Part 2
午後からは雨になっちゃいました(泣)
ということで岩岳のペンションへ
今日の宿は『ガストハウス・リンデンバウム』
きれいなペンションだねぇ
こんなベッドの部屋も1部屋ありました
実はこの部屋を巡って女性陣が逆争奪戦
みんなパパ達と一緒に寝るのがイヤなんだって
雨が止むまでお部屋で談笑
コーヒーでカンパ〜イ???
もちろん中身はワインです
うるさいなぁ〜
昼間っから飲むなっちゅうねん!
みんちゃんとみんパパが愛を語る図?
そのまま夕食の時間になっちゃいました
料理に大満足のママ達
本日のメインディッシュ
30時間も煮込んであるそうです
私達も食べたかったなぁ〜
ペンション御自慢のオーフェン
料理も作れるし暖炉の役目も果たします
雪見酒としゃれ込む二人
寒いのに大丈夫なのか?
夕食に同伴出来ずにふて腐れる図
レナちゃん、冬の旅行は目立たないねぇ
大地君にマッサージしてもらってるの?
それより大地君、受験がんばってね
こんなワイン飲めるかい!
とタイガース・ワインを持って怒る
ジャイアンツファン二人組
人間達の宴会には付き合いきれず寝ました
で朝食の時間です
朝から豪華だなぁ〜
2階のバルコニーにて
私も写ってるの判る?
バルコニーに奇妙なカニ出現
パパ〜、あっちに変なのが居るよぉ
おばさん達はほっといて
早く外で遊ぼうよ
ベリー家とはここでお別れ
今回もみんちゃんにふられちゃったね(笑)
『リンデンバウム』の外観です
おしゃれな建物でしょ
オーストリアのチロル地方の家がモデルなんだよ
ペンションの皆さんも一緒に記念撮影
お世話になりました、次は夏に来ますね
ペンションのすぐ近くにに今は使われてない
西山ゲレンデでノーリードで遊びました
かなり雪が降ってましたけど
夜中には雨から雪に変わっていたので
今日も新雪の中を走れました
近所に住むボルゾイの女の子がやって来ました
まずはジャム兄が偵察
なんとこの子の名前もサラちゃんだったよ
一緒に遊ぼうよ〜
ワンワン言ったら逃げられちゃった(苦笑)
みんちゃんもいっぱい遊んだね
あまりの雪に立ち尽くす
カメラが壊れちゃうよ〜
そろそろ引き上げませんか?
とレナちゃん
私はまだまだ遊ぶわよ〜
みんな車に戻って行っちゃった(泣)
もっと遊びたいなぁ〜
でもこの後、わたしにとって最高の遊びが・・・
帰路に立ち寄った青木湖畔で特急あずさ号発見
よ〜し競争だぁ〜
ひぇ〜抜かれちゃったよぉ
パパが遅いからだ!
私一人で追いかけるわ
やっぱり特急列車は速いなぁ、負けちゃった
100m以上追いかけたんだけどね
今回もすごく楽しかったです

なんといってもジャンプ台の大きさに驚きました


私達にとってのK点って何だろう?

やっぱり元気に10歳を迎えればK点超えかな(笑)

じゃあ原田選手がジャンプ台の

バッケンレコード(ジャンプ台記録)を記録したように

私達もバニ界の最高長寿記録を塗り替えられるように

頑張ろう〜っと