一月 | 二月 | 三月 | 四月 | 五月 | 六月 | 七月 | 八月 | 九月 | 十月 | 十一月 | 十二月 |
---|
六月 | |||
見出し記事 | NO. | ||
---|---|---|---|
1 | 中国 | 岩国市が初の市民意識調査 | 9 |
1 | 中国 | 日本ラオス友好協会、11日設立総会、各界39氏呼びかけ | |
1 | 読売 | ゴラン協定の内容 | |
1 | 赤旗 | P3移転大幅遅れる、星野議員にアメリカ局長答弁来年四月以降 | |
1 | 読売 | 日共から指令をうけぬ、早川さん起訴事実否認 | |
1 | 赤旗 | 三沢、横田、岩国、嘉手納など米基地の効率運用図る | |
1 | 赤旗 | ゴラン停戦協定、全面撤退の保障なし、イスラエル米と占領地確保を約束 | |
2 | 赤旗 | 原潜寄港やめよ、中央実行委など街頭で訴え、東京 | |
2 | 中国 | ソ連が地下核実験 | |
2 | 中国 | 北ベトナムと友好促進、国会議員超党派で議連発足 | |
2 | 読売 | 山口市、自衛隊と"縁切り"父兄会への助成やめる | |
2 | 中国 | 「家庭で何を教えれば」広島市で平和教育シンポ始まる | |
2 | 中国 | "持たざる国"の核開発(上)安価になった製造費< | |
2 | 中国 | マレーシア中国と国交樹立 | |
2 | 赤旗 | 来るなP3B三沢で抗議の市民集会 | |
2 | 赤旗 | 禁止令無視し学生300人ロン・ノル反対デモ、カンボジア | |
2 | 赤旗 | ソ連が地下核実験 | |
2 | 赤旗 | 米軍ダム演習、重大な水汚染の恐れ、瀬長副委員、共産党の調査発表 | |
3 | 読売 | ビキニ水爆20年後に発表、第五福竜丸以外にも犠牲者、7ヶ月1人死亡 | |
3 | 赤旗 | ペテン、陰謀、弾圧、でっちあげ、朴一派の暗黒支配 | |
3 | 赤旗 | 撤兵さぼる米、タイ、ラオス協定期限前に愛国戦線声明 | |
3 | 赤旗 | (時のことば)FRELMO−モサンビーク解放戦線 | |
3 | 赤旗 | インドシナ支援第十次船、連帯こめて歓迎集会、神戸港 | |
3 | 中国 | 平和教育推進へ「協議会」第2回広島シンポジウム終わる | |
3 | 中国 | 米軍岩国基地、攻撃機が出動、SEATO演習に参加 | |
3 | 読売 | 白血病、発病早い若い被爆者、長崎大教授ら追跡調査 | |
3 | 中国 | "持たざる国"の核開発(下)"第二クラブ"誘発 | |
3 | 中国 | ミサイルで?警察ヘリ墜落、SLAが投書 | |
3 | 赤旗 | 平和教育協を結成、ヒロシマでのシンポジウム閉幕、教組弾圧に抗議 | |
3 | 中国 | 「精神安定」打ち出す、被爆者福祉で初論議、後障害研究所 | |
3 | 読売 | 泉南沖新空港埋め立て、世紀の土取り"6億立方メートル | |
4 |
読売 | ビエンホア基地猛砲撃、政治犯ら42人死亡、共産側 | |
4 |
読売 | 宮崎空港など指定、防音工事に補助、騒音防止法 | |
4 |
中国 | 核開発やめぬ経済援助停止されても、インド首相 | |
4 |
読売 | ラオス国境を侵犯、サイゴン軍ヘリ | |
4 |
赤旗 | 北アイルランドの行方、民主的改革望む住民 | |
4 |
読売 | 「第五福竜丸」ミステリー航海日誌が不明、被爆報道直後「清水海保」持ち去る | |
4 |
赤旗 | 四百数機なお残留、タイの米空軍 | |
4 |
中国 | 263億ドルのコスト増、会計検査委、米軍新兵器開発費 | |
4 |
中国 | "脱走"自衛隊員3人、スナックでただ飲み、東京 | |
4 |
赤旗 | 米からインドシナへ巨額の軍事援助続く、昨年は中ソの八倍 | |
4 |
