2004年8月29日の作品です。




2004.8.29の寄せ植えです。



写真で一番背が高いのが
大盃紅葉(オオサカズキモミジ)」カエデ科です。

イロハモミジ、小葉モミジなどの変種が大モミジでその変種が大盃モミジだそうです。
この大盃紅葉は園芸用に育てられたものなので丈は高くないですがこれでも8年ものだそうです。
これからの紅葉が楽しみです。



その大盃紅葉の左隣にひょろひょろと見えるのが
細葉済州島田村草(ホソバサイシュウトウタムラグサ)」キク科です。


キク科の草という事で葉やお花の蕾もキクに大変よく似ている気がします。
これからお花が開くのが楽しみ。







9月14日
田村草のお花がたくさん咲きました。淡いピンク色のお花は1cmぐらいの小さくてとてもかわいいお花です。











一番手前に見える背の低い草が
四季咲靫草(シキザキノウツボグサ)」シソ科です。


赤いお花が咲くそうで楽しみです。
この草も夏枯草と言われるもので枯れた後の花を煎じて飲むと利尿作用があるそうです。







今回は上記の3種類を寄せ植えしました。
用土は、赤玉2:ケト土3:富士砂3+牛糞、腐葉土2を混ぜて使用。
化粧砂として富士砂(小)を使用。
鉢は、信楽鞍馬風鉢の8号。それにいつもの用に鉢穴を押さえる為にネットとワイヤーを使用しました。

今回は、秋に向けて紅葉が楽しめるようにと紅葉を寄せ植えしました。これから紅葉が真っ赤になるのが楽しみです。
今回は、何といつもお手伝いで来ている先生のお弟子さんが苔を持ってくるのを忘れてしまったという事で苔は貼らずに寄せうえしました(笑)



直前のPageに戻る Next coming soon
山野草 TOPに戻る GardeningTopへ戻る
aout us & Our life
 Top に戻る
HOMEに戻る