【ファッションにもポリシーを持つ】



彩香は、上から下まで流行に包まれちゃったようなスタイルは苦手。

全部が流行に染められているのって、自分がない感じがしちゃうの。

まだまだ自分が確立していない20歳前後の頃は
流行に左右されたこともあるし、ブランド固めで安心していた時もある。

今、振り返れば、自分の内面がシッカリできあがっていなくて、
外見でキラキラ飾って補っていたのかも。


幼い頃から配色や小物・香水にも興味を示していた彩香は、
今もオシャレが好きだけど、外見を飾るだけではなく、
心に合わせて心が喜ぶファッション・セレクトをしています。


気分屋の彩香は、朝起きたら前日とは気持ちが変わっているかもしれない。
だから、次の日の予定に合わせて、前日の晩に、
だいたい3パターンぐらいを想定して、部屋の壁に服や小物をセット。

そして、朝起きたときの気候や気分に合わせて、
どのパターンにするか直感で選んで用意をはじめます。


なぜ前日から服を何パターンもセットしておくのか?


だって朝時間がないからって、
適当に選んだ服でお出掛けするのは彩香のポリシーに反する。

占い師も一応は接客業。
クライアント・お客様と逢うのに適当なファッションでは失礼になるし、
即興の合わせの服で、もしチグハグなスタイルだったら
…そんな自分も嫌!

そんな彩香でも前日に深酒して、
セットしておくのを忘れたりする時がある。
朝に急いで選んだ服でOKな時は良いけれど、
失敗してしまった時…鏡を見るのも嫌だし、何だか表情もこわばる…。

ファッションってココロにも影響するのよね〜…やっぱり。

そんな嫌な気分にならないためにも
前日からのファッション・セレクトは彩香にとって必須の日課。

特にデートや大切な用事の時には、
服や小物をセットしながら、こんなことあったらイイなぁ…、
こんな風になりますように…なんて、イメージしながら、
願い事をしちゃうのっ☆

これが結構、効果があったりするんだよぉ〜っ!

物にも愛情や気持ちは宿る。
前日に願い事をしたファッションに身を包めば、
当日にその服を着た瞬間からHAPPYになるし、
不思議なPOWERに後押しされてる気になっちゃうの!

自分で自分を励ますファッション。

みんなも工夫しながらファッションを自分流に楽しんでみてねっ☆



〜内面の美が輝くファッションが、あなたの人生に彩りを与えてくれますように〜


March 2008 Fortune Coordinator  華月 彩香  Ayaka Kazuki







衣食住を慈しむ