自 宅 紹 介D洗面所・お風呂・トイレ ※我が家の工夫点をアルバム式で紹介します。 |
|
右はリビングから引き戸を開けて洗面所を撮影したもの。 私は洗濯魔なので、室内物干しが足りない場合に備えて、洗面所にもポールを渡して貰いました。 共働き家庭では、室内で洗濯物を乾かすのが普通ではないかな? (朝7時から夜7時まで不在なので) |
|
これは、ポールにピンチハンガーをかけた状態。不体裁ですが、便利です。 このポールには、雨に濡れたレインコートを掛けたりして乾かすことも出来ます。 普段はゴム手袋なんかも干しています。 |
|
これは洗濯機につながる水道の蛇口です。 工夫点は、お湯も出るようにして貰ったことです。冬は37℃で洗濯していますが、子供の食べこぼしも普通の洗剤で洗うだけでよく落ちます。 我が家のガス給湯は、台所・洗面所・お風呂ですが、ガス代は冬で約1万5000円です。 |
|
左はお風呂の給湯設備です。 シャワーも湯船もサーモスタットにして、熱湯が出ないように設定しています。 子供って、水道の蛇口でよく遊ぶんですよね。だから、これは必需品です。 |
|
1階のトイレです。 大理石調のカウンターが便利ですね。右上は鏡、左上は窓です。 トイレットペーパーは、現在ホルダーに入れておくと、そらまめが無限大に引き出すので、カウンターの上に置いています。 トイレの照明は「人センサー」で、自動的に点灯・消灯します。深夜は深夜モードになり、15%の明るさでしか点灯しないので、まぶしくないです。 |
|
2階のトイレです。手すりが便利です。特に実家の母は膝が悪いので重宝がられました。1階同様「人センサー・深夜モード付き」です。 2階のトイレは引き戸ではなくて、ドアなので、来客時、音が気になるときは2階のトイレを使います。 |
|
* 体験記&フォトギャラリー目録に戻る 次頁Eへ * トップに戻る |