各学校長様
各校図画工作・美術科担当様
21世紀を目前にして,児童・生徒の調和のとれた育成が求められている中,美術教育の役割はますます重要になると認識しています。自ら学び,自ら考え,よりよく課題を解決するなどの体験的な「生きる力」を重視した新しい教育課程も,実質的に本年度から開始されています。
日本美術教育会では,これらの目標を実現するため,コンピュータ等の活用や「総合的な学習の時間」に対応した月例研究会や実践事例を積み上げ,一部はインターネットでも紹介しています。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/artcommunal/artlessons.htm
なお,本会は今年で創立30周年を迎えることになりました。会の結成当時(1970)より,他の団体の研究を見たり,聞いたり,意見を交換することによって,より広い視野と高い視点から,新たな課題を見つけ出すことに努めてまいりました。
今後も,自由な研究や意見発表を大切にしながら,美術教育を研究し,削減された時間数を取り戻すような魅力ある授業を創設していきたいと念じています。そして,この大会では,結集される貴重な実践を皆さんと共有できるような研究会を目指しています。新たな美術教育のスタートの年であることを確信し,多数ご参加くださいますよう,ご案内申し上げます。
主催/日本美術教育会 後援/横浜市教育委員会・神奈川県教育委員会
1. 日 時 2000年 8月21(月) 8月22(火)
2. 会 場 横浜 メルパルクYOKOHAMA
TEL045(662)2221 FAX.045(661)1133
〒231-0023 横浜市中区山下町16(マリンタワー隣)
JR京浜東北・根岸線・東急東横線桜木町駅下車タクシー5分,バス7分
(マリンタワー前または山下町タワー入口下車)。
JR根岸線石川町駅下車徒歩12分 横浜山下公園前,中華街近く。
3. 内 容
テーマに基づく,17件の実践発表と参加者の誌上発表並びに協議会
(お陰様で,6月2日に大会発表者が締め切られました。メールでの発表応募は4件です。)
○発表にはインターネット・プロジェクター・ビデオ・実物投影機なども使用します。
4. 日 程
●1日目 8/21(月)2階「宝永」(右写真)
10:00受 付
10:30 開 会
10:30 〜 12:00実践発表T
『新学習指導要領による図画工作科・美術科の授業』*進行 山口荘一
@「絵の具あそび」 飯塚雅子(文京区立窪町小学校)
A「ワークショップ」 菅野利之(港区立青山小学校)
B「2000年 夏 レポート」 江原貴美子(大田区立久原小学校)
C「パソコンを用具のひとつとして使った授業」 朝重久美子(葛飾区立松南小学校)
12:00〜 13:00昼食・教材展示
13:10〜 16:40 実践発表U
D「50時間になっちゃって」 内田佳代子(目黒区立八雲小学校)
E「お題ください」 佐々木達行(筑波大学附属小学校)
F「なにでなにをの,そのわけを知りたい」 瀧田節子(筑波大学附属小学校)
G「1年生に必要なことは」 小池和子(朝霞市立第六小学校)
H「造形遊び」 溝口由里子(杉並区立第三小学校)
I「週1時間の図工教育」 舟橋舞美(ロンドン日本人学校)
J「ものつくりと遊び=ザリガニロボット」 鈴木隆司(和光小学校 工作・技術科)
K「鑑賞の授業:友達の作品から感動を広げよう」 奥山勇太郎 (座間市立立野台小学校)
16:40〜 17:00 フリートーク
18:00〜 20:00創立30周年懇親会
(自由参加) 7階「望洋」(左写真)
「これからの美術教育を語る」
*発言者 佐藤諒・佐々木達行 他
*司会 佐々木綱昌・石井展子
●2日目 8/22(火) 2階「宝永」
8:30受 付
9:00〜11:10実践発表V
『図画工作科・美術科でつくる「総合的な学習の時間」』 *進行 小池和子
L「森の学習・環境新聞」 川島真紀雄(江戸川区立宇喜田小学校)
M「インターネットで交流校と作品を鑑賞し合おう」 柿沼美和子(豊島区立大成小学校)
N「普通の学校の普通の教師による普通の総合」 石井展子(杉並区立第九小学校)
O「2000レインボードラゴン*横浜中華街発ニューヨーク行き」 王 節子(横浜山手中華学校)
P「他教科とリンクした造形活動」 平塚 学(福島大学大学院)
11:10 〜 11:40フリートーク
12:00〜 閉会
5. 大会参加費
一般 4000円,学生 3000円(大会要項代を含む)
○宿泊費(朝食・税サービス料込み) 8200円(40人定員内)
○懇親会費 7000円(フランス料理)
実践事例集は,大会要項として参加者全員に配布いたします。
6. 大会発表・参加申込み方法
大会発表・宿泊希望者は7月19日(水)までにメールかFAX申込者に記入の上,大会事務局までお申し込み下さい。
大会参加については,当日でも受付けます。(定員150人)
日本美術教育会事務局 筑波大学附属小学校図画工作科 瀧田節子方 〒112−0012 東京都文京区大塚3−29−1 日本美術教育会 Japan Art Education Association URL http://www5f.biglobe.ne.jp/~eLearning/Association4.html |