外構工事 2004年10月11日



家づくり写真館へもどる 前へ 次へ

008.jpg

早くも家の周りに雑草の芽が生えだしたので
砂利を敷くことにしました。
この製品はリサイクルガラスで出来ていて踏むと
ジャリジャリ大きな音がします。
防犯にも良さそうです。

東急百貨店の通販で購入しました。

005.jpg

目安は厚さ4cm。

003.jpg

おお。いい感じです。

001.jpg

今回は試しに家の西側分のみ購入したの
ですが少し余ったので東側にも敷いてみました。

011.jpg 駐車場の塀も塗装が終わりました。
010.jpg 玄関前の塗装はオプションとなっております。
...塗るか。
013.jpg これって意外と高いですね。
角用で1個2080円。中用で1個3130円します。
014.jpg こちらは洗面室の窓。やはり丸見え。
006.jpg

とりあえず隅っこからパラパラと敷きます。
こんな感じでいいのかな?

004.jpg

エアコン室外機の周りもきちんと敷きます。

002.jpg

見た目は軽石のようです。

012.jpg 先週植えた直後から長雨にさらされて一週間
ほぼ毎日水没状態だったタマリュウ君。
心なしか元気がないように見えます。
枯れないでね。
015.jpg 玄関前のフェンスも設置完了。
009.jpg 豪雨による泥ハネがひどいです。
007.jpg 住んでみてトイレの窓が外から丸見え
なのが気になりだしました。
カーテン追加発注です。

家づくり写真館へもどる 前へ 次へ