駄文 Vol_1651 |
2010/1/28 (Thu) |
AppleがiPadを発表したと思ったら商標問題が勃発し、KDDIがiidaの新しいのを発表したが好みではないので携帯買い替えがまた延期し、ヤクルトがミルミル復活した今日この頃。 何故か脳内が金曜日であった。 おそらく仕事の納期が今までは木曜日が多かったのに今週は水曜日だったので明けた本日が週末気分なのだろう。 ってか納期を無事に終えた時点で脳内終末、違う、週末である。 終末はいつものことである。 末期とも言う。 それはそうと今週は結構早めに寝ているのだが何故か今週はずっと眠いのはなぜだろう? 普段はAm2:30〜3:30頃が終身、違う、就寝時間なのだが今週はAm1:00〜2:30である。 良く分からないので本日はさらに早く寝ようと思う。 うん。 |
駄文 Vol_1650 |
2010/1/26 (Tue) |
フロアのエアコンが停止するのがPm6:00 本日はいろいろあってPm7:00過ぎまで居た。 手が、指先がかじかんできた。 キーボードが打てない。 ・・・諦めて帰った。 そんなPm7:15。 冬至過ぎ、大寒過ぎし、今日この頃、それでも春は、まだまだ遠し。 まぁそんな感じ。 自腹で購入したメモリーカードを 「辞める時置いてってな」 と上司に言われる今日この頃。 外も中も、心まで寒いヨ。 |
駄文 Vol_1649 |
2010/1/25 (Mon) |
たまにはあれぢゃないものも・・・ 「最凶の暴君ハバネロ」&「暴君ハバネロ・ウマ辛黄金比」 http://tohato.jp/news/news.php?data_number=582 だそうだ。 うん、コレなら食える♪ でも自分で食らう前に職場の連中に食わせてみたい。 自分も食いながら反応みたい。 最近寒いしちょうど良いんぢゃね? ・・・食ったあと汗かいたらまずいのだろうが、知ったこっちゃねぇナ。 ってかオレ人一倍汗かくんだけどナ。 あぁそうそう、昨日買ったエコな電球。 なんか本日親父とお袋が返品したみたい。 我が家は反エコのようだ。 |
駄文 Vol_1648 |
2010/1/24 (Sun) |
本日我が家の洗面所の電球が切れましてですね、えぇまぁ寿命と言うやつですかネ。 それでですね、まぁちょうど車にガソリンを入れようと思っておりましたので不肖ながらも私が買い求めに向かいましたわけです。 それでですね、まぁ折角新しい電球を買うわけですから、ここはひとつ時流にのってエコなるものに手を出してみようと思ったわけです。 時代はエコですからネ。 エコばんざい。 最初に向かいしは同じ市内にございますEIDENなる商店。 ですがまぁなんですか、"大決算"なる垂れ幕が垂れ下がっておりますこの商店、車の多いこと多いこと。 もはや一台も猶予のないありさまでした。 近場で済まそうと思ったのが間違いでしたかね。 今度は隣の市へ向かった次第です。 でまぁ折角隣の市まで赴いたのでちょいとばかりパソコンショップによりまして。 いえ決して不要なものを買い求めるつもりはございません。 実はこれなるパソコンショップにですね、エコな電球があるわけです。 そのなもLED電球。 従来の電球に比べ同じ明るさでも寿命が圧倒的に長く、また消費電力は1/10近くまで抑えられるものです。 一般の60W電球と同等の明るさのLED電球であれば消費電力は8W〜9Wくらいですか? まぁなんにせよエコです。 でですね、嬉々としてソレを買い求めに言ったわけですが・・・まぁお高い。 普通の電球が100円ショップで買えるこの時代、同等の明るさのLED電球が約4,000円だそうです。 消費電力が1/10でも値段が40倍では・・・ 寿命もあるのですが・・・まぁ素直に諦めましたとも。 お次はまぁ普通にYAMADA電気です。 そこで売っておりました電球がですね、まぁ数年前から出だしております電球形蛍光灯です。 消費電力を最大1/5程度に抑えられ、寿命もLED電球ほどではないにせよ普通の電球より長いのですナ。 まぁその分お値段もお高いわけですが・・・。 それでも不肖私、折角エコなるものを求めてココまで来たのですから、たとえ1つ1,780円でも買いましたとも。 半分は意地です。 もう半分はヤケですけど。 それでまぁガソリンも入れて帰宅して、早速取り付けました・・・が。 ・・・暗かった(泣) 同程度のものを買ったはずなのにダメでした。 実際は点灯してから明るさが安定するまで約10分ほどかかるんですけどね、電球形蛍光灯。 それでも暗い。 でも正直私的には許容範囲な明るさなのですが、家の者共にまぁ不評。 特にPm3:30に起きてきた姉貴(休日の姉貴にしては早いほう)。 