日記のような活動報告のような
〔'08/8の巻〕


前のページに戻る


8/29(金)

溜まりに溜まったストレスが一気に押し寄せた気がする今日。 この場合のストレスは時間が足りない、やりたいことが出来ないと いった追い詰められ型。深夜に自由時間を持とうとしたら眠気に 襲われて必死に戦っているうちにソファで意識朦朧となっていて よろよろと布団に潜り込むというパターンが今週毎晩続いたので 体が悲鳴を上げたようです。 今日は仕事に打ち込むのはほどほどにしよう。目の前にいる新人の T部君は黙々と古い書類の解体作業をしています。四六時中そばで 面倒を見て上げられるほど時間の余裕のある人がおらず、ときには 放置状態に。まだまだ修行中、本格的に担当を持つようになるまで 時間繋ぎに解体作業で頑張ってもらおう。 そのT部君は聞き間違いが激しいです。昨日は総務からの電話を 受けてわたしに伝えてくれた言葉にきょとんとしてしまいました。 「受発信室にO保さんとK口さんの番号札が届いているそうです。」 きょとんとしたのは周囲の人も同じでした。銀行じゃあるまいし!? 疑問に思ったN村さんが総務に尋ねてくれました。 正解は、O保さんとK口さんにダンボールの荷物が届いているので 手押し車が必要だと連絡したつもりだったそうで…。 帰る頃になって田辺営業所のH崎さんと飛び込み物件の処理に追われ 悲しいかなどっぷり残業。メールが行ったり来たりしているうちに 空調は切れ、だんだん壊れていくわたしたち。 「やっちまったなー!」 「ルネッサ〜ンス!」 クールポコと髭男爵の応酬になってきたので取り返しがつかなくなる 前にお開きにしました。 "10kt."はまだ永昌源のお酒のカクテルフェアをしていました。 また2つ粗品をもらいました。今でやっと1/3配り終えたところ なんだとか。 「どんだけあるんか〜い!」




8/28(木)

高校時代のクラスメートとひょんなきっかけで連絡が取れて再会して きました。 今でも覚えているのは、彼はとても背が高くて、いやあの集団(若干 1、2名を除く)が背が高く、何しても目立ってデカ軍団みたいな、 気になるけれど何かしら近付けない存在だったこと、長い上に口には 出せない怪しいニックネームで呼ばれていたこと、将来芸能人にでも なるつもりだったのかあちこちにサインを書いていたこと。 当時のわたしは物静かで誰ともちょっと距離を置いていたのであまり 話す機会もなかったのです。それに生徒会の副会長だったことは見事に 記憶から欠落していました。 でも高校卒業以来という長い時間を経てみると、当時感じた距離感は 全然なくて普通に話せました。緊張もすぐに吹っ飛んでいたし。 中心人物だと思っていたのはどうやら勘違いで、ただ周りにいじられ、 持ち上げられていただけなんだとか、信じ難い衝撃の告白もあったり。 彼は同窓会実現に向けてのプロジェクトを進めたいそうで、わたしに 当時の名簿を探し出す任務を与えてくれたのですが、実家のどこかに 押し込まれているか、下手したら捨てられているかも。 さて期待に応えられるのでしょうか!?




8/25(月)

今朝も涼しい関西です。このままおとなしく秋ならいいのですが。 秋が近いからか事務所も寂しい雰囲気になってきたと思ったら隣に 入居していた会社がいつの間にか引っ越ししていました。来年に かけて一つ二つと空き部屋が増えていくのでしょう。 ランチは"マンドリーノ"へ。冷製パスタはお腹が冷えそうだからと 年寄りじみた考えで選んだのは、スモークサーモンとパプリカの ペペロンティーニ。ついついいつもの調子でデザートを追加。 胃袋が縮小気味なのかお腹いっぱいで苦しいくらいでした。 食欲はまだ秋仕様にはなっていないようで…。 落札したベーカリーショップ"マルシャン"の"デニッシュクラウン"が 家の冷凍庫を占拠しています。再びお得に手に入って大喜びでしたが ドラム型の大きなパン8個を4等分に切り分けて包む作業は大変。 おかげでしばらく朝食の心配は要りません。 大事に取ってあった"六花亭"のおやつもなくなりました。 冷蔵庫保管の"六花の森 白い花の咲く頃"はレモン味のマシュマロを ホワイトチョコレートで包んだ、見た目も可憐で上品なお菓子。 食べ始めたら止まりませんでした。
白い花の咲く頃 白い花の咲く頃の中身




