有賀家所蔵品展覧入札

  荷主:有賀長文

   

番号 特記事項  伝来 作者 名称 賛他 付属文書 その他付属品 所載書 員数
1 国宝 佐竹家伝来 信実 歌仙 伊勢
2 行成 伊予切 扇
3 公任 堺色紙 「いたつらに」 了意極箱 了延極
4 本願寺伝来 石山切 伊勢集の内 「こゝろにや」
5 俊頼 朗詠集切 「ねのひする」 牛庵極外
6 行成 伊予切 虫
7 公任 業平集切 「人知れぬ」
8 本願寺伝来 石山切 貫之集の内 「さくらなき」
9 俊頼 古今集切 「なにめてゝ」
10 本願寺伝来 石山切 伊勢集の内 「あしひきの」
11 行成 朗詠集切 「うれしさを」
12 実朝 中院切 「あふさかの」
13 俊頼 高光集切
14 公任 朗詠集切 田家
15 西行 白川切 紅葉の歌 了因極
16 後小松院 歌仙 伊予局絵
17 後醍醐帝 吉野切 わするれは
18 歌仙切
19 嵯峨亭 飯室切
20 清拙 墨蹟
21 一休 山水画賛 清巌添幅
22 一休 一行
23 織田有楽所持 春屋 色紙 遠州箱書
24 春屋 一行
25 沢庵 水月画賛 了音極
26 本願寺伝来 沢庵 一行 寂如上人 広如上人箱
27 清巌 一行 独庵添幅
28 松花堂/探幽 布袋/寿老 江月 江雪 江雲賛 了延極
29 江月 横一行
30 沢庵 山水画賛
31 松花堂 西行画賛
32 清巌 払子画賛
33 松花堂 俊成画賛
34 沢庵 横一行
35 秋月 達磨 墨斎賛
36 興悦 真山水
37 春沢 寒山画賛
38 宗旦 瓢画賛
39 光広 短冊 ほとゝきす
40 遠州/探幽 元旦試筆/炭窯絵
41 宗旦 絵入文 一燈箱
42 沢庵 狂歌入文
43 探幽 破墨山水 玉舟賛 渓山添幅
44 光広 短冊 露はらふ
45 基佐 短冊 山家
46 沢庵 短冊 松竹
47 元政 短冊 雨後月
48 松花堂 東坡
49 遠州 歳暮歌入文
50 石川丈山 和歌 わたらしな
51 柴山監物 小田原之文
52 宗長 短冊 洛陽雪
53 杉風 岩茸取画賛
54 探幽 山水
55 乗円 松風和歌
56 杉子旧蔵 隠元 三行 同(杉子)幅添
57 光琳 寿老
58 乾山 白百合画賛
59 光起 菊ニ兎 光孚極
60 巴里万国博覧会出品 応挙 中寿老左松鶴右梅鶴 着色 絹本 徹山 応瑞極 三幅対
61 光起
62 探幽 紫式部
63 探幽 月ニ猿猴
64 宮本武蔵
65 一蝶 団扇檜扇 双幅
66 常信 小野小町
67 光起 王昭君
68 乗円 中福禄寿左雉右鶏 三幅対
69 笠翁 紫式部
70 応挙 白鷺 着色 絹本 応陽箱
71 素絢 茸狩 着色 絹本
72 応挙 狗子 着色 絹本
73 為恭 小松引 着色 絹本
74 為恭 大堰川 有功賛 着色 絹本 原在泉箱
75 抱一 白鷺 着色 絹本 抱一包紙添
76 佐野家伝来 抱一 昔噺桃太郎 着色 絹本 孤村箱書 三幅対
77 抱一 竹ニ雀 梅 絹本 双幅
78 嵩谷 雨乞小町 着色 絹本
79 狙仙 鹿
80 景文 雪景山水 応陽極
81 狙仙 着色 絹本
82 其一 躑躅 着色 絹本
83 一蝶 朝妻船画賛
84 一恵 重盛諫言 着色 絹本
85 一恵 斎宮女御 着色 絹本
86 寛斎 唐美人 着色 絹本 共箱
87 長春 蚊帳美人
88 長春 春艶女
89 海屋 富士 小竹賛 絹本 瓊山箱
90 景文 東坡雪行
91 呉春 薄画讃
92 雅邦 山荘訪友 秀邦箱
93 雅邦 夕顔棚 玉堂箱
94 重要美術品 酒井家伝来 定家 近代秀歌帖 奥書冷泉為秀 今川貞世
