鏡を使って、自画像を描こう(顔と肩)
 Using a mirror, draw your self-portrait (head and shoulders).


Welcome to Student Gallery, Lesson- Self-Portraits.
ようこそ、学生ギャラリー、自画像へ。


A.学習活動名/Lesson Title [Learning Activitie]
自画像(6年)Self-Portraits of 6th graders

 レッスン概観:鏡を使って、自画像を描きます。
 Lesson Overview: Using a mirror, draw your self-portrait (head and shoulders).

美術には多くのスタイル(審美的な姿勢)があります。
ほとんどの生徒は、個人的なスタイルまたは特有の筆跡を発達させます。自画像は、成長と個性を示すよい体験です。
There are many styles (aesthetic stances) in visual art. Most students develop very personal styles or unique handwriting. Portraits are a good example to show growth and individuality



学習領域Subject Area: ○
A-1○図画工作科/Drawing and Handicrafts[Art Lesson] 
 a表現(1)造形活動/Art Project ○(2)絵,立体,つくりたいもの/Expression and Creativity
 ○b 鑑賞/Appreciation  
A-2○総合的な学習の時間/Period for Integrated Study[Integrated Lesson]  
 a. 国際理解/International Understanding b. 情報/Information c. 環境/Environment  
 d.福祉・健康/Welfare&Health e. 地域や学校の特色/Distinctive Education
 ○f.児童の興味・関心/Children's Own Interests
B. 実施日2003年3月9日Date: 3/9/03
C. 学校名「宇喜田小学校」:Ukita Elementary School          
D. 学年 6年Grade Level:6th
E. 先生 Teacher in charge Mr.Makio Kawashima               
F. 授業の日数(日): Lesson Length (Days):1 day
  時間数(時間)45分授業 2 Hours[45-minute class periods]
G. 場所/Place at「図工室」art room
H. 主なねらい/Lesson Objectives:
 ○〔総合的な学習の時間〕
この授業は、子供が才能、および問題を独力で発見し、かつそれらの問題を適切に解決する能力を発達することを目指します。
This lesson aims at helping children develop capability and ability to discover problems by themselves and solve those problems properly.
 ○〔図画工作科第5,6学年〕
ア 表したいことを表すために,形や色,材料の特徴や構成の美しさなどの感じ,つくるものの用途などを 考えるとともに,表し方を構想し計画して,創造的な技能などを生かして表現すること。
In making an individual artistic expression, students will be encouraged to consider shape, color, art material characteristics, aesthetic composition, and the use of the art piece, itself.
They will be allowed to plan out how they can artistically construct and utilize creative technique in their expression. 
 ○〔図画工作科第5,6学年 B鑑賞〕
ア 自分たちの作品や表し方の変化などに関心をもって見るとともに,表現の意図や特徴をとらえ,見方や感じ方を深めるようにすること。
Help the student to find in his/her own art piece the uniqueness of expression, so that he/she may deepen their art sensitivities and artistic view point.
・技術の目的
Technology Objectives
生徒は芸術表現の(手段・技法)として、水彩絵の具の使い方に精通するでしょう。
Students will become more familiar with the use of watercolors as art medium, as art form.
・様式の目標
Style Objectives
視覚芸術には多くのスタイル(審美的な姿勢)があります。ほとんどの生徒は、個人的なスタイルまたは特有の筆跡を発達させます。
There are many styles (aesthetic stances) in visual art. Most students develop very personal styles or unique handwriting.


自画像 Self-Portraits 6年生 6th Grade Class

オン・ライン資源:On-line resources: Artcyclopediahttp://www.artcyclopedia.com/
ArtLex芸術辞典より引用しました。
[1]線画,デッサン的Drawing-style:Sketch-style
下絵の素描(デッサン)に素直に着彩していく、基本的な技法です。
[2]自然主義Naturalismと写実主義Realism
眼に見えたものを、リアルに表そうとしています。

自然主義あるいは自然主義-それが型にはめられたり、知的に操作されたやり方で表わされることに対立するものとして、芸術家が自然界を正確に客観的に表現するスタイル。自然主義は用語リアリズムと共にしばしば混同されて使用されますが、それらの間の違いがあります。アーネスト(フランス語、1815-1891)の自然主義が多くの他の手の中で上手に思い上がって描かれている主題の視覚的に正確な描写である一方、ギュスターヴ・クールベ(フランス語、1819-1877)のリアリズムは気取りがない主題の正直な描写にもっと興味を持っています。
Naturalism or naturalism - A style in which an artist intends to represent a subject as it appears in the natural world -- precisely and objectivly -- as opposed to being represented in a stylized or intellectually manipulated manner. Although naturalism is often used interchangeably with the term realism, there is a difference between them. The realism of Gustave Courbet (French, 1819-1877) is more interested in the honest depiction of unpretentious subjects, while the naturalism of Ernest Meissonier (French, 1815-1891) is more a visually accurate depiction of subjects which in other hands might well have been depicted pretentiously.
[3]印象主義Impressionism
見て、感じ得たものを描こうとしています。

印象派- それを描く芸術運動およびスタイルは、1860年代にフランスでスタートしました。印象派の芸術家は、異なる時刻に対する日光の影響を示すそれらの対象の率直な一瞥を描こうとしました。この運動のリーダーは次のとおりでした:カミーユ・ピサロ(1830-1903)、エドガー・ドガ(1834-1917)、クロード・モネ(1840-1926)およびピエール・ルノワール(1841-1919)。

An art movement and style of painting that started in France during the 1860s. Impressionist artists tried to paint candid glimpses of their subjects showing the effects of sunlight on things at different times of day. The leaders of this movement were: Camille Pissarro (French, 1830-1903), Edgar Degas (French, 1834-1917), Claude Monet (French, 1840-1926), and Pierre Renoir (French, 1841-1919). Some of the early work of Paul Cezanne (French, 1839-1906) fits into this style, though his later work so transcends it that it belongs to another movement known as Post-Impressionism.