赤旗 | いぜん米干渉の基地、ベトナム労働党機関紙「ニャンザン」がタイ新内閣論評、軍、警察も重要ポスト | |
5 |
中国 | 核兵器禁止国際協定、締結を働きかけ、原水協新方針、運動統一の柱に | |
5 |
赤旗 | 上空二時間も旋回、南西航空YS11機車輪確認できず、沖縄、久米島 | |
5 |
中国 | 米原潜けさ寄港、6ヶ月ぶり横須賀へ、米が連絡 | |
5 |
赤旗 | 監視体制なにが万全、まず安全二の次、日本政府、中止要請一度もせず | |
5 |
赤旗 | 捕虜収容所、砲撃はサイゴン軍、臨時革命政府が反論 | |
5 |
赤旗 | ビエンチャン地域、米、タイ軍は撤退を、住民組織が声明 | |
5 |
読売 | 原潜受け入れ通告、あすにも入港、横須賀、異常なし | |
5 |
赤旗 |
原潜"野放し入港"に怒り、これが「安保」の正体 | |
6 |
読売 | 放射能は分析協力、原潜、放医研職員が声明 | |
6 |
読売 | AV−8A機、8月末に配備、米軍岩国基地 | |
6 | 赤旗 | 米原潜、再寄港を強行、「横須賀」「市民の会」など、現地で抗議行動 | |
6 |
中国 | 世界初の垂直離陸機部隊、岩国基地に配備 | |
6 |
読売 | 沖縄VOAは撤去、77年5月15日までに「米回答」 | |
6 |
赤旗 | (時のことば)モニタリント、ボスト(ポイント) | |
6 |
中国 | カンボジア反政府運動が激化、人質の文相ら死亡、高校生、憲兵隊と衝突 | |
6 |
赤旗 | 米、タイ軍居すわる限り米飛行士釈放せぬ、ラオス愛国戦線が声明 | |
6 |
中国 | 米原潜の寄港再開、放射能監視に不安微量測定は事実上無理 | |
6 |
赤旗 | 南ベトナム臨時革命政府成立五周年、内外に高まる威信 | |
6 |
赤旗 | 原潜入港・・・その日の横須賀、不気味な航路、戦争の臭い | |
6 |
読売 | 原潜、横須賀に入港 | |
7 |
中国 | 生活の中の軍事、中国を旅行して(中)少年宮 | |
7 |
中国 | アジア米軍削減に反対、キ長官が議会に書簡 | |
7 |
中国 | ソウル飛行中の米ヘリ韓国軍砲火で墜落、大統領官邸付近の上空 | |
7 |
中国 | 小西元三曹の裁判事実審理打ち切り、新潟地裁 | |
7 |
中国 | 独自の核武装を継続、国際的な資源協定を、仏首相が施設方針 | |
7 |
赤旗 | 77年5月15日までに沖縄のVOA撤去 | |
7 |
中国 | 自衛官が初めて中国へ、20日から日中対抗射撃大会 | |
7 |
読売 | 空虚なニクソン頂上外交、威信回復へあせり | |
7 |
赤旗 | 臨時革命政府設立から5周年、南ベトナム解放民族戦線、中央メッセージ | |
7 |
赤旗 | 新鋭攻撃機の一個中隊、岩国へ配備 | |
7 |
赤旗 | 原水禁第20回大会成功へ、署名運動など強化、原水協が方針 | |
7 |
赤旗 | 「潮流」原潜入港について | |
7 |
赤旗 | インドシナ支援第十次船、ハイフォンへ出港 | |
7 |
赤旗 | すすむ原潜母港化、横須賀、米の戦略作戦基地に | |
7 | 赤旗 | 民族和合妨げる米、タイ、ラオス愛国戦線、外国軍隊撤退にあたり声明 | |
8 | 読売 | 「世界の論調」忘れえぬ日系米人収容所 | |
8 | 読売 | 全軍労、雇用問題で要望、防衛長官即答せず | |
8 | 中国 | 衣料店を半焼、岩国で不審火、米軍基地前 | |
8 | 中国 | 米海外兵力削減案、保守派の支持で否決、大統領の政治勝利、上院 | |
8 | 読売 | 原潜再寄港に怒り、全国百数十ヶ所で6.9行動 | |
8 | 中国 | 岩国の米兵がタクシー強盗 | |
8 | 中国 | 生活の中の軍事、中国を旅行して(下)擁軍愛民 | |
8 | 中国 | 中学国語(文部省検定)に「原爆」が復活「黒い雨」を9ページ | |
