公共管理論T−C

第4回 4月28日


★★★ 5月12日は、都合により休講します。 ★★★


C組織動態──決定と情報システム

1.情報コストと歪曲

  ・情報ルートの伝達コスト
  ・命令と服従
  ・組織人の類型
  ・情報の歪曲と組織的決定

2.裁量と管理コスト

  ・組織統制と管理コスト
  ・ラインとスタッフ
  ・裁量とモニタリング・コスト
  ・プリンシパル・エージェンシー理論

3.トップ・マネジメント

  ・管理者の役割
  ・POSDCORB
  ・外交と内政
  ・モニタリングと職員のモラール


【練習問題】

1. ピラミッド型組織と「セクショナリズム」(縦割構造)の関係は?

2. PT方式や委員会方式の利点と欠点は?

3. IT化の効果と限界は?

4. 優秀で意欲もあるが、上司の指示に従わない部下はどう扱うべきか?

5. 部下からの報告が実際と違っていた。このような現象はなぜ起こるか?

6. ある組織のラインと監察部門は仲がよい。この組織の問題は何か?


<参考文献>

@ Public Administration, Chap. 1

A Simon & March, Organizations,  Ch.6

B クリストファー・フッド著『行政活動の理論』岩波書店(2000年) 第1章

C 森田朗「システムとしての政治行政組織」[岩波講座・社会科学の方法 ]]
   『社会システムと自己組織性』岩波書店(1994年1月)

D マックス・ウェーバー「支配の社会学」

E O.E.ウィリアムソン『市場と企業組織』(浅沼萬里・岩崎晃訳)日本評論社(2000年)

F P.ミルグロム=J.ロバーツ『組織の経済学』16章(奥野正寛他訳)NTT出版、(1997年)

−以上−

公共管理論T