95 光広 伊勢物語帖
96 謡本 表題光悦 五十冊
97 山本素軒 源氏五十四帖 見返 周信山水
98 住吉如慶 三十六歌仙帖
99 杉子旧蔵 竹田 蘭詩画帖 同(杉子)箱
100 杉子旧蔵 石濤 山水小品帖 同(杉子)箱
101 裂手鑑 銘独楽帖
102 行能 和漢朗詠集 二巻
103 沢庵 四季草木異名巻
104 光悦 和歌巻
105 如慶 木曽物語 弘定極 本朝画事所載 三巻
106 木米 陶工巻 鉄斎題字
107 徳永家伝来 大雅堂 飲中八仙巻 竹軸盆添
108 師宣 盆踊巻
109 古画 山水人物四枚折屏風 半双
110 雲谷等益 唐山水六枚折屏風 一双
111 光琳 小袖梅絵二枚折屏風 一双
112 宗達 佐野渡二枚折屏風 半双
113 名物 音羽手茶入 銘児手柏 挽家書付長闇堂 袋白地中牡丹金襴 遠州文 松永貞徳色紙添
114 土井家伝来 唐物 文琳茶入 袋唐物純子 万暦切 蓋二枚 倶利盆添
115 名物 大瓶手茶入 銘御裳濯川 挽家箱書遠州 袋金春切 蜀金 唐物純子
116 名物 唐物 大海茶入 箱書遠州 袋遠州純子 藤種純子
117 古刷毛目茶碗
118 五郎 平棗 袋三雲屋純子 白地中牡丹金襴
119 備前瓢茶入 箱書探幽 袋漢東 金襴
120 井戸茶碗 銘さかい 箱書遠州
121 志野茶碗 銘雪山
122 記三 黒棗 箱書不昧 袋くるり漢東 綿漢東
123 名物 ノンコウ 黒茶碗 銘初午 箱書宗旦 外箱広沢
124 薩摩丸壺 袋薩摩漢東 三雲屋純子
125 古伊羅保茶碗
126 伊賀瓢茶入 銘不動 箱書原叟 袋白地古金襴 万字金襴
127 御本茶碗 銘時雨 箱書不昧 裏伊川院
128 瀬戸唐津茶碗 銘白雲
129 古雲鶴茶碗
130 長次郎 黒茶碗 銘山姥 箱書六閑斎
131 瀬戸広沢手茶入 銘初能 袋大黒屋 漢東
132 仁清 菊絵茶碗
133 如心斎好竹薄茶器 箱書?啄斎
134 乾山 芙蓉絵茶碗
135 仙波家伝来 宗長 黒棗 袋藤言 三雲屋 中川角龍 薩摩漢東 安楽庵金襴
136 空中手造 茶碗 銘時雨月 箱書直斎
137 黄伊羅保茶碗
138 研出岩波蒔絵平棗
139 釣舟高麗茶碗
140 斗々屋平茶碗 銘蝸牛
141 御本松竹梅茶碗
142 彫三島茶碗
143 青貝丸紋茶器
144 一入 黒茶碗 銘岩波 箱書了々斎 碌々斎
145 丹波耳付茶入
146 雲鶴四方小服茶碗
147 時代 壺形茶器
148 木地茶器
149 尼呉器茶碗
150 古唐津茶碗
151 春正 松蒔絵茶器
152 青磁手桶茶器
153 原叟手造 黒茶碗 初春句入 箱書了々斎
154 時代 扇蒔絵茶器
155 金地松蒔絵棗
156 祥瑞胴紐茶碗
157 絵唐津茶碗
158 三嶋茶碗 箱書大膳
159 堆黄虫栖香合
160 時代 亀甲蒔絵錫縁香合
161 伊賀伽藍香合
162 染付隅田川香合
163 土屋蔵帳 独楽柿香合 箱書遠州
164 不昧公好片輪車香合 十ノ内 箱書不昧
165 交趾福字香合
166 志野宝珠香合
167 仁清 白雁香合
168 祥瑞角橋杭香合
169 鎌倉彫鶴亀香合
170 唐絵蓮香合 箱書蓬雪
171 ノンコウ 葛屋香合 箱書?啄斎
172 織部翡翠香合
173 鎌倉彫一文字香合
174 紅花緑葉香合 箱書宗本
175 仁清 花笠香合 箱書宗和
176 織部車軸香合
177 独楽宝珠香合
178 紅花緑葉花鳥香合
179 宗入 狸香合 箱書原叟
180 中興名物 宗旦 共筒茶杓 銘松風 箱書原叟
