徒然なるままに


トップページ日記(2005年)

日記(2003年) 日記(2004年)

2005年12月31日

 刀折れ、矢尽きて…今、そんな状態。明日も仕事です。

 『ゴジラ ファイナルウォーズ』『蒼穹のファフナー』『三匹が斬る!』等、色々と録り溜まっているので、早く観ないと…。ただ、複数のテープに録っていたので、どれにナニが録画されているのやら(苦笑)。

 皆様、良いお年を〜。

2005年12月29日

 先日ようやく入手したマリみて新刊『未来の白地図』ですが、当初は『男たちの大和(下)』を読了してから読むつもりでしたが、我慢出来なくて、結局手を出してしまいました。

 で、現在2回目の読書中なのですが、2回目にして、ようやく“盾ロール”に気付きました。ああっ、これがそうだったのか!!

 思わず瞳子の縦ロール部分が、形状的に似ている、アドバンスド・ヘイズルの新型シールドブースターになっている姿を想像してしまいました。拡散ビーム砲装備だから、対空防御も抜群だ(何か違う)。

2005年12月26日

 昨日日記の予告通り、今年最後の休みである本日、買い物してきました。予定していた『宇宙戦艦ヤマト メカニックファイル』は発売前なのか購入できなかったケド、散財しまくったぜー。購入物品は以下の通り。

■『GUNDAM FIX FIGURATION』“ガンダムブルーディスティニー”
 SSソフト『機動戦士ガンダム外伝』に登場する、EXAMシステム搭載のブルーディスティニーです。ジムヘッド型の1号機と、当初より陸戦型ガンダムをベースとした2号機とのコンバチ(2号機は更にジオン軍に奪取され、ニムバス・シュターゼンの愛機となった際の赤色に塗られた肩パーツ付き)です。いずれ、色違いで3号機も出るのかな。このゲームの為にツインスティック買ってプレイしたのが懐かしい。

■『U.C.ARMS GALLERY 01』〜ジオン軍実弾兵器開発史〜
 6個購入しましたら、全て揃いました(シクレが存在しないのならば)。『MS IN ACTION』シリーズと同スケールですので、持たせる事が出来ます。

■『EXTENDED MS IN ACTION』“量産型ザク”
 前々から気になっていたのですが、前述の『U.C.ARMS GALLERY』購入に合わせて買いました。現在、ザクマシンガン持たせてます。

■『MS IN ACTION』“旧ザク”
 同じく『U.C.ARMS GALLERY』購入に合わせて買ったものですが、発売時期が古いので、可動範囲やテカテカの塗装等、不満有り。

■『聖闘士聖衣神話』“双子座(ジェミニ)のサガ”
 遂に真打とも云える、サガが出ました。“善”“悪”のサガの頭部と、教皇の間から聖衣を操って双児宮を守護していた際の頭部の他、アニメ版教皇であるアーレスの法衣や仮面や玉座も付属しています。

■『鉄道むすめVol.1』〜鉄道制服コレクション〜
 実は欲しかったのは一つだけだったのですが、1BOX購入してしまいました。

■『亡国のイージス』DVD初回限定版
 ビックカメラで通常版売られているのを見て、限定版もあったよなぁと探して、レコード店で発見。値段が10290円でしたので、一瞬躊躇してしまいましたが、結局限定版を購入しました…が、ここ暫くは忙しくて観れないのだろうなぁ(泣)。これ観る前に録り溜めている『三匹が斬る!』を観ないと。

■『マリア様がみてる』“未来の白地図”
 ようやくマリみて新刊買えました!! 表紙が瞳子と祐巳のツーショットですよ!! 早く読みたいのですが、その前に『男たちの大和(下)』読み終えないと。

 その他には『萌えわかり! 自衛隊』『断罪者』1、2巻『電撃ホビーマガジン2月号(HGUCヘイズル用強化パーツ“フルドド”プラモ付き)』その他諸々を購入しました。

 25日深夜(日付は26日だけど)放映されていた種デススペシャルも観ました。

 本放映Ver.があまりにもアレでしたので、追加エピソードでの、キラとシンが和解するシーンで救われました。最後のアレって、やはりアスランとメイリンがくっついたって事ですか? カガリ好きな私には、ちと悲しいのですが。

 本放映時に、やたらと総集編流さないで、ここまで描いていれば良かったのに。

2005年12月25日

一週間戦争(U.C.0079年1月3日〜1月10日)

 開戦劈頭、ジオン公国軍の攻撃で、3つのコロニー群(サイド)が壊滅し、28億もの人命が失われる。そして、ジオン公国軍による、南米ジャブローへのコロニー落とし『ブリティッシュ作戦』と、それを阻止せんとする連邦軍の戦いの事。連邦軍の決死の抵抗により、ジャブローへのコロニー落着は阻止され、これが後のルウム戦役へと繋がる事になる。

 …じゃなくて、途中の休みが廃休になった為に、7日連続出勤だったのですが、それも本日でようやく終了。明日は今年最後の休みです。27日から元旦までは連続出勤なのですが、なんとか穏やかに過ごしたいものです。この一週間、だんだんと心が殺伐としていっているのが、自分でも分かりましたもの(苦笑)。

 明日は散財するぞー!!

2005年12月22日

 雪中行軍…などと書くと、とても大袈裟なのですが(苦笑)、普段はバイク出勤ですが、朝起きたら雪が積もっていたので、本日は電車&徒歩で出勤でした。

 とは云っても、日中、所々凍ったりシャーベット状になっていたりしましたが、今日は荒れた天気という訳でも無く、比較的早めに雪解けしておりました。仕事ではバイクにチェーンを付けておりましたが、これだと付けなくても良かったかな。

 帰宅時も電車だったのですが、タッチの差で乗り損なって、次のを待っていたら、なかなか来ない。寒風に晒されながら『男たちの大和』読んでおりましたが、こんなに遅れると分かっていたら、歩いて帰宅していたのに!! アナウンスするのが遅いよ(苦笑)。

 余談ですが、忙しくてなかなか読む事が出来なかった『男たちの大和』は、ようやく捷一号作戦に入った箇所まで読みました。ちょうど『愛宕』と『摩耶』が爆沈したところ。捷一号作戦での『高雄』級は不幸続きですね。

 そういえば、映画『連合艦隊』では、艦隊旗艦について、第二艦隊司令部自身が、艦隊決戦になれば、旗艦は身軽な方が良いと、重巡『愛宕』を旗艦にしたのですが、『男たちの大和』では、元々は第二艦隊司令部は、旗艦設備が整った『大和』を旗艦にしたかったのを、GF司令部が、それを却下したと描写されていて、どちらが正しいのでしょうかねぇ。

2005年12月20日

 昼休みに寄ったコンビニにて、連斬模型が一箱分(2セット)、ばら売りされておりましたので、一縷の希望を託して、艦橋部&機関部を、それぞれ2個ずつ購入しますと、待望のA-150が!! これで、既に持っている残りのブロックを組み合わせて、完全な改大和型にする事が出来ます。

 最近は、連斬模型の購入や、仮想戦記『戦艦大和欧州激闘録』を読み返したり等、大和尽しの日々なのですが、遅ればせながら『男たちの大和』原作も本日より読み始めました。

 これから、艦橋部&機関部を組み立てたいと思います。

2005年12月18日

 今日起きたら雪が積もってました。とは云っても、豪雪地帯に住んでいる方が見れば、積もっている内には入らないのでしょうが、九州の人間には、ちょっとの積雪でも辛いのですよ。

 そんな訳で、こんな日は素直に家に篭って、『連合艦隊』をBGVに、先日購入した連斬模型の組立です。以前の大和を改訂しただけあって、細かいところが色々と変更されてます。
 左は『男たちの大和』版連斬模型シークレットであるA-150計画の改大和型。右は連斬模型第1作目のシークレットである竣工時の大和に、今回のシークレット・艦首部に付属している日除け天幕を追加したものです。天幕は本来、A-150用なのですが、画像の通り、竣工時にも流用出来ます。
 A-150については、先日の日記にも書きました通り、艦橋部&機関部のシークレット版を入手出来なかったので、天一号作戦時のを流用しております。むぅ、やはりシクレ版の艦橋部&機関部欲しいのだけど、地元のコンビニでは連斬模型の方を扱っていないし、大抵のお店はセット販売のみだから、ブロック単位の入手は難しそう。ちなみに竣工時の大和の艦尾部も実は最終(天一号作戦)時のを流用したものだったり。

 一説には、天一号作戦時の大和の煙突には菊水マークが入っていたとか、『非理法権天(“勝敗の行方は天のみが知る事であり、我らは武人として、命を賭け全力を尽くすのみである”の意味)』の幟が掲げられていたとされておりますが(今回の大和では、どちらも再現されてます)、これって楠木正成の旗印が元になっているのでしょうかね。そういうのもあって、大和以下の艦艇による水上特攻が、本当の“菊水”作戦と混同されてしまったのでしょうか?

 次回の連斬模型は矢矧(阿賀野型)ですので、こちらも楽しみ〜!!

2005年12月16日

 本日、『男たちの大和/YAMATO』版、連斬模型「大和」を入手しました。明日からは映画も公開されるので、今年中には観に行きたいなぁ。

 最初、セット販売のみ(バラ売り不可)の模型店にて、1箱分(2セット封入)購入しましたが、こちらにシークレットのA-150…通称、改大和型(聞くところによると、大和型3番艦の信濃は、あくまでも大和型の範疇で、A-150を改大和型と呼称するのが正しいそうです)が入っているとは思っておらず(実際、入っていたのは『捷一号作戦』時と『天一号作戦(大和以下の水上特攻を“菊水”作戦と呼称するのは誤り)』時でした)、セット販売の他、バラ売りもしている食玩ショップにて試し買いした内の一つがA-150でしたので、残りを購入…したのですが、艦橋部と機関部は既に売れていて入手出来ず。おのれ〜!!

 他には、はざましゅんいちさんの『Surprize Power』をはじめとする、マリみて同人誌を数冊購入しました。マリみて同人ゲーム『逆転姉妹』第3話も購入しましたが、第1話がまだ入手出来ないなぁ。…いや、本家の『逆転裁判』のプレイも長らく中断状態だったりするのですが(苦笑)。

 それと、ようやくHGUCジムを発見出来たので購入しました。後はバウ(出来れば一般用)が欲しいのだけど…。

2005年12月13日

 仕事帰りに寄ったコンビニにて、世界の艦船スペシャル『男たちの大和/YAMATO』を発見、試しに6個購入しました。連斬模型の大和(『男たちの大和/YAMATO』版)は無かったので、天神に出掛けた時に購入予定です。シクレの“改”大和型、欲しい〜!!

 今回入手は『磯風』『初霜』『榧』『12.7cm連装高角砲(シールド装備)&マイクロ水中モーター』『12.7cm連装高角砲(シールド無し)』『25mm3連装機銃セット(シクレ版)』でした。
 今回入手の内、『12.7sm連装高角砲(シールド装備)』にはマイクロ水中モーターが付属しており、何と高角砲下部に取り付けて走らせる事が出来るのですが(勿論、本物の高角砲は水上航行しません)、これを見た時、形状が形状だけに、ロシア帝国の円型砲艦『ノブゴロド』を思い出してしまいました。

2005年12月9日

 本日は休日&ボーナス支給日でしたので、散髪ついでに、ちょっと散財でもしてみようかしら…と思ったり。

 自サイトの日記見ると、一昨年も去年も、ボーナス入るこの時期は何らかのゲーム機を購入していたりするのですが、今年もこの慣習(?)に従って、PSP(GIGA PACK)を購入しました。ちなみに色は黒。

 本体だけ買っても仕様が無いので、ケースの八雲に惹かれて『スクールランブル〜姉さん事件です!〜』を購入しました。本当は『BLEACH』も欲しかったのですが、今日のところは我慢我慢。

 あっ、そういえば『ローレライ』限定版DVDに、PSPで観れるUMD版も付属していたのだけど、DVDで散々観たからなぁ。

2005年12月5日

 つい先程まで、録画していた『三匹が斬る!』を観てました。福岡では朝9:00から再放送中ですので、毎回タイマー録画してるのです。

 マリみての由乃んと違って、活字の方はあまり読まないのですが、実は時代劇好きなんです!! 特に痛快な作品が。 

 『三匹が斬る!』シリーズは特に好きなシリーズなのですが、殿様(高橋英樹)、千石(役所広司)、たこ(春風亭小朝)の出会いは知らなかったので、再放送で観れて万歳ですよ!!

2005年12月2日

 『MS IN ACTION』シリーズのハンブラビ買いました。
 このシリーズ、同スケールで様々なアイテムが出ているので、コレクションには最適なのですが、実のところ、今ひとつ食指が動かなくて、購入した事は無かったのですが(例外は『AB IN ACTION』のビルバイン、ダンバインと『MF IN ACTION』のジョンブルガンダムくらい)、今回のハンブラビは、今の所リニューアルキット化される予定も無さそうだし、思わず購入してしまいました。今見ても斬新なデザインですよね。モノアイ、5つもあるし。

 本屋では、まんがタイムきららキャラット1月号と単行本の『三者三葉』3巻と『たるとミックス』2巻を購入。先日の日記にも書きましたが、4コマ漫画、本当によく読むようになったなぁ。

 それと、1/144プロトタイプ・ガンダムMk-IIのガレキを購入しましたが、自分の技量で作る事が出来るのか、かなり不安だったり(苦笑)。ティターンズ系のガンダムは、やはり格好良いですね!!

