日記のような活動報告のような
〔'10/4の巻〕


前のページに戻る


4/27(火)

今日は会社を休んで横になっています。昨日こそ出社はしましたが腰の 調子が悪化してきそうで恐ろしくなり…。 半日寝てれば随分痛みも軽くなりました。そして傍と気付きました。 今夜のサトウ花店と丸福珈琲店主催の母の日アレンジメント教室に申し 込んでいたことを。 支度をして周りを見回してこっそりと職場のビルの中へ入り、会場へ。 レクチャーするのは海外でも活躍されてきた、サトウ花店のデザイナー、 千葉さんです。とっても気さくで和やかな紳士です。 2色のカーネーションと葉物を使い、スイーツをイメージしたラウンド 形のブーケを作ります。見本を見ると全くの初心者でも大丈夫か一抹の 不安が過ぎりましたがわたしと同じく一人で参加で相席になった女性と 話しながら、千葉さんのレクチャーに従って進めていきました。 花材はあらかじめ下準備をしてある上、枠組みを使うので形がまとまり やすい。それでも四苦八苦。悪戦苦闘の末、見れる物にはなりました。 茎を切り揃えて自力で立たせ、最後にベリーやハートの小物、パールの 飾りを巻きつけて完成です。見本と比べたら見劣りしますが仕上がりに 満足。 当初はこれを早めの母の日プレゼントとして持って行くつもりでしたが、 作り方を習得したので、小物を流用して新しいカーネーションで作って みようと思います。 講習会後のごちそう 講習会終了後には丸福珈琲店特製のサンドイッチプレート、コーヒーと 軽いデザートをいただきました。費用からするとかなりお値打ちでは? 今回で3回目と聞き、なぜ今までの募集告知に気付かなかったのか後悔。 次回も参加しますと宣言したのでした。




4/25(日)

今夜のご褒美おやつ 昨日の疲労が取れた気があまりしないのですが今日も買い出しらしい。 そして悲劇が襲いました。パンストを履いていて片足立ちの不安定な 姿勢が危ないとしゃがんだところ、腰から背中に衝撃が走ったのです。 そのまま前のめりに倒れました。ぎっくり腰のようです。立てますが 何かがおかしい。よく見ると姿勢が真っ直ぐではなく前屈みです。 荷物を持ち上げて痛めたのなら納得ですが、この理由は恥ずかしくて 周囲には言えません。 本来ならば安静にしないといけないのは分かっていますが今日は無理。 ふがふが言いながら出発。昨日と同じくらい引き回されました。 日もどっぷりと暮れて、今夜は坦々麺で済ませました。それから甘い 物でも食べないとやってられません。 "FUTATSUKI"のイチゴとアーモンドのロールケーキをいただきます。




4/24(土)

肉体労働と買い出し付き添いにつき、ダウン…。 イケア鶴浜から始まった買い出しツアーは途中に作業を挟み、コーナン、 ミドリ電化、ニトリと回ったのでそれだけでも疲労となって現れました。 夕食は今日は寿司でしょう、回転寿司でいいんじゃないのと言い出した ものの、どこも大行列が出来ていたので意気消沈して、行き着いたのが 大阪王将でした。チャーハンと餃子を食べれば多少は復活、でも眠い、 寝かせて下さい。




4/23(金)

昨夜のうちに眠っていたようで気持ちよく目覚めました。集合時間は 9時50分。ゆっくりゆっくり身支度を整えてホテルを後にしました。 住宅地を北上していくと20分ほどで目的地のK大前に出ました。 20分近く余ってしまいました。ふと横を見るとうまい具合に素敵な ベーカリーレストラン"チェルキオ."に遭遇。 パンを2つ選んでホットコーヒーと一緒に軽いモーニング。腕時計を 確認しながら待ちました。 こちらのパンは卵を一切使用していないそうです。でももちもちした 生地。メロンパンはねっとりとせずサックリしておいしかったです。 テイクアウトでさらに買い込み、待ち合わせ場所へ向かいました。 K大は名門だけに伝統と風格が漂っています。敷地内は公園みたい。 実際に周辺住民の方々の憩いの場になっているようでした。 今日の打ち合わせで再び現場調査をするかもしれないとヘルメットを 持参していましたが机上で済みました。予想外に早く終わり、同席の 作業担当のE原さんに本社に寄って行ったらと誘われたので社用車に 同乗しそのまま工場へ。身近な人たちにだけ軽く挨拶をしてランチを 食べて事務所に戻ったのでした。 隣席のF田さん、帰ってきたわたしの顔を見るなり今日は大変な目に 遭ったと渋い顔。訊けば午前中に来訪したISOの審査員が席を回り、 F田さんのところへ来てインタビューされたのだとか。手前に座って いるわたしになったはずなのにこんなときに限っていなかったからと 恨めしそうに言われました。危なかった。 断っておきますが、仕組んでここに出張を入れた訳ではありません、 K大の希望に合わせただけなんです。




