|
|
この学習のめあて |
1.自然に関する活動の楽しさを味わうとともに,それらを通して気付いたことや楽しかったことなどを言葉,絵,などにより表現できるようにする。[生活科] 2.受け取る人のことを考えて伝えることができる。[情報] 3.書こうとする題材に必要な事柄を集めること。[国語1.2年] 4.つくったりしたものなどを見ることに関心をもち,その楽しさを味わうようにする。 [図画工作1.2] 1.2年 1st or 2nd Grade |
ステップ1 [学習みつけ] |
(1)がっこうや近くの公園(こうえん)に行って、「きせつ」を見つけて、かこう。
○こうつうに気をつけて、もりや公園(こうえん)をあらさないようにしよう。
ステップ2 [情報あつめ・せいり] |
(1)しぜんを見つけよう
○生活科ノートなどに、見つけたものをメモしよう。どんぐりなどはひろったり、さわったりしよう。
(2)見つけたしぜんの絵をかく[ジャストスマイル]*おえかきソフトはだいたい同じです。
○ かきたいことをすすんでみつけ、すきな色をえらんだり、かき方をかんがえて思いのままに表そう。
ステップ3 [学習まとめ ・わかり] |
(1)ガイドメニューをクリックして、「ワープロ」をクリックしてだそう。
(2)「だい」と「なまえ」を書こう。
クリックパレットをつかうときは、ここをクリックしよう。
(3)ワープロで文をかいてから、「絵や写真」をクリックして「マイフォルダ」から
絵をはろう。
(4)はりつけた絵を見やすいようにドラッグでうごかしたり、大きさをかえてまとめよう。
(5)マイフォルダ(ジャストスマイル)にほぞんして、印刷(いんさつ)しよう。
をクリック
○きもちがつたわるように、くふうして文をかこう。
ステップ4 [学習つたえ・いかし] |
(1)できた作品をはっぴょうしあい、いんさつ(印刷)したものを家で手わたそう。
(2)遠くにいる時はゆうびん(郵便)やメールでおくろう。
○はっぴょうする時の言い方や声の大きさをかんがえよう。
○友だちの良いところ、なおしたいところをつたえ、みとめ合おう。
●お便り交流コーナー(この学習をした人の感想です) |
メールはこちらまで。ご意見やご感想をお待ちしています。
学習発表リンク
<制作>篠崎小学校情報部 3/29/2008
更新9/19/2020
Copyright(C) 2011-2020 Art e-Learning Center. All Rights Reserved.