8/24(日)

伊丹花火大会にて 昨日の悪天候で今日に延期となった伊丹花火大会でしたが今夜は無事 開催されました。阪神間では一番最後の花火大会です。 JR伊丹駅から打ち上げ場所に近い猪名川の河川敷まで歩いて15分 ほどかかりますが都心にしては混雑も少なく、シートを敷いてゆったり 見られます。 手短に見てさっと帰りたい人たちはイオンモール伊丹テラスの周辺で。 でもここはマンションとテナントビルに挟まれてちょっと物足りない、 なのでやはり神津大橋(今回は橋上は見物禁止)を渡ったメイン会場へ。 大迫力の打ち上げ花火。首も痛くなります。一部配線ミスにより不発 だったそうですが言われるまで気付かなかった人も多くて、凝ったのが 打ち上がるたびに大きな拍手が起こっていました。 じっとしていると8月とは思えないほど肌寒く羽織る物が欲しいくらい。 そして懸念した通り、遠い遠い帰り道でした。




8/22(金)

金柑酒のモスコミュール 重い資料を紙袋に入れて今日は朝からPR会で奈良へと。その後は 大和高田、羽曳野と回りました。最寄駅から徒歩15分はかかる所 ばかりでへとへと。 でも普段馴染みのない近鉄電車の橿原線や南大阪線に乗れたのは 楽しかったです。 予定より早く終われたので荷物を置きに事務所に戻り、この一週間で 溜まった疲れをマッサージ屋でじっくり癒し、"10kt."に寄りました。 おりしも永昌源のお酒を使ったカクテルフェア開催中。それならばと わたしも"林檎酒(リンチンチュウ)"とウォッカを使ったカクテルや "金柑酒(キンカンチュウ)"とすりおろしショウガを使った変わり種 モスコミュールを試してみました。 ワンオーダーにつき、もれなく小瓶とグラスが粗品でもらえます。 このサービスは無くなり次第終了だそうです。人様のまで奪い取って 3セット持って帰ってきました。




8/21(木)

今朝は伏見へ。中書島駅から徒歩15分ほど、炎天下で耐え難い暑さ。 日陰に入れば秋の気配を感じないこともないのですが、まだ日傘は 手離せそうにありません。 客先では年末工事予定の物件の手順の説明、責任分担などを打合せ。 ややこしいし難しいです、財産区分、取り合いの話は。 大江橋駅入口予定地 大江橋では、来たる10月19日の京阪電車中之島線の開業に向けて 大江橋駅への入口の建物が見え始めています。 新線には水の都を意識した紺色基調の最新の車輌が導入されますが、 これを機会に既存の路線を走る車輌も順次カラーデザインを一新して いくそうです。塗り替えを終えた新しいカラーリングの一般車輌が 走行しているのを見かけていますが、今の緑色のツートンカラーも やぼったいながら味があって好きなのですが。 また、北新地の大阪全日空ホテルはリニューアル工事を経て名前も ANAクラウンプラザホテル大阪に生まれ変わります。今日は客室や レストランのリニューアルオープン(リブランド完了は10月1日) でした。何かとこの辺りも変化が激しいのです。 昼過ぎに事務所に戻ってそれからは机上の仕事。明日も一日不在だし やることはやっとかないと。 帰りに"スパニョラ"に顔を出しました。夕食はサンドイッチ。 最近割と頻繁に来ているのでマスターはちょっと驚いている風でした。




