<地球防衛団>
HIVウイルスをやっつけようと、今年は殺陣の方とか小倉さんの歌とかいろいろやってみたものの、やっぱりムリ(笑)
というわけで、今年も地球防衛団に協力要請!

観客「地球防衛団〜!」

今年はサンプラザ中野さんが早退だったので、
歌うパートも若干変更。そしたら、ウツ、思いっきり譜持ちで登場。
しかもいつもよりパートが多いせいで思いっきり下のカンペ見てる。。
記憶力がなくなってきたのはよ〜く知ってるけど、いいのか?
ししゃも、途中誰が歌うの?って様子伺いながら歌ってたでしょ!
と、いろいろ突っ込んでました(爆)。いつもより多く声が聞けたのは嬉しかったけどサ(^^;

んでもってティガ登場でHIVウイルスを退治!ここで地球防衛団は最後のスペシウム光線の振りをやるんだけど、
ウツがめちゃくちゃ恥ずかしそうにやるんですよ〜。
今年のWantokで、亘ちゃんにパントマイムやらせたツケです(笑)
そしてティガ、そそくさと走って袖に消える・・・。
いつ見ても、結構間抜けな図ヽ( ´ー`)ノ


<ウツ&キネのコーナー>
なんと福山の後ですよ!福山は盛り上がりました〜。いつも立たない私までもが立って熱唱でしたから(笑)
この後のアーティストはかわいそうだな〜と思ったらウツ&キネだった(爆)
イントロが妙に昔っぽかったから、一体誰?と思ったら、木根さんがチラリ(笑)
今年は『あずさ2号』からスタート!
ウツ達のあずさ2号といえば、いろんなところで話題に上るものの実際聴いたことが無かったからヤッタ〜☆って感じ。
出だしのフレーズをウツが、次のフレーズを木根さんがそれぞれ歌って、サビで念願のウツ&キネのハモリが〜!と思ったら、
某テレビ局の物まね番組のご本人登場シーンそのままに「狩人」登場(爆)

観客「えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」

あのえぇぇぇぇぇ〜・・は、「狩人」が出てきてビックリ!っていうのと、
ウツ&キネのハモリじゃないんかい!っていう戸惑いの歓声だと思うの(笑)
サビ以降は4人で仲良く歌ってました。

いや、「狩人」私好きなんですよ。「あずさ2号]も好きなんですよ。出てきたことも嬉しかったんですけど、
今日はハモリが聞きたかったかな・・。

で、狩人さんを迎えた今年の出し物(笑)は夜もヒッパレ形式70年代歌謡曲特集!
狩人「あんまりみんな知らないんじゃない?」
キネ「いいんだよ、俺たちが楽しければ(!!)

1曲目はウツの『サムライ』(By 沢田研二)!
ウツのジュリーを聞くのは調べてみたら97年のE.A以来でした!カッコイイ〜☆1人で一曲歌ってくれた♪

2曲目は狩人・弟さんによる『私鉄沿線』(By 野口五郎。
やはり狩人、上手いです!

3曲目、狩人・兄さんによる『気絶するほど悩ましい』(By Cher)。
この曲ってCherさんのアイドル時代の曲って
木根さん著「まっすぐ進む夢へのヒント54」に書いてあったな。初めて聴いた〜。

4曲目、狩人・弟さんによる『襟裳岬』(By 森進一)。
物まね付(笑)しかも似てる〜!
途中木根さんにモノマネさせようとする狩人の2人(笑)ウツも途中歌ってました。

で、木根さんリードボーカルの5曲目『また会う日まで』(By 尾崎紀世彦)。
改めて木根さんの歌声を聞いて、
木根さん!歌がさらに上手くなったな〜と。私が言うなって感じですけど(笑)
これも最後はみんなで歌いました!

最後は『あずさ2号』で締め!
ここで、狩人さんとはさようなら。
ウツと木根さんは前に呼ばれて、五郎ちゃん寺脇さんとトーク。
トークしているうちに後ろにキーボードがセッティング・・・。
キーボードといえば・・・

えっ?もしかして・・・・・・

く、くるの??

