小鳥たち![]() ![]() |
電線に止まっている鳥は、なぜ感電しないの?・家の周りの鳥1・家の周りの鳥2・国鳥・県鳥・参考にしたもの 日記・世界の鳥・鳥の体・野鳥図鑑・意味 |
※家で見つけた鳥を書いています!(現在37羽)
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
他の生き物 | コウモリ 10回 |
全長:15cm 鳴き声:人には聞こえません。(人に聞こえないぐらい高いです。) コウモリは洞窟などにすみ、小型の虫を食べます。私が見たのは小学校の近くで見たので最初はビックリしたけど近くに洞窟っぽい丸い穴があったので、ここに住んでんのかな〜?と思ったけど怖かったので覗けなかったけどとにかくビックリしました。 見つけた場所:春日部の小学校の近く |
蝙蝠 |
---|---|---|---|---|
イタチ 見つけた数:1回 |
体長:65〜82cm 鳴き声:キューィ、キューィ 河川、日本の四国の海岸付近や湿地帯に住み、小型の魚などを食べます。 川獺は毛皮が珍しく乱獲されたため生きているのはほんの少しです。カワウソは夜行性で、2本足で立ち上がるという特技があり、愉快な性格が愛された。特別天然記念物の指定を受けている。絶滅が危惧されている。 見つけた場所:夜の大道路で |
鼬 | ||
イノシシ 1回 |
全長: | 猪 | ||
イルカ 2回 |
全長: | 海豚 | ||
カワウソ 2回 |
川獺 | |||
マナティ 1回 |
||||
ジュゴン 1回 |
キジバト | ゼゼッポーポゼゼッポーポ |
ヒヨドリ | ピーヨピーヨ(ヒーヨヒーヨ) |
コジュケイ | チョットコイチョットコイ |
スズメ | チュン チュン チュン |
ハシボソガラス | ガァーガァー |
シジュウカラ | ピーツツピーピツツピー |
モズ | キィーキィーキィー |
ハシブトガラス | カァーカァー |
ムクドリ | リャーリャー |
カワラヒワ | キリキリ コロコロ |
ツバメ | チュッチュッチュッチュルルルルー |
オオジシギ | ジェッジェッジェッ ズビヤーク ズビヤーグ |
カッコウ | カッコー カッコー |
ヒバリ | ピーチュルピーチュルピーチュル チーチブチーチブ |
ホオジロ | チョッピーチリーチョ チーツク |
キジ | ケーン ケーン |
セッカ | ヒッヒッヒッ ジャっジャッジャッ |
ノビタキ | ヒーヒョーヒョロリー |
エゾセンニュウ | トッピントッピン カケタカ |
シマアオジ | ヒーヒーヒョー ヒョリヒョリ |
イカル | キーキキョコキー |
キビタキ | ポピーポピーポピー |
オオルリ | ピイピイピイ ツク ギチギチ |
アカハラ | キョロン キョロン チリリ |
ウソ | フィーフィーフィー |
サンショウクイ | ヒリヒリン ヒリヒリン |
サンコウチョウ | ツキ![]() ![]() |
ウグイス | ホーホケキョ |
ミソサザイ | チチ チョッ チチ チョロ チイ チョロロロロロ |
コマドリ | ピンカラララ |
ツツドリ | ポポ ポポ ポポ |
コゲラ | ギィーギィー |
ジュウイチ | ジュイチィー |
アオバト | アオーアオー |
アカショウビン | キョロロロロ |
ホトトギス | トッキョキョキョック |
アオバズク | ホウホウ ホウホウ |
フクロウ | ホホ ゴロスケ ホッホー |
ヨタカ | キョッキョッ キョッキョッキョッ |
コノハズク | ブッキョッコー |
オオハクチョウ | コホー コホー |
マガモ | グェッ グェッ グェッ |
コガモ | ピリ ピリ ピリ |
カイツブリ | ケレレレレレレ |
キセキレイ | チチチ チチチチ |
鳥のえさ(ご飯) |
お家で飼うときのえさです。 |
ご飯・パン | ひまわりの種 | 麻の実・ひえ・かなりシード | ピーナッツなど | 牛脂 | 果物、ジュース | バードケーキ | |
スズメ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ |
シジュウカラ | − | ◎ | - | ◎ | ◎ | ○ | ◎ |
ムクドリ | ◎ | − | ‐ | - | - | ◎ | ◎ |
メジロ | ○ | - | - | - | ◎ | ◎ | ◎ |
ヒヨドリ | ◎ | - | - | - | ◎ | ◎ | ◎ |
キジバト | ◎ | ○ | ◎ | ○ | - | - | ○ |
※基本のバードケーキの作り方 | 材料 | g |
@ボウルに小麦粉(500g)と砂糖(100g)を入れて混ぜておく | 小麦粉 | 500g |
Aラードをフライパンに出してあたためよく溶かす容器ごと湯につけて溶かしても良い。 | 砂糖 | 100g |
Bラード@のボウルに入れて全体を良く混ぜれば出来上がり! 木の実を入れてもgood!あまったのは、ラップでつつんで冷蔵庫へ。 |
ラード (牛脂) |
200g |