D
DAMMARTIN, le comte de, Charles de Trieダンマルタン伯シャルル=ド=トリダンマルタン伯シャルル。三章第三十六節のサン=ドゥニに向かう国王の行列に加わる。
DAMPMARTIN, Simon de, valet de chambre du roiシモン=ド=ダンマルタン国王の寝室の執事。自分の地位を交換した。三章第二十五節で、1000フランを保証金として受け取り、正当な保有者にしか引き渡すことが出来なかった。非難されてまず、その金額を返すことになり、自分の愚かさの代償として、500フランを貧民に施さねばならなかった。
DES BORDES, Guillaumeギヨーム=デ=ボルデ三章第三十六節で、皇帝の護衛役を仰せつかる。
DU GUESCLIN, Bertrand, connétable de Franceフランス王軍長、ベルトラン=デュ=ゲクラン二章第五節では、コシュレルの戦いで勝利する。二章第六節で、国王は、彼をロングヴィル伯《comté de Longueville》に叙勲することによって彼に報いた。そして、スペインでドン=ペドロに対して戦争をするために、コンパニ《大傭兵隊》の指導者にされる。スペインでの戦いで捕虜になるが、身代金と引き換えに自由になる。二章第十一節では、アンジュー公ルイの傍で、ギエンヌでの作戦行動に従事。二章第十四節では、ブールボン公に従う。二章第十九節で、フランス大元帥に指名される。大元帥への推挙に、騎士らしく喜ぶ。二章第二十三節では、クリスティーヌは彼を賞賛している。また、イングランドとの戦いの様子が描かれている。二章第二十四節では、部隊に指示を与える様子や、軍事技術への精通振りが描かれている。二章第二十五節からは、様々な砦を包囲し占領する様子が描かれ、クリスティーヌは高き行い《Hauts faits》という本を参照している。二章第二十六節では、プワトゥーでの戦い。二章第二十八節でも、様々な砦を占領。二章第三十節からは、アンジュー公の傍でギエンヌでの作戦行動。二章第三十一節では、シャンパーニュで。二章第三十三節では、ブールボン公、アランソン伯、ペルシュ伯らとともに、ブルターニュ公の元へ派遣される。三章第七十節では、国王の死の少し前の彼の死が描かれている。
DURAS, le seigneur de, Gualhart de Durfortデュラスの領主ガラール=ド=デュルフォールデュラス領主、ガラール=ド=デュルフォール。二章第十一節で、イングランドの大義に賛成している。
DU TERTRE, Pierreピエール=デュ=テルトル三章第五十二節で、国王に対する陰謀の罪で弾劾され、逮捕され裁判の上で死刑を宣告され処刑。
E
ÉCOSSE, le roi d', Robert IIエコス王ロベール二世スコットランド王ロバート二世。三章第四十三節に登場、国王シャルル五世の同盟者。
ÉDOUARD III, roi d'Angleterreエドゥワール三世、アングルテール王イングランド王エドワード三世。二章第六節で、ドン=ペドロの王位奪回のために名乗りを上げる。二章第七節で、「アルブレの殿《le seigneur d'Albret》」がエドワード三世から自分の土地を手に入れる。二章第八節からは、シャルル五世の挑戦。休戦条約は彼に、ギエンヌ公領、ラ=ロシェルの町とプワティエの町、ポンティウー伯領、ギーヌ伯領を固有の財産として認める。二章第十四節で、ルイ=ド=ブールボンの一団にウットリさせられる。また、自分の部下の一人に、ウィンチェスター司教職を確保しようとする。二章第二十六節で、自分の息子のランカスター公を強力な部隊の指揮官にしてフランスに派兵する。二章第二十九節では、シャルル五世が、彼との間で和平交渉することに同意する。そこで、臣下であることを再確認すると言う条件の下で、フランスにおける彼の領土をフランス王の干渉から逃れさせることが出来た。そして、彼の治世の第五十二年目にこの世を去る。二章第三十三節では、ブルターニュ公が彼の大義を支持した。二章第三十四節では、彼が獲得した土地は、シャルル五世によって再征服されていった。三章第二十九節では、彼の目の前でランカスター公によってなされた冗談の様子が描かれている。三章第四十三節では、国王シャルル五世によって彼に対する不満が皇帝の前で述べられた。また、シャルル五世の宗主権を認めることを拒否した。フランス王の《アキテーヌに対する》宗主権は、歴代のイングランド国王によって歴史的に確認されてきていた。シャルル五世は、前任の国王達によってなされてきた以前からの行動を取った。手紙が引用され、そこでは、歴代のイングランド国王達が、ノルマンディー、アンジュー、トゥレーヌ、プワトゥーに対する、領土的主張を放棄していたことが記されている。つづいて、彼の息子である、ウェールズ大公の非道な行いが描かれている。そして、アミアンでフランス王に対して臣従礼を捧げていた様子が描かれている。
