イセエビ(飼い)はじめました
|
イセエビ(飼い)はじめました
2003年11月 イセエビをペアで飼い始めました。
彼らは ものすごく警戒心が強く昼間や 人の気配を感じると以前は 隠れ家から出てきませんでした。ペットとして飼うには 向いていないかと思いましたが 慣れて昼間でも行動するようになると かなり かわいいのです。撮影もできるようになったので公開していきます。
イセエビを 水槽に入れるとき驚きました。子猫並みのものすごい力(瞬発力)と 硬いトゲ まあこのへんは想像できますが 何より驚いたのは ものすごく大きな鳴き声を出すのです。「ギィギィギィギィ」と持つ手に響くほどで びっくりして思わず手を離してしまいました。 水槽に入った後は ビュンビュン暴れ その後は 隠れて出てこないのです。昼は まったく動かず餌をあげても食べません。イセエビは 数日間食べなくても平気だと聞いたので ほったらかしていました。ある晩 水槽から「パキッ パキッ」と音が。見るとイセエビは隠れていましたがあたり一面 割れた貝殻だらけ。一緒に入れていたシッタカ や フジツボを割って食べつくしていました。驚き。でも貝が好きなことが判明しました。その後 好物は アサリと判明。 ムール貝も食べます イカや 小さいアジなら骨 しっぽ まで食べます。でも デカハマグリは 割れません よく脚を挟まれ暴れています。
イセエビは きれい好きで 食後のひげの手入れと腹肢のクリーニングは欠かしません。第1触角(2本に分かれた柔らかいひげ)は 脚の短い毛でしごきブラッシングします。そして腹部を折り曲げ、尾を激しく動かした水流で隠れ家もきれいにします。
腹肢のクリーニングは エアーを当て 糸のような物をヒラヒラ動かし脚でブラッシングです。糸のような物は 卵が付く所らしく丁寧に手入れしています。
下の写真は何の表情でしょう?
これ 威嚇してるつもりのようです。 すごい勢いで向かってくるんですが 笑っているように見えて 怖くは ありません。 |
|