8/20(水)

今日のお茶 家々が立ち並ぶ狭い隙間を縫うようにガタゴト走る緑の列車。 湖国の景色は大阪や京都とも違う心地よい緩さを感じます。 湖国に行くならJRより京阪電車の方が味があると思い、軽い鉄子は 今回淀屋橋から若干時間をかけたおけいはんで膳所駅まで来ました。 駅前から西武ショッピングセンター方面に続くときめき坂を歩いている だけでなんか楽しい。お気に入りの道です。 滋賀支店、営業所で会いたかった人たちはほぼ在席。一通り挨拶回り できました。ただ、ゆうとの対面は一瞬だけでした。 晩に開催される宴会に備えて作った予定でしたが、結果として充実の 営業活動になりました。 支店を出る頃になってバケツをひっくり返したようなゲリラ雨です。 傘を差しても到底役には立ちません。通り過ぎるを待っていたら西の 空が明るくなってきたので見切りをつけて外に出ました。まもなく 雨は上がり、青空が覗き始めました。 膳所駅手前のマンションへ続く道に洒落たデリショップらしきものを 見つけました。そっと近付いて中の様子を窺ってその場を去ろうと したらお店のスタッフの方が出てきてチラシを手渡してくれました。 イートインスペースもあると聞き時間を持て余していたのでお茶する ことに。 お店の名前は"Open Sesami"。開けゴマか、なるほど。 オーガニック素材を使った惣菜、デザートの販売、小さなカフェ。 選んだのは初耳の穀物コーヒー、そしてベイクドチーズケーキです。 穀物コーヒーとは、コーヒー豆ではなくチコリや麦などを使用した コーヒーに近い味と香りがするノンカフェイン飲料だそうです。 飲んでみると香ばしい野草茶という感じでした。 何気ないスタッフさんのお声がけのおかげで素敵な雨上がりの時間を 過ごせました。おっと"ヤマダヤ"の焼菓子購入を忘れるところでした。 あんまりにもゆっくりし過ぎて時間配分に失敗しました。河原町へ 出たわたしは急いで現場に駆けつけましたが遅刻。まさに今、乾杯と メンバーがジョッキを持ち上げたところでの登場です。 D社のM井コンビが企画してくれた京都営業所S水さんゲストの宴。 もてなし役を務めなくてはならないはずのわたしまでご馳走になり ありがとうございました。古株の方のM井君に久々のリクエストを もらったので軽く記しておきます。不満があったら申し出るように。




8/17(日)

ミックスチキンライスとオクラのトマト煮込み ファラフェル(お豆のコロッケ)
前々からいつかお食事会で利用したいと思っていたエジプト料理店 "ピラミッド"。武楽茶店のゆかりさんが一緒にお食事会をと誘って くれたので、メロスとなんでさんも道連れで行ってきました。 阪神尼崎駅前から出屋敷方面へと伸びている中央商店街の中ほどを ちょっと南に曲がったところにお店があります。隣の隣のキムチ店に 気を取られていると見失って通り過ぎてしまいました。レストランと いうより食堂のような雰囲気だったので。 店内は香辛料の香りが漂っています。エジプト料理は地中海料理と 中近東料理の要素を含んでいるのだそう。メニューは多少日本向けに アレンジされたとのことですが、トマトを多用したメニューは全く 辛くはありません。それにナンによく似たエジプトのパン、エイシ。 そのままでも、ナスのペースト"ババガヌーシュ"や煮込みのソース、 いろんなものを塗ったり乗せたりして食べてもおいしい。 シェフはエジプト人のラエドさん。とても気さくでおちゃめな方で 店内はとても明るいムードでした。 こんなにたくさんのメニューを食べて一人2,000円もしないとは。 商売っ気を感じない価格に客の方が心配になったりして。ツッコミは 他にもキティちゃん扇風機とか、ラエドさん着用ラヴなTシャツとか 満載でありました。