181 遠州 共筒茶杓 堀式部送筒
182 宗和 共筒茶杓 銘はまなす
183 宗中 共筒茶杓 銘麓の路 共箱 外箱宗本
184 宗旦 共筒茶杓 銘一曲
185 杉子旧蔵 即非 共筒茶杓 同(杉子)箱
186 宗中 蓬露二本入茶杓 共筒 共箱
187 籠茶箱 皆具 唐物茶入 織部茶入 城ヶ端鶏蒔絵棗 刷毛目塩笥茶碗 瑠璃染付茶碗 呉州赤絵振出し 九谷壺香合 色蒔絵香合 木地竹雀茶筅筒 象牙芋茶杓 古竹巾筒 内張光悦 光琳
188 遠州蔵帳 蒔絵半文茶箱 染付茶碗 唐物茶入 旅宿茶器 竹芋茶杓
189 青磁竹節香炉 銘玉椿 箱書遠州
190 鹿嶋家伝来 古銅鷺香炉 銘松風 箱書権十郎 青貝文庫添
191 七宝孔雀置物
192 祥瑞獅子摘共蓋香炉
193 青磁浮牡丹大香炉
194 青磁蓮共蓋香炉
195 七宝蓮鶺鴒香炉
196 杉子旧蔵 青磁耳付三足香炉 同(杉子)箱
197 青磁寄口香炉
198 織部獅子香炉
199 薩摩錦手対香炉
200 古備前花入
201 松平周防守伝来 古銅花入 銘楊柳
202 原叟 瓢花入 達磨狂句直書付 箱書了々斎
203 古銅柑子口花入
204 唐物 竹組花入
205 古銅獅子耳花入
206 遠州 一重切花入 銘深更 箱書智海
207 古備前徳利花入
208 青磁浮牡丹耳付花入
209 古銅龍耳花入 箱書権十郎
210 尹部木瓜口花入
211 細川三斎 尺八花入 歌銘岩田帯
212 染付竹絵水指
213 古備前一重口水指
214 志野わらび絵水指
215 空中 信楽水指 蓋信楽
216 信楽一重口水指
217 南蛮四乳共蓋水指
218 砂張平水指 箱書酒井宗雅
219 竹組円座炭斗
220 宗甫所持 瀧本坊伝来 芦屋平蜘蛛釜 箱書松花堂
221 初代寒雉 柏釜
222 竹組切子形炭斗
223 古天明縄手釣釜 箱書石州 蓋三枚
224 古芦屋霰釜
225 紹鴎所持 道仁 大黒釜
226 寒雉 竹径釜 蓋二枚
227 籐組縁好平炭斗
228 鳥羽屋伝来 浄久 腰霰釜
229 時代 桐蒔絵炉縁
230 辻井播摩 面取土風炉 共箱
231 浄林 龍地紋釜
232 仁清 輪花口建水
233 染付松竹梅建水
234 久井沢栗炉縁
235 雲州家伝来 黄南京火入 箱書不昧
236 堆黒尾長鳥輪花盆
237 宗全 眉風炉 共箱
238 雲州家伝来 ハンネラ建水 箱書不昧
239 唐木四方香盆 箱書白酔庵
240 絵瀬戸火入
241 和全旧蔵 南京赤絵松竹梅火入 同(和全)箱
242 祥瑞宝盡火入
243 染付雲堂火入
244 火襷振出し
245 古銅笹蟹蓋置
246 時代 桑柄灰匙 箱書蓬露
247 野雁羽箒
248 織部所持 羽田盆 同(織部)箱書付
249 蒔絵茶箱 祥瑞松竹梅茶碗 宗編在判小棗
250 青貝花鳥軸盆
251 東福門院伝来 銘香 緑 百四十五匁
252 金地鶉蒔絵重香箱
253 蒔絵大鼓胴香箱
254 銘香数々 野風 龍沙川 八橋 軒洩月 外 錫中次入
255 堆朱唐子遊香盆
256 螺鈿錫縁丸盆
257 青貝楼閣人物軸盆
258 堆朱牡丹彫軸盆
259 唐物朱軸盆
260 五十嵐道甫 扇蒔絵沈箱
261 黒地吹寄蒔絵硯箱 見返山水
262 平目地吉野山蒔絵硯箱 見返秋草
263 時代 菊蒔絵錫縁乱箱
264 佐竹家伝来 梨子地花筏蒔絵十種香箱 皆具
265 五十嵐道甫 秋野鹿蒔絵硯箱 見返蝶
266 形部地檜垣梅蒔絵硯箱 見返岩浪
267 十二支埋物硯箱 見返月菊
268 春正 草花蒔絵乱箱