2005年11月29日

 職場近くの本屋で、山東ユカ先生の『みずたま注意報』買いました。単行本出るの楽しみにしてたんですよ〜。

 4コマ漫画は、ももせたまみ先生の『せんせいのお時間』を読むようになってから、よく読むようになりました。4コマ誌自体は『まんがタイムきららキャラット』しか定期購読していないのですが。

 そこでふと、現在持っている4コマ単行本はどのくらいだろうと思い、リストUPしてみたりなんかして

■ももせたまみ先生…『せんせいのお時間』『ももいろスウィーティー』『ななはん』
■山東ユカ先生…『ヒミツの保健室』『みずたま注意報』
■たかまつやよい先生…『大正まろん』『はるうらら』
■大井昌和先生…『いつもいっしょに』『ちいちゃんのおしながき』
■荒井チェリー先生…『三者三葉』
■海藍先生…『トリコロ』
■師走冬子先生…『スーパーメイドちるみさん』
■湖西晶先生…『かみさまのいうとおり!』
■石田あきら先生…『帝立第13軍学校歩兵科異常アリ!?』
■蒼樹うめ先生…『ひだまりスケッチ』
■神崎りゅう子先生…『たるとミックス!』
■岬下部せすな先生…『悪魔様へるぷ☆』
■寺本薫先生…『ふるーつメイド』

 こうしてみると、まんがタイム系が多いですね。

2005年11月27日

 二度寝しちゃったので…今週の『エウレカセブン』見逃しちゃいました。6:30に目が覚めたのですが、30分程布団にくるまっていようと思っていたら、気が付いたときには既にEDで、とほほ状態。

 ええさて、日曜朝の8:30はゾイドの方を観ているのですが、料理といえば肉の丸焼きしか出来ないミィが、丸焼き以外の料理を出してますよ!! しかも美味しいとの事。

 劇中では“丸焼きしか出来ない”と、散々言われたい放題のミィ(その後、大抵暴力で報復する)ですが、『トリコロ』という4コマ漫画にて、「丸焼きは作るの意外と難しいんですよ」と書かれていたので、ミィは本来、かなりのポテンシャルを秘めていたと云う事なのですよ!

 …なんて事を書きつつ、実のところ、コトナさん好きな私だったり。

2005年11月24日

 『鋼の錬金術師』12巻を、仕事帰りに買ってきました。…実はこれで2冊目です。 だって、1冊目を買った時、職場近くの本屋には通常版しか無かったんですものー(苦笑)。

 そんな訳で、仕事帰りに寄った別の本屋にて、初回限定特装版がありましたので買ってきました。別冊のハガレン4コマ、面白い〜!!

 せっかく2冊あるので、自宅用と職場用に分けたいと思います(笑)。…1巻は未だに持っていないのにねぇ。

2005年11月22日

 A.O.Zにて、T3部隊が実験運用しているTRナンバー機の名称は、『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち』に登場のうさぎ達が元ネタですので、名付け親はきっと、うさぎ好きのマーフィー隊長なのでしょうね。

 …と、云う訳で、製作中のヘイズル・RX-178テスト装備Ver.の続きなのですが、時間ばかり掛かって、殆ど進展しておりません(苦笑)。
 こうして見ると、ジムベースとはいえ、やはり“ガンダム”に見えますね。シールドは前回と違い、ジム・クゥエルのもの。左胸のセンサーが無いのは、増加装甲装着時に、取り外す事が出来るようにした為。

 足首をガンダムVer.Kaに変更しましたが、そのままでは小さいので、加工中(右足首はVer.Kaのまま)です。足首が扁平になったとはいえ、脚部を延長工作しているので、バランスは崩れていないとは思うのですが。

 MGでの設定では、ヘイズルのベースとなっているジム・クゥエルやジム・カスタムは、アレックスを祖とする“オーガスタ系”に分類されるとされ、MGのパーツ類も、アレックスからの流用の為、足首が本来の設定と異なっております。本来の設定のように、扁平でつま先が反り上がった形状に変更したかったのですが、この為にVer.Ka購入するあたり、今回のヘイズル製作は、とてもコストが掛かっております(苦笑)。いや、後でちゃんとパーツ請求するけど。
 
 …足首、もう一個加工しないといけないのか…。疲れるけど、型取り複製なんて事出来ないしなぁ(苦笑)。

2005年11月18日

 本日、休日&給料日でしたので、買い物兼ねて、『機動戦士Zガンダム〜恋人たち』観に行きました。ネタバレ含みますので、以下反転。

 TV版を圧縮したものに新規映像を追加して再構成した為、前作同様、展開が早いです。TV版未見の方は、先ずはTV版を観て、劇場版を観るか、先に劇場版を観た方は、劇場版はZの入門用として、新たにTV版を観て、違いを楽しむというのも良いかもしれません。

 違いといえば、今作における最大の違いは、カミーユが宇宙へ上がるエピソード(TV版『灼熱の脱出』)にてフォウが死んじゃったという事!! この為、TV版では描かれたカミーユとフォウの再会と悲劇を描いたキリマンジャロでのエピソードが劇場版で描かれる事は無くなったと云う事になります。

 それと、カミーユが宇宙に上がってアーガマと合流する際、TV版では「銀色ドレス」が流れていたのですが、劇場版では、フォウの死の影響の為か、同曲が流れる事が無かったのも違いの一つだったり。あと、物議を醸した声優交代問題(特にフォウ)ですが、交代に関するゴタゴタは別問題として、ゆかな版フォウでも違和感は感じませんでした。

 新規映像によるMS戦は、前作同様の格好良さ! 前作でカミーユ&クワトロがあれほど苦戦した、ブラン駆るアッシマーをあっさり撃墜するアムロは、やはり強いです。

 前作にてジャブローを脱出する際、アウドムラ共々、エゥーゴに接収されたスードリが何故、ブラン率いるアウドムラ追撃隊に使用されているのか、劇場版では描かれていないのですが、ジャブロー脱出の後、宇宙帰還組(アポリーやレコア)のスードリと、カラバ組(カミーユやクワトロ)のアウドムラの二手に分かれ、以降はアウドムラ側を描いておりましたが、スードリの方はスードリの方で、一波乱あって、その際にブラン隊に接収された…と見るべきなのかな(劇場版では端折られたロベルトの戦死も、この時に起こったものと思われます)。でも、第1部で、アウドムラを追撃するブランのガルダ級の色が、スードリともメロゥドとも違うのですよね。でも第2部ではたしかにスードリと同じ艦体色だったような。第1部のは、4隻建造されたとされる、ガルダ級の最後の1機と云う事なのでしょうかね? 

 第2部は、他にも矛盾点があったのですが、映画は1回しか観てないので、もしかしたら記憶違いかもしれないので、DVDが出たら改めて見直して確認してみたいと思います。

 クワトロの百式搭乗以後は赤色に統一(「大尉の色は人気がありますからね」)されていたリック・ディアスですが、新規映像の艦船に係留されているシーンでは、従来の黒塗装版もあり、全てのディアスが赤に変わった訳では無いと分かります。

 そして遂に登場したZガンダムが最大の活躍をしたのが、カミーユ操縦では無く、アポリー操縦の初登場だったり(笑)。

 第2部クライマックスは、第3勢力アクシズの地球圏帰還。ガザCの大編隊が、デラーズ紛争以降も、力を蓄えてきたアクシズの恐ろしさを強調させます。そして遂にハマーン様も登場。専用カラーのガザCに乗ってますよ! 

 MS搭乗時、ノーマルスーツを着用しない主義(着用させる気にさせた最初で最後の相手が、ZZ主人公のジュドー)のハマーンが、ノーマルスーツ着てたのは、ガザCの気密に不安があったからだ、きっと(えっ?)。

 最後に一言。カミーユに頬を摺り寄せるエマさんが可愛い!!


 映画を観る前と観た後で、同フロアにあったカプセルトイ・コーナーにて、パイロットスーツ姿のカガリ目当てで『ガンダムキャラクターズ3〜種デス編』を購入したのですが、出るのはマユとかマユとマユとか…。こんなにマユ要らねーっ!! ルナマリアやシンやミーアを経て、ようやくカガリ出ましたよ。結局イザークとディアッカは出なかったなぁ。

 今回は博多まで出たので、駅近くのヨドバシカメラでHGUCジムを購入するのが、目的のひとつだったのに、ここにも置いてない。地元の模型店や、天神近辺でガンプラ扱っているお店ではどこにも置いてなくって、ヨドバシカメラなら…と思っていたのに〜!! ジム・コマンドや寒冷地仕様は置いてあるのに、何故〜!!

 悔しいので、MGガンダムMk-2Ver.2.0やHCMproのアッシマーを購入しました。変形可能なアッシマーがこんなにも商品化されるなんて、なんて良い時代なんだ。

2005年11月16日

 ことみさんのマリみて同人誌(表紙の一年生ズが可愛い!)が届いた本日、帰宅時の習慣で、マイミクの方の日記を拝見していると、アニメ版マリみての第3期は、OVAでリリースされるらしいとの由。

 第3期はOVAですか〜。私は第3期はOVAで出て欲しいなぁ…と思っていたので、素直に嬉しかったり。

 『パラソルをさして』までが第2期でしたので、『子羊たちの休暇』以降の第3期はイベント関係が目白押しですが、なるべくはしょらないで再現して欲しいなぁ…なんて思ったり。

2005年11月10日

 現在製作中の1/100『ヘイズル・RX-178装備テスト』です。時間ばかり掛かっている割には作業は進展しておりません(苦笑)。
 肩を大型化してみると、何か印象が宜しくなくって、脚部を5mm延長してみました。MGはフレームと装甲が分かれているので、延長工作は2度手間で疲れました。おまけに装甲部の延長は接着面積が広くないので、強度に不安が残ります。最終的には、装甲とフレームは接着して、着脱不能にする(パネルラインに模した合わせ目消し含む)つもりですが。足首はRX-78(Ver.Ka.)を使った方が良いのかなぁ。

 先日購入したアレックスのチョバムアーマーを加工した増加装甲を仮組みしております。当初は増加装甲無し状態でも装備されている、腰部リア・アーマーのみを装備するつもりでしたが(アーマーに描かれているウサギマークを入れたくて)、試しに胸部&腰部フロント・アーマーを付けてみたら、格好良く見えましたので、本体そっちのけでいじってみました。

 胸部増加装甲付けると、ホールディング・グリップ(or多目的ランチャー)が収められているフレームを付けとかないと肩部がすかすかになってしまう(画像での、マスキングテープで仮止めしてある箇所)のですが、これって、本来、ヘイズルが装備しているバックパックと胴体を繋ぐフレームですので、Mk-2のバックパックを装備してある場合は不要なのかなぁ…なんて思ったり。

 Mk-2の装備品はまだいじってません。シールド装備時、腕部とシールド間の空きがありすぎるので、そこをなんとかしないと。バルカンポッドは紛失してしまいました(苦笑)。

 ビームライフルはヘイズル用のショートバレル型に改造しようか、Mk-2のままにしようか検討中。どちらを採用しても、EパックはT3部隊のようにするつもり。いっその事、ペズン駐留のMSが装備するビームライフルのように、グレネードランチャー装備型にしてみようかとも思ったのですが、工作スキルが低い私には無理なようで(苦笑)。

 バックパックの装備位置は、胴体加工して、低めに付けてます。本来の胴体の差込口には、バックパック側の凸部を加工することで、簡単に取り付けることが出来ますが、ヘイズルヘッドの特徴であるセンサーとバックパックが干渉して、頭部が真正面(そして上方)を向くことが出来ませんし、本来の差込位置だと、旧版Mk-2同様、バックパックの位置が高くなる(新版Mk-2では改訂されているようですが)と判断した為。

 せめてサーフェイサを吹く段階まではいじりたいと思います。増加装甲を外すと、通常型Mk-2装備テストになり、バックパックやシールドをクゥエルにするとヘイズル予備機になったり、さらに頭部もクゥエルにすると、ノーマルのジム・クゥエルにする事が出来るので、まるでGFFみたい(笑)。

2005年11月5日

 ここのところ、休日前日には買い物に出掛けようと考えていたのに、いざ休日になると出掛けるのが億劫になって、ちまちまとガンプラいじっていたりしていたのですが、本日は久々に天神まで買い物。

 地元の模型店では見つける事が出来なかった、ジム改(スタンダードカラー)、アレックスを無事入手(ジム改は模型店、アレックスはまんだらけにて)。やっぱ、ジムの胸部は赤色だよねー…などと同意を求めてみたり(笑)。こちらのスタンダードカラーには“不死身の第4小隊”マークも入っていますし。

 アレックスの方は、現在製作中のヘイズルのフルアーマー化に、チョバムアーマーが必要だったからなのですが、こちらは、チョバムアーマのパーツこそ流用するものの、アレックス本体のパーツを取る訳では無いので、増加装甲無しのアレックスとして組みたいと思います。…て云うか、アレックスはNTに覚醒したアムロの反応速度に追従出来るNT用ガンダムとして建造されたのだから、デッドウェイトになるだけのチョバムアーマーなんて、要らないと思うし。

 本屋では寺本薫先生の『ふるーつメイド』や、某所でお近づきになった、小だまたけし先生の『ちえのわ』他、模型製作本を購入。寺本薫先生は、マリみてアンソロで初めて作品を拝見して以来、きららキャラットでの連載やマリみて同人誌を読んでファンになり、小だまたけし先生は仮想戦記『スカーレット・ストーム』の挿絵でファンになりました。

 あとは『ガンダムSEED DESTINYコンプリートベスト』を購入しました。ベスト版出ると分かっていたので、種デスではシングルCDは購入していなかったので(とかいいつつ、See-Sawの『君は僕に似ている』は購入していましたが)、これでまとめて全OP&EDを聴く事が出来ますよ〜。

2005年11月2日

 『コミックSEED!』休刊ですか!?

