桜井線(JR西日本)
主な接続路線等
駅名 乗り換え
始点 奈良 JR関西
天理 近鉄天理
桜井 近鉄大阪
畝傍 [八木西口]
近鉄橿原
終点 高田 JR和歌山
営業距離 29.4km

路線データ
軌間 1067mm
単複線 全線単線
電化方式 全線電化
直流1500V
閉塞方式 自動閉塞式
参考
写真は天理駅に到着するJR西日本105系桜井・和歌山線用車両
運行に関しては基本的にワンマン運転で運行されており、無人駅では降り口や乗車口が限定されている。線内にて折り返し運転される他、高田より和歌山線に入り、王寺や和歌山まで行く列車も設定されている。ただ奈良からは関西本線にて王寺まで「快速」などが運行されており、通常では全線を利用する人は少ないだろうと思われる。奈良からは区間快速が運行しているが、路線内は各駅に止まる。又、全線に渡って、近鉄の路線に影響(奈良〜桜井間は近鉄橿原線・奈良線、桜井〜高田間は近鉄大阪線の)を受けており、本数も劣る事からローカル的な雰囲気と筆者は理解する。沿線には古くからの名所・史跡が多く、又、駅の名前にしても難しい読み方のものが多い。
ひとり事
「京終」と書いて「きょうばて」と読むのだそうです。駅名の中では難しい読み方として有名だそうです。この駅名なんでこういう名前がついたのでしょうか?単純に解釈すると「京のお終い」。読み方で解釈すると「京から歩いてきてこの場所でバテテしまった」という事なのでしょうか?この次の駅「帯解」も難読の駅名ですが、妊婦さんが締める帯に関連している寺があるとの事。安産を祈り、七五三の祝いまでやってくれるところみたいですね。

全駅参照
奈良 なら 0.0 0.0 奈良県奈良市三条本町
京終 きょうばて 1.9 1.9 奈良県奈良市南京終町
帯解 おびとけ 4.8 2.9 奈良県奈良市今市町
櫟本 いちのもと 7.3 2.5 奈良県天理市櫟本町
天理 てんり 9.6 2.3 奈良県天理市川原城町
長柄 ながら 12.6 3.0 奈良県天理市兵庫町
柳本 やなぎもと 14.3 1.7 奈良県天理市柳本町
巻向 まきむく 15.9 1.6 奈良県桜井市辻
三輪 みわ 18.0 2.1 奈良県桜井市三輪
桜井 さくらい 19.7 1.7 奈良県桜井市桜井
香久山 かぐやま 21.7 2.0 奈良県橿原市出垣内町
畝傍 うねび 24.7 3.0 奈良県橿原市八木町
金橋 かなはし 27.3 2.6 奈良県橿原市曲川町
高田 たかだ 29.4 2.1 奈良県大和高田市高砂町