指宿枕崎線(JR九州)
主な接続路線等
駅名 乗り換え
始点 鹿児島中央 九州新幹線
JR鹿児島
鹿児島市電2
郡元 鹿児島市電1
鹿児島市電2
南鹿児島 鹿児島市電1
宇宿
谷山
終点 枕崎
営業距離 87.9km

路線データ
軌間 1067mm
単複線 全線単線
電化方式 全線非電化
閉塞方式 特殊自動閉塞式
会社ホームページ JR九州
参考
写真は鹿児島中央駅を出発するJR九州キハ200系指宿線なのはな号用車両
JRの中では最南端の駅・西大山駅を管理する路線で、以前、西鹿児島駅と言っていた鹿児島中央駅から南下、薩摩半島の錦江湾 沿いを走り、指宿・開聞岳付近を通り、枕崎に至る。沖縄にモノレールが開通するまで、西大山駅は日本最南端の駅となっていた。
鹿児島中央〜喜入までは通勤通学の足として利用され、本数も20分に約1本ほどの間隔でラッシュ時には運行されている。その先、大山・ 山川へはやや本数が減り、1時間に1本ほど。山川から先、枕崎へは日に7本ほどの運行となり、6時間運行されない時間帯も存在する。
使用車両は写真のキハ200系が、快速なのはな・特別快速なのはなDXを中心に普通列車としても運行。又、キハ40系・キハ47系・キハ58系なども 運行されているという事。
ひとり事
筆者は鹿児島中央までは訪れたが、実際にこの路線に乗る事は時間的にありませんでした。
薩摩半島の東側をこの路線は走っていますが、かつては西側に鹿児島交通という鉄道が走っていたそうです。この路線はJR鹿児島本線 ・伊集院から分岐、半島西側を通り枕崎駅にて指宿枕崎線に接続していたという事。現在、この会社はバス路線として、この地域を運行 している。
写真はキハ200系ですが、九州にて大村線・豊肥本線などで使用され、それぞれ青・赤と色を変えて運用されています。筆者はこの列車の 存在はこの路線で運用されていた快速なのはな号の写真にて知りました。そういう事もあり、この黄色にシンボルがついている車両が 一番好きです。

全駅参照
なのはな
鹿児島中央 かごしまちゅおう 0.0 0.0 鹿児島県鹿児島市中央町
郡元 こおりもと 2.2 2.2 鹿児島県鹿児島市郡元町
南鹿児島 みなみかごしま 1.3 1.3 鹿児島県鹿児島市南郡元町
宇宿 うすき 4.9 1.4 鹿児島県鹿児島市宇宿
谷山 たにやま 7.4 2.5 鹿児島県鹿児島市谷山中央
慈眼寺 じげんじ 9.2 1.8 鹿児島県鹿児島市下福元町
坂之上 さかのうえ 11.3 2.1 鹿児島県鹿児島市下福元町
五位野 ごいの 14.1 2.8 鹿児島県鹿児島市平川町 △(一部停車)
平川 ひらかわ 17.2 3.1 鹿児島県鹿児島市平川町 △(一部停車)
瀬々串 せせくし 20.6 3.4 鹿児島県鹿児島市喜入瀬々串町 △(一部停車)
中名 なかみょう 24.0 3.4 鹿児島鹿児島市喜入中名町  
喜入 きいれ 26.6 2.6 鹿児島県鹿児島市喜入町
前之浜 まえのはま 30.4 3.8 鹿児島県鹿児島市喜入前之浜町  
生見 ぬくみ 35.0 4.6 鹿児島県鹿児島市喜入生見町  
薩摩今和泉 さつまいまいずみ 37.9 2.9 鹿児島県指宿市岩本  
宮ヶ浜 みやがはま 40.7 2.8 鹿児島県指宿市西方  
二月田 にがつでん 43.4 2.7 鹿児島県指宿市十町 △(一部停車)
指宿 いぶすき 45.7 2.3 鹿児島県指宿市十二町
山川 やまかわ 50.0 4.3 鹿児島県指宿市山川成川
大山 おおやま 54.2 4.2 鹿児島県指宿市山川大山 設定なし
西大山 にしおおやま 56.7 2.5 鹿児島県指宿市山川大山
薩摩川尻 さつまかわしり 57.8 1.1 鹿児島県指宿市開聞川尻
東開聞 ひがしかいもん 59.6 1.8 鹿児島県指宿市開聞十町
開聞 かいもん 61.0 1.4 鹿児島県指宿市開聞十町
入野 いりの 62.8 1.8 鹿児島県指宿市開聞十町
頴娃 えい 66.1 3.3 鹿児島県揖宿郡頴娃町郡
西頴娃 にしえい 67.7 1.6 鹿児島県揖宿郡頴娃町牧之内
御領 ごりょう 70.4 2.7 鹿児島県揖宿郡頴娃町御領
石垣 いしかき 72.8 2.4 鹿児島県揖宿郡頴娃町別府
水成川 みずなりかわ 74.2 1.4 鹿児島県揖宿郡頴娃町別府
頴娃大川 えいおおかわ 76.0 1.8 鹿児島県揖宿郡頴娃町別府
松ヶ浦 まつがうら 78.1 2.1 鹿児島県川辺郡知覧町南別府
薩摩塩屋 さつましおや 79.9 1.8 鹿児島県川辺郡知覧町塩屋
白沢 しらさわ 81.9 2.0 鹿児島県枕崎市白沢西町
薩摩板敷 さつまいたしき 84.4 2.5 鹿児島県枕崎市板敷南町
枕崎 まくらざき 87.9 3.5 鹿児島県枕崎市東本町