このHPは1024x768(全画面)以上を推奨いたします。


Top  Garage   Mail

ハロ PC 格納庫


当コンテンツを足掛かりに製作された「ハロ PC」を紹介いたします
また、「なんでも ハロ」を筐体としたPCも同様です

形は同じでも、見えない所で工夫してある力作揃いです
これらの作品から工夫を探し出してはいかがでしょうか?

では、皆さんの作品をご覧下さい!!

注1:紹介順は画像をお寄せ頂いた順に並べてあります、優劣での紹介ではありません>
注2:型番及びコメント等は管理人が勝手につけたものです;、あしからず・・・>

KT-HAROPC-001
EG-HAROPC-002
CC-HAROPC-003
                                   
PH-HAROPC-AKI2004
MA-HAROPC-04B
DK-HAROPC-004
 
HP-HAROPC-Ver0.01
BY-HAROPC-MoonLeaf
KE-HAROPC-A01



型式 : KT-HAROPC-001
技術者 : かきぴ〜
演算処理装置
VIA EPIA-C800
メモリ
PC100 CL2 128M x 2
HDD
Maxtor 2F040L0 (40G)
光学媒体
SAMSUNG SN-124 ノート用
パワーユニット
LITEON MicroATX用
当ファクトリーの記念すべきOEM第一号、零号機では採用を見送られたCD−ROMを実装。
軽妙さは零号機と変わらずデバイス類の強化が汎用性を増している。
技術者のHPにて製作レビュー有り、チェックされたし。

技術者HPはここから






型式 : EG-HAROPC-002
技術者 : 秋山
演算処理装置
 VIA EPIA-M900
メモリ
DDR266-512
HDD
 Seagate ST3120022 (120G)
光学媒体
パワーユニット
Seventeam-ST200MK
OEM2号機でファイルサーバーとして使用中、HDDは大容量の物を使用。
このクラスの使用例としては妥当と言えるだろう。
POWERランプの加工技術は流石だ、技術者の経歴からすればそれもうなずける。

後日、製作レポートを完成との報告あり。 一度、閲覧されたし。

技術者の製作レポート

Back





型式 : CC-HAROPC-003
技術者 : tea_cha(ちゃっちゃ)
演算処理装置
 VIA EPIA-M10000
メモリ
PC-2100 256MB
HDD
 Seagate ST340015A
(40G・5400rpm)
光学媒体
24倍速 薄型CD-ROM
パワーユニット
ACアダプタ変換装置
外部電源アダプタを使用し熱対策・静音性を考慮した軽量タイプモデル、また開閉機構も装備。
排熱対策は独自チューンの開閉機構にて対処中。   OEM3号機。
追加装備でFDDユニットが装着されている。

技術者の製作レビュー

Back






型式 : PH-HAROPC-AKI2004
技術者 : Papasan
演算処理装置
 VIA EPIA-V10000
メモリ
PC-133 SDRAM 256MB
HDD
HITACHI Travelstar IC25N040ATSC05
(40GB・ 5,400rpm)
光学媒体
MATSUSHITA CR-1760-B
 30倍速
ノート用スロットローディング
パワーユニット
Seventeam-ST200MK
追加装備
小型オーディオアンプ
 + 小径スピーカー
零号機ほかOEM機を参考に、ほぼオリジナルで作成されたカスタム機である。
専属パイロットの昇進に合わせて作成された為、パイロットの意向が色濃く反映された外装色・装備
品となっているのが特徴。
特にメインフレームはファクトリーの加工技術の高さがうかがい知れる出来映え。
装備はまさに「オールインワン」と言える充実度であり、バランスが良い機体と言えよう。

