南海電鉄 高野線(橋本〜極楽橋間)
主な接続路線等
駅名 乗り換え
続き 難波へ
  橋本 JR和歌山
終点 極楽橋 高野山ケーブル
営業距離 (岸里玉出より)59.9km

路線データ
軌間 1067mm
単複線 橋本〜極楽寺間単線
電化方式 全線電化(直流1500V)
閉塞方式 車内信号式
会社ホームページ 南海電鉄
参考
写真は橋本駅に到着する南海電鉄2200系観光列車天空号
南海電鉄22000系として高野線に登場。山岳部での高性能車両として活躍したが、新車が登場し、本線運用から外れ、支線にての運用となっていた。
改番され2200系となり、廃車や貴志川線の和歌山電鐵への移管により、保管する車両が少なくなる中で、橋本〜極楽寺間の山岳区間に観光列車を 走らせる為に、景色を良く見られる用に車内を改造し、塗装色を大きく変更したのがこの「天空」となります。
乗車には、事前に座席指定券が必要(大人500円・小児250円、当日券は空席のある場合のみ発売)。車内では、アテンダントさんが同乗している模様。 天空は2両1編成ですが、橋本側に2両1編成が併結され(下写真・右)、こちらの車両に乗車する場合、通常通りの乗車券で乗車できる。

橋本〜極楽寺区間は、勾配がきつく、ブレーキなどそれなりの装備が必要。現在では、系列として2000系・2300系が運用についている。

下の左写真は、天空車両横に印刷されているロゴ。下中は、この区間で主に運用されるこうや花鉄道のHMをつけた2300系愛称「コスモス」車両。
ひとり言
高野山ケーブルって、東京からだと時間がかかる場所でもあるんで、なかなか来られなかったのですが、この「天空」が運行しているとの事で、 京阪中ノ島線も含め、訪れました。
写真はご覧の通り撮れたのですが、平日ダイヤではうまく乗車できるようなスケジュールが組めなくて、結果、高野山の帰りに橋本で会えた形になりました。 この天空号には、かなり年齢の高い女性の団体が乗車し、座席指定券も完売の状態でした。なもんで、車内の設備を直接、見学できませんでした。 できれば、今度は乗車を主の目的とし、訪れてみたいと思う。
橋本以南の路線については、長く続く勾配を力強く登っていく事に感心。箱根登山鉄道とは別の意味で、人の大量移送に拘る南海電車の意思が伝わった 気がします。その敬意をこめて、橋本以北と以南とを分けて、このホームページでも掲載しました。

全駅参照
快急 観光列車
天空
(難波) (なんば) (3.9) (1.4) 難波〜橋本間44.0km 設定なし
(新今宮) (しんいまみや) (2.5) (0.6)
(天下茶屋) (てんがちゃや) (0.9) (0.9)
(堺東) (さかいひがし) 6.4 1.6
(金剛) (こんごう) 18.3 1.1
(河内長野) (かわちながの) 23.4 2.1
(林間田園都市) (りんかんでんえんとし) 35.3 1.3
(御幸辻) (みゆきつじ) 37.3 2.0
橋本 はしもと 40.1 2.8 和歌山県橋本市古佐田
紀伊清水 きいしみず 43.2 3.1 和歌山県橋本市清水  
学文路 かむろ 45.8 2.6 和歌山県橋本市学文路
九度山 くどやま 47.6 1.8 和歌山県伊都郡九度山町大字九度山
高野下 こうやした 49.6 2.0 和歌山県伊都郡九度山町大字椎出  
下古沢 しもこさわ 51.3 1.7 和歌山県伊都郡九度山町大字下古沢  
上古沢 かみこさわ 53.0 1.7 和歌山県伊都郡九度山町大字上古沢  
紀伊細川 きいほそかわ 56.0 3.0 和歌山県伊都郡高野町大字細川  
紀伊神谷 きいかみや 58.4 2.4 和歌山県伊都郡高野町大字神谷  
極楽橋 ごくらくばし 59.9 1.5 和歌山県伊都郡高野町大字高野山