「新婚さんいらっしゃ〜い!」(桂三枝のモノマネで)


来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

てっちゃんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

でも嫁同伴(爆)
新婚さんと呼ばれたからには来るだろうとは思っていたが・・・。
しかもあの曲を出すんだから、来ないわけないか・・・。


私が隣にいた友人に発した言葉
「てっちゃん、年とったねぇ・・(爆)」
髪型は確かに今のアイドル風なんですが、最近94年あたりをずーっと見てたので、
突然10年経っちゃった!みたいな。


で、今度嫁がソロで出す「Dream of Christmas」の話に。
なんでも、嫁からの提案だったらしい。
てっちゃんが、この曲やってみない?とか言ってたらコノヤロウ~ヽ( ̄Д ̄)だったんだけど、
実はちょっとほっとした私。
もちろんこの曲を披露。この曲をカバーすると決まった時の周りの反響を見ていたから
自分はどう感じるかなと思ったけど、曲は普通に聞いていた。トランスバージョンだったし。

でも、最後までどこかでウツがボーカルをとらないかと期待していた悲しきウツファン。

今回の場合は主役は嫁だから仕方ないのもわかるけど・・・、
しかも会場のモニターの写した角度が衝撃的。

笑顔で歌う嫁の向こうに、ふてくされたように下を向いてるウツ・・・

そんなつもりはなかったのでしょうが、ファンがそう思わざるを得ない状況が目の前に。

そこにTMがいて、TMの曲なのに、ウツの声が聞こえない!しかも3人でハモルからよけい聞こえない。。。゛(ノ><)ノ

・・・・ウツファン的にはやっぱり悔しい時間が流れたわけですよ。

しかも曲が終わってイチャつく2人を見て、ハァ〜(`ε´)なんやねん!
別になんとも思ってなきゃ、どうでもいいシーンなんでしょうが、
やっぱりTMのてっちゃんが嫁に取られたような気がしてしまうのがファン心理なんですかね・・・。


<エンディング>
そんな衝撃の時間は流れ、今年のAAAもエンディングへ。
『伝えたいよ 君が好きだよ』をそろそろCD化したら?とてっちゃんが提案。
来年あたりの物販に並ぶんでしょうか・・。
そして今年も曲の出だしはウツから。
てっちゃんのイントロから入るウツの歌。双眼鏡越しに3人がならんだのが見えたときは、(嫁はフレームから外れてたので)
やっぱりTMがそこにいる!と嬉しく思えたファンです。単純ともいうけど(爆)
今年はウツのパートをよく聞いた気がするんですが、なにせ去年が初聞きだったから、
これが普通なのかスペシャルなのかはわかりませんでした・・・。

歌が終わって(←ひょっとしたら曲中かも?)五郎ちゃんと寺脇さんがトークをしてる間、ずっとウツを見てました。
暑い&汗かいてたようで、額とか頬を手でペタペタやったり、シャツの襟の辺りをパタパタやったり(笑)
ちっとカワイかった(〃 ̄▽ ̄〃)

こうして今年の衝撃AAAも終了。
帰りは駅で1時間くらい友人とTMとかウツとかその他もろもろの話をして、
九段下を出たのは23時頃になってました。
今年はこれじゃ終われない!ってんで、23日の公開録音行くことに決定☆
来年はどうなるんでしょうかね・・・。



最後までお付き合いくださりありがとうございます!(≧▽≦)
ここまで書くのに結局1週間かかってしまい、後半のやるせなさもだいぶ落ち着いたので、
案外さらっとしたレポになったような(笑)
でも、やっぱりTMには家庭を持ち込まないで!と言いたい気持ちは変わらない。
他では2人でも文句いわないから・・。

AAAに3人が揃って、翌年○周年ってのはやはり10年前の記憶を呼び起こします・・・。
まだ当時はファンじゃなかったけど。
来年は一体・・・。

end

←BACK

戻る