外構工事 2004年10月16日



家づくり写真館へもどる 前へ 次へ

002.jpg

丸見え状態だったトイレにロールカーテンを
付けました。

003.jpg

取り付けの方向によるのでしょうが枠が丸見え
なのが気になります。

013.jpg

やっと休みの週末に晴れてくれました。
タマリュウ君の植え込み再開です。

015.jpg

今回新たに購入したCD管(16mm)です。
10mで714円でした。

009.jpg 少し元気がないか。タマリュウ君。
がんばれ。
008.jpg ちょうど近所のホームセンターで安売りを
していたので試しにパンジーを買ってみま
した。
駐車場の溝に試し置きです。
005.jpg 未だに取り付けていなかったキッチンのベース
ライトを購入しました。
ところが『簡易取付』だと安心して開包してみると
...。
032.jpg enchoの家はすべて『引き掛けシーリング』
なのです。
004.jpg

洗面室の窓にも付けました。

001.jpg

タグが透けて見えてしまうのもちょっと
ねぇ...。
目線の高さに近いだけに目に入りやすい
ですね。

012.jpg

前回と同じように一度土を出して砂利を
取っておきます。

014.jpg CD管をこんな感じで溝に埋めておきました。
011.jpg 今回は時間がなくて2列だけ植えました。
いつ終わるのか?
007.jpg この配置は維持に手間がかかりそうです。
却下。
006.jpg 金具は『引き掛けローゼット』でした。
確かに簡易ですが、これを取り付けるには
金具を天井にビス留めしなければなりません。
010.jpg ようやく注文していたブロードバンドルータが
届きました。
これで光ファイバに移行できます。

YAMAHA RT57i

家づくり写真館へもどる 前へ 次へ