8 |
中国 | 肥料不足で食糧危機、南ベトナム | |
9 |
読売 | 仏また近く核実験か、ムルロア環礁の航行禁止 | |
9 |
読売 | ソ連最新ミサイル艦極東海域に進出、防衛庁が確認 | |
9 |
赤旗 | 米空母「ミッドウェー」の乗員、横須賀でタクシー強盗、2人逮捕 | |
9 |
読売 | 踏み倒し米兵を逮捕、岩国 | |
9 |
中国 | 原潜の佐世保寄港当分ない、官房長官が表明 | |
9 |
赤旗 | 大阪空港撤去と新空港促進決定、大阪空港騒音で対策協 | |
9 |
中国 | 被爆、戦争体験の風化防げ、資料や文集発刊へ、国労と全電通 | |
9 |
中国 | 沖縄沖に新鋭ソ連艦、太平洋艦隊を増強か、自衛隊機発見 | |
9 |
赤旗 | ベトナム支援センター第十一次船へ運動推進、初の「南」革命政府あて | |
9 |
赤旗 | 常時監視体制が確立など要求、田中首相に公開質問状 | |
9 |
山民 | 侵略性相次ぎ強化、本土最大規模、民族の自由抑圧の拠点、岩国基地 | 10 |
中国 | 旅客機が墜落44人全員死ぬ、コロンビア | 9 | |
10 |
赤旗 | 米多国籍企業と対決、中南米三国首脳会談で合意、政府転覆の陰謀 | |
10 | 赤旗 | 仏、近く核実験、ムラロア環礁 | |
10 | 読売 | あすから立ち入り禁止通告、南太平洋仏核実験 | |
10 | 赤旗 | 空々しい首相の慰霊碑参拝、被爆者団体など抗議、広島 | |
10 | 中国 | 「超音速」米兵、半裸でロック楽しむ、岩国 | |
10 | 読売 | エアバスA300が東京から福岡空港へ | |
10 | 読売 | フィリッピンの経済、米国一辺倒時代に別れ、輸出力を蓄える | |
10 | 中国 | 米兵、森林矢火で送検無人島の無断訓練岩国基地は「公務中」 | |
11 | 中夕 | 被爆資料点検始まる、ワシントンで広島、長崎調査団、予想上回る分量 | 10 |
11 | 中夕 | 核実験1回減らせ、仏大統領命令、大気圏内は本年度限り | |
11 | 読売 | 「いずみ」水滴でZ機の防音 | |
11 | 中国 | 「第五福竜丸」船主らの手記、広島市平和記念館に保存 | |
11 | 赤旗 | 核実験の即時中止を仏大使館に抗議文、原水協 | |
11 | 読売 | 佐世保基地の大半返還、弾薬庫など3施設、米軍筋 | |
11 | 中国 | 45人の解雇撤回、米海兵隊岩国基地、予算の見通しつく | |
12 | 読売 | 計器故障で記録漏れ、横須賀、原潜の放射能調査 | |
12 | 中国 | 米上院、戦略兵器を承認、大型弾頭など、ソ連との競争激化 | |
12 | 中国 | インド核実験のクレーター(写真) | |
12 | 中夕 | 2被告に厳しい論告、全日空、自衛隊機衝突事故求刑公判開く | |
13 | 中夕 | 「仁科報告」も日の目、米で被爆資料調査、貴重な文献続々 | |
13 | 読売 | 自衛隊衝突事故、2自衛官に懲役求刑「安全確認怠った」 | |
13 | 赤旗 | 再び公約裏切ったキ長官、ニヤンザンが評論員論文、軍事介入や内部干渉 | |
13 | 中国 | 武器購入の218億ドル可決、米上院 | |
13 | 赤旗 | サイゴン軍二ヶ月砲弾20万発解放区侵食に躍起、解放軍反撃 | |
13 | 赤旗 | 住民14万人を解放、五ヶ月間の成果、カンボジア解放軍 | |
14 | 赤旗 | ダムで米軍演習やめよ、沖縄県議会が要請決議 | |
14 | 赤旗 | エアバスの窓にひび、全日空機 | |
14 | 赤旗 | ドキュメンタリー評、肥え太る"死の商人"次期主力戦闘機めぐる財界と政界の黒い関係 | |
14 | 中夕 | 基地公害に抗議の放鶏、米軍三沢基地 | |