ÉGYPTE, le sultan d', Shaaban IIエジプトのスルタン、シャアバーンエジプトのマムルーク朝の第二十三代スルタン、シャアバーン二世《位1363〜1376》。三章第三十一節に、彼の大使が国王シャルル五世の元に現れている。
EMPEREUR, Charles IV de Luxembourg, roi de Bohême, puis,シャルル=ド=リュクサンブール皇帝、カール四世。カール=フォン=ルクセンブルグ。ベーメン《ボヘミア》王、続いて神聖ローマ皇帝。三章三十三節で、国王シャルル五世に手紙を書き、彼の元に訪問したいと述べている。三章第三十三節では、シャルル五世は、カールの元に使節を派遣している。予想された経路とは違って、ブラバント《ブラバン》地方、エノー地方les pays de Brabant, et de Hainaut《ブラバント公領、エノー伯領》を通ってフランスに到着する。国王の派遣した使節は、カンブレの北で皇帝と落ち合う。続いてカンブレ市に入市。そしてこの巡行の意図が述べられる。
EMPEREUR, le chancelier de l', Nicolas de Riesenbergニコラ=ド=リーゼンベール皇帝の国璽尚書、ニコラス=フォン=リーゼンベルグ。三章第三十九節で、国王の昼食に列席する。三章第四十一節では、皇帝の饗宴に第二位の名誉の食卓に列席。三章第四十八節では、ドフィネ地方《神聖ローマ帝国領だが、シャルル五世の祖父フィリップ六世がドファン(ドフィネの領主)から買収。今回のカール四世の訪問は、シャルル五世からドフィネに関する臣従礼を受けるというのも目的の一つであったとされる》に関する幾つかの法令に印を押すためにパリに留まる。そして、金メッキされた大杯を賜る。
ÉTAMPES, le comte d', Louis IIルイ=デタンプエタンプ伯ルイ二世。三章第三十二節で、国王の宮廷において美貌の領主として賞賛される。
EU, le comte de, Philippe d'Artoisフィリップ=ダルトワウー伯。三章第三十三節で、コンピエーニュにおいて皇帝を迎えた、貴顕の士の一人。三章第三十六節で皇帝のパリへの到着の時には国王の行列に加わる。三章第三十八節では、皇帝を迎える為に国王によって催された夕食では第二位の食卓につく。三章第四十一節の饗宴の夜には、王太子の保護者役を勤める。つづいて、ボヘミア王に香辛料を贈る。
ÉVREUX, l'évêque d', Bernard Caritiエヴルー司教ベルナール=カリティエヴルー司教。三章第三十四節でサン=ドゥニの皇帝のところへ赴く。
F
FAMAGOUSTE, l'Évêque Arnauld de, ファマグースト司教アルノー《キプロス東部》ファマグースト司教。三章第五十四節で、シスマ《教会大分裂》 についての枢機卿の伝令となる。
FIENNES, le seigneur de, Robert, connétable de France, dit Moreauロベール=ド=フィエンヌフィエンヌの領主。フランス大元帥。『黒毛の馬Moreau』の仇名を持つ。二章第二十九節で国王は彼を解任する事を決める。
FLANDRE, le comte de, Louis II de Maleフランドル伯ルイ=ド=マールフランドル伯ルイ二世。二章第十五節で彼女の娘マルグリットがブールゴーニュ公と結婚する。
FLANDRE, le comte de, Philippe, duc de Bourgogne, dit le Hardiフィリップ=ド=ブールゴーニュフランドル伯。ブールゴーニュ公フィリップ。フィリップ豪胆公の仇名を持つ。二章第一節で逝去。
FLANDRE, Marguerite de,マルグリット=ド=フランドル二章第十三節と第十五節で、フィリップ豪胆公との結婚の様子が描かれている。
G