いやもう「明日の朝はテキサスバーガーが食べたい」と言うだけ言って本人は買いに行かない(ってか起きない)だけのことはありますナ。 大体テキサスバーガーは朝マックではないのですから、買うとしたらAM10:30以降なわけです。 朝飯の時間ではないのです、おそらく一般の人からすれば。 おかげで姉貴以外の全家人の朝飯が強制的にAm10:30以降になったわけです。 あぁ姉貴はいつも道理夕方食してましたヨ、朝飯。 なんの話でしたっけ? あぁ電球形蛍光灯でしたネ。 まぁ暗い暗い言われたら仕方ない。 我が家のエコ導入はおあずけです。 洗面所の明かりもまた明日・・・ と思ったらあなた。 買い置きあるじゃないですか。 あるならあると最初から・・・。 え〜っとなんでしょうねぇ・・・。 まぁ何でもいいんですけどネ。 とりあえずなんだか疲れたので寝ますネ。 |
駄文 Vol_1647 |
2010/1/21 (Thu) |
いちごの王様らしいあまおう。 なんか略称らしい。 ・・・ 「あした までに おねがいします」 『うそ〜ん』 だナ、うん。 よくある。 ・・・なくてよい。 あるいは 「ありゃ? まじで?」 『おう』 「うそ〜ん」 か? まぁどうでもいいや。 http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/premium/04.html |
駄文 Vol_1646 |
2010/1/20 (Wed) |
本日1/20は二十四節季のひとつであるところの大寒でございまして読んで字のごとく「大いに寒い」で大寒であって一年でもっとも寒い時期というお話であるが沖縄でおたまじゃくしが出たそうです。 あぁ実際本日は暖かかったですハイ。 良い陽気、Good陽気、Nice陽気。 ちなみに頭からも順調に湯気出てますハイ。 このまま行ったらオレSL並みに走れるんぢゃね? あさっての方向にナ。 まぁそんな感じ。 ちなみに一緒にお仕事している東京のお方も湯気出てそうでして 「早く終わらせて旅に行きたい」 とか言い出す始末。 オレは旅じゃなくて冬眠したい、富士の樹海辺りで。 ・・・そういや本日は0の日のはずなのにお巡りさん見なかったナ。 冬眠中か? |
駄文 Vol_1645 |
2010/1/19 (Tue) |
愛知県地方は本日より3日間ほど暖かい日が続いた後、また寒い日が続くでせう。 う〜ん、ヤレヤレ。 いや別に寒いのは好きなので良いと言えば良い。 でも定時過ぎてのち、Pm6:00に省エネ&No残業対策でエアコン停まるは良くない。 インフルエンザに加え胃腸風邪までもが流行っている昨今、風邪引きたくなくば帰るが良い的なこの風潮。 ちくせう、馬鹿は風邪引かないかもしれないがオレは阿呆なので風邪引くんだぞコラ。 そういや残業申請してなんとか30時間の猶予をいただいた今月ではありますが、今のままで行きますとその猶予も使い切りそうな勢いでイヤです。 残り日数、ゲーム、否、残業は1日1時間を守れば何とかセーフなのですがネ。 さて、頭から湯気出まくっているココ最近なので今日もお早めに寝たいと思いますハイ。 |
駄文 Vol_1644 |
2010/1/17 (Sun) |
本日はまぁほぼ寝て過ごしたわけだ。 金・土と酒飲んだからな。 しかも土曜日は酒飲んだあと気がついたら寝てて起きたら日付変わっててなんか眠れなかったからってんで朝日拝んでから寝たしナ。 あぁそういえばAm4:44とPm4:44を拝んだナ。 いや「4」が3つ並んでもさほどなのだが。 Am6:66とかあったら拝んでみたい。 いやないけど。 そんな感じで本日は特になし。 よって土曜日を・・・。 と言っても昼から適当に走り回ったというだけだが。 あとタバコ屋に年明け初行ってきたくらいだナ。 んでまぁそのタバコ屋での話。 いや、タバコ屋で話した話。 年明け初なのでまぁ無難に今年もよろしくってな感じで始まったのだがなんか知らんが今年の抱負とか言い出して・・・。 でまぁ適当に『クビにならないように・・・っすかねぇ』とか言うてみた。 自ら辞めるのは良いがクビはあかん。 そうしたら「なに会社あぶないの?」とか言われてんなことぁ無い。 で中国生産多くなったとか話してトヨタがどうなのハイブリッドがどうなのガソリン高ぇだのタバコもそうだの税金どうよ、だのそういやソーラー発電すっと国が買い取るだの技術がすごいという話になって最終的にクローン技術の話にまで飛躍して・・・ 結果 「生きてるうちは人間でいてぇなぁ」 というおっちゃんの感想で締めた。 ・・・なんだかさっぱりだが話している間はちゃんとつながってたんだぜ? |