[4]アニメ的Anime-style
アニメーションの様式、影響が見られます。

Anime(種々様々の主題に適用された日本風のアニメーション)子供時代の冒険、西の冒険およびサムライ冒険は、リバイバルの未来のSFおよび猛烈なグラフィックを含みます。

A Japanese style of animation that has been applied to a wide variety of subject matter -- genres including childhood adventure, western adventure, and samurai adventure to retro-futuristic sci-fi and violent, graphic pornography.
[5]表現主義Expressinnism
平面的で激しい筆触や対象の単純化などが見られる主観的な表現です。

表現主義は、主題を正確に再生しないで、芸術家の内部の状態を表現するような方法の芸術スタイルです。その運動はドイツに特に関係していて、象徴主義、野獣派および立体派のような情緒的に強烈なスタイルによって影響を受けました。
Expressionism is a style of art in which the intention is not to reproduce a subject accurately, but instead to portray it in such a way as to express the inner state of the artist. The movement is associated with Germany in particular, and was influenced by such emotionally-charged styles as Symbolism, Fauvism, and Cubism.
[6]フォービズム Fauvism
強烈な色彩と大胆な方法で表現しました。

野獣派-初期の20世紀芸術移動、およびフランスで描くスタイル。「野生の動物」にはフランスの名前野獣派は、猛烈な自由な方法で彼らが強烈な色彩を使用したと思われたのでこのスタイルに固執する芸術家に与えられました。野獣派のリーダーはアンリ・マティス(フランス語、1869-1954)でした。

An early twentieth century art movement and style of painting in France. The name Fauves, French for "Wild Beasts," was given to artists adhering to this style because it was felt that they used intense colors in a violent, uncontrolled way. The leader of the Fauves was Henri Matisse (French, 1869-1954).


I. 学習過程/Lesson Activities:[Procedures]
オン・ライン資源:On-line resources: Suggested websites:
 ○自画像(じがぞう、self-portrait、セルフ・ポートレイト):ウィキメディア、フリー百科事典
 ◯Self-portrait: From Wikipedia, the free encyclopedia
 ○自画像<ゴッホ>:ウィキメディア、フリー百科事典
 ◯Portraits of Vincent van Gogh: From Wikipedia, the free encyclopedia

様式−表現における芸術家の特有の作風。さらに、異なる芸術家による美術作品はある特徴を共通に持っているかもしれません。そのような作品は集団様式(派)を持っていると言われています。
Style - An artist's characteristic manner of expression. Also, works of art by different artists may have certain features in common. Such works are said to have a group style.

この授業での、グループ様式のいくつかの例は(1)線画、デッサン的、(2)自然主義・写実主義、(3)印象主義、(4)アニメ、コミック的、(5)表現主義(6)フォービズムです。
In this Lesson, some examples of group styles are Drawing-style, Naturalism, Realismrealism, Impressionism, Anime-style, Expressionism, Fauvism.

J.支援・評価/Support,Evaluation Procedure:
 ○自画像を鑑賞した。
Appreciate self-portraits.
 ○完成した作品について話し合った。
Students produced a finished work of art. Students discussed their work with others and looked at others work.

 評価基準: Evaluation Procedure:
J-1図画工作科Art Lesson
教師評価 3段階:3 Point Scale
 1 points- Work shows little effort or individuality.
 1ポイント−作品は努力または特性をほとんど示しません。
 2.points- Work shows effort to complete assignment and follow directions but little originality
 2.ポイント−作品は完成し、指示通り努力をしているが、独創性をほとんど示しません。
 3.points - Excellent effort displayed during work and shows creative expression and technique.
 3.ポイント−作品の中に優れた努力、そして創造的な表現および技術を示します。

J-2 「総合的な学習の時間」"Period for Integrated Study"
評価観点:Assessment Matrix
 1.課題設定能力:自分から課題を見付けている。
 1.ability to discover problems by themselves.
 2.問題解決能力:自分で判断してよりよく問題を解いている。
 2.ability to judge and solve those problems properly.
 3.学び方や情報活用能力:調べ方や発表など、適した学び方をしている。
 3. learn how to learn and research.
 4.創造的な態度と自己の生き方:総合的な学びを生活に生かしている。
 4.use their knowledge and skills comprehensively in daily life.
 creatively cope with their own way of life.
記述評価
 5.評価:身に付いた力
 (自ら学び、自ら考えるような生きる熱意が身に付いたか)
 5.acquired the "zest for living" such as ability to learn and think independently.

○生徒は、自画像作品、個人的な成長、学習の全体にわたって得られた知識および全面的な実行の成功および創造性で評価されるでしょう。
The students will be evaluated on the success and creativity of their self-portrait work, personal growth, knowledge obtained throughout the lesson, and overall performance.

K. 準備・材料/Preparation,Materials
 ○鉛筆pencils
 ○鏡mirrors
 ○水彩絵の具watercolors
 ○イラストボードillustration- board

この実践は14年度の6年生が卒業後、4月に発信されたものです。作品掲載に不都合のある場合はメールでお知らせ下さい。
インターネットで、いつでも、どこでも、アーティスト体験をしよう!
New internet art workshops are as follows:
Incredible Student Art Galleries :この学習は外国からリンクされています。

宇喜田美術館UKITA ART MUSEUM
美術と総合の実践事例Art Lesson Plans
質問がある場合は連絡をとってください If you have any questions, please contact us.

 更新Last updated 5/30/2018