 相互リンクしている、ぐらにっとさん(中嶋ちずな先生)は『ハナムスビ』を連載されたばかりで、これからの展開が楽しみな作品でしたので、非常に残念です。前号で連載陣による3周年お祝いのメッセージが載っていたばかりだというのに…。

 以前、日記に書いた『私立彩陵高校超能力部』も、同誌にて連載中だったので、これからどうなるのか、心配です。

2005年10月30日

 『聖闘士聖衣神話』キャンペーン特別限定品の教皇シオンが、本日到着しました。
 試作品と比べると、法衣の出来が良いです。シオン以外にも、黄金聖闘士12人の台座や、サジタリアス(射手座)のアイオロス用のマントも付属しております。

 若かりし頃のシオンの素顔も付属しておりますが、アリエス(牡羊座)のムウと頭部を交換して、黄金聖闘士だった頃のシオンにする事が出来るので、ライブラ(天秤座)の童虎と並べると、243年前の前聖戦を再現する事も出来ますよー。

2005年10月29日

 仕事帰りに模型店に寄りました。本当は昨日寄る筈だったのだけど、DVD買った後、雨が降り始めたので帰路を急いで寄れなかったので。

 『星を継ぐ者』を何度も観たので、買うのはやはりMGガンダムMk-2 Ver.2.0…と思いきや、意表をついて、MGガトー専用ゲルググだったりする。最近、ガンプラ製作中に0083のサントラやドラマCD(ルンガ沖砲撃戦)を聴いたり、職場では小説を読んでいたからなぁ。あと、ことぶきつかさ先生が描いた、ソロモン戦でのガトーのコミックをまた読みたいです。

 試作型ビームライフルを構えたガトー機は格好良いなぁ。ゲルググのエースパイロットといえば、“ソロモンの悪夢”アナベル・ガトーと“真紅の稲妻”ジョニー・ライデンが印象的です(ジョニー・ライデンの場合はむしろ、06R-2ザクIIの方が印象的なのですが)。

2005年10月28日

 劇場版Zガンダム第1部『星を継ぐ者』のDVDが本日発売でしたので、仕事帰りに買ってきました。

 映画館で観た時には、Mk-2のダイナミックな格闘戦や、アッシマーのスピーディーな戦闘に惚れ惚れしたものです。しかも、ティターンズ時代のエマ中尉を見れるのは今作だけですからねー(笑)。劇中での、軍用ベレー帽を被った、ノーマルスーツ姿のエマ中尉が好き〜。

 そんな訳で今、映像流しながら日記書いてます。ガンプラ製作時に気分を盛り上げるBGVとしても最適かも。明日から公開の第2部『恋人たち』も楽しみです。ハマーンが、一般兵と色違いのノーマルスーツ着て、白いガザCに乗ってる〜!!

2005年10月26日
 
 『アニマル横町』にハマってしまいました(笑)。

 少女マンガは、知人に薦められる以外は、アニメ化された映像を観て、初めて原作を知るというパターンなので、今回もキッカケはアニメ版です。

 先日の昼休み、ためしに1,2巻購入して読んだら、あまりの面白さに後日、既刊を全て購入しました。…しっかし、制服着た状態で、少女マンガ買うってのは、どうなのよ。

 イヨの毒々しさがナイスです(笑)。単行本総扉での人間Ver.も可愛くて好き〜。でも毒々しい。

2005年10月19日
 
 本日(日付変わったので昨日)はお休みでしたので、ガンパレード・マーチ〜新たなる行軍歌をBGVに、先日の日記に書いた“ヘイズル”テスト装備機を作る為、ジム・クウェルの組み立て開始。

 とりあえず、接着はせずに接続ピンを短くカットして、仮組みしてみました。元々スナップフィットですので、仮組みし易いですよねー。頭部はヘイズル予備機、兵装やバックパックはMk-2のを組んでみました。バルカンポッドは未だ作ってません。

 まだ胴体部の加工はしていないので、バックパックの取り付けは出来ませんが、試しに合わせてみると、ティターンズカラーのMk-2に見えて、妙に違和感が無かったり。

2005年10月16日

 以前、電撃ホビーマガジンに付属していた、1/100ガンダムTR-1“ヘイズル”ヘッドパーツ(MGジム・クウェル対応)を利用して、ヘイズル予備機を作ろうと、MGジム・クウェルを先日購入していたのですが、どうせヘイズル作るなら、ガンダムMk-2の兵装やバックパックを装備したヘイズルを作りたくなって、本日Mk-2(ティターンズ・カラー)を購入。Ver.2.0のMk-2が発売されようかという時期に、旧版購入するのは、何だかなぁ(苦笑)。

 最初は模型店で購入するつもりでしたが、まんだらけに置いてあったら、もっと安価に購入出来るのではと思い至り、狙い通りでした。

 まんだらけではMk-2以外に、『A.O.Z』のムック2冊と電撃HM2002年5月号を購入しました。これだけ購入しても、普通にMk-2購入するのと、値段的には殆ど差が無いので、今日の私は買い物上手(笑)。奮発して、Mk-2単体では無く、スーパー・ガンダム(Mk-2&Gディフェンサー)の方を購入しようかと思ったくらいですもの。

 『A.O.Z』のムックはヘイズル製作の資料用で、電撃HM2002年5月号の方は、冊子綴じ込み付録の『ガンダムセンチネル・メカニックシールセット』が目当て(現在製作中のHGUC『ゼク・アイン』に使用出来るマーキングが入っている)だったのに、その肝心のシールは切り取られておりました。

 お〜の〜れ〜!!

2005年10月8日

 朝、起床してから、気持ち悪くて、吐いて吐いて吐いても吐き足らず、お腹空っぽになっても、うげーとなってました。これでは仕事にも行けず、仕方なく職場へ欠勤する旨をTELする。迷惑掛けてしまったのが悔しい…。

 昼、ご飯を食べても結局、お腹が受け付けなくって、この日記書く一時間程前までは、ずっと、寝込んでおりました。

 昨日の飲み会で飲みすぎたのが一因なのでしょうが、食中りの症状も有った事を考えると、初めて食べた豚足が体に合わなかったのだろうなぁ…と。あの食感、二度と口にしたいとは思いません(苦笑)。

2005年10月6日
 
 トップ画像を、まだまだ製作中の『ゼク・アイン』に変更です。以前にも書きましたが、最初はシールド&リアスカート裏を塞ぐ程度のお手軽改造で済ませる筈だったのですが(もともと改造なんて出来る程のスキルなんて持ってませんし)、深みにハマッてしまって、いつ完成するのか分からない状況になりました(苦笑)。

 本日は股間部にポリキャップ仕込んで、ドム・トルーパー付属のディスプレイ・スタンド付けられるようにしたり、フロントスカートをヤスリ掛けした程度。ディスプレイ・スタンドは、支柱部のみを使って、台座部は別売りのを使うつもりですが、別売り台座を加工する暇が無かったので、今回の撮影ではドム・トルーパーのを、そのまま使用してます(ゲートの処理すらしていないケド)。

 もうひとつの画像は、ゼクと同じく連邦とジオンの技術のハイブリッドであるハイザックとのツーショット。HGUC版では無く、地元の模型店で安売りされていたHCMです。MSサイズが、だんだん大型化してきているのが分かりますね。

2005年10月2日
 
 本日、仕事帰りに寄ったコンビニで、『ベルセルク』29巻と、WTM第8弾を新たに5個購入しました。WTMの結果は…

 パンターG型・冬季迷彩
 M10パンター・冬季迷彩
 グレイハウンド&シュビムワーゲン・冬季迷彩(×2)
 4号駆逐戦車・アンブッシュ迷彩

 …でした。カラーが揃った車両もありますが、M20高速装甲車(単色迷彩)&シュビムワーゲン(3色迷彩)やシークレットが出ません。ダブリもちょくちょく出たことだし、サイトのトレードコーナーの更新をしようかしら。

2005年9月29日

 本日発売の、バンダイ・超合金魂『ザブングル』を購入しました! 

 劇中の複雑な変形・合体を、1/144で見事に再現しており、ミサイルポッド等のオプションパーツが豊富に付属する他、オマケと呼ぶにはあまりにも豪華な、当時の1/144プラキットを思わせるパッケージに封入された、同スケールの彩色済み半完成品のブラッカリィ(初のモデル化!)まで付属しております。劇中登場したウォーカーマシンの中でも特に好きな機体ですので、とても嬉しいですよ!

 現在、1/144・ザブングルシリーズのプラキットも再販されております。私もガラパゴス・タイプやホバギー(こちらは1/48)を購入しちゃいましたよ。1/100も再販して欲しかったなぁ。

 他にはマリみてドラマCD『いとしき歳月』や書籍を数冊購入。

2005年9月28日

 WTM第8弾『バルジの戦い』編、発売です! ドイツ軍好きな私としては『ヴァハト・アム・ライン(ラインの守り作戦)』編と名付けたいところ。

 本日、仕事帰りに6個購入して、昨日と合わせて計9個。内容は…

 パンターG型・アンブッシュ迷彩×2
 M10パンター・単色迷彩
 4号駆逐戦車ラング・アンブッシュ迷彩
 ティーガー2型・アンブッシュ迷彩
 M4A3シャーマン・2色迷彩×2 冬季迷彩
 M8グレイハウンド装甲車&シュビムワーゲン・単色迷彩

 …でした。うわーん、一番欲しかったヴィルベルヴィントが出なかったよ。第1弾の頃、「流石に対空戦車やオープントップ車両は出ないだろう」「でも欲しいなぁ」とか話していたのが懐かしいです。

 追記:9月30日、9個購入しました。結果は…

 4号駆逐戦車ラング・3色迷彩(×2)/冬季迷彩/アンブッシュ迷彩
 パンターG型・3色迷彩
 ティーガー2型・3色迷彩
 M4A3シャーマン・単色迷彩
 4号対空戦車ヴィルベルヴィント・冬季迷彩
 M8グレイハウンド装甲車&シュビムワーゲン・冬季迷彩

 …でした。ようやっと、 ヴィルベルヴィント出ました。いやもう、私としては、1/144で対空戦車出してくれただけでありがたいですよ〜。

2005年9月17日

 仕事帰り、HGUC『ガンダムTR-1[ヘイズル改]』もう発売されているかなぁと、模型店に寄ると、ありました。

 HGUCシリーズは、お値段お手頃なのに、出来が良いのですが、このヘイズル改も、その例に漏れず凄く出来が良いようですね。組むのが楽しみ(その前にゼク・アイン完成させな)。

 HGUC版の出来があまりにも良いので、これで電撃ホビーマガジン付録の1/144ヘイズル改は組むことは無くなったなぁ(苦笑)。せめて、同じく付録の1/100ヘイズルヘッドは、MGジム・クゥエルと組み合わせて、ヘイズル予備機(後の2号機)にしたいところ(ヘイズル2号機に改造する技量は無いので)。

2005年9月16日

 昨日の日記にも書いた、プロバイダーの自動フィルタ設定…おおっ、マジで使える!! 

 設定してから約1日の間に21通のspamが送られていたのですが、見事にサーバ上でシャットアウトして、こちらには1通もspamは到着しておりません。今のところ、spam以外のメールの誤区分もされておりませんでした。これで、spamをいちいち削除する手間暇が省けますし、そもそも受信しなくて済むのがありがたいです。

 追記:たまーに、spamが届いたり、spam以外のメールが迷惑メールとして弾かれていたりしてました。

2005年9月15日

 日曜にノートPC(dynabook)購入してからこっち、AIR-EDGE使ってネット接続しております。旧PCだと、今までmixi内を徘徊していたら、途中で画像が表示されなくなったり、挙句にフリーズしたりしておりましたが、新PCではそんなトラブルも無く、快適にネットを楽しんでおります。ただ、液晶画面だと、絵や画像加工が見辛い(自サイトを液晶で見たら、画像の印象が随分と違って見えた)ので、そちらは旧PCでやりたいなぁ…と。そんな訳で旧PCの修理が完了するまで、サイト更新は暫くお休みです。

 ネットと云えば、最近spamメールが多すぎです! 旧PCが壊れてから、新PCに移行してメール受信すると、1日ちょっと受信してなかっただけで、40通近くのspamがたまっていて辟易しました。プロバイダーの受信拒否をどれだけ設定しても、次から次へと、うっとおしいったらありゃしない!!

 いっそ、メールアドレス変えようかと思いましたが(スペル間違っている事だし)、サーバ上の迷惑メールフォルダへ自動的に振り分けてメールソフトで受信しなくて済むという、自動フィルタ設定を購入してみました。これ、下手するとspam以外のメールも振り分けられる可能性もあるのですが、流石に我慢できなくって。

2005年9月9日(晴れ)

「神よ、もし本当におられるのでしたら、決着は“人間”の手で着けます。どうか手をお貸しにならないで」

 …と、云う訳で、久々に『クロスボーン・ガンダム』読みました。上記の科白は決戦に向かうトビアの科白ですが、歴代ガンダムの中でも屈指の名科白だと思います。

 クロスボーン・ガンダムは、ぜひプラキット化してほしいガンダムですが、『クロスボーン・ガンダム』の頃のMSは小型化しているので、HGUCで出るのは難しいのですかねぇ。F91やVガンダムといった、15mクラスのMSはHGUCではキット化されてないし。同じUC(宇宙世紀)のMSなのに〜!