4/22(木)

思い切って自腹で前泊。ここは京都東山、ホテル平安の森です。 お正月に家族で何度か利用したことがあるので久しぶりに泊まって みました。 先に伏見で宴会をこなしてからの遅い到着です。宿泊旅行の学生が 別の棟に泊まっているため連絡通路から遮断という徹底ぶり。 土産店もレストランも閉まった館内はひっそりしていました。 眠気に襲われながらも大浴場へ。温泉ではありませんがこれには 入っておかねば。備長炭入りの癒しの湯で身も心もさっぱり。 今夜は熟睡間違いなし。 窓からは遠くに京都タワーも見えます。明朝は東山を散歩気分で 出張というのもおつではないですか。




4/21(水)

億劫になっているのとK社師弟コンビと一緒に食べるのも楽しいので ランチは最近カフェテリアばかりでしたが今日は違います。 不定期開催のランチ会、またの名を炭火臭祭り開催です。 てっちゃん推薦の豚重目当てに土佐堀通の"丸寿(肥後橋店)"へ。 途中ですれ違った男性二人組の一人がてっちゃんに声をかけました。 よく見ると見覚えのある顔。D社のM井君ではないか!? 偶然の再会に大はしゃぎ。「後でメールします!」と手を上げながら M井君は去っていきました。 屋台風の店内の厨房からモクモクと煙が上がっています。女性の姿は ありません(女性は敬遠しがちな感じ、男性向け)。 わたしの確認を取らずに大盛り二つ注文。驚いていると絶対足りない からと断言するてっちゃん。 待望の物が運ばれてきました。炭火で香ばしく焼き上げさらっとした タレに絡めた豚肉はご飯によく合います。味はいい。でも薄切り肉 なのでちょっと物足りない。大盛りはご飯だけ増えますが言う通りに して正解でした。 出口で消臭スプレーを掛け合いっこして炭火臭祭りは閉幕です。 丸寿の豚重




4/20(火)

ダイビル解体中
ダイビルの解体工事は順調に進んでいるように見えます。 地上では被いの隙間から様子を窺い知ることができますが、わたしは 上から見下ろして観察しています。 建物の真ん中辺り、屋上から真下へとショベルカーが縦に大胆に切り 崩しています。 カフェテリアで同じビルのK社師弟コンビを見かけたので一緒にお昼を 食べましたが、午前中に仕事で話をしていた和歌山のN田君が口にして いた件が、若造君とつながっているとは予想外の展開でした。 午後からは書棚の書類大移動に借り出され、疲れ果ててその後は仕事に なりませんでした。 ネイルサロン"プルクラエリット"の予約は21時。直前だと早い時間は 簡単に取れません。 "ムジカ"で時間潰し。ここは言わずと知れた大阪の老舗紅茶専門店。 壁面や棚には紅茶にまつわるたくさんの容器や小物が所狭しと並べられ 圧倒されます。 小腹を満たしたくてサンドイッチのセットにしようとしたら、ケーキも つくお得なセットの誘惑に負けました。サンドイッチはメニューの中の もの、どれでもセットにできます。 わたしが選んだのは"トロピカルチキンのサンドイッチ(全粒粉パン)"。 ボリュームのあるグリルチキンとベーコン、そこに甘いマンゴーソース、 マヨネーズの組み合わせが意外にいけます。残念なことにソースよりも まずチキンが口に飛び込んできて、途中からは中身のないソースだけの トーストサンドになってしまいますが。
ムジカにて
今回のジェルネイルは今までよりもさらにシックに仕上がりました。 定番のクリアベースにベージュピンクをグラデーション。その境目には かなり大ぶりのラメを散らして。角度によって控えめだったり、宝石の ようにキラッと輝いたりしてとてもいい感じです。



4/18(日)