GALLES, Édouard prince de, dit le Prince noir, fils d'Édouard IIIガール大公エドゥワールウェールズ大公エドワード。エドワード三世の息子。『黒太子Prince Noir』の仇名を持つ。二章第六節で、コンパニに対するドン=ペドロの戦いを支援する為に赴く。二章第二十六節で、彼の食客であるオーウェン=ド=ガールとジャック=ウィンが国王シャルル五世の大義に同意する。三章第四十三節でシャルル五世が大使として大公の前にやってきていたトゥールーズからの二人の伝令の件、つまりエドワードの悪行について暴露する。
GALLES, l'écuyer Owen de オウェン=ド=ガールウェールズ侍従。オウェイン=オブ=ウェールズ。二章第二十六節では国王シャルル五世の大義に賛成する為に、イングランドの大義を捨てる。サル=シュール=メールの彼の軍営地が、カプタル=ド=ブーシュに襲撃される。二章第三十一節では、イングランドに敵対する傭兵隊の指揮を取る。
GALLES, le sénéchal du prince de, Thomas Feltonトマ=フェルトンウェールズ大公のセネシャル、トーマス=フェルトン。三章第四十三節では、黒太子のもとの大使達のもとに派遣されたトゥールーズからの二人の伝令に安全通行権を与えた。
GENÈVE, Robert de,ロベール=ド=ジュネーヴ三章第五十六節でフォンディ枢機卿により教皇に選ばれ、クレメンス七世を名乗る。
GRADO, le patriarche de, Thomas de Frignanoグラド総大主教トマ=ド=フリニャーノ三章第五十八節でバルテルミによって枢機卿に任命された二十九人の一人。
GRAN, l'archevêque de, Démétriusグラン大司教デメトリウスグラン《ハンガリーのEsztergom(エステルゴム)。五賢帝の一人マルクス=アウレリウス=アントニヌスが『自省録』を書いたところとして有名らしい。》大司教デミトリウス。三章第五十八節でバルテルミによって枢機卿に任命された二十九人の一人。
GRANDPRÉ, le comte de, Édouard Ierグランプレ伯エドゥワールグランプレ伯エドワード一世。三章第三十六節で、サン=ドゥニに向かう国王の行列に加わる。
GRANDSON, Thomas deトマ=ド=グランソン二章第二十四節でポンヴァレンにおいて、デュ=ゲクランによって捕らえられる。
GRÉGOIRE XIグレゴワール教皇グレゴリウス十一世。彼の死の様子は三章第五十一節に描かれている。
GUILLEMETTE DE LA ROCHELLEギルメット=ド=ラ=ロシェル三章第二十三節で彼の生き方が模範的だったので国王のもとに呼ばれた。
GUYENNE, duc deギエンヌ公三章第四十三節に登場。フランス王の封臣。
GUYENNE, Louis de France, duc deギエンヌ公ルイ=ド=フランスギエンヌ公。二章第十五節であらゆる恩寵を授けられる。《フランス王シャルル六世の三男。長男次男が死んだためにギエンヌ公に叙せられる。ギエンヌはシャルル五世代にイングランドから没収された。》
H
HANGEST, Jean de, seigneur de heuquevilleジャン=ド=アンゲストウクヴィルの領主。勇敢な騎士であり、学識のある顧問官。二章第十七節でこの国の幸運の為に働く。
HARCOURT, le comte de, Jean IVジャン=ド=アルクールアルクール伯ジャン四世。三章第三十四節で、皇帝を迎える為に国王によって派遣される。三章第三十六節でサン=ドゥニに向かう国王の行列に先行する。三章第四十一節で、皇帝の『饗宴の夜』では王太子の保護者役を勤める。
HENNEQUIN DU VIVIERヘンキン=デュ=ヴィヴィエシャルル五世の金銀細工師。三章第四十四節で皇帝に王冠を渡す役目を国王に任される。
HENRI II DE TRASTAMARE, roi de Castilleアンリ=ド=トラスタマールトラスタマラ伯エンリケ。カスティリア王エンリケ二世。二章第六節でドン=ペドロと戦う。二章第十四節で、コンポステル《サンチャゴ=デ=コンポステラ、聖ヤコブの星の野。聖ヤコブの死体が星に導かれてたどり着いたと言う伝説がある。キリスト教の三大巡礼地の一つ。スペイン北西部ガリシア地方》に向かうデュ=ゲクランを迎える。三章第三十一節で、国王シャルル五世と友好関係を結ぼうとする。三章第四十三節で、国王シャルル五世と同盟を結ぶ。
HENRI IV de Lancastre, roi d'Angleterreアンリ=ド=ランカストルランカスター公ヘンリー。イングランド国王ヘンリー四世。二章第十三節で、イングランド王リチャード二世を罠におびき寄せる。二章第十六節でルイ=ドルレアンと決闘による裁判を引き起こす。
