フラワーギフトは日比谷花壇



茄子


茄子は、今年は2本購入しました。初めの1本は5月3日にホームセンターで購入して菊鉢に植えました。はじめは1本だけの予定でしたが、その後病気などに強い接木苗というのが売っている事を知って5月15日にまたなすの接木苗をもう1本購入してまた菊鉢に植えました。

接木苗とは・・・「接木苗とは植物の一部を切り離し、他の植物に接合する技術を用いた苗のことで、実がおいしく収穫量の多い植物と連作障害や病気に強い植物の長所を併せ持った苗」だそうです。

茄子意外にも、きゅうりやトマト、ピーマンなどなど他の野菜も接木苗として売っているようです。はじめからこれを知っていたら、全部の野菜を接木苗を購入したのになぁ。

茄子は、2本植えましたがやはり接木してある茄子の苗の方が育ちも良くて実のつきもよかったです。
下に紹介するのは、その接木苗の茄子の成長記録です。

土は、他の野菜と同じく野菜用の土(有機肥料入り)を使用しました。鉢底にゴロ土を入れて、薄く有機の粉肥料をまきました。
茄子(接木苗)の成長記録

5月17日

1本目を選ぶ時は、何も知らずに弱弱しいのを買ってしまったので
2本目の茄子の苗は接木してある苗をホームセンターにて購入。今度はちゃんと幹も太くて葉もしっかりとしてある苗を選びました。1本目の苗とは全然元気さが違います。



5月22日

蕾がついているのを購入したので、早くも一つ目の花が咲きました。










6月2日

お花が枯れたところから茄子の小さな実が顔を出しました。











6月8日

まだ3CMぐらいですが茄子の形ができてきました。良い色をしています♪











6月16日

初めての茄子が収穫できました。
まだひとつですが・・・
大きさは、楊枝2本を並べたぐらいです。








6月16日

上の茄子を切ったところです。種も少なめで成功?と言えるかなぁ。
茄子は水を上げすぎると種が大目の茄子ができちゃうそうです。





7月5日

お天気も続いたので次々と茄子がなってきました。








*茄子のポイント

@茄子は地温が高い方が根付が良いと言われているそうなので、暖かくてお天気の良い日に植えるといいらしいです。

Aこれは私の家の方だけかもしれませんが・・・
5月の初めにホームセンターに行った時は苗の数も少なくて、接木苗も置いてありませんでしが、5月の中旬に行ったら苗の数も種類もたくさんあって接木苗もおいてありました。幹も太くてしっかりしたものもたくさん出ていました。茄子は、5月中旬から末ぐらいまでに植えると良いとよく本などでも見かけましたが、やはりそうなのかなぁと思いました。

B上にも書きましたが、接木苗とそうでない苗では育ちも実の付も私の場合は全然違いました。やはり個人的には、多少値がはるけど接木苗がいいかなと思いました。

C茄子は、3本立てというのが基本のようです。
一番花がついたらそのすぐ下の2本のわき芽と主枝の計3本だけをのばして育てるのが普通のようです。

D追肥は、元肥えが入っているので植えつけてから約1ケ月後ぐらいに油粕、魚粕などが混ざった混合肥料(他の野菜にも使っていた粉肥)をひとにぎりぐらい株の一番遠いところにほどこして、後は2週間から20日に1回ぐらいずつ有機の液体肥料をあげました。その間1回ぐらい粉肥もあげました。

E茄子は、8月の中旬ぐらいに切り返し剪定をすると秋にまた秋茄子が採れるそうです。しかし私は、まだ実がずっと採れていたのでうっかり切り返し剪定をするのを忘れちゃいました(笑)

切り返し剪定・・・8月中旬ぐらいになったら主枝とわき芽2本を短く切り返し、たっぷりと液肥をほどこしておくと秋茄子がまた採れるそうです。


*他の野菜とも共通のポイント


@ホームセンターで苗を買って植えるときにポットから抜いて土を全部落とさずに少しほぐした状態で植えるといいらしいです。

A植えるのは、なるべく風のない午前中に植える方がいいみたいです。

B一日に4時間以上は日の当たる場所で育てる方がいいらしいです。(日陰だと実の付が悪くなる為)

C水遣りは、回数を少なめにしてあげるときはたっぷりとあげる。
基本は午前中1回ですが、夏場などは朝、夕2回。土の乾きを見てあげる。苗のまわりが白くなっていたら水をあげた方が良いそうです。
(☆トマト類に関しては、私は夏場も一日一回しかあげませんでした)


*茄子を育てていて失敗だった事や大変だったと思う事。

☆何度も書いているけど、接木苗をはじめから購入すればよかったなぁということ。

☆切り返し剪定を忘れてしまったこと(笑)

☆茄子は、接木の方はそうでもなかったけど接木していないほ方はアブラムシ被害が多かったです。これは木酢液を何度もかけたり、アルミホイルを鉢のまわりや支柱の一番上に巻いて対策をしました。
アブラムシは、光るものを嫌うそうで結構効果がありました。

☆近くに木があるせいか、毛虫の被害に悩まされました。これは木酢液も効果がないようで割り箸で取っていました(涙)




直前のPageに戻る Next きゅうりへ
野菜作りTopに戻る GardeningTopに戻る
HOMEに戻る