岩木温泉
岩木神社の境内の横にある温泉は雰囲気抜群! |
|
|
岩木神社の境内の途中から右に
ちょこっと入ると温泉がある。
知らなければ素通りするであろうその温泉は
管理人さんが通いで管理していて、
「居る時が営業時間」というほのぼの温泉♪ |
***************************************** |
■ 施設 ■
神社にあるのに、以外にも洋風チックな外観
建物横には、大きな成分表が掲げてありました。外にあるのって珍しい?! ペンキが剥げかかっているのもご愛嬌。
ガラス戸を開け、静かな館内で入浴をお願いしようと声を掛けるも誰も出てこない。 どうしたものかと内部に少し進んでみると、裏で工事していたおじさんを発見!
「入浴できますか?」とご主人が居るか聞いてみると、なんと!その作業着のおじさんが管理人さんでした。
料金を支払い、温泉の説明を聞いたあと浴場へ向かうと、背後からまた”トントン”と大工仕事の音が聞こえてました・・・
■ 浴場 ■
男女別に内湯があります
浴場への通路は、どこかの温泉と似たような雰囲気がありました(どこだっけ?)
脱衣所は木の棚と籠があり、荷物が結構あったので先客が居るかと思いきや浴場には誰も居ない!
そう、これは常連さんのお風呂グッズだったのです。
邪魔しちゃ悪いと、私は隅に積まれていた籠に荷物を入れました。その籠が変わっていて、大きめの丸い竹の籠でとっても可愛かったです♪
浴場は、内湯が男女の仕切りに沿った形であり、浴槽は手前が「源泉地から直流(高温の湯)」奥が「適温の湯」となってます。
床は成分で赤茶に染まっていてサビサビ状態!
洗い場は、カランではなく湯溜めからすくって利用するようで、入浴前におじさんが教えてくれました
浴槽が成分で赤茶色に染まっていますが、湯自体はほぼ透明でほのかに鉄臭がして、かなり熱い湯を飲泉してみると想像とは違い、鉄味+柔らかく塩気を感じるやわらかい味でした。
薄そうに見えてよく温まる湯は、つるキュッって感じの肌触り。窓からの光で太い青のキラキラ君が体を覆っていました。
一人じーっと入浴していると、神社の鐘が聞こえてきて神妙な気持ちになる温泉です。
|
|
浴場への廊下
渋〜い雰囲気が漂ってます |
脱衣所
先客かと思ったら
棚は常連さんグッズ置き場と化していた |
|
|
脱衣籠
変わった形で大ぶり
とっても使いやすかった♪ |
|
|
|
|
|
|
|
パイプの湯口周辺は成分の塊が・・・ |
湯が流れ出る淵はバームクーヘン状に! |
|
|
2004旅日記 |