爽やかに目覚めました。朝食なしのプランなので起きてから時間を気に することもなく、人も少なくゆったりと朝風呂を楽しみました。 風呂は男女が入れ替わっていましたが恐らくこちらが以前からの大浴場。 昨夜の方がずっと上等でした。 下部温泉の入口だけで下部温泉につかってきたと言うのは恥ずかしい。 中心地へと坂道をぶらぶら歩いてみました。山間のいで湯の里は日曜と 思えない静けさ。下部川と並んで蛇行しながら道は緩やかに上っていき、 ところどころで朽ちた建物も見えます。
下部ホテルの足湯コーナー ふれあい橋付近
どうやら中心地らしき場所に出ました。名の通った旅館が並んでいます。 きょろきょろと辺りを窺うと立ち寄り湯を受け付けている旅館を発見。 こじんまりとした旅館で入浴料1,000円とは少し高いと迷いましたが コーヒー付きとあったので納得。大黒屋の扉を開けました。 浴場は地下にあり、男女日替わり制です。檜風呂の方がよかったですが 残念ながら今日の女性用は岩風呂でした。昔ながらの風呂が並んで二つ。 温めと熱め、交互に入りましたがそう長くはつかっていられません。 「もっとゆっくりしてくれたらいいのに。」 宿のご主人がホットコーヒーを出してくれました。ロビーで川の流れを 眺めつつ湯上がりホットコーヒー。 駅前に戻る頃にはお腹ぺこぺこ。行きに目を付けていた店がありました。 ハンバーグランチの評判もさることながら、こちらはステーキが有名だ と聞き、奮発してサーロインステーキランチ(100gで2,500円)。 わたしはテーブル席に座りましたが、希望すれば鉄板で焼いているのを 眺められるカウンター席に案内してもらえます。 甲州麦芽ビーフのステーキは油の部分も嫌味の全くないジューシーさ、 あっさりしたフィレもいいですが今日はこちらを選択して正解かも。 日によっては、仕入れの関係で肉は甲州ワインビーフになる場合もある ようです。 列車の時間まで余裕はたっぷりあるはずでしたが、下部ホテルに戻って 足湯をする時間を削るほど足りませんでした。 特急ふじかわは自由席でも乗客はまばら。広めのシートは快適で終点の 静岡までぐっすり眠ってしまいました。




4/17(土)

驚きました。昨夜から降り始めた雪は夜の間もずっと続いていたらしく 景色はまるで真冬に戻ったよう。天気は回復し、青空が見えてきたので 午後には雪は解けてなくなってしまうのでしょうか。 10時06分発の中央線の各駅停車に乗るつもりでいましたが、倒木の 影響で運行停止中と知らされ、この後の計画変更を余儀なくされました。 運転再開し小淵沢から乗車した各駅停車でしたが竜王で停車、甲府への 入線待ちをしたのでますます時間がかかってしまいました。 それでも甲府に無事着いて予定していた時刻の路線バスに乗れました。 尾山バス停で下車、毎回買い物をするコンビニに入りましたが、そこに 悲しい張り紙が。もうすぐ閉店なのだそうです。淋しい。 辺りの桃の花はやはり散ってきています。花鳥山まで歩いてみましたが ピンクの絨毯はかなりくすんだ色に見えました。ところどころまだ落花 していない木々も見かけましたがいずれにしても予測通り少し遅かった ようです。 花鳥山一本杉のベンチに腰掛けて小淵沢駅で買った"やまのごはん"を いただきます。レミオロメンの『花鳥風月』を聴きながら青空と山々を 眺めてピクニック気分。 先月植樹した桜の木々もしっかりと成長し、若葉が出てきていました。 若干くすんだピンクの絨毯 御坂の町の中をうろうろして帰りのバスまで時間調整。富士吉田発の バスなので常に遅れがちなのですが今日はほぼ定刻でやってきました。 甲府から身延線。下部温泉駅の改札を出て踏切を渡って温泉街と反対の 赤松林へ踏み入れれば、初めて訪れたときと同じようにホテルの方が 急ぎ足で来てくれました。 ここは下部ホテル。かの石原裕次郎も温泉療養で滞在したという宿です。 泊まるのは二度目ですが一人客としては初めてになります。 夕食は遅い時間からにし、ほとんどの客が食べている間に混雑知らずで 温泉三昧。リニューアルした「ほたるの湯」、中でも露天風呂は小さな 庭園をあしらえた造りで気持ちよく過ごせました。 夕食はハーフバイキング。コースメニューとは別に、大皿料理やご飯、 汁物を好きなだけ取って食べられます。 部屋に戻って布団に横たわる、これもまた幸せな一夜です。




4/16(金)