 GFFのクロスボーン・ガンダム2号機は持ってますが、3号機は出ないのかしら〜と思ったり。

2005年9月8日(晴れ)

 走行する列車の運転席から撮影した、パシナ倶楽部の前面展望シリーズ『長崎本線・大村線』というビデオを観ました。長崎発・早岐着の2時間20分程の映像です。

 鉄道ファンという訳では無いので、普段なら特に観る事も無いであろう鉄道ビデオなのですが、観るきっかけになったのが“長与経由”だった事。私、高3の頃に大村に移るまで、長与に住んでいたので、懐かしさのあまり、購入してしまいました。

 映像は1999年撮影との事だったのですが、映像で見ると、長与駅が随分と様変わりしたような気がします。正面の映像がメインでしたので、かつて自分が住んでいた家はフレーム外で見られなかったのが残念でしたが、本川内駅でのスイッチバックは懐かしくて感動(笑)。流れる風景が、昔を思い出させてくれました。

 …今回は、とてもローカルなお話ですね(苦笑)。

2005年9月6日(大雨)

 雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ…と、云う訳で、本日は台風が九州を蹂躙しておりますが、お仕事でした。

 ただ、私が住んでいる所は、風雨が激しくなったのは夕方近くからでしたので、仕事中は運良く、それほど台風の影響を受けなかったのですが、それでもビショ濡れ状態でした。雨具は役に立たないし(苦笑)。帰宅時は風に流される事無く、無事に帰宅出来たので、ほっと一安心。

 …明日の仕事は大変そうだけど(苦笑)。

2005年9月5日(雨)

 昨日は日曜出勤でしたので、本日は休み。『あばれ八州御用旅』観た後、園山ことみ様(HPはコチラ)の、マリみて&オリジナル百合本の入金を済ませた後、先日購入出来なかった、Z武器セットを購入しに天神までお出掛け。

 武器セットの他には、『ゼク・アイン』に使おうと、プロペラントタンクやバーニアといったパーツを幾つか購入。プロペラントは第1種兵装(ビームライフル携行型)として装備される月面降下用の装備ですが、計4本必要なのに、1セット(2本)しか購入してなかったので、もう1セット購入しないと。…実際、作るかどうかは未定ですが(苦笑)。

 他にはZZシリーズの『アイザック(ハイザックのEWAC仕様)』を購入。HGUC『ハイザック』と2個1改造出来るかなと思いまして。HGUC『ハイザック』を『アイザック』に改造するパーツは、Bクラブから出ているのですが、如何せん値段が高いので、昔出ていたアイザックのキットを流用して仕立てるほうが安上がりかなぁ…と思いまして。…難易度はコチラの方が高そうですが(苦笑)。

2005年9月1日(晴れ)

 『ゼク・アイン』をいじっていると、ふと、HGUC『ハイザック』と並べてみたい衝動にかられ、地元の模型店が定休日という事もあり、マリみて同人誌購入を兼ねて天神へ。

 メロンブックスにてマリみて同人誌を数冊購入。今回は、マリみてイラストレーターのひびき玲音先生や、お気に入りの作家さんの作品の他、新規開拓で、見本を見て気に入った作品を数冊ほど。『マリアさまのほし』が個人的にかなり好き。志摩子さんのエリア88ネタがツボでした(笑)。

 で、他には野上武志先生の『蒼海の世紀』が最後の一冊だったので、ぎりぎりセーフ! いや、まさか置いてあるとは思わなかったので嬉しかったです。…でも『蒼海の世紀』が置かれていたって事は、もしかすると『鋼鉄の少女たち』も有ったのかもしれないという事で、こちらは入手出来なかったのが残念です。

 まんだらけでは1/144『モビルカプル』を購入。模型店ではなかなか見掛けないので、入手できて良かった。1/144といっても、ターンAに登場した“カプル”のスケールであって、ZZに登場した“カプール”より小型なんですけど。

 他にはHCMの『ハイザック』があったのだけど、どうせならキットを自分で組みたいなぁと思ったので、今回は購入せず。HCMも、リファインンされたHGUCみたいに、腕の動力パイプの付き方が設定とは違うんだなぁと、初めて知ったりなんかして。

 で、肝心のHGUC『ハイザック』ですが、旧Zキットの武器セットと一緒に購入するつもりだったのですが、それらが置いてあるお店が入っているベスト電器が閉まっていて購入できませんでした〜(苦笑)。『ハイザック』自体は、ティターンズカラーにしろ、連邦軍カラーにしろ、地元で購入できるのですが、武器セットは置いてないので、残念でした。ビームライフルやミサイルポッド装備したかった〜。

2005年8月30日(晴れ)

 現在、トップ画像のHGUC『ゼク・アイン』ですが、本日、モノアイが動くようにしました。

 ゼク・アイン制作当初は、スカスカのシールド裏やリア・アーマー裏を塞ぐ以外は、特に改造するつもりは無かったのに、気が付けば中途半端にあちこちいじった挙句、何故かモノアイが稼動する事までやっていたり(苦笑)。

 でも、この工作で、モノアイ・レール部分が後ハメ出来る様になったので、塗装時、マスキングの手間が省けそうです。
 写真、ちゃんとモノアイの向きが変わっているの分かりますか?

2005年8月19日

 本日、『ローレライ』DVDの発売日でしたので、仕事帰りに購入してきました。どうせ買うならばと、特典多数の初回限定生産版です。映画は2回観に行ったのですが、あの時の感動をもう一度ですよ。

 映画といえば、未だ『亡国のイージス』観てないので、早く観に行きたいのですが、公開されている映画館はドコなんだろう? 映画館の場所知らないので、調べとかないといけないなぁ。

 2005年8月16日(晴れ)
 
 パソコンの調子が悪くなって再セットアップしてからも、暫くは調子が悪かった事もあり、HPビルダーやフォトショップやデジカメのソフトを、なかなかインストールする気が起きず、サイトの更新が遅れましたが、本日、ようやく更新です。

 mixiでは日記は書いておりましたので、一部をこちらの日記に修正・流用しております。デジカメ使ったの久々でしたので、リハビリを兼ねて、昨日入手した『いそかぜ』その他を撮ってみました…が、相変わらず、巧く撮れません。近いうちに15000HIT記念の真紅ドールを撮影したいと思いますの。トップ画像も更新したいです。

 放置状態が続いておりましたが、これからも宜しくお願い致します。

2005年8月15日(晴れ)
 
 予約し損なって、半ば諦めていたのに、あっさりと入手出来ちゃいましたよ。『亡国のイージス』原作版『いそかぜ』&書き下ろし小説セット。しかもまだ3個店頭に並んでいました。『いそかぜ』はとても良い出来ですよ!
 今回入手した、原作版『いそかぜ』(右)と、映画版『いそかぜ』(左)を並べてみました。違いは一目瞭然ですね。

 私は原作から入ったクチですので、『いそかぜ』と云えば、コチラの『はたかぜ』型3番艦(実際の『はたかぜ』型は2番艦まで)の印象がありますなぁ。艦体ナンバーが173にならないのは、実際の『こんごう』とカブって、ややこしくなるからでしょうかね?

2005年8月9日(晴れ)
 
 長崎に原爆が投下されて、今年で60年です。

 私の出身県は長崎です。被爆地とは縁遠い場所に住んでおりましたが、小中学校の頃の夏休みの登校日といえば、8月9日であり、その日は原爆に関する事がメインでした(映像見たり、原爆の歌を歌ったり、11時2分に黙祷したり)。少なくとも私のところはそうでした。平和公園にも、よく行ってました。

 今日、職場のミーティングにて「今日は何の日か?」と、課長に問われた同僚が答えられなかったのを見て、長崎や広島以外の方は、原爆に関する教育を、長崎や広島程には受けてないから、知らないのかな?…と、ちょっと驚いてしまいました。

2005年8月7日(晴れ)
 
 8月8日発売予定となっていた、世界の艦船『亡国のイージス』編が、既に店頭に並んでいると知り、睡魔に襲われながら(案の定、電車内では速攻で眠ってしまった)天神へお出掛け。

 で、世界の艦船『亡国のイージス』編ですが、大和に続く連斬模型シリーズ(仙石Ver.)を1BOX購入。『いそかぜ』『きりしま』『みょうこう』が出ました。帰宅後『いそかぜ』を組みましたが、艦尾パーツに付属の、F-2戦闘機の垂直尾翼が付いてなかった(単にパーツが外れているのでは無く、パーツ自体が無い)のは、どう云う訳?
 映画版『いそかぜ』です。前作の『大和』級同様に、内部が再現されています。右画像は外装を外した状態です。

 本屋では、以前から読みたいと思っていた『トリコロ』1,2巻と、『ノモンハン戦車戦』を購入しました。眠気と頭痛でふらふらしながらも、何とか帰宅し(帰りの電車内でも眠ってしまった)、そのまま眠るつもりが、いざとなると眠ることが出来なくて、前述の如く『いそかぜ』組んでました。

 『こんごう』級は、かつての『高雄』級重巡を彷彿させて、格好良いなぁ。

2005年8月5日(晴れ)
 
 現在、ビールや発泡酒等の6缶セットのおまけとして付いている、『亡国のイージス』スペシャルDVDを観ました。

 最近は仕事がきつくて、休みの日も出掛ける気が起きない私ですが、このDVD観てたら、映画館で『亡国のイージス』本編を観たくなりましたよ。近いうちに観に行くぞ〜!

2005年7月22日(晴れ)
 
 本日、『陽炎』級狙いで『世界の艦船 Series04』を5個購入したら、内2個が狙い通り、『陽炎』級でした。いえーい!

 その内ひとつは2個目の『陽炎』でしたが、もう一つはシークレットの『雪風(復員船時代)』でした。艦隊型駆逐艦として生を受けた彼女の、復員船時代の姿は哀れさを感じますが、アイテムとしてはオイシイですね。その後、賠償艦として引き渡される際、ピカピカに整備された『雪風』は“ベストシップ”と賞賛され、『丹陽』と名を変え、第2の人生を歩む事になるのは、ミリタリーファンには周知の通りですね。
 今回モデル化された『陽炎』級駆逐艦。右から『陽炎』『浦風』『雪風』です。『浦風』がなかなか出なくて、結局トレードで入手しました。

 『丹陽』となった『雪風』の最後は、座礁・解体と記憶していたのですが、解説書での最新の情報によると、どうやら違うようで。もしも日本に無事に返還されていたら、『三笠』と並ぶ記念艦になったのかもしれませんね。

2005年7月17日(晴れ)

 10年以上使っていたTVが遂に完全にお亡くなりになってしまいました。

 実は数年前から、画像が横長に歪んだりして、その度に、叩いて強制的に直していたのですが、遂にブラウン管に何も映らなくなってしまいました。昨日、タイマー録画していた種デス観終った後、ツバサ・クロニクル観てたら画像が歪んだので、何時もの如く、バシバシ叩いたら、画面が消えてしまいました。

 そんな訳で液晶テレビ購入しました。シャープのAQUOSです。おおっ! 音と映像がすごく良いぞ!!

 模型店では、シャイニングフィンガー&石破天驚拳発光ユニット(MGシャイニングガンダム&ゴッドガンダムに取り付け可能)と、浴玩『世界の艦船』シリーズ4を試しに8個購入。

 …大本命の『陽炎』級駆逐艦が出なかった〜! ガッデム!!

2005年7月5日(曇り→雨)

 今日は休みでしたので、天神まで買い物へ。家を出た時は曇りでしたが、昼頃には予報通り雨がザァザァと降ってました。傘持っていかなかったので、地下街を移動して本屋や模型店へ。

 本屋では、『萌えよ! 戦車学校』、『げんしけん』6巻(同人誌付き)、『まんがタイムきららキャラット』、『最後の制服』1巻、『ガンダムセンチネル』ムックの他、マリみてドラマCD『ファーストデート トライアングル』を購入しました。

 模型店では、暫くどれを購入しようか悩んでおりましたが、結局、ゼク・アインのモノアイに使用するHアイズ1(ピンク)等を購入した程度。あまり積んどくプラモばかり増やしても何ですから…と云いつつ、買っちゃったりするんだろうけど(苦笑)。

 『げんしけん』6巻にて、7体目のグフを製作している大野さんを見習って、少しでも完成品を増やしたいです(笑)。

2005年7月3日(曇り)

 昨日、仕事帰りに本屋に寄り、マリみて新刊『薔薇のミルフィーユ』を購入。本日午前は読書して過ごしました。以下、ネタバレ含みますので反転。

 今回は紅・黄・白、3編のストーリーです。あ、主要登場人物紹介から可南子ちゃんが外れてる。やはり、妹候補から離れたから?

 
黄薔薇パニック

 
前作初登場した奈々ちゃんが再登場ですよ! 江利子様、令様、由乃嬢の能力を兼ね備えた奈々ちゃんは、もしかすると歴代最強の黄薔薇様(ロサ・フェティダ)になるのかもしれませんね(笑)。まだ由乃嬢の妹にすらなっていないのに気が早いのですが、是非とも由乃嬢の妹になって欲しいです。由乃嬢も奈々ちゃんにぞっこんだし(笑)。

 それにしても“ヨシノ”の“ノ”を、乃木大将の“乃”と云う辺り、凄いよ奈々ちゃん(笑)。由乃嬢も乃木大将の事を存じているようですが、マリみて読者の内、戦史に興味が無くて、乃木大将が如何なる人物か存じている方は、どのくらいいらっしゃるのでしょうかねぇ。

 白薔薇の物思い

 おそらく、全ての読者が「えっ!?」と思った、志摩子嬢のお兄さん登場ですよ! てっきり一人っ子かと思っていたのでビックリです。ケーキ作りが巧いお兄さんですが、令様とケーキ作り勝負したら、どちらが勝つのか気になります。

 そして聖様と乃梨子ちゃんが会話してますよー! 同人では、聖様と乃梨子ちゃんのファースト・コンタクトは、よく描かれていたりしますが、今回遂に原作でも描写されましたね〜(前作で、お互い顔は見ているのですが)。聖様のセクハラは乃梨子ちゃんに対しても健在でした(笑)。

 …桂さん、名前だけ登場ですか?