HEWET, Gautier, capitaine de Lusignanゴティエ=エウェットワルター=ヒュウエット。リュジニャンの司令官。二章第二十六節でサル=シュール=メールでのカプタル=ド=ブーシュの仲間として加わる。
HONGRIE, Catherine de, fille du roi Louis Ier le Grandカトリーヌ=ド=オングリハンガリー国王ルイ一世《大王》の娘。三章第三十一節でルイ=ド=フランスとの結婚が計画される。
HONGRIE, le roi de, Louis Ier le Grandルイ=ド=オングリハンガリー国王ルイ《ラヨシュ》一世。三章第三十一節で国王シャルル五世に贈り物を贈る。三章第五十七節ではバルテルミの大義に好意を寄せる。
I
ISABEAU DE BAVIÈRE, reine de Franceイザボー=ド=バヴィエールフランス国王シャルル六世の王妃。二章第十三節で彼女の結婚が交渉される。
J
JEAN II LE BON, roi de Franceジャン=ル=ボンフランス国王ジャン二世善良王。シャルル五世賢明王、アンジュー公ルイ、ベリー公ジャン、ブールゴーニュ公フィリップ=ル=アルディの父。一章第一節、一章第六節、二章第五節などに登場。二章第八節でイングランド軍に捕虜にされる。二章第十節で、兵隊らとともに戦場に赴く。二章第十三節ではポワティエの戦いで捕虜にされる様子が描かれる。二章第十四節で彼の息子《義理の息子。長男シャルル五世の王妃の兄弟》ルイ=ド=ブールボンが彼の傍で戦う。その後、ルイ=ド=ブールボンは、イングランドでの補囚生活を彼とともにする。三章第三十五節では、皇帝が彼の墓を訪れている。三章第三十八節では、彼による王宮の改修の様子が描かれている。
JEANNE Ière, reine de Naplesジャンヌ=ド=ナープルナポリ女王ジャンヌ一世。二章第十一節で獰猛な戦争の後、アンジュー公ルイを相続人として養子にする。三章第五十六節では、教皇クレメンス七世を認める。
JEANNE DE BOURBON, reine de France, épouse de Charles Vジャンヌ=ド=ブールボンフランス王シャルル五世の王妃。一章第二十節で宮廷の彼女の美しさが描かれている。一章第六節で、彼女の妹がカスティリア王ドン=ペドロと結婚し、彼に殺される。二章第十四節に登場、ルイ=ド=ブールボンの妹である。三章第五十二節では『フランス大年代記Les Grandes Chroniques de France』に記述された彼女の死が描かれている。
JEANNE DE BOURGOGNE, reine de France, épouse de Philippe VI de Valoisジャンヌ=ド=ブールゴーニュヴァロア朝のフランス国王フィリップ六世の王妃。三章第三十五節で、皇帝が彼女の墓を訪れ、彼女の宮廷で自分が育てらていた事を思い出す。
JEANNE D'ÉVREUX, {et non DE NAVARRE}, reine de France, épouse de Charles IV le Belジャンヌ=デヴルーフランス国王シャルル四世美男王の王妃。三章第三十五節で皇帝が彼女の墓を訪れる。
JEANNE DE FRANCE, fille de Philippe VI de Valoisジャンヌ=ド=フランスヴァロワ朝フランス国王フィリップ六世の娘。三章第三十一節でジェローヌ《ヘローナ》公であった将来のアラゴン王ファン一世に資金援助する。
K
KNOLLES, le capitaine anglais Robertロベール=ノールイングランド軍の指揮官、ロバート=ノールズ。二章第十九節で、大軍とともに英仏海峡を渡り、フランスに手強い一撃を加える。二章第二十四節でデュ=ゲクランが彼の追跡を始め、戦闘を始める。二章第二十五節では、彼の兵隊が殺されるか捕らえられる。二章第二十六節では、彼の不首尾を見たので、イングランド王が、自分の息子であるランカスター公をフランスに派遣する。
L
LA CHALEUR, le chancelier de l'Université Jean deジャン=ド=ラ=シャルール大学区長。三章第四十二節で皇帝が訪れた際の顧問会議で、特筆すべき演説を行う。