雪は朝になって解けたそうです。宿泊はわたしだけなので今朝は三人で 朝食です。送りの車は座長の唄う民謡がBGMでした。 鈍行列車で塩山を目指します。途中甲府で乗り継いで車窓からの景色を 眺めて過ごしました。桃の花は平野部では既に盛りを過ぎて葉が目立ち 始めていますが、山手では見頃のような感じ。まだ全体的にはピンクが 広がっていて、昼前から天気が回復するらしい明日なら何とかいけると 思っているのですが。 塩山駅には奥野田葡萄酒醸造の中村夫妻とスタッフのH川さんが迎えに 来てくれました。一緒に近所の中華料理店で昼食です。店内はお昼時の ピークにぶつかってほぼ満席状態でした。 他のお客さんが注文したランチを見たら並々ならぬ量です。恐れをなし 少なめのAランチを注文すると店員さんがラーメンは?と訊いてきます。 ラーメンを付けたらその上のBランチになってしまいますがこれは策略 でしょうか。 満腹になってワイナリー事務所へ。先月20日にリリースされた新しい ワインが気になっていたので試飲しました。昨年、ハナミズキの可憐な イラストラベルでデビューした白ワインに続き"La Florette"シリーズは 赤、ロゼワインと3種類になったのでした。それぞれにスミレとバラの ラベルが付いています。白は今月29日に新バージョンのリリース待ち。 当然3種類とも購入しました。 帰りの列車に揺られていると雨が降り始め、そして小淵沢に着く頃には 雪になりました。凍えるほど寒いのでスパティオ小淵沢の温泉入浴施設、 延命の湯に立ち寄って体の心から温めました。 18時半、風路にはウインドスター夫妻となかさんがやって来ました。 反省会という名のお食事会開始です。 今夜は普段以上に座長が気合を入れて仕込んだごちそうが並びます。 ネギ坊主の天ぷら、フランスパンのミートグラタンなどが続き、最後に 登場は、朝に期待しておいてと聞かされたアイスバインを使ったポトフ。 おいしいひとときに乾杯。呼ばれたみんながみんなアルコール系の飲料 (ノンアルコールのスパークリングも有りましたが)を持参したのには 笑えました。 窓の外は雪化粧。この時期にこんな景色が見られるとは思いもしません でした。
風路特製ポトフ 雪景色…




4/15(木)

なんと今日この一帯では雪が降ったそうです。4月だというのに季節は 逆戻り? そんな小淵沢に夜遅く辿り着きました。2週間前と同じルート、塩尻の 49分間待ち合わせも乗り越えました。最後に使う鈍行列車に甲府辺り まで乗車するのと比べたら近いだけに疲労度はマシです。 夕方から三宮へ出張していたので1時間早い到着を狙ってみたのですが タッチの差で間に合わず…。 昼間と違い人気の少ない静かな駅です。ペンション風路の座長が迎えに 来てくれました。今回2泊をここでお世話になります。 道すがら見かける車のフロントガラスにはうっすら雪が。 当初、明日は御坂行きを企んでいたのに天気が思わしくなく、代わりに どこで何をして過ごすか思案中です。 晩は風路にてあるイベントが突発的に開催される予定です。楽しみ。




4/13(火)

春の嵐です。桜の花びらも雨風にさらされて散ってしまいました。 路面はピンクに染まっています。 傘を差してもずぶ濡れで、再び風邪っぽい嫌なくしゃみが…。 先日異動で去った、大仏ことS藤さんが置いていったマスクが机の中に あるのを思い出しました。早速使わせてもらおう。 毎年欠かさず参加してきた銀座のとんぼ玉展ですが、今年はお休みする ことにしました。 年々衰えていく創作意欲とモチベーションを実感しながらも、数少ない 創作活動の場だからと、自宅に引きこもって世間との交わりをほとんど 絶ち、自らを奮い立たせてきました。 しかし苛立ちと苦しさでせっかくのゴールデンウィークが休養にならず、 不健全な心からは何も生み出せないとの思いに至りました。 仕事においても精神的不安定な状態に晒され続け、背負っているものが 重過ぎるのなら、手放してみる勇気も必要ではと方々からアドバイスを もらったのもありました。 大型旅行やイベントなどの目玉行事は今のところありませんが、今年の ゴールデンウィークは特にプライベートを大切に、穏やかに過ごします。




4/8(木)