技術者のファクトリー

Back






型式 : MA-HAROPC-04B
技術者 : Maty
演算処理装置
VIA EPIA-C800
メモリ
PC-133 CL3
HDD
2.5インチHDD 15GB
光学媒体
薄型CD-ROM
パワーユニット
ATX 200W電源
CPU冷却装備
ZALMAN ZM-NB47J
当ファクトリーの規格ではなく、Maty'sファクトリーの規格で独自開発されたオリジナル機体。
メインフレームとパワーユニットを一体型としユニットのコンパクト化を図っている、その為に筐体外装の
加工が少ないのも特徴。
発熱量の高いパワーユニットを筐体上部に配置する等、熱対処も万全。
又、CPUやデバイス類の冷却強化もされており、コンパクト化により発生する熱害も回避している。
OEM機とは一線を画す設計思想で製作されてはいるが、素晴しい機体に仕上がっていると言えよう。

技術者のファクトリー

Back






型式 : DK-HAROPC-004
技術者 : 大樹
演算処理装置
 VIA EPIA-M1000
メモリ
PC3200 512MB CL2.5/OEM
HDD
Matushita IBM 7200rpm 80GB ATA100
光学媒体
Panasonic 松下寿
DVD-ROM SR-8186-B
パワーユニット
LP120ACDC(ACアダプター)
追加装備
JOYPAD型入力デバイス
零号機をベースに、光学媒体ユニットや外部供給型パワーユニットを装備した零号機Ver.Upモデル。
ベースフレームには樹脂製コンポジット材を用い軽量化を実現し、冷却用FANや排熱口の設置など
高付加時の安定にも考慮されている。
現在は、情報収集や映像確認などの任務に稼動中との事。

技術者のファクトリー

Back






型式 : HP-HAROPC-Ver0.01
技術者 : ハロ実現化プロジェクトチーム
演算処理装置
VIA EPIA-C800 & H8(マイコン)
メモリ
PC133 CL-3 512MB
HDD
HITACHI マイクロドライブ 2GB
光学媒体
パワーユニット
電源ACアダプターキット
(LinpoJapan P3D080W)
+ バッテリー入力回路(original)
追加装備
距離センサ、赤外線センサ、
ライントレースセンサ
駆動装置
ダブルギヤボックス
 + スポーツタイヤセット(タミヤ)
+ モータドライバ回路(original)
公的研究機関"FIT"内のプロジェクトチーム「N.V.F」によるハロ型機動タイプの試作運用機がこれで
ある。 従来の規格に機動力を追加するという斬新なアイデアで運用可能かどうかを模索中。
さらにコミニュケーション機能(AI)搭載の準備段階として、音声機能を内蔵している。
この新機軸のコンセプトは今後の展開を大いに期待させる。
外観は「PH-HAROPC-AKI2004」を参考にしたと推測されるカラーリングである。

技術者のファクトリー

Back






型式 : BY-HAROPC-MoonLeaf
技術者 : 月葉
演算処理装置
EPIA-M10000
メモリ
256MB
HDD
HITACHI 製 160GB
光学媒体
スリムタイプDVDマルチドライブ
パワーユニット
LP120ACDC(ACアダプター)
追加装備
7in1フロッピーディスクドライブ
HDD冷却装置
プライベートファクトリーの若き女性技術者が、このハロ型の製作者である事は驚きである。
零号機を参考に作製されているが、類稀な加工センスでそれを感じさせない仕事振りを見せる。
機体装備は他OEM機に準じ、AC電源・DVDドライブ等を搭載。
これから彼女から生み出す新しい機体に注目である。

技術者のファクトリー

Back






型式 : KE-HAROPC-A01
技術者 : ura
演算処理装置
EPIA-SP8000E
メモリ
DDR400 1.0GB
HDD
2.5inch 80GB
光学媒体
スリムタイプDVD-RW(東芝)
パワーユニット
LP120ACDC(ACアダプター)
零号機を雛形にフレーム構造を”アッセンブル・ユニット”化したのが、このハロ型の特徴である。
ユニット化した事により長期運用下において重要なメンテナンスを容易に行うことが可能。
アッセンブル単位での更新・交換といったことも視野に入れた構成は、技術者の知恵所といえる。
1GBという大容量のメモリを積み、情報収集や画像解析による負荷も軽減している。

技術者のファクトリー

Back




Top  Garage   Mail




注意: このページの文章・画像のコピー・転載を禁止します。 管理人...Narsh