 紅薔薇のため息

 随分と長い間お預け状態だった、遊園地でのデートですね。かと思ったら、柏木氏と祐麒と遊園地前でバッタリ。もう、今回の話は、柏木氏が、いかに祥子様を大切に想っているかが分かりましたよー。そして、そんな柏木氏に嫉妬しちゃう祐巳嬢。それと祐麒のシスコンぶり(笑)。

 午後からは、HGUC『ゼク・アイン』の製作再開。シールド裏側やリアアーマーの裏打ち作業をやったりしておりました。はやく、継ぎ目やパーティングラインを消さないといけないなぁ。

 『ガンダム・センチネル』は好きな作品なのですが、詳しい資料を持っている訳では無いので、キットはどこが正しく、どこが間違っているのか分からないので、下手に手出しせず、基本的にはストレート組みで完成させる予定です。…いや、たとえ資料持っていたとしても、それを活かす技量なんて、これっぽちも持ち合わせてはいないのですが(苦笑)。

2005年6月23日(晴れ)

 「君は、刻の涙を見る…」

 と、云う訳で、本日『機動戦士Zガンダム〜星を継ぐ者』を観てきました。第1部になる本作は、アムロとシャア(クワトロ)の邂逅までを描いております。

 本放映から20年経っているので、今更ネタバレもへったくれも無いのでしょうが、ストーリーの内容については触れずにおきますが、Zを未見の方で映画を観ようと思っていらっしゃる方がいましたら、先ずはTVシリーズを見た上で映画を鑑賞なさるか、せめて上映前にパンフを読んで、予備知識を得てから鑑賞する事をオススメします。私はオンタイムでZを観ていたので、映画版観ても把握は出来ましたが、TV版未見の方にはちょっと判りづらいかもしれませんので。

 画像はエイジングされているといっても、やはり旧作と新規映像との差は分かってしまいます(やはりTV版の粒子が粗い)。新規映像のキャラは観た人によって賛否両論ありましょうが、私は好きです。エマさんラブー(笑)。一部、声優さんが変更されておりましたが(ファやハヤト他)、違和感は感じませんでした。BGMは当時と同じでしたが、やはりZのBGMは良いですねぇ。

 MS戦は格好良く、とてもスピーディーでした。アッシマーって、あんなに格好良かったのか!! アレキサンドリアも格好良かったなぁ。
 ティターンズ・カラーのガンダムMk−IIです。3号機(だったと思う)は後に白く塗装されて、カミーユ、エマ、エルの愛機として戦い抜きました。

 …ところで、モノアイ・ガンダムはやはり黒歴史扱いですか?(笑)

 その後、マリみて同人誌を数冊購入しました。ええっ!? 映画観たら、余韻に浸りつつ、HGUCのガンダムMk−II+フライングアーマーやアッシマー買うだろ!?(笑) いや、MSイン・アクションのアッシマー欲しかったのだけど、置いてなかったの〜。

2005年6月20日(晴れ)

 本日は休みでしたので、久々に天神までお出掛け。

 ハセガワ1/350『三笠』や、バンダイ1/144『105ダガー+ガンバレル(SEED MSV)』やガンダムカラー(エールストライク、105ダガー+ガンバレル、シグー・ディープアームズ用)を購入。…積んどくプラモがどんどん増えてます(苦笑)。なんとかせねば。

 本屋では『大正まろん』を購入しました。この『大正まろん』もそうですが、大正時代を舞台にした漫画の主人公って、『はいからさんが通る』といい、『いのち短し恋せよおとめ』といい、『櫻の一番!』といい、おてんばな娘が多いなぁ…なんて思ったり。他には仮想戦記小説を3冊ほど。

 ミリタリー好きの私ですが、あまり仮想戦記の類は読んだ事がありませんでした。最後までちゃんと読んだのは『八八艦隊物語』くらいです。何か、時代を超えた超スペックの兵器が出たりするのが、苦手な様で(苦笑)。

 本屋で久々に仮想戦記のコーナーを見ていると、このジャンルにも“萌え”の波がやってきたのだなぁ…と思いました。今回購入した『スカーレット・ストーム 第二海軍物語』『新スカーレット・ストーム〜南洋の大海戦』は、正に“萌え仮想戦記”て感じです。 他には『戦艦大和欧州激闘録 鋼鉄の破壊神』も購入しました。基本的には大艦巨砲主義なので、読むの楽しみです。

2005年6月18日(晴れ)

 まきますか まきませんか

 “まきます”に丸印を付けたら、本日、我家に薔薇乙女の第5ドール『真紅』がやって来ました。

 …何の事かといいますと、本日、アニメージュ誌上限定通販の、『ローゼンメイデン』真紅のドールが到着したのです。実はこの通販の為だけに、初めてアニメージュ買っちゃいました。

 ドールですが、アニメ版の真紅を巧く再現していると思います。その性質上、SDで再現したほうが、“らしい”とは思うのですが(特に翠星石&蒼星石の場合、オッドアイは是非ともドールアイで…と思いますし)、今回到着した真紅も良い出来です。余裕が出来ましたら、サイトの方で画像をUPしますので、興味がありましたら、見てください。

 実は本日、他にも、電撃大王誌上通販のヘンリエッタ・ピンキーと、クールガール『犬狼伝説』版プロテクトギア“射的屋のミドリ”こと、鷲尾翠が到着しました。

 プロテクトギアもエッタも、今日中に届くとは判っていたのですが、まさか真紅まで今日届くとは思いもよらなんだ。あとはヤマトのDVDと教皇シオンの到着を待つのみです(追記:6/24、ヤマトDVD到着)。

2005年6月15日(曇り)

 「やるき〜でろ〜〜(あずまんが大王のちよちゃん風に)」

 いや、月曜から今日までお休みだったので、絵描きの練習しようかと思っていたのですが、全然やる気が起きず、かといって、給料日前で金欠と云う事もあり、出掛ける事も出来ず、自堕落に過ごしてました。積んどく状態のキットも早く組み立てたいのですがねぇ(苦笑)。

 そんな訳で休日の間はmixiに入り浸っていたり、久々にガンダムSEED観たり、フルーツバスケット読んだりして過ごしてました。フルバは透が相変わらず可愛いですね。個人的には花ちゃんが好きです。

2005年6月10日(晴れ→曇り→雨)

 tokyo@maniacsから、『COOL GIRL 犬狼伝説版 プロテクトギア 鷲尾 翠 in CG』入荷の連絡が届きました。これで3種のプロテクトギアが揃いますよー。

 「ザクとは違うんだよ! ザクとはっ!!」
 1/144グフ・イグナイテッド(ハイネ専用機)を購入しました。“試作型”という言葉の響きに痺れます(笑)。

 実は、SEEDデスティニーシリーズのキット買うのは、コレが初めてなのですが、今のところザフト製MSしかキット化されていないのですね。連合やオーブのMSもキット化して欲しいものです。

 劇中、オレンジ色のグフが軽快に空飛んでいるのを見て、MSVのグフ飛行試験型とは隔世の感があるなぁ…と感じてしまう私は古い人間なのでしょうねぇ(苦笑)。

 あと、ヒートロッド…じゃない、スレイヤーウィップでガイア・ガンダムを調教(違う)するシーンにドキドキでした。

2005年6月7日(曇り)

 mixiではちょくちょく更新している日記ですが、サイトの方では久し振りです。

 そのmixiにて、PS2ヤマトをクリアした方の意見を聞き、久し振りにプレイ再開…したのですが、やはりと云うべきか(苦笑)、どうしても白兵戦シナリオ“重核子爆弾解体”がクリア出来ません。あーっ、もうっ! 

 思えばPS版『さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち』の頃から白兵戦は苦手だったのですが、これほどプレイしてもクリア出来ないとは…。シナリオ最後の敵である多脚戦車のトリッキーな動きに辟易してます。せっかく雪風・改を沈める事無く、シナリオ“もう一つの地球”をクリアしたというのに、このままでは今までの苦労が水の泡です(苦笑)。

 もう少し、頑張ってプレイしてみます。…チェックポイントから、多脚戦車までの道筋プレイするの、いい加減飽きちゃったケド(苦笑)。

 追記:つい先程、暗黒星団帝国編3部作完結編『二重銀河の崩壊』クリアしました! もしかしたら、一生クリア出来ないかも…と思いましたよ(苦笑)。サーシア生存EDですよ!

2005年5月27日(晴れ)

 すっかりmixiにハマッています。先にmixiに参加されている方々からマイミクシィのお誘いを頂いたり、同好の集まりを発見したりと、とても楽しいです。

 ええさて、100年前の本日…すなわち明治38年5月27日。「敵艦見ユトノ警報ニ接シ、連合艦隊ハ直チニ出動、コレヲ撃滅セントス。本日天気晴朗ナレドモ波高シ」の電文や、「皇国の荒廃此の一戦にあり、各員一層奮励努力せよ」のZ旗信号や、“東郷ターン”と呼ばれる敵前大回頭で有名な、日本海海戦が起こりました。

 はるばる極東へ来航したロシア・バルチック艦隊(正確には第2、第3太平洋艦隊)を、日本の連合艦隊が迎え撃ち、圧勝した海戦です。

 その連合艦隊旗艦を務めたのが、現在も“世界三大記念艦”の一艦として残り、そして現存する世界唯一の前ド級戦艦『三笠』なのですが、ハセガワの1/350三笠の発売日が5月下旬〜6月上旬との事ですので、もしかしたら本日に合わせて発売されていないかなぁ…と思って、模型店に寄ったのですが、まだ出ていなかったようで、残念〜〜〜!!

 記念艦『三笠』はぜひ行ってみたい場所のひとつです。

2005年5月20日(晴れ)

 mixi始めました。いわゆる“ブログ”の一種ですが、一般的なブログと違い、少々閉鎖的(紹介無しの一見さんお断りとか)ですが、大勢の方が参加されていて面白いです。

 ブログ自体は、それと知らず以前から目にしていたと思うのですが、意識したのは『はじめてつくる萌えるWebサイト』を読んでから。最近、リンクしている方々もブログを採用し始めたりして、私も興味を持ち始めたのですが、そんな時にお誘い頂いて参加する事に。 本日、相互リンクしている方から、mixiに参加されていている事を知らされビックリ。世間って広いのか狭いのか。
 上の画像はmixiでのプロフィール用画像。左は『あずまんが大王』に登場するイリオモテヤマネコのマヤーです。サイト作成時に、山猫つながりと云う事で、プロフィール用の画像に使おうと思いつつ、実行する事無く未開封状態だったのですが、mixi参加にあたり、せっかくですのでmixiのプロフィールに使ってみようと思いまして。折角撮影したので、サイトのプロフィールも、マヤーにしたりと、色々更新してみようかしら。

 右は『ケルベロス−地獄の番犬』Ver.プロテクトギア。早くキャラドールのページのプロテクトギアのページも、ちゃんと作らないといけませんね(苦笑)。既に持っている『ケルベロス』版、『人狼 JIN-ROH』版の他に、近日中には、予約していた『犬狼伝説』版が届くはずですので楽しみです。『紅い眼鏡』版は出ないのかなぁ。

 本日、仕事帰りに『世界の傑作機』を4個購入。Bf109F(マルセイユ機、ハーン機)、Fw190D−9(バルクホルン機)、V2ロケット(3色迷彩)が出ました。ある程度数が揃えば、トレードコーナーに出してみようかなと思います。

2005年5月15日(晴れ)

 昨日からPS2ヤマトをプレイ再開です。シナリオ“もう一つの地球”にて、無限ベータ砲搭載艦を旗艦とする敵艦隊と対戦。数回のやり直しの後、無事クリアしました。
 
 コスモタイガー隊が無限ベータ砲の餌食になりましたが、艦船が喰らうと轟沈扱い(春藍の山南艦長も戦死)になるのに対し、コスモタイガー隊は戦線離脱扱い(山本他のパイロットも戦死せず)になるので、無限ベータ砲による艦船の被害が無かっただけ上出来です。

 雪風・改以下の第3部隊を無限ベータ砲搭載艦に肉薄させて波動カートリッジ弾を叩き込んだのに、さしたる損害を与えられなかった時には、ぎょっとしましたが、無限ベータ砲の射線に入らないように第3部隊を機動させつつ、他の敵を一掃したところで、波動砲と無限ベータ砲の撃ち合いのイベントムービーへ。

 そのイベントムービーで、ヤマト第3艦橋が破壊されたのを見たとき、事有る毎に破壊される第3艦橋にだけは配置されたくないなぁ…と思いました(苦笑)。

 その次が白兵戦シナリオ“重核子爆弾解体”なのですが…どうしても最後の敵である多脚戦車に勝てません。チェックポイントから何度もトライしていたのですが、眠くなったので中断…なのですが、途中セーブが出来ないので一旦電源切ったら、もう一度シナリオの初めからやらなくてはいけないので、電源は入れたまま。睡眠とってから、本日の昼頃までプレイしていたのですが、何十回やっても多脚戦車に勝てず、諦めて電源切りました。…疲れた。

 昼からは大河ドラマ『新選組!』総集編をBGVに絵描き。
 
2005年5月11日(晴れ)

 本日は休み。銭形平次観た後、園山ことみ様(HPはコチラ)の、マリみて&パンヤ本の入金と、PS2ヤマト&聖闘士聖衣神話のキャンペーン応募を投函しに郵便局まで。帰宅後は久々に天神までお出掛け。

 先ずは文房具屋でA4原稿用紙を購入。原稿用紙にイラストを描く時は、ライトボックス使って、清書するつもりで描くのですが、その都度、修正しまくってしまい、鉛筆の跡で用紙がガタガタになって、とてもペン入れに使えないという事ばかり繰り返して、用紙を無駄に使ってます(苦笑)。

 本屋では、地元に置いてなかった『ラブロマ』4巻購入出来ました。最近読み始めたのですが、とても面白くて、好きな作品です。個人的に零ちゃんがお気に入り。自己紹介時の「零戦(ゼロセン)のゼロでレイです」でハマってしまいました(笑)。4巻カバーの4コマで、どうやら女子高に通っているらしい事が判明。下級生に人気があるのに、好意を持たれているとは微塵も思っていないあたりが零ちゃんらしいです(笑)。『ラブロマ』は月刊アフタヌーンで連載中ですよー。

 他には、マリみてのドラマCD『ウァレンティーヌスの贈り物』か、アニメ版総集編(限定版)を買うつもりだったのですが、ドラマCDは見つからず。…『いばらの森』の時といい、予約しなかった時に限って、どうして品切れなのよー!(いばらの森は後日購入したケド) 

 そんな訳で、アニメ版総集編(限定版)に絞って、前回出掛けた時に見かけたお店に行ってみると…置いてねぇ(苦笑)。途方に暮れつつ、せっかくだからと、近くのトム・ソーヤに寄ると、『聖闘士聖衣神話』の、天猛星ワイバーンのラダマンティスを、満杯のスタンプカードを使って、1000円引きで購入しました。これでこのシリーズ6体目の購入です。

 ラダマンティス購入後、別のお店でマリみて総集編(限定版)を発見した時には、購入しようか今回は諦めようか随分悩みましたが、予定外のラダマンティス購入という事もあり、今回は断念しました。次回行くときまで、売り切れるなよー!

