能勢電鉄
主な接続路線等
妙見 駅名 乗り換え
始点 川西能勢口 阪急宝塚
山下 日生線
終点 妙見口
営業距離 12.2km

日生 駅名 乗り換え
始点 山下 妙見線
終点 日生中央
営業距離 2.6km

路線データ
軌間 1435mm
単複線 川西能勢口〜山下間複線
日生線全線
電化方式 全線電化(直流1500V)
閉塞方式 自動閉塞式
会社ホームページ 能勢電鉄株式会社
参考
写真は山下駅に到着する能勢電鉄3100系車両
阪急宝塚線の川西能勢口より分岐し、山下を通り、ハイキングなどの行楽地・妙見山へ、又、日生ニュータウンに住む人の足となる 路線。阪急電鉄が親会社である。車両は以前は、ベージュにオレンジと特徴ある色でしたが、現在は親会社の阪急と同じマル−ン色 となっている。車両はすべて阪急電鉄神戸線・宝塚線で使用されていたものを、能勢電鉄用に改造している。特に3100系は 廃車され譲渡された同時期に、改造された1500系と共に、独特な前面となっている。
朝夕に特急の日生エクスプレスが運行し、乗り換えなしで梅田から直通運転している。ただ、現在、阪急側からの片方からの乗り入れ のみで、能勢電鉄の車両はイベントなど以外には、乗り入れはしておらず、自社路線のみの運行となる。又、日生エクスプレスは、 路線形態から川西能勢口にてスイッチバックする形となる。
ひとり事
山下駅の事ですが、日生エクスプレスが8両編成である為、山下駅1,2番線のホーム長を長くした為に、 (日生線・山下駅より日生中央寄りに)渡り線がなくなったとの事。それにより、2番線に到着した引き返し日生中央行き列車が、 乗客の乗降(2番線が妙見口方面からの乗換えホームとなっている事もあり、1番線に移動する事なく向いに到着するこの列車に 乗車ができる)し、一旦、川西能勢口の渡り線をスイッチバックするような形で、1番線に到着し、ホームの乗客を乗せて出発する という特異な現象が起こっている。
次回はこの「日生エクスプレス」を撮りに行きたいと思う。

妙見線全駅参照
川西能勢口 かわにしのせぐち 0.0 0.0 兵庫県川西市栄町
絹延橋 きぬのべばし 1.2 1.2 兵庫県川西市絹延町
滝山 たきやま 2.1 0.9 兵庫県川西市滝山町
鶯の森 うぐいすのもり 2.7 0.6 兵庫県川西市鶯の森町
皷滝 つづみがたき 3.5 0.8 兵庫県川西市鼓が滝
多田 ただ 4.2 0.7 兵庫県川西市東多田
平野 ひらの 5.2 1.0 兵庫県川西市平野
一の鳥居 いちのとりい 6.4 1.2 兵庫県川西市東畦野山手
畦野 うねの 7.1 0.7 兵庫県川西市東畦野
山下 やました 8.2 1.1 兵庫県川西市見野
笹部 ささべ 8.6 0.4 兵庫県川西市笹部
光風台 こうふうだい 10.3 1.7 大阪府豊能郡豊能町光風台
ときわ台 ときわだい 11.2 0.9 大阪府豊能郡豊能町ときわ台
妙見口 みょうけんぐち 12.2 1.0 大阪府豊能郡豊能町吉川

日生線全駅参照
山下 やました 0.0 0.0 兵庫県川西市見野
日生中央 にっせいちゅうおう 2.6 2.6 兵庫県川辺郡猪名川町松尾台