8/16(土)

ここのところ週末に自宅でゆっくりしたことがなかったのでようやく だらだらと過ごしていました。 でもパンは焼きました。焼きたてパン曜日"クランキーブリオッシュ"。 毎度の千趣会頒布品です。ブリオッシュの生地は通常のパンに比べて 卵を多めに使いカップで焼くのでほんのり甘くてふわふわ、ケーキの ような味わいになりました。 気が付いたときには夏の高校野球大会が大阪桐蔭高校の優勝で終わり、 北京オリンピックもやれ金メダルだ、銀メダルだ、棄権だと、テレビは どこもそればかり。開会式はたまたまテレビで少し見たけれど、各種目 リアルタイムで見ていても冷ややかで興奮もしません。 もちろん出場選手の努力や活躍は素晴らしいと思ってはいるのですが。 ただ、トランポリンの廣田遥ちゃんは気にかけています。彼女は妹が 会社でお世話になっている方のお嬢さんなのです。しかし期待空しく 予選通過ならず…。 プロ野球に至っては丸ごと意識から抜け落ちています。熱くなれない わたし。どうしたことか。その辺の感情が衰退してしまったらしい?




8/15(金)

モスストラップ勢揃い 長かったような短かったようなスペシャルウィークも今日でおしまい。 お昼をコンビニで調達するつもりでしたが、なんとなくランチ難民に なってしまいました。そこかしこにさまよう難民サラリーマンの姿。 幸い"tamba de samba 北新地 菜じ季"が開いているのを見つけた わたしは無事ありつけました。 終業後ふらっと足が向いたのが"スパニョラ"。短いインターバルで ときには現れることもあるんです、マスター。 それから今夜も荷物の到着があったので家で待機したり、ちょうど ミュージックステーションでBONNIE PINKが歌うのを見ていたら 外に出る気持ちにはもうなれませんでした。 この前届いたモスバーガーストラップ。ガシャポンの商品なのですが 無駄せず確実に7種類全部が欲しいので扱っているネットショップを 探して購入しました。 ライスバーガーのライスの部分やモスチキンの衣の表現はリアルさに 欠けるし物足りない部分が他にもありますが、それでもモスっこには たまらないアイテムです。




8/14(木)

さらに事務所の人が減りました。K上支社長も金曜までお休みです。 北新地界隈も事務所も開店休業状態。でもわたしの関係する人たちは 意外に出勤していました。いない前提で電話をしてみるとつながって 「あら、いらっしゃったんですね!?」なんて会話が繰り広げられた のでした。 今週はさっさと帰るに限る。ベルと同時に外に出れば明るい空。 家に帰ってもまだまだ時間があると思うと嬉しくなります。 トマト、ナス、タマネギ、オクラ、夏野菜をいっぱい使ってカレーを 作りました。明日の分もあります。 気付くといつもの深夜。寝不足は解消できそうにもありません。




8/13(水)

朝、学生の姿が消えた駅までの道はとても静か。別の道のようです。 セミの声もピークを超えたのか落ち着いてきました。JR東西線の 車内もかなり空いています。快適です。 事務所も例に漏れず。同じ部屋の中にある別の営業部は人数の調整を ほとんどしなかったせいで出社している社員はほんの一握り。 大してわが部はほぼ半数。電話が鳴るのも話し声がするのもわが部 ばかり。いつものように電話で笑うものなら部屋中に響き渡ります。 こんな日に当番なんて意味がない気がしますが仕方ありません。 左足の違和感が拭えません。ブユに刺された痕はまだ痛みを伴い熱を 持ったまま。 今日のお昼も支社長は出遅れたらしくエレベーターに佇んでいました。 バッタリ会ってしまったのでまたもやお供を申し出ることに…。 看板が出ていたので"こおげ"にお連れしました。人気店でいつもなら すぐ満席になってしまうのですが、さすがにまだ空いているらしく、 相席なら大丈夫と言われて襖を開けると、そこには隣の部の二人が いるではないですか! 訊けば接待でよく利用していてお店の方とも顔見知りなんだそうです。 初めて来た支社長も気に入ったご様子でした。 終業のベルがなると一斉にみんなが退社していきます。O塚さんに 飲みに誘われたのですがどうしても今夜は帰らないといけません。 泣く泣く断って帰宅、買い物を思い出して夕暮れ自転車。東の空には もこもこした雲があって夕日に照らされオレンジ色に染まっています。 スーパーマルハチで買い出しして急いで帰宅するとちょうど最初の 宅配便がやってきたところでした。危なかった、受け取れました。 続いて3つの荷物が到着。本日の受け取りはこれにて終了です。 チケット抽選運がずっと悪かったので期待していなかったのですが BONNIE PINKとスティングのチケットは嬉しいことに両方とも1階 10列台の席でした。




