四国 讃岐うどんツアー

・・2日目・・


三豊市 ■上杉食品■ (製麺所)

今日も朝から讃岐うどん!
早朝から営業しているうどん屋さんもあり、「朝うどん」が楽しめます。

静かな町のなかにある上杉食品は、通りを通っただけではここでうどんが食べられるとは思えない店構え。 しかし、朝7時半だというのに常連さんの出入りがあり驚く。生活のなかに”うどん”があるんだなぁ〜と実感しながら雑貨品や冷ケースがある食品店のテーブルでうどんを待つ。

あったかいだし汁が美味しい! よく煮干ダシが効いていて、麺はそれほど特徴の無いツルツル系。
醤油も味のあるだし醤油で、つるつるっっとあっという間に食べてしまった。

醤油うどん小 200円 かけうどん小 200円

観音寺市 ■岩田屋■ (製麺所)

こちらも一見しただけじゃうどん屋さんとは気付かない佇まい。
しかしながらここのお店、作り置きせず注文を受けてから麺を伸して機械で切り茹でるので、その行程を見学させてもらいながらうどんが出来るのを待った。

小麦の香りが店内に漂い、期待が高まる。

麺を茹で、薬味のトッピングまで全てご主人がやってくれるシステム。

中細でプリプリの麺。見惚れるような透明に近い色だけど、強くしっかり香るダシ汁。
「美味しい〜〜!」
店の雰囲気とともに味わう幸せな一杯です。
店内
かけうどん 250円

綾川町 ■山越うどん■ (製麺所)

讃岐うどんというより行列で有名?!な山越うどん。
雑誌やネットでもよく名前を目にしていたのでGW中の今回は無理と思い(昨年のGWピーク時は2時間以上待ち)場所だけ見に行こう!と車を走らせた。

駐車場が空いていたので車を止め、店の前へ行ったら25人ほどの列。 これは食べるしかない! ということで並んでみると、10分かからずに食べることが出来ました。GWでも平日だったことと10時半の時間帯が良かったのか、ラッキーです。

中庭があり、食べる場所は広くて綺麗。
山越といえば「かまたま」と言われるほどかまたまが有名だったので、今回は二人とも同じメニュー。
麺は普通っぽくつるんとしていて柔らかいなかにも腰があり、たまごが絡まって「うま〜♪」
たまご天は黄身が半熟でトロトロ! これまた美味しくたまご天で有名な店には今回行けそうも無かったのでココで味わえて嬉しかったです。

お土産販売の売店もあり、ファミリーでも安心して利用できるお店。観光化しているけれど、味はさすが!と感じました。

かまたま小 200円
天ぷら(たまご) 100円
かまたま小 200円

坂出市 ■日の出製麺所■(製麺所)

数あるうどん屋さんのなかで、もっとも営業時間の短い店と言われているお店。製麺所ゆえ、その業務に支障をきたさない程度の営業時間ということで昼の11時半から12時半まで店内で食べることができます。

こちらも”どんなものか?”と行列を見に行ってみたら、店舗横の駐車場に余裕がある! これは食べて下さいってことか・・・と行列に並ぶことに。(11時20分に行ったらもう営業していました) 10分弱で食べられました。
さらにラッキーなことに、限定100食の麺には「さぬきの夢2000」という小麦粉を使ったうどんが提供されていて、私たちは80人目くらいで食べることができました。(今回のうどんツアー、どこまでもツイてます)

小麦の味があり、プニプニとした食感。 テーブルにある天ぷらやあげなどをトッピングでき、自己申告で後払いです。 お土産の麺も売っていて、会計時は大混雑でした。

ひや小 100円
あつ小 100円
あげ 50円

飯山町 ■なかむら■(セルフ)

「ネギは裏の畑で取ってこい!」というセルフで有名ななかむら。 残念ながら今はそこまでのどかなセルフではなく、薬味はちゃんと刻んでありましたが、そんな逸話を持つお店へ12時に到着。

20人ほど並んでいたけど、15分程度で店内へ。
釜揚げは時間がかかるということで、進みがスローだったのかも。

冷たい麺はしっかりコシがあり、釜揚げはモチモチした食感。 天ぷらはカリッと揚がっていてサクサクした音を立てながら食べられて美味しかったです。
ひや小 150円
天ぷら(ちくわ) 100円
釜たま小 200円

まんのう町 ■谷川米穀店■(製麺所)

谷川米穀店といううどん屋さん。 ここも行列ができ、営業時間が昼の2時間だけということで有名。川に架かる橋の向こうまで行列ができるそうです。

そんなお店、どんなところか見てみよう!と観光がてら車を山へと走らせる。そう、ここは山の中にありうどん屋さんがひしめく街中から少し離れています。

ライダーが店の前に居たけど、店にはひと気が無い。 
記念写真を撮ろうと近づいてみると終了の目印のうちわが出ていなかったので、恐る恐る店内を覗いてみると、1時半でまだやっている・・・! これは食べてみなければということで、小を注文(^^;

私たちの後3人ほどで麺切れで終了してしまったので、本当にラッキー。
最終だったので茹でたてとはいかなかったけど、純白に輝く麺はひやとあつでそれぞれの食感を楽しみました。 ネギやしょうがを入れて、途中から醤油だけではなく酢を入れると味が変わってさらに美味しい!(こんなに美味しいなら最初から入れれば良かったと思ったほど好みの味でした) 
うどんの食べ方もいろいろあって、だからうどんツアーはやめられないっ。。。ですね。

ひや・あつ小 120円

讃岐うどんツアーを終えて・・・
山越うどんや谷川米穀店は超有名店で行列がスゴイと聞いていたので、まさかほとんど並ばずに食べれたことはラッキーでした。 それに、こんなに多く有名店をまわれるとは思ってなくて、ビックリです。

営業時間や定休日を考慮した店をまわる順番のプランニング。 うどんの味や食べ方はもちろんですが、店の雰囲気や行列に並ぶことさえ楽しめる・・・讃岐うどんツアーの魅力にすっかりはまってしまいました。

今回は一日に数軒まわるつもりだったので、マイ箸持参で行きました。捨てられる大量の割り箸を見て、少しはエコになったかなと感じてます。 
次回も楽しい讃岐うどんを現地で食べたいと思いながら、帰宅後はお土産に買った麺で自宅讃岐を楽しんでます。
日本3大うどん(稲庭うどん・水沢うどん・讃岐うどん)を現地全制覇しました(^^)


≪ BACK ‖ TOP 

HOME