第4回公開学習会 アンケートよ
(抜粋)


 ・所々で先生が説明してくださり、それがわかりやすかったです。(29才音楽療法士)

 ・今回のボディーパーカッションは始めは知らなかった仲間同士で作り上げたり…
  とても楽しかったです。動きとお話しもバランス・メリハリもあって、あっという間の
  1日でした。
(27才音楽療法士助手)

 ・楽しみにしていた飯塚先生の講座、期待どおりでした。次回も楽しみにしています。
  
(27才養護学校教諭)

 ・今までやったことのない活動でとても新鮮でした。自分の身体を使って、自分の中から
  わき上がってくるものを表現することがすごく楽しかったです。ビートのあるものと無いもの、
  そしてそれらを組み合わせることで幅が広がった。
  これらをアレンジして、どう授業に生かすかを考えたい。
(30才養護学校教諭)

 ・ボディーパーカッションはとてもやってみたかったので、よかった。またやってください。

 ・もう少し項目を減らして。充実させてもよいかと思います。(特に午後はどちらか一つでよいかと)

 ・コンクリートの打ちっ放しでワンワンしてなくて良かったです。やはり木の感覚はいいですね。
 
 (38才養護学校教諭)

 ・なかなか日頃創作的な音楽活動をしていないので、今日はとても新鮮で楽しむことができました。
  授業として扱うには制限もあるかと思いますが、工夫してみたいと思います。
  (体が不自由なので)動くのは難しいです。
(29才肢体不自由校養護学校産休代替教諭)

 ・体一つで簡単に参加できたのでよかった。とても楽しかった。
(25才施設職員)

 ・実践的でとてもよかったです。
(22才専門学校)

 ・積み上げていくように進み、腑に落ちていくようでした。
(27才専門学校教務部)

 ・専門的な指導法を中心に、事例などがあってもよいと思います。
(46才養護学校教諭)

 ・ボディーパーカッションの導入の手法(様々な対象者があると思いますが)を具体的に細かく、
  ご紹介いただけるとうれしいです。
(44才女性)

 ・回数を増やしていただけるとうれしいです。
(22才専門学校)

 ・楽しく参加させていただきました。照れがあり、ほとんど表現できず、悔しくもありました。
  
(33才施設職員)

 ・実際の現場でやっているVTRなども見せていただけると助かります。
(29才音楽療法士)


   
「ボディーサウンドミュージック」ということで、もじどおり身体全部を使った実践講座でした。
   午後の講座ではそろそろお疲れ…という方もチラホラ。かく言う私も足が…。
   こういう活動をもっともっと経験していけるような講座を、私たちミュージック・プレイ・セラピィ研究会では
   続けていきたいと考えています。

   
   現場でのセッションの様子(VTRや写真)などが見たいというご要望が、毎回寄せられています。
   研究会でもいつも出る話題です。最近は、肖像権の問題などがあり、学校や施設での撮影に制限があり
   ご紹介できないグループが多いです。私たちの活動にご理解いただけるよう努め、視覚的資料なども使用
   できるよう考えています。


コンテンツへ           
第4回公開学習会へ