14 | 中国 | 基地沖合移設実現、東京で大会計画、岩国の期成同盟 | |
15 | 読売 | 米、エジプトへ核燃料、両大統領、共同声明に調印 | |
15 | 読売 | 米兵100人が"脱走"空母ミッドウェー、横須賀 | |
15 | 中国 | 教科書の被爆記述にミス、広島の高校教諭が指摘「改めます」と出版元回答 | |
15 | 中国 | 雇用安定と労働条件を改善せよ、ABCC労組が決議 | |
15 | 中国 | 被爆手帳の交付を"黒い雨"地区安古町など3町、広島市に陳情 | |
15 | 読売 | 米軍ドックも返還へほぼ合意、佐世保重工と自衛隊に | |
16 | 中国 | 核戦略固持する仏新政権 | |
18 | 読売 | 民間「岩国空港」全日空、ジェット就航へ、認可を見込み用地造成 | |
18 | 読売 | 国内空路、ファースト・クラスで火花、要望に応じ新設"全日空" | |
18 | 読売 | 仏核実験を強行、ムロロア環礁、豪、激しく抗議 | |
18 | 中国 | 中国も核実験を強行、インド発表、大気圏で1メガトン級 | |
18 | 中国 | 仏核実験、20キロトン以下 | |
18 | 中国 | 9人基地に戻る、ミッドウェー乗船拒否 | |
19 | 中国 | 元住民帰島延期、放射能汚染の危険残る、ビキニ島 | |
19 | 読売 | 遅発の全日空、滑走中に無理難題、降ろせ、予定狂う!代議士秘書 | |
19 | 中夕 | 被爆直後の生活写す、広島、長崎派遣調査団、カラー映画など採決 | |
19 | 読売 | エンジン不調でパンク、ジャンボ緊急着陸、羽田 | |
19 | 読売 | 大阪空港の廃止、首相が反対表明 | |
19 | 中国 | 被爆のあかしまた一つ、手文庫に熱光線跡、父の形見資料館へ | |
19 | 赤旗 | 核技術の"援助"約束、米、イスラエル共同声明 | |
19 | 赤旗 | さらに米軍機50機、イラン購入契約を結ぶ | |
19 | 中国 | 中国の核実験で初めて、原水協が遺憾表明 | |
19 | 中国 | 脱走兵殺し肝臓とる、南ベトナム下士官、食べたり売ったり | |
19 | 中国 | イスラエルにも核援助、軍事利用につながらぬ、キ長官語る | |
19 | 読売 | YX機種変更で"離陸"中矩距併用機に | |
19 | 読売 | 中国も核実験、大気圏内1メガトン級、ロプノールで、インド発表 | |
19 | 中国 | 拡防の熱意失う、絶対優位と対中配慮で、米国 | |
19 | 中国 | 中国の露骨を挑戦、米ソ協調、一__進める、ソ連 | |
19 | 中国 | 「盟友国へ激励」中国の後追い実験、フランス | |
19 | 中国 | MIRV(多核弾頭ミサイル)配備制限、米ソ合意の可能性、米国防長官 | |
20 | 中国 | 米無人機を撃墜、南ベトナム解放放送 | |
20 | 赤旗 | 被爆者婦人が奮闘、福田、渡辺、高倉さん、援護法の制定を | |
20 | 読売 | イスラエルが持つなら、エジプトも原爆造る、ファーミ外相語る | |
20 | 赤旗 | イスラエルも原爆?貯蔵、英紙報道 | |
21 | 中夕 | "あの日"をカルタに、広島の人野さん、原爆の惨状訴える | |
21 | 読売 | ソ連機、9回本土に接近、放射能調査か | |
21 | 赤旗 | 大阪空港撤去確認求める、兵庫県 | |
21 | 赤旗 | 解放軍、米偵察機を撃墜、クアンチ省、強まる米の直接介入、南ベトナム | |
21 | 読売 | "死の灰"日本上空去る、中国核実験 | |
21 | 赤旗 | いまこそ核完全禁止協定を、第五福竜丸前で座り込み67時間 | |
21 | 読売 | 「原潜など言いすぎ」学術会議会長、政府発言を"反省" | |
21 | 中夕 | イスラエルが核持てばエジプトも開発、ファーミ外相 |