|  | URL http://www5f.biglobe.ne.jp/~a_knp Mail nakamuraya2656@gmail.com | |||||
| HOME | 給湯機器 | おふろ | キッチン | サニタリー | 温水暖房 | その他 | 会社案内 | リース | リンク集 | 掲示板 | メール | 
|  | シャワーやお台所の蛇口からお湯が出る… ボタンひとつでおふろが温まる これってすごく普通のことですよね。 お湯のこと、もっと皆さんに知ってほしい… それが私たちの願いです。 |  | 
| 本体 | 名称・コメント | 定価の目安 | 相場の目安 (工事費別) | お得感 | 管理人から一言 | 
|  | 湯沸かし器 (コメント) 最近はだんだん見かけなくなってきましたが、 これがお台所のお湯を助けてきたスタンダード です。 | 3万円前後 | 1万円半ば 〜 3万円台 | △ | 個人的には コレ好きです。 簡単だし すぐお湯出るから | 
|  | 給湯専用機 お台所、浴室のシャワー、洗面台へお湯を 送ります。 グレードによって種類もさまざま。 | 10〜15万円程度 | 7万円台 〜 20万円台 | ○ | お台所の外壁に 専用として 付ければ 省エネに。 | 
|  | 追焚付給湯器 家中のお湯からおふろの沸かしなおしまで 一台二役をこなします。 グレードによって「オートタイプ」、「フルオート タイプ」などあります。 | 17万〜35万円程度 | 16万円台 〜 40万円台 | ◎ | 使い勝手で 考えれば 20号か24号の フルオートを お奨めします。 | 
|  | フロ釜 お風呂のお湯を温めなおします。基本的には 種火式といって、点火してから使用する構造に なっていますが、最近、ワンタッチ式のものも 出てきました。 | 4万〜16万円程度 | 4万円台 〜 15万円台 | ? | 室内型の種火式 なら、屋外型の 追焚付給湯器への 交換をお奨めします。 | 
|  | 高効率給湯器「エコジョーズ」 熱効率95%の給湯能力で省エネと環境への 対応を考えた未来型給湯器です。 いまなら国からの補助金制度あり。 | 21万〜42万円程度 | 18万円前後 〜 38万円前後 | ○ | コレが次世代給湯器 です。 でも、補助金申請に あたり、書類が必要で 少し面倒。 | 
| ※定価はあくまでも参考ですので、各メーカーにより多少異なる場合があります。 ※相場価格はあくまでも参考ですので、機種により多少異なる場合があります。 ※お得感はあくまでも管理人の自己判断ですので、参考程度に聞き流してください。 ※管理人からの一言はあくまでも管理人の自己判断ですので、参考程度に聞き流してください。 | |||||