LANCASTRE, le duc de, Jean de Gand, fils du roi d'Angleterre Édouard IIIランカストル公、ジャン=ド=ガンランカスター公、イングランド王エドワード三世の息子、ジョン=オブ=ゴーント《ガン(ヘント、ゴーント)生まれなのでこの名がある》。二章第二十六節で惨憺たる結果になったフランスへの遠征が描かれている。二章第二十七節でイングランドに再び帰る。二章第二十八節では、彼の出発の年に、La Réoleの降伏した様子が描かれている。三章第二十九節で、シャルル五世を法律家扱いする。
LAON, l'évêque de, Aycelin de Montaiguラン司教。エスラン=ド=モンテギュラン司教《ラン司教は、十二重臣の一人》。サンリスにいる皇帝カール四世のもとへ派遣される集団に参加。三章第三十四節でサン=ドゥニにいる皇帝を迎える為に派遣される。
LA RIVIÉRE, Bureau de, chambellan du roi Charles Vビューロー=ド=ラ=リヴィエール国王シャルル五世の侍従。一章第三十五節に登場、完璧な優雅さを持つ男として、また彼の美徳が引用されている。三章第二十三節では、ギルメット=ド=ラ=ロシェルが彼と彼の妻の為にとりなしをしている。三章第三十二節では、彼の礼儀正しさが引用されている。三章第三十三節で、皇帝カール四世をカンブレに迎える為に国境まで派遣される。三章第三十五節では、国王の命により、二頭の立派な馬を皇帝に贈る。三章第三十六節では、皇帝の身辺警護役を命じられる。三章第四十四節では、国王が彼に皇帝の所に宝石を持っていかせる。三章第七十一節では、国王の臨終の際の彼の苦悩が描かれている。続いて、国王シャルル五世に、その場に居た者全てを祝福してもらう様に懇願する。国王は彼の腕の中で息絶える。
LA RIEVIÈRE, Jean deジャン=ド=ラ=リヴィエール前者の弟。彼の後シャルル五世の侍従になる。一章第三十五節で彼の高潔さが引用されている。
LA RIEVIÈRE, Marguerite d'Auneau, épouse de Bureau deラ=リヴィエールの妻マルグリット=ドノード=ラ=リヴィエールの妻。二章第二十三節でギルメット=ド=ラ=ロシェルの祈りのお陰でようやく予定日まで子供を宿し続ける事ができた。三章第三十二節で、その邸宅で催された祝宴の素晴らしさが引用されている。
LIMOGES, l'évêque, puis cardinal de, Jean de Crosリモージュ司教ジャン=ド=クロリモージュ司教、続いて枢機卿。三章第六十節ではクレメンス七世の名のもとでパリでその使命を果たす。
LISIEUX, l'évêque de, Nicole Oresmeリジウー司教ニコラ=オレームリジウー司教。三章第三十四節でサン=ドゥニの皇帝のもとへ行く。
L'ISLE-JOURDAIN, le comte de, Jean Jourdain Ierジャン=ジュールダン=リル=ジュールダンリル=ジュールダン《トゥールーズ地方》伯ジャンジュールダン一世。二章第七節に登場し、国王シャルル五世の同盟者として振舞う。
LONDRES, l'évêque de, Guillaume Courtneyロンドン司教ギヨーム=クールトネロンドン司教、ウィリアム=コートニー。三章第五十八節で、バルテルミによって枢機卿に指名された二十九人の一人。
LOUIS Ier, roi de Naples, duc d'Anjou, etc.ルイ一世。ナープル(ナポリ)王。アンジュー公などなど。彼の人物像は、二章第十一節に描かれている。そこでは、ナポリ王国での彼の勝利が描かれている。しかし、悲劇的に戦死し、寡婦としてマリー=ド=シャティヨンと二人の子供が取り残されることとなった。二章第二十六節では、ガスコーニュの要塞を占領した時の様子が描かれている。二章第三十節では、1374年以降、ベルトラン=デュ=ゲクランとともに、ギュイエンヌでの戦役が描かれている。二章第三十一節では、ペリゴールでの戦役。二章第三十二節では、ベルジュラックの包囲の様子が描かれている。三章第十六節で、アンジュー公の所へのある使命を口実にした、彼をラングドックに向かわせるための、ある僧侶の策略が描かれている。三章第十九節では、ピエール=スカティッスの甥に対して弾劾を要求している。彼の誕生の名の下に、彼のお気に入りを擁護している。しかし、国王の叱責の前に屈することになる。
LOUIS II, roi de Naples, duc d'Anjou, etc.ルイ二世ナポリ王ルイ二世。アンジュー公。二章第十一節に登場。前者の息子。