 帰宅後は時代劇『田原坂』をBGVにイラスト描き。前回日記に書いた、載せなかったイラストを、改めて描き直してみました。
 テラネッツのメイルゲーム『エターナル・ヴォイス』でのPC、アリシア・セイレーンです。クラウディアの飛翔船艦隊提督で、有能なのか無能なのか、よく分からないお人(苦笑)。手にしている指揮杖は劇中、怒りのあまり、へし折ってしまいました。

2005年5月8日(晴れ)

 前回日記に書いたPS2ヤマトですが、ようやく先に進む事が出来ました。“決戦”と云いつつ、結局敵は撤退(サーグラス准将自身は、全てのアルファ砲搭載艦と空母を失って敗北を悟り、玉砕するつもりだったのだけど、上司に諭されて止む無く)しちゃったのですが、次に出てくるときは無限ベータ砲持ち出してくるから、苦しい戦いになりそう。

 ええさて、本日は時代劇『五稜郭』をBGVに、以前描いた絵のリテイク。時間がめちゃめちゃ掛かった割には、当時とあまり変わっていないあたり、いかに当時の絵の出来が悪く、また現在も、絵描きの腕がまったく上達していないかが、よく分かります(苦笑)。
 コスモエンジニアリング(現在テラネッツ)のメイルゲーム『真・退魔戦記〜伝承妖魔降臨』でのPC、七支 華蓮(右)と、コンビを組んでいた榊 明日香(左)です。彼女とは、退魔戦記前作にあたる『退魔庁付属機関高等専門学校“大和武尊”』でも、クラスメイトであり、共に同じ事件に関わった仲です。いわゆる“同期の桜”。ちょっと基本色を付けてみました。他にもう1枚、絵を描いていたのですが、それはまたの機会に。

 そういえばメイルゲームのページ、サイトオープン時から、無期限工事中状態ですので、なんとかしないとなぁ(苦笑)。キャラ絵を載せたいので、絵が上達したら取り組みたいのですが、この程度の絵しか描けないのでは(しかもやたらと時間が掛かる)、一生工事中状態かも(汗)。

2005年5月5日(曇り)

 世間はGWです。…つまり、ガンダム・ウイングですね?(違う) GWと云っても私の場合、仕事柄、大型連休とは無縁でして、飛び石状態の休みでした。そんな訳で、何処に出掛ける訳でも無く(金欠でもありましたので)、のんびりとゲーム三昧でした。

 で、プレイ中の『宇宙戦艦ヤマト』暗黒星団帝国編3部作ですが、第1部「イスカンダルへの追憶」、第2部「暗黒星団帝国の逆襲」はクリア(と云っても、本編のみで、回想パートは未プレイ)して、現在は第3部「二重銀河の崩壊」をプレイ中…なのですが、サーグラス准将との決戦シナリオがどうしてもクリア出来なくって(苦笑)。4隻のアルファ砲搭載艦の内、3隻まではコスモタイガー隊で撃沈出来るのだけど…。悔しい!

 そう云えば私、PSの『さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち』は、劇場版(さらば宇宙戦艦ヤマト)モードでクリアしたのですが、どういうフラグ立ちで劇場版orTV版(ヤマト2)EDに分岐するのか分からないのですよねぇ。

2005年4月29日(晴れ)

 今日は『みどりの日』と云う事で、例年の如く、今年も河川敷清掃に参加です。そんな訳で、普段より30分早く、集合場所である職場へGO。今年も私が所属する仕事の班で、参加しているのは私だけかぁと思ったら、清掃現場にて新たに1人合流。それでも他班と比べると、明らかに少ないのですが(苦笑)。

 帰宅して入浴後はPS2『宇宙戦艦ヤマト〜イスカンダルへの追憶〜』をプレイ再開。ヤマト以下の地球艦隊が舳先を並べて波動砲を発射する映像に燃えまくる日々です(笑)。デスラー、格好良いぞ!
 バンダイ・ポピニカ魂のヤマトです。画像の波動砲の発光&発射音の他、主・副砲連動旋回を始めとする可動&音声ギミックといった、遊び心が満載です。
ヤマト&大和 地球か…何もかも皆、懐かしい…
 左画像はヤマトと大和(最終時)。同一スケールではないのですが(ヤマトは1/625スケール。大和は1/700スケール)、思わず並べたくなったので(笑)。現在では大和沈没状態の調査が進んで、ヤマト劇中のような状態では無い事が判明しているので、ガミラスの目を欺いてヤマトの建造を行うにはどうすれば(おいおい)。ヤマト台座には、コスモクリーナーDをセット出来るのですが、未だ組んでおりません(箱の大きさがヤマト・メカコレシリーズを彷彿させます)。

 右画像は初代ヤマト艦長、沖田十三。完結編でも艦長を務め、最後はヤマトと共にアクエリアスの海に沈んだのは周知の通り。こちらはカプセルトイのアイテムです。そう云えばヤマト歴代艦長は新選組関連の名前なんですよね。

2005年4月17日(晴れ)

 キミは小宇宙(コスモ)を感じた事があるか?

 …と云う事で、PS2『聖闘士聖矢〜聖域十二宮編』をプレイ中です。ボタン押しまくって、指が痛いです(苦笑)。朝方近くまでプレイしていたので、一旦眠った後も、眠気が取れなくて、昼からずーっと眠ってました(苦笑)。夕方起きてから、昨日予約録画していた『SEEDデスティニー』『ツバサ・クロニクル』『ジパング』をようやく観ました。何か自堕落に過ごした本日ですが、明日以降一週間程は仕事が忙しくなるので、それに備えた休養と云う事で。

 PS2版聖矢ですが、3DCGで見事に再現したOPが燃えます! とりあえず黄金十二宮(ストーリー)モードをクリアしましが、対戦モードではスチール・セイント(アニメ版に登場したオリジナル聖闘士。グラード財団の技術力、侮りがたし)も使えるようになるんですねぇ。未だ使えないキャラもいるので、何度もプレイしなくては。

 『聖闘士聖衣神話』シリーズの教皇シオン購入キャンペーン(詳しくはコチラ)と云う事ですので、これは購入しなくては! シオンの若かりし頃の素顔パーツも付いておりますので、後日発売の牡羊座(アリエス)のムウのヘッドを付け替えて、牡羊座(アリエス)のシオンが再現出来るのが嬉しいなぁ。これで、天秤座(ライブラ)の童虎と並べると、前聖戦生き残りの黄金聖闘士が揃います。出来るなら、冥衣版シオンも出てほしいです。次回発売の、蟹座(キャンサー)のデスマスクは購入しようかどうしようか。あまりキャラの印象が宜しくないので…ねぇ(苦笑)。

2005年4月13日(晴れ)

 久々にボーリングをプレイしに、久留米まで行ってきました。

 一時期ハマって、仕事を終えてからよく行ってたのですが、結局殆ど上達しなくって、何時の間にやら、やらなくなっていたので、本当に久しぶりでした。久々に行ったボーリング場でしたが、自販機の値段が高くなっていて(缶ジュースが160円もする)、昔もこんなに高かったっけ?…と悩んでおりました。
 今回は5ゲーム、プレイしました。アベレージが100程度なら良しとしようと思っていたので、135は私にとっては上出来です。ハイスコアは159でした(今までの最高は214…くらいだったかな?)。経験上、4ゲーム目から崩れるだろうなぁ…と予測していた通り、4ゲーム目からスコアがガクっと落ちてます(苦笑)。4勝1敗で連れに勝ちましたが、結局、ターキーは出せなかったなぁ。

 その後、CoCo壱番屋で昼食を食べた後は、書店やゲーム屋巡りをして、最後に寄ったトイザらスで『聖闘士聖衣神話』の鳳凰星座(フェニックス)一輝を購入しました。
 
鳳翼天翔ーッ!! フェニックス聖衣 『鋼鉄の少女たち』装甲騎兵士官軍服
 左画像は聖衣装着状態の一輝。中央は鳳凰星座型の聖衣。右画像は、帰宅後、ハニースラッシュ!様(サイトはコチラ)より届いた、キリ番プレゼントの『鋼鉄の少女たち』衣装です。ハニー様、素敵な衣装をどうもありがとうございます!!

 
2005年4月3日(曇りのち雨)

 昨日、仕事帰りに本屋に寄り、マリみて新刊『妹オーディション』を無事にゲット。先程読了しました。以下、ネタバレになりますので反転。

 妹オーディション…茶話会ですが、由乃嬢の説明を読んだ時、『集団見合い』と私の頭に浮かんだ直後、令様の「集団見合い、ってこと?」に続いて祥子様の「古いわね、それをいうなら…」の科白を読んで、古いのかぁと突っ伏してしまいました(苦笑)。

 結局、祐巳嬢(紅)も由乃嬢(黄)も、今作では妹問題に決着がつきませんでしたが、物語は確実に進行してましたね。紅、黄薔薇のつぼみ共に、妹になるであろう人物が絞られましたし。由乃嬢なんか、江利子様に紹介する当日になって、たまたま偶然出逢った奈々ちゃんを、窮地を回避すべく江利子様に紹介しちゃっているのですが、でも彼女こそが、由乃嬢が『チャオ・ソレッラ』で語った“令ちゃんが私にくれた大切なロザリオをあげてもいいくらい、可愛いと思える”人物なんでしょうね。
 奈々ちゃんが、高等部1年でこそ無かったものの、中等部3年だったので、彼女が順当に高等部に上がれば、由乃嬢(3年生)奈々ちゃん(1年生)となり、姉妹の契りを結ぶ事が出来るので、その時が楽しみです。

 ええさて、マリみてファンの間では物議を醸した祐巳嬢の妹問題。妹候補の1人、可南子ちゃんですが、『特別でないただの一日』を読んだ時点で、彼女が祐巳さんの妹になる事は無いだろうなと思ってましたが、今回のお話で、それが確実になりました。瞳子ちゃんの方は、祥子様と祐巳嬢が一時仲違いする一因となった、過去の言動が尾を引いて、作中において、同級生らに反感を持たれたりしてますが、乃梨子ちゃんが、友である瞳子ちゃんの為に涙を流すのを見た時、とても嬉しかったです。私は元々、祐巳嬢の妹には瞳子派ですが、これからどう収まるのか楽しみです。

 作中では無く、同人で物議されていた、祐巳嬢の妹候補第3勢力(笑)の笙子ちゃんが遂に本編登場です! “あとがき”では読者に覚えられているか作者が心配されておりましたが、充分に人気キャラの1人ですよねぇ。むしろ桂さんの方が…(以下略)。
 そんな訳で遂に蔦子さんと笙子ちゃんが本編にて再会しました!! 笙子ちゃんには、蔦子さんのポリシーである“特定の姉妹は持たない”を宗旨替えさせて欲しいなぁと常々思っておりましたので、今回はその第一歩を歩み始めたのかなぁなんて思ったり。いやぁ、それにしても、笙子ちゃんが高等部に入ってから今の今まで、2人が対面していなかった(蔦子さんの方は密かに笙子ちゃんを撮りまくっていたのですが)というのは意外だわ。同人でも、2人のお話がどう描かれるのか楽しみですよ。

 そして真美さんにも妹が出来ましたよー。最近、三奈子様化が進んでいる真美さんですが(笑)、とすると、日出実ちゃんはお姉さまである真美さんの暴走を押さえる役割になっていくのでしょうかね。かつての真美さんのように(笑)。

 今回も面白い内容でした。これだからマリみてファンはやめられません(笑)。あっ、本屋に予約したマリみて卓上カレンダー、まだ入手してないや。たしか既に発売されたと思うのだけど…。

 ハニースラッシュ!様から、キリ番プレゼントの『鋼鉄の少女たち』の“装甲騎兵(戦車)士官軍服(エオナ中尉)”が完成されたという連絡を頂きました。わーい! 添付画像やハニー様のサイトに展示されている画像を見てると、到着するのが凄く楽しみです!! 私も早くエオナ中尉を製作しないといけませんね。この為にエルフヘッドを購入していたのですが、エルフ耳がエオナ中尉と比べると小さいので、結局パテで自作しないといけないのかなぁ。

2005年4月1日(晴れ)

 本日はマリみて新刊『妹オーディション』の発売日です。福岡には未だ入荷されていないだろうな…と思いつつも、もしかしたら天神にはあるかと夢見て出掛けたのですが、やっぱり無くって、はぁ、がっくし。発売日前にフライング発売されている所もあれば、発売日当日に店頭に並んでいない所もあるなんて、なんて不公平なんでしょ(苦笑)。そんな訳で本屋では『いつもいっしょに』1巻、『三者三葉』2巻、『エマ』5巻を購入しただけでした。明日には、マリみて最新刊が地元の本屋に並んでいる事を願って。

 トムソーヤでは『聖闘士聖衣神話』の山羊座(カプリコーン)のシュラと、ドイツ武装親衛隊通信補助のドール衣装を購入しました。最近、聖闘士聖矢のDVD(TVアニメ版)を借りて観ているのですが、とても懐かしいです。
カプリコーン・シュラ/アニメ版マスク 山羊座聖衣 カプリコーン・シュラ/原作版マスク
 山羊座の黄金聖闘士、シュラです。左がアニメ版マスク、右が原作版マスクです。聖衣は着脱式で、中央の画像のように山羊座型にする事が出来ます(画像はアニメ版)。

 シュラと云えばエクスカリバーですので、手刀も勿論付属しております。既にカミュがモデル化されておりますので、後はサガをモデル化すれば、冥王ハーデス12宮編の3人が揃います(冥衣じゃないけど)。個人的にはシオンもモデル化してほしいですが、その前にムウやミロがモデル化されるのだろうなぁ。

2005年3月25日(晴れ)

 今日はお休み。ここ最近、仕事が忙しいので、こういう時の休日はありがたいです。

 昨日は誕生日だったのですが、だからと云って、この歳にもなると、特に何をする訳でも無く…って、去年も同じ事書いてるぞ(苦笑)。予約していた『終戦のローレライ』文庫限定BOXが、自費プレゼントでした(笑)。

 元々、ハードカバー版を購入したときは、文庫(通常)版が刊行中だとは知らなかったのですが(たとえ知っていたとしても、当時は2巻までしか刊行されていなかったので、上下巻出ていたハードカバー版を購入したのでしょうが)、職場や電車内で本を読む私としては、携帯に便利な文庫版も欲しかったので、どうせ購入するならば…と、限定版を予約していました。これって、予約で完売したという話を聞いたのですが、たしかに本屋では全然見かけませんね(すぐに売れてしまったのかもしれませんが)。
UF4&ナーバル
 限定BOX付属の〈UF4〉と〈ナーバル〉です。最初、何故ドイツ海軍仕様が付属なのか分からなかったのですが、程なく『世界の艦船・ローレライ編』にて伊507等がモデル化されると知り納得。BOXには、他にパウラ胸像(試作水密服)が付属しております。UF4は『世界の艦船・ローレライ編』、ナーバルとパウラ胸像はセブン・イレブン限定『ローレライ』フィギュアコレクションの別バージョンです。

 本日は天神まで買い物。ボークスでは本日より3日間会員様感謝デーと云う事で、30%OFFとなっておりました。27日は50%OFFですって!? でも私、その日は日曜出勤なんだよ〜!! うわーっ! くやしー!!

