TOP
香道体験
月例香席
香道教室
月例香席のご案内
【 対象 】
初心者向けの香道体験を含め、
香席をご体験済みの方。
【 月例香席の主な内容 】
季節毎の自然の姿、その時々の行事、
その他故事来歴等をテーマに作られた
組香を中心に、開催しております。
【 今度の開催予定日時・場所 】
|
【 開 催 日】 | 7月12日(土) |
【 会場受付 】 | 午後1時50分〜 |
【 開講時間 】 | 午後2時〜3時 |
|
【 開催場所 】 | 麻布香雅堂2F・香席 |
| 地下鉄からのアクセス |
| 1番出口より徒歩1分 |
【 主 催 】 | 御家流香道麻布会 |
【 定 員 】 | 5名 |
【 会 費 】 | 5千円 |
*本講座に関する香雅堂さんへのご連絡 |
・お問合わせ等は、ご遠慮ください。 |
| |
【 下記の要領で開催する予定です 】
7月12日(土)は、
” 船路香 ” を、行う予定です。
【 船路香とは 】
香道蘭の園に掲載されている組香です。
船頭と水夫が一組となり、複数の船が
競いながら目的地の港を目指す旅を、
船上の人となり、香りと共に楽しみます。
【 お申込み方法 】
下記メールよりお申込みください。
月例香席申込み
※本ページ更新のタイミングにより、
お申込時、既に受付終了と
なっている場合もございますので、
その際はご容赦ください。
【 ご参加時の服装につきまして 】
服装は、ご自由です。
膝を締め付けない、リラックスできる
普段着でお気軽にお越しください。
【 お持ち物につきまして 】
ご用意頂く物は、ございません。
尚、微細な香りを聞き分ける為、
香水等の香粧品は、ご遠慮ください。
【 月例香席に関するお問合せ等 】
下記から、お問合せ・ご連絡ください。
月例香席問合せ