鹿児島市交通局 1期・谷山線
主な接続路線等
第1期 駅名 乗り換え
始点 鹿児島駅前 JR鹿児島
JR日豊
高見馬場 第2期線
終点 武之橋 谷山線
営業距離 3.0km

谷山 駅名 乗り換え
始点 武之橋 1期線
南鹿児島駅前 JR指宿
脇田
終点 谷山
営業距離 6.4km

路線データ
軌間 1435mm
単複線 全線複線
電化方式 全線電化
直流600V
会社
ホームページ
鹿児島市交通局
ホームページ
参考
写真は鹿児島駅前の停留所で停車中の鹿児島市交2131形大垣フレンドリーシティー車両
鹿児島市電は路線としては4つある。鹿児島中央駅前を通る唐湊線と第2期線と異なり、この2路線は武之橋電停にて接続し、2つを通る系統は1系統と呼ぶ。よって鹿児島中央駅にはこの1系統には行かない。(写真で行き先表示に数字で系統番号が表記される。写真は「2」と表記されており、2系統(鹿児島中央駅経由)の郡元行きとなる)。ちなみに涙橋〜谷山間はこの路線唯一の専用軌道となる。但し、2系統は郡元止まりとなるので、この区間は1系統の列車となる。
鹿児島市は姉妹都市・友好都市・兄弟都市があるそうで、2110系〜2130系のそれぞれに「ナポリ(イタリア共和国カンパニア州ナポリ県・姉妹都市・車両帯色は黄色)」「バース((オーストラリア連邦西オーストラリア州バース市・姉妹都市)・車両帯色は青緑」「長沙(中華人民共和国湖南省長沙市・友好都市・車両帯色は赤)」「マイアミ(アメリカ合衆国フロリダ州デード郡マイアミ市・姉妹都市・車両帯色は青)」「鶴岡(山形県鶴岡市・兄弟都市)」「大垣(岐阜県大垣市・フレンドリーシティー・車両帯色は水色)」という愛称がついています。
ひとり事
失敗したなと思うのは、撮ったこの車両が2系統のものだった事です。2系統のものはユートラムのページで紹介されているので、1系統の列車を撮って来たら良かったと思いました。ちなみに1系統のものは交通局経由となっているようです。

全駅参照(1系統)
路線名
鹿児島駅前 かごしまえきまえ 0.0 0.0 鹿児島県鹿児島市浜町 第一期線
3.0km
桜島桟橋通 さくらじまさんばしどおり 0.2 0.2 鹿児島県鹿児島市小川町
水族館口 すいぞくかんぐち 0.4 0.2 鹿児島県鹿児島市山下町
市役所前 しやくしょまえ 0.6 0.2 鹿児島県鹿児島市山下町
朝日通 あさひどおり 0.9 0.3 鹿児島県鹿児島市名山町
いづろ通 いづろどおり 1.2 0.3 鹿児島県鹿児島市金生町
天文館通 てんもんかんどおり 1.5 0.3 鹿児島県鹿児島市東千日町
高見馬場 たかみばば 2.0 0.5 鹿児島県鹿児島市山之口町
市立病院前 しりつびょういんまえ 2.3 0.3 鹿児島県鹿児島市樋之口町
新屋敷 しんやしき 2.5 0.2 鹿児島県鹿児島市加治屋町
武之橋 たけのはし 3.0 0.5 鹿児島県鹿児島市下荒田
谷山線
6.4km
交通局前 こうつうきょくまえ 3.3 0.3 鹿児島県鹿児島市下荒田
荒田八幡 あらたはちまん 3.7 0.4 鹿児島県鹿児島市下荒田
騎射場 きしゃば 4.2 0.5 鹿児島県鹿児島市下荒田
鴨池 かもいけ 4.7 0.5 鹿児島県鹿児島市鴨池
郡元 こおりもと 5.0 0.3 鹿児島県鹿児島市郡元
涙橋 なみだばし 5.4 0.4 鹿児島県鹿児島市郡元
南鹿児島駅前 みなみかごしまえきまえ 5.9 0.5 鹿児島県鹿児島市南郡元町
二軒茶屋 にけんぢゃや 6.6 0.7 鹿児島県鹿児島市宇宿
宇宿一丁目 うすきいっちょうめ 7.0 0.4 鹿児島県鹿児島市宇宿
脇田 わきだ 7.3 0.3 鹿児島県鹿児島市宇宿
笹貫 ささぬき 7.9 0.6 鹿児島県鹿児島市小松原
上塩屋 かみしおや 8.7 0.8 鹿児島県鹿児島市東谷山
谷山 たにやま 9.4 0.7 鹿児島県鹿児島市東谷山