 そんな訳で、『聖闘士聖衣神話』の天秤座(ライブラ)の童虎と『ジパング大図鑑』を購入しました。『ジパング大図鑑』の方は箱買いしたのですが、これは空いている箱が無く、他のお店でも置いてあるのか自信が無かったので仕方なく。結局、別のお店にも置いてあったのですけどね〜(苦笑)。
イージス護衛艦『みらい』 二式水上戦闘機
空母『ワスプ』
 出たのはみらい、ワスプ、伊21、海鳥、二式水戦が2個づつで、シークレットは無し。ワスプには台座が付いてない(写真の台座は別のを流用)のが残念。

 食玩ショップでは『松本零士メカニカルコレクション』を6個購入。アルカディア号(通常&レアカラー)、クイーンエメラルダス号(通常&レアカラー)、客車セット、展望車セットが出ました。レアカラーはどうでもいいから、機関車セット(999号)や装甲車セットが欲しかった。

 メロンブックスではマリみて同人誌を数冊購入しましたが、『まじっく・すくえあ(はざましゅんいち)』様の「な」本総集編〈カラーボックス〉が購入出来ました。笑いどころ満載ですが、特に“初期型黄薔薇様”には、大笑いしてしまいました。いやぁ、既刊本を読みたかったので、総集編を出してくださって、とても嬉しかったです。

 同人誌の他には、マリみての同人ゲーム〈逆転姉妹〉〈マリばと!〉と、意外な事にドコにも置いてなかった『メカ娘』を購入。メカ娘はP−60,Ms−462(別カラー)、バレンタイン、3号突撃装甲歩兵G型(別カラー)が出ました。P−60がダブリ。本命の震電が出なかった〜!! ギャル+メカは王道的に萌えますね(笑)。

2005年3月22日(雨)

 唯でさえ連休明けの仕事は、色々とキツイ上に、雨まで降っていて最悪でした。昼頃から雨が上がったので、少しはマシでしたが、ずっと降っていたら2時間超勤でも終らなかったかもしれない。

 さて、仕事帰り、通り道のセブンイレブン(酒類置いてないのが玉に傷)に寄って、『世界の艦船』第3弾を6個と、『WTM』第7弾を4個購入。『ジパング大図鑑』置いてなかったのが残念。

 『世界の艦船』は青の6号、ミール1&2号艇、コムソモレツ・ウイスキーロングビン級、スーパーマイクロ水中モーター(白)、くろしおをゲット。本命の青の6号を入手出来た上に、いきなりシークレットのくろしおも入手出来るとは思わなんだ。くろしおは第2弾の707 I世のモデルとなった艦ですので、並べて飾ってみようと思いますが、スケールが違うのが残念です。また購入して、今度はシュルクーフも手に入れなくては。いや、ローレライ編のシュルクーフはトレードで入手したのですが、走らせているうちに舵を無くしちゃったので(苦笑)。

 WTMはIII号戦車J型(冬季迷彩)、ナースホルン(2色迷彩)、パンターD型(単色、3色迷彩)が出ました。これからどんどん買いますよ〜(笑)。

 ダブリが出ましたら、トレードコーナーにUPしますので、その際はどうぞよしなに。

2005年3月20日(曇り)

 10時53分頃、タイマー録画していた『ジパング』を観ていると、突然強い揺れを感じ、本棚等の倒壊物が多数存在する自室から速攻退去。震度5弱の地震でした。幸い、本棚が倒れる事も無く、被害と云えば、知人から貰ったオルゴールが落っこちて脚が取れてしまったり、入れたてのコーヒーがこぼれた事くらいでしたが、天神では窓ガラスが落下するなどしたそうです。

 本来は日・月曜日が休みだったのが、土・日曜日に変更になった為、日曜出掛けて、月曜にサイトの更新作業をする予定が、一日繰り上がって、土曜出掛けて、日曜である本日が更新作業日となったのですが、地震の影響で西鉄の運行が見合わせになっておりましたので、今日は出掛けなくてよかったです。下手すると、しばらく帰れない所でした。現在もちょっと余震が続いております。…自室で寝るのがちと怖いな(苦笑)。

 『ジパング』『ローゼンメイデン』観た後は、トレードコーナーの画像追加すべく撮影開始。ライトスタンドが余震で倒れたらどうしようかと思ったけど、何とか大丈夫でした。

2005年3月9日(晴れ)

 映画『ローレライ』観に行きました!!

 上映時間割は知らなかったのですが、普段より1時間早く天神に出掛けたおかげで、午前の上映10分前には映画館に到着。平日の割に人が多かったのですが、ちゃんと座って観る事が出来ました。

 以下、原作や映画のネタバレになりますので反転。原作読んだり映画観た方のみ、読む事をオススメします。

 冒頭は原作同様、ガトー級潜水艦ボーンフィッシュと日本へと向かうUF4…後の伊507との戦闘シーン。“魔女”と比喩される、その驚異的な力でボーンフィッシュを撃沈して、“凄い潜水艦”を印象付けております。『世界の艦船』ローレライ編ではボーンフィッシュが無かったから、冒頭の戦闘シーンは無いのかと思ってました(笑)。

 原作ではその後、ボーンフィッシュの僚艦トリガーに追跡されて、作品の重要な鍵であるローレライ=ナーバル(N式潜航艇)を投棄(原作での伊507の最初の任務は、そのナーバルの捜索・回収)する事になるのですが、映画ではボーンフィッシュ撃沈後はそのまま離脱しますので、原作と違って、伊507として出撃する際には最初からナーバルは搭載状態。その為、ナーバル捜索用の海龍は登場せず。原作での、ワイヤーで曳航した海龍を敵潜水艦にぶつける荒業を映像で見てみたかったなぁ。

 特攻を否定し、その為、“腰抜け”と呼ばれながらも、己の信念を貫く、絹見艦長が格好いい! 絹見は制服(最初は第2種軍装。後に第3種軍装に代わる)の上から革コートを着ているのですが、日本へ回航したドイツ人艦長が残したのを使っているのでしょうかね。 原作と違って先任将校となっている木崎大尉は、原作以上の格好よさです。対して、原作での先任将校、映画ではローレライ・システムの軍属技師の高須が、原作の土谷と合体したキャラになっている為、完全に悪役で、原作から入っている人たちにとっては、納得いかないかも。あ、そう云えば大尉をちゃんと“だいい”と濁音で発音しているあたり、芸が細かいぞ(笑)。

 特攻を志願したのに、それを許さない絹見に、当初は反発する折笠と、その悲惨な境遇から、頑なだったパウラ。二人の心の成長と交流。艦上で語らう二人と、その二人を見守り語らう絹見と木崎のシーンでの、パウラが歌う「モーツァルトの子守歌」が、つかの間の安らぎを与えてくれます。
 パウラ・A・エブナー。日系ドイツ人で、ナチスの人種改良実験の被害者。実験の過程で“能力”を持つ事になる少女。兄のフリッツは映画版では人体実験で死亡。フリッツファンはアフタヌーン連載のコミック版を見るべし。

 艦内の叛乱事件により発覚した、朝倉大佐の真の狙いが、ローレライ・システムをアメリカに引き渡し、その見返りに第3の原爆を東京に投下させる事にあると知った絹見達は叛乱制圧後、たとえローレライ・システムが手に入らずとも、原爆は投下されると知り、自分達の意思で第3の原爆を載せたB−29の発進を阻止すべくテニアン島へ。その際、B−29の発進時刻を知る為にパウラが高須の血に触れて思考を読むシーンがあるのですが、映画では液体を媒介に思考を探るという説明が無いので、原作読んでいない人には唐突な気がするかも…(追記:3月15日、再び観てきましたが、絹見と時岡軍医長との会話で、水を媒介に云々…というのがありましたわ。折笠とパウラが初めて会った時に、怪我した折笠の血に触れた時や、8月9日(長崎に原爆投下)、天候が一変して雨が降ったときも、感応しているんですよね)。

 テニアン島沖では、かつて伊507の浮上砲撃を辛うじてかわし、絹見艦長から賞賛された駆逐艦フライシャーを含む米艦隊が爆雷攻撃(ヘッジホッグって、触接信管で、1発でも触れたら残りが連鎖爆発するしくみなので、あれだけ爆発しまくったと云う事は、1発でも伊507に触れたと云う事かしら?)で、伊507を執拗に追い詰めるシーンは大迫力です。そして、ローレライ・システムの弱点をカバーしつつ、その性能を駆使して単艦で大艦隊を翻弄する伊507が格好いいです。

 左画像は劇中登場するフレッチャー級駆逐艦。フライシャー(右)が伊507の好敵手という感じなのに対し、シンプソン(左)はあっさりとスクリューを破壊されて、いいとこ無し(苦笑)。右画像は第3の原爆“スキニーアンクル”を搭載したB−29ドッグ・スレー。
 
 窮地に陥った伊507(この際、電源復旧するべく、毒ガスが充満する電池室に飛び込んだ木崎の最期が泣かせる)に止めを刺そうとするガトー級(名前は特に出てなかったけど、『世界の艦船』ローレライ編のガトー級と比べると、艦体ナンバーからその内一隻は、どうやらジュゴン。もう一隻はナンバー分からなかった)をN式潜航艇の魚雷で沈めた後(原作ではN式潜の魚雷を使う為、伊507から切り離すのですが、その際ローレライ・システムは使えなくなるのに対し、映画ではローレライ・システムを使うのに、伊507から切り離す事でシステムを起動させているのですが、映画版では、そうしないと使えないって事?)、収容を求める折笠に対し、パウラと共に戦場から離脱しろと諭す絹見。その別離のシーンで、マジで泣いちゃいました。

 そして、ガトー級の爆沈に紛れ、砲撃位置=敵艦隊の直中に浮上した伊507の主砲が旋回し、離陸したB−29を撃墜するシーンでは、正に漢達の意地と信念!! その後、日本に帰還すべく戦域を離脱した伊507がどうなったのか…追撃を振り切ったのか、それとも沈められたのか。そして折笠とパウラのその後。それらは原作では語られていますが、全員生きていると思いたいです。映画ではラスト、現代に舞台を移して、ある男がフライシャーの乗組員に取材するシーンがありますが、その男の腕に巻かれた腕時計が答えの一つ。

 月並みの表現ですが、本当に面白い作品でした。機会があればまた観に行きたいと思います。

2005年2月22日(晴れ)

 朝、めざましテレビを観てたら、占いコーナーにて、今日の牡羊座は“買い物するとレアなものが手に入る”と言っていたので、それを真に受け(笑)、買い物へ。

 食玩ショップにて、再販された連斬模型シリーズ・戦艦大和がありましたので、試しに一番主砲部を2個購入すると、内一個がシークレットの大和竣工時でしたので、その列の残りを追加購入したのですが、艦尾部が無かったのが残念! 他に艦橋部と機関部も無かったのですが、これらは以前入手済みですので、無問題。
 戦争映画、不朽の名作『連合艦隊』をBGVに大和を撮影。今回購入した部分を繋げてみると、艦尾部が無いのが寂しいので、兵装等の有無は承知の上で、飛行作業甲板の通行帯の位置が同一の大和・最終時を暫定的に繋げてみました。新たに竣工時の艦尾部を入手したら、そちらを繋げるつもりですが、難しいだろうなぁ。どなたかシークレットアイテムの『超電動電磁推進船ヤマトー1』付き艦首(大和&武蔵共用)とトレードしてくれる方はいませんか〜?

 ボークスでは架空戦記4『ProjektPanzer01』5個と密教曼荼羅を2個購入。密教はノーマルは全て持っているのですが、どーしてもシークレットが出なくて、でも、今日の占いを信じて購入したら、シークレットの千手観音(豪華彩色版)が出ましたよー! やったよ、志摩子さん!!
 流石にPP01ではシークレットは出ませんでしたが、E75(ダークイエローベース)、IV号戦車/70(A)単色塗装、IV号戦車/70(V)単色塗装、M3リー(初期米軍マーキング)、M3グラント(縁取り迷彩)が出ました。

 他には『世界の艦船』“ローレライ”編が1ボックスあったのですが、残念ながらボックス販売のみ。レジにて、ばら売りしないのか尋ねたのですが、単品販売しないとの事。本当は欲しかったのですが、本命の伊507は既に入手済みですし、三段飛行甲板時代の空母赤城(レジンキット)を通販にて購入予定でしたので、これ以上のお金を掛ける事も出来ず、断念。そのかわり、CDショップにて、ローレライのサントラを購入したのですが(苦笑)。いや、本屋で流れていたローレライの映像を観て(ムチャクチャ格好いい!!)、この時、既にサントラが出ているのを知り、無性に聴きたくなったのです。

2005年2月20日(晴れ)

 本日は天神までお出掛け。本屋を数軒はしごして、モデルアート増刊『艦船模型スペシャル(戦艦 金剛型)』『日本海軍艦艇写真集5 空母赤城・加賀・鳳翔・龍驤』の他、コミックでは冬目景先生の『文車館来訪記』を購入。冬目景先生の作品って、好きなんですよー。

 フカヤには『東宝マシンクロニクル2』が置いてあるかなぁと思い、寄ってみると4個ありましたので購入。『AC−3 しらさぎ』『スーパーX2』『さつま(2個)』が出ました。他にはMr.カラー艦艇色セット1・2を購入したのですが、レジに持っていく直前に『世界の艦船』第3弾“ローレライ”編を発見したので、残っていた6個購入。まさかもう出ていたとは思わなかったですよー。
 出たのは、『伊−507』(左)とフレッチャー級駆逐艦『シンプソン』(右)の他、ガトー級潜水艦『ジュゴン』『海龍・後期生産型』が出ました(シンプソン、ジュゴンがダブリ)。映画公開までもう少し(映画公式サイトはコチラ)。潜水艦映画はハズレなしと云われている(らしい)ので、楽しみです。…映画ではフリッツは出ないのかぁ…。