269 熨斗竹朱塗文庫 七宝金物 見返吹寄
270 清水九兵衛作 黒地菊蒔絵硯箱 見返三夕
271 糸巻巻絵文庫硯
272 黒地網蒔絵二段手箱
273 時代 秋草蒔絵小硯箱
274 松民 片輪車蒔絵手箱 共箱
275 杉子旧蔵 青貝唐草硯箱 同(杉子)箱
276 時代 桐蒔絵沈箱
277 研出菊蒔絵提重
278 鉄刀木松蒔絵弓弦台
279 抱美作 鶴ヶ岡手箱 皆具 共箱
280 大乗院伝来 杉子旧蔵 磬石硯 同(杉子)箱
281 文房具揃 琵琶硯蓋遠州 石川丈山 箱書杉子、木堂 堆朱松下人物筆 祥瑞王羲之水入 青磁一葉墨床 獅子墨 青貝硯屏
282 杉子旧蔵 古?硯 銘桃花浪 同(杉子)箱 蓋羅山
283 杉子旧蔵 堆朱松下人物筆 同(杉子)箱
284 杉子旧蔵 青貝龍筆 同(杉子)箱
285 容堂旧蔵 龍門硯 同(容堂)箱 杉子箱
286 堆朱布袋唐子筆
287 存星花蝶筆
288 杉子旧蔵 君子花墨 同(杉子)箱
289 六朝 石彫獅子
290 花園硯 銘曲水
291 東山殿 猿面硯 箱書林家
292 高杉晋作遺愛 杉子旧蔵 籠竹田草花絵丸盆 同(杉子)箱
293 石谷禅師旧蔵 象眼鉄鉢 杉子箱
294 杉子旧蔵 雲月硯 同(杉子)箱
295 杉子旧蔵 青x蓮彫墨床 同(杉子)箱
296 交趾桃鳥筆洗
297 青磁犀筆架
298 杉子旧蔵 猿面硯 同(杉子)箱
299 杉子旧蔵 鍍金唐子筆架 同(杉子)箱
300 杉子旧蔵 ?魔硯 同(杉子)箱
301 杉子旧蔵 普楽昇平墨 同(杉子)箱
302 染付漁樵問答煎茶碗 十客
303 錫茶壺 箱書鉄斎
304 煎茶提籃 竹雲書画茶壺 錫茶托 白磁五組茶碗 竹雲蓋
305 鍍金獅子書鎮
306 鍍金桃鳥筆洗
307 杉子旧蔵 黄南京墨床 同(杉子)箱
308 竹書彫筆筒 箱書竹雲
309 杉子旧蔵 フ天玉柱墨 同(杉子)箱
310 杉子旧蔵 程氏製墨 同(杉子)箱
311 重要美術品 柿右衛門草花文様大皿
312 重要美術品 柿右衛門草花文様大皿
313 柿右衛門乱桐輪花鉢
314 非黙旧蔵 朝鮮唐津酒次
315 古備前酒次
316 金襴手見込菊小鉢
317 古雲鶴端反小鉢
318 織部竹節手鉢
319 祥瑞針木八角向付 五人
320 仁清 百合向付 五人
321 志野四方入向付 十人
322 染付六角耳付鉢
323 雲鶴杉形鉢
324 志野檜垣鉢
325 染付瓢形菊絵向付 箱書土方瓢庵 五人
326 寄向付 紅毛 青磁 赤絵 祥瑞 染付金襴手 五人
327 色絵祥瑞菊兎向付 十人
328 絵三嶋酒次
329 尹部手付片口
330 志野四方摘出向付 五人
331 志野額鉢
332 御本刷毛目小鉢
333 青磁獅子蓋鉄銚子
334 唐津舟形皿 五人
335 織部松皮菱向付 五人
336 八代手鉢
337 青磁八角酒呑
338 和蘭陀花鳥酒呑
339 古唐津酒呑
340 乾山 百合向付 五人
341 九谷瓢形徳利
342 織部菊形手鉢
343 白磁芙蓉酒呑
344 南京赤絵盃台
345 今里唐子遊向付 五人
346 赤絵金襴手角小皿 九人
347 安南酒呑
348 染付魚手酒呑
349 志野四方酒呑
350 九谷瓢形獅子徳利
351 九谷鶺鴒向付 五人
352 呉洲人物向付 十人
353 染付一葉向付 五人
354 染付魚手酒呑
355 染付山水絵柏皿 五人
356 萌黄地金更紗
357 時代 杢目塗春日卓
358 孔雀蒔絵青貝入衛府太刀 刀身添
359 螺鈿蝶鳥飾太刀
360 時代 黒無地卓
361 絞毛氈 二枚