温泉名 藤七温泉「彩雲荘」
泉質 単純硫黄泉
泉温
料金 500円
時間 6:00〜20:00
内風呂男女各1・露天混浴1女性用1
八幡平山頂付近にたたずむ雲上の一軒宿「彩雲荘」
木造の旅館で右手に混浴浴場、左手奥が女性用浴場があります
女性の方は、浴場はすべて木造りで内湯は湯温が高く室内に湯気がこもっていたので早々に露天のほうに移動。
外の階段を上がると眺めの良い露天があります
湯温がとても熱かったのですが、宿の方が調節してくださり適温にてのんびり入浴できました
源泉はかなりの高温だと思います
やはり皆内湯より露天のほうに入浴されていました
入浴が終わり、ゆうに混浴の状況を聞いてみると誰もいなかったとのことでちょっとだけ入りに行ってみる
ちょうど宿の方が清掃しようとデッキブラシを持っていたので遠慮しようかと思ったら「今誰もいないからのんびり
入んな、内湯の方掃除しとるから」との事だったので、好意にあまえて入浴実現!
湯船はこちらの方が大きく、眺めもよく開放感もあり私はこちらの湯の方が気に入りました
雰囲気が違うので、ぜひ両方入浴をおすすめします
湯は黄土白濁で強い感じはしませんでしたが、十分満足できるお湯です(湯温調節できていれば)

入浴日:2001.10.24
混浴露天風呂 女性用の露天風呂

2004旅日記へ





HOMEおんせんTOP県別一覧