making of PHANTASUMAGORIA museum tour

久しぶりの晴れ、外で仮組みしました…梅雨でもあり、雨ばかりが続きましたが、久しぶりの天気なので夕方涼しくなった頃に「木製立体地図」を仮組みしてみました。
イメージ
上の写真で半分の大きさです。木の種類を変えて地層の雰囲気を出しています。下の写真が完成の大きさに近い状態です。
一心不乱…とは、こうした光景を示すのでしょうか…切る・削る・磨くの三拍子を連日連夜、続けております。ここまでの作業で約半年程かかりました。
木工作業もいよいよ詰めの作業に突入…他の展示物やグッズ等が進行する中、木工作業も追い込みに入ってきました。この作業が終わる頃にはスタッフ全員が立派な木工職人になっている事でしょう…?!来場記念に置いてもらう「家」も1000個用意しました。「辺境ホテル」の側に「家」イメージ
「辺境の地」ではなくなるな…と思いつつも手を休めてはいけません。仕様サイズでは最長3メートルの大きさです。写真では分かりにくいですが実際に見ると結構大きく見えます。

Returnnext

(C)1995 Ai ga areba Daijobu Ltd. (C)1995 TAMURA SHIGERU INC.
たむらしげる世界展 home