松本酒造の酒蔵と菜の花 久しぶりに中書島へおけいはん。テレビドラマ『龍馬伝』にあやかり 龍馬ゆかりの各地が観光に力を入れていますが、ここ伏見も例外では ありません。駅の待合室もそれらしい雰囲気に改装中でした。 今年初めからのプロジェクトの件で、担当のK田さんと打ち合わせ。 持参した資料には特に手直しを求められることもなく、来々週に再び K大へ説明会に行く予定です。これでやっと正式に手配が出来ます。 めでたしめでたし。 桜がきれいです。川面に映る姿は特に風情があります。 菜の花も咲いています。松本酒造のレトロな木造酒蔵と絵になる春の 伏見の風物詩です。 帰りは伏見桃山駅へ。大手筋商店街の"ジュヴァンセル(桃山店)"で 春らしいケーキに惹かれて手土産にしました。 JRに出た方が早かったと思ったときにはもう遅かった。京橋で乗り 換えて実家にやって来ました。 夕食だけで帰るつもりでしたが今夜も面倒になってお泊り。ついでに 裏地が破れかかっていたスプリングコートを母上に繕ってもらい、 買ってきたケーキを三人で食べました。桜クリームのピンクが美しい "桜モンブラン"、イチゴの紅ほっぺを使ったショートケーキとも落ち 着いた上品な甘さの和風ケーキ。温かいお茶がぴったりでした。




4/7(水)

桜は満開、中学生たちの姿も戻り、清々しい朝を迎えています。 昔から仕事でお世話になっていた二人が、奇遇なことに先月同じ場所へ 異動となりました。八日市と橋本、全く違う場所。多少は接点があった ものの、わたしをダシに仲良しコンビになれたとか。 西梅田にて本日いきものがかり的宴会を開催。店は一任すると言われて 適当に探してきた居酒屋でしたが、立地と部屋はよくても料理はハズレ でした。 でも珍しい機会だったので盛り上がったのとお店が平謝りで時間延長に してくれたおかげで長居になりました。 本来の目的は別なところにありましたが、何とかやっつけたような気が します。 二人が余裕でいられるのも今週までの話。茨木の果てで新入社員相手に しばらくは忙しい毎日を送ることになるそうです。




4/4(日)

ホテルをチェックアウトし、モーニング目当てでやってきたのが近所の "ダン珈琲店"です。大成で泊まったときは決まってここに寄ります。 店内に漂うコーヒーの香ばしさにはクラクラします。 マスターがネルドリップで淹れるオリジナルブレンド、そして自家製の ホットケーキのセット。モーニングとしては安いと言い難いのですが、 旅先での遅めの朝をちょっぴり贅沢に演出してくれるメニューです。 ところで、お店のすぐそばに建つ甲府市役所本庁舎ですが建て替えの ためにゴールデンウィークの間に仮本庁舎へ機能移転し、取り壊しに なるそうです。4月29日には閉庁式とお別れ会が開かれます。 甲府市民でなくとも何度となく見かける機会の多かった昭和の建築物 (1号館は昭和36年、2号館は昭和39年、3号館、4号館は昭和 6年竣工)が姿を消すのは寂しい限りです。 新市庁舎が完成するのは3年後。ぶどう棚を模したひさしや、屋上に 市庁舎では全国一となる太陽光発電装置を備え、恵まれた自然環境を 活かした甲府らしい施設がお目見えする予定です。 のんびりと甲府での時間を過ごして午後から帰途に着きました。 身延線、静岡回り。特急ふじかわから眺める景色は見慣れた中央線の それとは趣も違い、いい気分転換になりました。余裕があれば身延や 下部温泉に立ち寄りたいところですが今回は素通りです。




4/3(土)