LOUIS VII le Jeune, roi de Franceルイ七世若年王フランス国王。一章第三十二節で登場。フィリップ=オーギュスト《尊厳王フィリップ》の父であり、偉大なる徳を持った人物として描かれている。
LOUIS IX, le Saint, roi de Franceルイ九世聖人王フランス国王。聖王ルイ。一章第三十三節のシャルル五世は自分の誓いの中で彼の名に掛けて宣誓している。二章第十四節で、ルイ=ド=ブールボンの直系の先祖として名が挙がっている。三章第三十四節で、サン=ドゥニの彼の祭壇の前で、皇帝が思いを馳せている。
LUXEMBOURG, Bonne de, épouse du roi de France Jean II le Bonボンヌ=ド=リュクサンブールフランス王妃。フランス国王ジャン二世善良王の王妃。三章第三十四節で、彼女の兄である皇帝カール四世を楽しませている。
M
MÂCON, le bailli de, Oudard d'Atainvilleマコンのバイイ。ウダール=ダタンヴィル。三章第十七節で、彼による、シルヴェステル=ビュードに対する判決が不正が有ったと人に言われている事に対してのシャルル五世の言葉が有る。
MALET, Gilles, valet de chambre du roi Charles Vジル=マレ国王シャルル五世の召使。三章第二十一節で逆境の際の彼の勇気が描かれている。三章第二十三節で、彼の妻ニコル=ド=シャンブリ《Nicole de Chambli》とギルメット=ド=ラ=ロシェルを宿に泊める。三章第四十四節で皇帝に王冠を運ぶ役を負わせられる。
MAUNY, le seigneur Olivier deオリヴィエ=ド=モニー二章第三十一節でイングランド軍に敵対する傭兵隊を指揮する。
MEAUX, l'évêque de Guillaume de Dormansモー司教ギヨーム=ド=ドルマン。三章第三十四節でサン=ドゥニまで皇帝を迎えに行く。
MILAN, la fille du duc de, Jean Galéas Visconti, Valentineミラノ公女ヴァランタン=ヴィスコンティミラノ公ジャン=ガレアス《ジョヴァンニ=ガレアッツォ》=ヴィスコンティの娘ヴァレンティナ。二章第十六節でルイ=ドルレアンと結婚する。
MIREPOIX, l'évêque de, puis de Autun, Pierre II de Barrièreミルポワ司教、つづいてオタン司教ピエール二世=ド=バリエール。三章第五十八節でバルテルミによって枢機卿に任命された二十九人の一人。
MISQUINUS, frater Nicolaus, 《seu Caraccioli》, inquisiteur général dans le royaume de Naples修道士ニコラウス=ミスキヌスナポリ王国内異端審問官長。ス=カラッチョーリ。三章第五十八節でバルテルミによって枢機卿に任命された二十九人の一人。
MONBERTAULT, Pierre de, maître de la chambre aux denier et conseiller de Philippe le Hardiピエール=ド=モンベルトフィリップ豪胆公の貨幣院総裁兼顧問官。一章第二節でクリスティーヌに委ねられた本、この本は、ブールゴーニュ公自身が彼にその詳細を説明したのだが、その計画を思い出す。
MONTAIGU, Jean II de, vidame du Laonnaisジャン二世=ド=モンテギュランの司教代理。二章第十七節に登場。有能な管理者。
MONTAUBAN, le seigneur Olivier deオリヴィエ=ド=モントバンモントバンの領主。二章第三十一節でイングランドに敵対する傭兵隊で指揮を揮う。
MONFORT, le seigneur Raoul deラウル=ド=モンフォールモンフォールの領主。二章第三十一節で、イングランドに敵対する傭兵隊を指揮する。
MONTLHÉRY, Bernard de, trésorier du roi Charles Vベルナール=ド=モンレリ国王シャルル五世の財務官。一章第三十一節で、支払わなければならない金額を迅速に決定する義務を負わされる。
MONTMOR, Nicolas de, dit Morelet, chevalier, capitaine du Louvreニコラ=ド=モンモールモルレの綽名を持つ。騎士であり、ルーヴルの指揮官。二章第二十六節で、サル=シュール=メールでイングランド軍に対する攻撃のために出撃する。

次のファイル