会社設立の流れ
大体の設立の流れはこんな感じになります。
|
株式会社設立
|
合資会社設立
|
合同会社設立 |
@
|
発起人を決定
|
社員を決定
|
社員を決定 |
A
|
商号候補、事業目的、
本店所在地、出資金
を決定
|
商号候補、事業目的、
本店所在地、出資金
を決定
|
商号候補、事業目的、
本店所在地、出資金
を決定
|
B
|
個人
(代表取締役、
取締役、株主)の
印鑑証明書を
取り付ける
|
個人(社員)の
印鑑証明書を取り付ける
|
個人(社員)の
印鑑証明書を取り付ける
|
C
|
類似商号調査
(同一商号、同一住所
のみ)
|
類似商号調査
(同一商号、同一住所
のみ)
|
類似商号調査
(同一商号、同一住所
のみ)
|
D
|
代表者印を発注
|
代表者印を発注
|
代表者印を発注 |
E
|
定款作成
|
定款作成
|
定款作成 |
F
|
定款認証
|
↓
|
↓ |
G
|
出資金払込
(払込金保管証明書
又は
預金通帳の写し
|
↓
|
出資金払込
(預金通帳の写し)
|
H
|
創立総会開催
(不要な場合もあり)
|
↓
|
↓ |
I
|
取締役会開催
|
↓
|
↓ |
J
|
登 記
|
登 記
|
登 記 |
K
|
届出(税務署等)
|
届出(税務署等)
|
届出(税務署等) |
商号や本店、会社の重要事項に関してはご自分で
決定していただかなくてはいけないことがあります。
「素人でまったくわからないのです。。」という方にも
最適なアドバイス致しております!
お気軽にご相談ください。
|