わに塚の桜と八ヶ岳連峰 カフェ明治学校にて
朝、曇り空が次第に晴れてきました。よしよし、狙い通り。 てくてくと歩きます。武田橋、田んぼの間、川沿い、学校の横の道…。 もう何度も来ているので少々外れても大丈夫。 今年も会いに来ました、わに塚の桜に。満開手前の七分咲きくらいで ピンクが濃く見えます。既に見物客とカメラマンたちがぐるっと取り 囲んでいました。 後でまた来る予定なので軽く時間を割くだけのつもりでしたが、毎年 会えるのを楽しみにしているので晴れ姿を目の当たりにして大興奮、 思いっきり費やしてしまいました。予定していた時刻にどうやっても 韮崎駅まで戻れないので計画変更して、白山温泉に立ち寄りました。 山並みを望める内風呂、天然掛け流しの露天風呂共に居心地は最高。 長湯になりました。 韮崎駅前から乗ったバスは土日祝日のみ運行している路線、行き先は 明治、大正、昭和、三世代の校舎が並んで建つ、旧津金学校です。 わたしにとって元校舎活用シリーズ(いつからシリーズ化?)第三弾。 一番奥が明治校舎(藤村式建築)を復元利用した須玉歴史資料館。 見学した後は併設の"カフェ明治学校"で一息。ドアを開ければそこは ノスタルジックな世界。メニューもレトロな雰囲気によく似合います。 明治珈琲オレと豆腐のチーズケーキを注文しました。もちろん豆腐は 津金産を使用とのこと。甘さはかなり控えめ、チーズより豆腐の味が 感じられ、ほんのりと甘く炊いた豆(黒豆ではない何か)、サクッと したタルト生地の土台との相性もぴったり。不思議な和風ケーキです。 明治珈琲オレことカフェオレは最近流行の濃い味とは違い穏やかな味。 窓に面した席から校庭を眺めてゆったりと過ごすひととき。 真ん中が体験工房の大正館、手前が昭和校舎のおいしい学校です。 併設のパン工房で夜食用にいろいろとパンを買い込みました。 帰りは慌てました。路線バスの夕方の便は土日運休なのを見落として いたので、韮崎駅方面へ向かう路線で近そうなバス停までタクシーを 走らせました。 北杜市にいくらよく足を運んでいても長坂や小淵沢とは違い、須玉は ほとんど馴染みがありません。知らない町でおどおどしながら待って いるとバスがやってきました。安堵…。 韮崎駅から再び歩いてわに塚の桜までやってきました。ライトアップ 開始まではあと10分、まだかまだかと寒さに震えながら待っている 見物客たち。わたしの前にいる観光協会のおじさまが点灯担当らしく 時計をチラチラ見ながらタイミングを計っています。 18時半、ライトアップ。暗闇に幻想的で凛とした姿が浮かび上がり ました。昼間とは違ってこちらもまた美しくて惚れ惚れ。 それにしても冷えてきました。手が痺れます。ちょうど焼き芋の車が 見えて商売上手なおじさまから1本買いました。あったかくて甘くて 幸福な気分でわに塚を後にしたのでした。 わに塚の桜ライトアップ 今夜は甲府に宿を取りました。ハイセンスなドーミーインもいいけど 3,000円代と格安なのにトイレとバス完備、最低限の備品が揃って 文句なし、アットホームさも気に入っているビジネスホテル大成です。 昨夜のホテルとは雲泥の差。歩き過ぎてパンパンに張った足を労わり ながらやっと横になれました。




4/2(金)

会社帰りに新大阪からのぞみ、名古屋からしなの。お決まりパターン。 相変わらず塩尻での接続は悪いです。待ち合わせ49分を費やすのが 最大の苦痛だったりします。売店が閉まった待合室で耐えるのみ。 日付の変わる前にようやく韮崎に着き、静かな駅前を歩いて宿に入り ました。フロントで鍵をもらって言われた部屋のドアを開けて愕然。 室内が荒らされているではないですか!? まさか不法侵入者かと後ずさりしながら室内を観察すると、どうやら 先客がチェックアウトした後の掃除を忘れたままだったようです。 数多くの宿を利用してきましたが前代未聞の出来事、名の通っている ホテルチェーンにも関わらず、お粗末としか言いようがありません。 ホテル側が別のダブルルームを用意してくれましたが、予約していた シングルルームと違って眺望はさっぱり。 フロントの人の対応にも誠意は感じられませんでした。長時間の移動 から開放されてやっと休めると思ったのに。 それでなくとも中央線の車内では変な外国人にナンパされ(大阪弁で 一蹴)気分が悪かった上に、さらに腹立たしくなってきました。 連泊にするつもりでしたが取りやめ、別を当たります。 明日は明日の風が吹く。楽しい気分で過ごせますように。




4/1(木)

エイプリルフールなどどこ吹く風。 春休みで近所の中学生たちと朝の挨拶を交わせないのが寂しいですが 空を見上げると青空と満開間近の桜。校庭と向かいの施設から延びる 桜並木のトンネルに心癒されています。 まだまだ精神的には不調な部分もありますが週末は期待通りの展開に なってきました。 天気予報では明日は崩れて土曜に回復。韮崎市HPの開花情報では わに塚の桜は本日5分咲き。それならばと今晩決断に至りました。 交通機関の手配は当日でもなんとかなります。宿も取れたし明日中に 韮崎に入れば大丈夫です。



前のページに戻る ホームに戻る