ウ「今回は地方それぞれで思い出の曲をやろうと言うことで、次の曲がそれなんだけど、
今回僕大変だったよ!各地ごとに違うからリハが大変。30曲くらいやったよね!?」

マジで〜!頑張ってくれてありがとう!(T▽T)

ウ「昨日と今日でやる曲が違ったりするんで」

会場盛り上がる!

ウ「で、各地限定の曲を配信することになりました!」
木「僕がみんなのところに届けに行きます!」
ウ「・・・・それって宅配っていうんじゃないの?(笑)」
木「じゃ、みんな携帯買わなくちゃね!」
ウ「携帯はみんなほとんど持ってるでしょ〜」
木「そういえば、auがNTT抜いたらしいよ!」

会場「へぇ〜」(トリビアかい!・笑)

木「・・・まあ、僕はNTTですけど」

みんなしてFOMAですからなぁ〜。

ウ「それさっき話してた話だろ!」
木「ゴメンゴメン、配信の話だったね」
ウ「ダウンロードの方法とかは、今日のチラシとかに入ってるのかな」
木「それ見ながらやってみてください。」

それだけ〜?(笑)

木「だって俺説明する必要ないじゃん、書いてあるなら」

投げやりだな〜(^^;

ウ「じゃ、今日の曲はこれです」


11.Still Love Her

東京のスペシャル曲はこれでした!嬉しい!!
これが入っていると言う理由で友達がCarolを買い、それを借りた私はTMのファンに。
この曲がなければ私がCarolを聴くこともなかったわけだから、TMのファンにはならなかったんだ。
まさに思い出の1曲。
あとは94年の終了時、各ラジオの電リクで終了ライブで聴きたい曲の統計をとると、
この曲が常に上位に入っていて、急遽ラジオでてっちゃんがやります!って言ったんだよね。
(確か冬の歌だからという理由でセットから外れていた)
そんなことも思い出しながら聴いてました〜。


12.TIME

雨に誓ってとごっちゃになった曲(笑)この曲も最後まで題名が出てこなくて、
家に帰ってTMN4001のWordを見て確信したという・・・(爆)
メチャクチャ音高いんだよね〜これ。初期の曲だし、ウツ若いので(笑)
それでも歌っちゃうウツが凄い・・。
歌えない曲は歌わないウツのことだから、歌えると確信したからこの曲に決めたんだろうし。
OVERTONEの後遺症か、高い音聞いてるとドキドキしちゃうのよ(^^;


13.GIRLFRIEND

これも名曲〜。好き好き!この曲で覚えてるのは確かTMNユナイテッド(なつかしい・・・)で、
リスナーの男の子が女の子に告白したんだけどフラれて(?)その女の子にこの曲をカセット(時代だ・・)に
入れて渡したというエピソードを話していた。でそれを聞いたメンバーが、
「これもいいけどそういう時は『GIRL』の方が良かったんじゃ・・・」みたいなことを言った気がする(笑)


<MC>
ウ「今年はTM21周年ということで・・・」
木「ちょっとまって(笑) 周年っていうには早すぎない?なんか誕生日遅れて祝ってる人みたいじゃん」
ウ「じゃあ、いつならいいわけよ?」
木「23周年とか・・・」

もっと中途半端だよ(−−;

木「次に3人集まるのはいつになるか分からないから・・・」

会場が失意のため息。
ウツはまた墓穴掘ったな〜みたいな顔で木根さんを見る(笑)

木「いやっ(汗)てっちゃんまた突然『ヤルヨ!(てっちゃんのものまねで)』っていうかもしれないし」

このあと大ちゃんもてっちゃんのモノマネしてくれてたような(^^)

木「でもてっちゃんが一緒だったら絶対選ばない曲ばっかり選んでるんで」
ウ「さっきのIt's gonna be alrightなんて今後もう絶対歌わないよ!」

あぁ、言い切っちゃったよ(笑)

木「あぁ、It's gonna ×▽※●・・rightね」
ウ「言えてね〜よ!」
木「It's gonna be ▽■※×・・・It's gonna be alrightね」

がんばりました(笑)

ウ「それ君が作った曲でしょ!?」
木「うん。いや、俺じゃないこれは。俺は80’s」
ウ「あ、そっか」

相変わらず楽しい会話やね(^^;

ウ「では次はこんな曲を行ってみましょう」

・・・・無音。

ウ「あれ?違うの??(素)」



14.YOUR SONG


そんな会場???状態から出てきたイントロはこの曲でした。
初日ならではの段取りにミスでしょうかね。だからゲネプロって言われちゃうんだよ(^^;