 華桜優美さまがサイト通販(サイトはコチラ)を再開されたとの事で、新刊読みたくてインフォメを見てみると、メロンブックスでも取扱っているとの事でしたので、探してみたのですが発見出来ず。残念〜〜〜っ!! 通販で購入したいと思います。
 で、せっかく寄ったので、マリみてと十字架の同人誌を数冊購入しました。はざましゅんいち様の新刊『さーもんぴんくの本 新世代編』も購入出来ましたが、今回は新規開拓を狙い、アンソロで知った作家さん以外の本も色々と購入しました。

 サイトの更新終ったら、タイマー録画の『義経』観なくては。

2005年2月3日(晴れ)

 本日発売のPS2ソフト『トップをねらえ!』を購入しようと、仕事帰りにお店に寄ったのですが、『宇宙戦艦ヤマト〜暗黒星団帝国の逆襲』が発売されていたのを知り、予定を変更して、そちらを購入。前作の『イスカンダルへの追憶』…未だクリアしていないんだけど(苦笑)。まぁ、先ずは初回限定の設定資料集と音楽CDを楽しもうかと(笑)。

 『暗黒星団帝国』編3部作の第2作にあたる今回は『ヤマトよ永遠に』前半を基にしているのですが、いずれは『ヤマトIII』や『完結編』もゲーム化してほしいですねぇ。
 製作中の宇宙空母(航空戦艦)。現在はバラバラに解体(苦笑)されてますが、近い内に製作再開したいのです。メカコレシリーズに続き、通常のキットも再販されるようですので、楽しみだったり。アンドロメダが欲しいのですよー(昔、組み立てた事あるケド)。

2005年1月30日(晴れ)

 トップ画像更新の為、昨年末の到着以来、手付かずだったSD祐巳嬢の梱包を解きました。初のSDですので、何かドキドキです(笑)。状態は、昨日購入したひびき玲音先生の同人誌に書かれていた通りでした。先ずは同梱の制服や小物類を撮影しようと思い、ライトの電源をONにした途端、電球が切れてしまいましたわ。うわー、出鼻挫かれちゃったよ(苦笑)。
 …そんな訳で、本体の撮影が出来なくなったので、付属品だけでもフラッシュで撮影してみました。上段左が革靴、中央がソックス&ショーツ(ひびき先生、ショーツの写真撮って凄い事やってた…)、右がひびき玲音先生&今野緒雪先生のサイン入りメッセージカード。そう云えば、シリアルナンバーがドコに記載されているのか分からなかったので、我家の祐巳嬢は何体目なのかは不明です。下段がおなじみ、リリアン女学園高等部の制服です。劇中に描写されている通り、ちゃんとワンピースですよ。あっ、肝心のロザリオを忘れてたー!!

 近い内にライト買い直しますので、マリみてファンの皆様方、もう少しお待ちくださいませ。

2005年1月29日(曇りのち雨)

 今日明日と連休ですので、そろそろSD祐巳嬢の撮影をしようかと思い立ち、SDサイズの小物(ティーカップとか)が無いかと思い、ボークスへお出掛け…したのですが、結局何も無し。こんなことならドルパ福岡行った時に、SDサイズのアイテム購入しておくのだったと激しく後悔(苦笑)。…まぁ、あの頃は実際にSDに手を出す事になろうとは想定外でしたから。

 トム・ソーヤにて1/700戦艦ビスマルク(ピットロード版。アオシマ版ビスマルクと、どちらにしようか、暫く悩みました)のキットを購入。購入後、お店のショーウィンドウを眺めていたら、バンダイ・ポピニカシリーズの『海底軍艦轟天号2005(ゴジラ ファイナルウォーズ登場の新轟天号)』を偶然発見。ビスマルク購入で丁度一杯になったスタンプカードを使って、1000円引きで購入しました。
 
 轟天号と云えば、ボークスに行った際、東宝マシンクロニクルを3個購入したのですが、メーサー殺獣光線車は2個出たものの、轟天号は結局出ず。アルファ号ばかり増えてもなぁ(苦笑)。…前回の雪辱ならず(苦笑)。お〜の〜れ〜!

 他にはマリみて同人誌やマリみてアンソロ『姉妹宣言サポーターズSP』を購入しました。同人誌はお気に入りの作家さんや、原作挿絵を描かれている、ひびき玲音先生の作品ですよー。浴衣着ている志摩子さん(『特別でないただの一日』のアレね)がポイント高いぞ(笑)。

 マリみてにハマってからというもの、ここまで傾倒する事になろうとは、思いもよらなんだ(笑)。

2005年1月24日(曇り)

 サイトオープンより随分と時間が掛かりましたが、ようやく10000HIT達成しました!! 皆様、どうもありがとうございます。これからも宜しくお願い致します!!

 昨日は日曜出勤でしたので、本日は休みです。特に購入予定がある訳では無かったのですが、12時ごろ、天神までお出掛け。ボークスにて『機動戦士ガンダム外伝〜宇宙、閃光の果てに…』3巻(初回限定Ver.)と、東宝マシンクロニクルを6個購入。東宝〜は、轟天号とメーサー殺獣光線車目当てだったのですが、結局どちらも出ず。トレードコーナーに出品してみましたので、轟天号や第2弾のダブリを持っていらっしゃる方がおりましたら、宜しくお願い致します。

 CDショップでは『機神兵団』DVDを購入。OVA全7話をDVD2枚組に収録して、3990円のお手頃な価格ですよー。久々に観ましたが、とても燃える作品です。原作小説は読んだ事は無く、岡昌平氏のコミック版(単行本全三巻+同人誌)しか読んでいないのですが。

 帰宅後、歯医者にお出掛け。今回は抜糸するだけでしたので、あっさり終了。待ち時間の方が遥かに長かったです(笑)。

 『終戦のローレライ』…上巻は読み終え、現在は下巻を読書中です(追記:1月26日読了)。伊507潜水艦はフランス潜水艦シュルクーフそのものでした。シュルクーフは、史実では商船と衝突して沈没しているので、このお話では、2番艦が建造されて(史実では同型艦無し)いたのかなぁと思ったら、読み進める内に、理由が分かり納得。かなり深いストーリーで、すごく面白い作品です。今年公開の映画も是非観に行きたいです。3月発売の文庫版・限定BOXも予約しちゃいました。

 作中登場のローレライ…思わず、『ガンダムX』に登場する“Lシステム(奇しくも、こちらもローレライ)”を思い出してしまいました。

2005年1月19日(晴れ)

 本当は今日は仕事だったのですが、明日の休みと入れ替えになって休みです。でも昨日、定時一時間前(結局超勤したケド)に歯が痛くなったので、治療の為に今日が休みになってよかった。

 以前から治療しなければ…と思いつつも、ついつい忘れてしまい、昨日の歯痛でようやく治療する気になりました。いざとならないと行動しない私は不精者です(苦笑)。

 今時の歯医者はそうそう痛い訳ではないので、マリみての江利子様のように、あそこまで逡巡する事は無いのですが、いざ歯の治療が始まると、痛みに備えて身体が硬直してしまいます(笑)。歯の治療の合間、看護士のお姉さんと、着ていた革のフライトジャケットの事で話したりしつつ、親知らずを二本抜歯しました。おかげで予想以上に治療費がかかって、財布内のお金がギリギリでした(苦笑)。…足りてよかった。
 そんな訳で『黄薔薇革命』時の江利子様。初描きなのに、こんなギャグ顔でいいのでしょうか?

 歯医者に行く前、サイト通販していた園山ことみ様(HPはコチラ)の同人誌が到着。マリみてとオリジナル百合モノです。どちらも面白かったですよ〜。園山様が描く瞳子嬢の可愛らしさを堪能して、歯医者に行きました(笑)。

 『終戦のローレライ』を読み始めました。まだ最初の箇所なのですが、作中登場する伊507潜水艦って、今年公開の映画設定をちらっと見たのですが、元はフランス潜水艦『シュルクーフ』でしたっけ? 潜水艦なのに重巡と同等の20cm砲を二門搭載している凄い艦。上下巻合わせると、かなり読み応えのある本ですので、暫く楽しめそうです。轟天号描いたら、無性に読みたくなったのです(笑)。

2005年1月16日(雨)

 昨日、ようやく撮り貯めていたガンダムSEEDデスティニー4話分を一気に観ました。第14話からOP&EDも一新です。でも新ED観てると、シンが主役ってのは嘘だろ? なーんて思ったりなんかして。うむ、マリューさんは、やはりキャプテンシートがよく似合う。

 ええさて、本日は雨が降っていたと云う事もあり、個人的に『ドリル強化月間』と決めて、ドリル関連のラクガキを描いてみたりする(なんじゃそりゃ)。
 『海底軍艦』の轟天号と『マリア様がみてる』の松平瞳子嬢。ドリル以外、何の接点もありません(笑)。

 轟天号と云えば『ゴジラ ファイナルウォーズ』にも、新旧の轟天号が登場しますが、『海底軍艦』Ver.轟天号のデザインを踏襲した旧轟天号はともかく、新轟天号のデザインがあまりにもかけ離れていたのでビックリしました。いや、あれはあれで格好いいと思うのですが。最初はファイナルウォーズ版の新旧轟天号を描きたかったのですが、時間が無かったので、『海底軍艦』版だけ描いてみました。

 轟天号もですが、瞳子嬢も非常にバランス悪すぎる絵です。本当は載せるのやめようかとも思ったのですが、せっかく描いたので載せてみました(貧乏性)。自分には画才が無い事を痛感します(苦笑)。

 最近、PS2の『楽勝!パチスロ宣言2』やってます。本来、私はリアルでも、パチンコやスロットはやらないのですが、コレは『十字架』目当てだったり。キャラクターの相関等はさっぱり分からないのですが、セーラ姫に萌え〜なのです(笑)。

2005年1月9日(曇り)

 つい先程まで、大河ドラマ『義経』観てました。源義経は私が歴史にハマるキッカケとなった人物ですので、これからが楽しみです。個人的には渡哲也演じる平清盛がいい感じ。

 本日は先日手に入れ損なった『トップをねらえ!』のシズラーを手に入れる為にお出掛け。これ以外は特に予定は無かったのですが、何気無しに寄ったトム・ソーヤにて偶然、リンカーン大統領のドールを見つけて購入。おそらくSD祐巳嬢より早くサイトにUPする事になりそうです。

 マツヤレディース6Fにて、ワゴンセールで『ふしぎの海のナディア』のDVDが1本だけあったので購入。いや、実はこのDVDに収録されている話の次回予告に、投稿して採用されたイラストが出ているのですよ。再放送ではカットされてた次回予告ですが、DVDではどうなっているのかなぁ…と、たまたま売られていたDVDに、イラストが採用された話が入っていると云う事で、半分怖いもの見たさで(十数年前の自分の絵なんて…ねぇ)購入しました。
 県名こそ当時と今では違うものの(福岡へは就職ですので)、載ってましたよ、本名で(苦笑)。あ、それと、当たり前だけど表示されている年齢が…当時は若かったなぁ(嘆息)。

 同じフロアの食玩ショップが移転されるとの事で、各商品が30%OFFになっていたので『架空戦記』第1弾のフルコンプを購入。こんな機会でもなければ、セットを購入する機会なんて無かっただろうなぁ。別のお店で第3弾を4個程購入したけど、震電が出ない〜! このシリーズではシークレットがなかなか出ないなぁ。

 そう云えば、あと300程で10000HITに達する事になりますが(長かった…)、キリ番踏んで申告してくださった方には、イラストでも描いてみましょうか。私の描く絵は過去日記に載っているような、拙いものなのですが、それでも…というお方がいらっしゃいましたなら…と、云う事で。

2005年1月4日(晴れ)

 新年明けましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願いいたします。

 昨年12月27日から正月3が日まで連日出勤でした。で、本日はようやくお休みです。昨日、帰宅時に寄った模型店で特設潜水母艦『平安丸』を購入しましたが、本日は今年初の天神への買い物へお出掛け。

 先ずはビックカメラにて、ゾイドの凱龍輝・真、マトリクスドラゴンを購入。共にアニメ『ゾイド・フューザーズ』版で、ゾイド買うのはシャドーフォックス以来(ブロックス扱うのは初めて)です。バーサークフューラー持ってないので、バスターフューラー(バーサークフューラーとバスターイーグルのユニゾンゾイド)買おうかなぁと思ったのですが、今回は断念。バーサークやイーグル自体は好きなゾイドですので、いずれ購入したいです。ライガーゼロ・ファルコンやライガーゼロ・フェニックスも欲しいアイテムなのですが、ライガーゼロ自体は既に3体組んで持っているんですよねぇ。

 ボークスでは1コインフィギュアシリーズ『トップをねらえ!』を6個購入…したのですが、後に食玩ショップ寄ると、全アイテム売られていて、無駄にお金使ったぁ! せめてボークス購入分で持っていなかった残りのアイテムが出れば、まだ救いがあったのですが、結果はカズミは出たもののシズラーは結局出ず。地団駄踏みまくりー! 余剰品が出たので他の1コインシリーズとのトレードに出してみようかしら。
 ボークスでは他に『架空戦記』第3弾を4個購入。第4弾は陸ものですので楽しみです。

 本屋にて、昨年の心残りであった『まんがタイムきららキャラット』を購入。ようやく中嶋ちずな様の「たまあられ」読めました。何と言うか色んな意味で中嶋様らしい内容と云うか(笑)。

 他には巷で話題の『ひぐらしのく頃に』を遅ればせながら購入しました。ただ、ゲームする機会がなかなか無いので(逆転裁判も停滞中)、いつプレイ出来ることやら(苦笑)。

 帰宅後は年末から溜めていた録画の消化。ようやく『蒼穹のファフナー』や『スクールランブル』を観終ったのですが、まだ『ガンダムSEEDデスティニー』や『国盗り物語』観てないや。『デジモン』は録画に失敗して尻切れトンボになっちゃった(苦笑)。どんなラストだったんだろう。