TWINKLE NIGHTのアルバムから曲をやると聴いてたから、これかTWINKLEだな〜と思ってたら、
東海ラジオのトリビ特番でネタバレしちゃったんだよね〜(^^;
この曲って途中のコード進行がえらいことになってるのね!
聴いててこんなコード進行考えたてっちゃんが凄いと思った(笑)


15.Self Control

またやりますか(笑)いや、好きなんですよ結構。Self Control〜♪ってのが。
でも去年たくさん聞いちゃったから(笑)上から見たらペンライトキレイだろうな☆


16.Be Together

出だしの英語台詞、言ってくれたよ〜!あぁっカッコイイ☆エンジンかかりましたね?(笑)
この曲がくるとUPナンバー開始のような気がしてしまう(笑)
サビ前の1回転、今日も健在。
間奏部分のアレンジはオリジナルに忠実でした。
DDアレンジ結構好きだったんだけど、トリビュートだからかな?


17.DIVE INTO YOUR BODY
キターー!!!去年の20周年で何度恋焦がれたか(笑)
イントロの人間ワイパーも好きだし、WE SAY YEAR!も盛り上がるし、
とにかく大好き!!ジャンプしてOKっすか?!

ウ「どうもありがと〜☆」
メンバーそれぞれ挨拶して下手にはける。

<EC>

ウ「ありがとうございます!次の曲なんですけど、もう2度とこんな作り方はしないと思います(^^;」

1.Another meeting

これも初めてライブで聴いた。今日のライブの前にウツの作曲話になって、
ウツのメロディー好きなんだけどねとか言ってたらやってくれたよ(笑)
でももうこんな作り方はしないのかい!?(汗)

本来は『Nights of the Knife』のc/wになるはずが、レコーディングが間に合わなくて
BLUEに収録されることになったけど、もしこれがあのシングルに入っていたら、
この曲も悲しい思い出過ぎてなかなか聴かない曲になっちゃってたかもなぁ・・(^^;
『Nights of the Knife』が20周年だからこそ演奏できた曲だとしたら、この曲はウツ&木根の
トリビュートだからこそできる曲なのかな?なんて思ったりして(^^;

2.You can Dance

これもDIVE同様大好き!もうドラムには何かを食べさせなければ気がすまないんですか、ウツノミヤさん(笑)
ちょうどべーあんがハイハットに顔が隠れて何を食べさせたのか見えなかったんだけど、
どうやらお饅頭だったようです。べーあんに食べさせた後、自分の指についたお饅頭を舐めてるウツが
どえらく可愛かったです(≧▽≦) というかその手のイタズラはウツの大好物ですしね(^^;
そのあとべーあんに水も飲ませてあげてたよ(^^)

木根さん側にウツが煽りに来た時に、上手の舞台袖のスタッフにやってほしかったのか、
ウツは上手の奥をじーっと見ながら手振りをしてました(笑)

ウ「どうもありがと〜!!」
今回舞台はせり出し部分があるんだけど、そこでメンバーみんなで手をつないでお辞儀。
それぞれに手を振りながら舞台を降りていきました!


<全体雑感>
今回はもう終わり?まだ見たい!!って感じでした(笑)
前回のようなトークコーナーがない代わりに個人のソロコーナーなのかな?
前回はTMの昔の曲で王道をいった感じで、今回はマニアックな選曲にいった感じがします。
貴重だな〜って曲がたくさん。本人達も言っているけど、もう2度とやらない曲が多いんだろうな(^^; 
でももっと聞きたかったし、もっと盛り上がりたかったなぁ〜。

帰ってきてパンフ読んで、今日やった曲とやってない曲が書いてあったのと、
地域限定のSTILL LOVE HERだけコメント載っていないということから、
今回同じセットがないという根拠は、地域限定曲が毎日変わるんじゃなくて、本編自体が変わるんだ!とわかって、
やっぱ2DAYS行きたかったな〜と思いました。
まぁ、追加公演は2DAYS参加できるので、そこで全部聴けそうな気がしますが・・・(^^;

今日はウツがのっけからカッコよくて、ビックリ(笑)
いつも初日は、OFFのせいか、わりとプクっとしてて、後半に向かってオーラでるのに、
最初からオーラでまくり!途中も友達と、「今日のウツカッコイイよね!?」とか確認しちゃった(^^;
(まるで、いつものウツがカッコよくないかのような書きっぷりですが、いつにも増して・・です・笑)
レコーディングとかプロモーションとかでスタイルキープだったのかしら?
初日だから段取りばかりでポジションから大きく動くことはなかったけど、ウツは笑顔で凄く楽しそう!!
これから回数を重ねて、東京に戻ってくる頃にはどうなっているかとても楽しみ☆☆

次はFC限定YOKOHAMA BRITZ。どうなるのかな??

←前に戻る

←TEXTに戻る