8/12(火)

昨日から左足の異変には気付いていました。でもPR会のときに机に ぶつけたのもあったので、てっきりそのせいで腫れて痛いのかと思い 込んでいました。違ったのです。一昨日潰した虫は蚊ではなくブユに 違いない。あそこは川のそばだったし夕方だったし。 刺された部分は赤い斑点のようになり、周囲も熱を帯び、腫れて硬く なっています。幸い痒みは感じませんが見るからに酷い状態です。 以前にブユらしき虫に刺されたときはここまでにはならなかったのに。 とにかく熱だけでも早く引いて欲しいのですが長く続くのでしょうか。 お昼。K上支社長が独りぼっちだったのでランチにお誘いしました。 新地界隈のお店も今週から休みに入っているところも多いです。 さまよってふと目に付いた"ふるさと"に入ってみました。 日替わりランチが840円、新地では良心的値段。他、1,000円の ランチが何種類かありました。内容も充実しているし、和食ランチの 選択肢に即加えることにしました。支社長も満足げでした。




8/11(月)

また旅行のような気分を味わっています。南海高野線快急の車内は ガラガラです。 終点の橋本でPR会メンバーが揃いました。真夏の太陽がじりじりと 照りつける車道を歩くこと15分、貧血になりそうな思いで目的地に 到着しました。初対面のK田さんはイメージとちょっと違いましたが とてもいい方でした。 この後は田辺行きが待っています。JR和歌山線のワンマンカーで ガタゴト揺られながら和歌山経由で向かいます。オーシャンアローは あと2席で満席でした。 やはり乗客は観光客が中心、海が望める場所ではスピードも落とす サービス。仕事で乗っている人には嫌がらせです。 田辺営業所は大人数で待ち構えていました。他の営業所と比べて熱の 入り方が違います。 初対面のH崎さんといつもの電話の調子で雑談をしたかったのですが とてもそんな雰囲気ではありません。せっかくお目にかかれたのに。 ええと、ええと…。半開きの口で妙な目つきのまま時間切れで去って いくわたしを不思議そうに見送ってくれたH崎さんでした。 本日の職務が終わって、紀伊田辺駅前に着くと宴会幹事がお出迎え。 田辺某センター有志でわたしのために懇親会をしてくれることに なっていたのです。元々こちら関係には面識がなく状況が掴めない 上司とは駅でサヨナラ。 19時46分発車の最終オーシャンアローまでの短い時間でしたが、 5人も集まってくれました。今は担当から身を引いたというのに 嬉しいことです。 でもハードスケジュールに体が崩壊寸前のような気がしないでもない。




8/10(日)

今朝は大泉駅前のパノラマの湯でのびのび。温めのお湯だから長い 時間つかってものぼせないのがお気に入り。 "日野水牧場"でファームランチ。キャベツと自家製ベーコンの旨味 たっぷりのスープ、ふんわり柔らかくてハーブの香りがするパン、 素朴に見えて奥の深いおいしさです。 八ヶ岳リゾートアウトレットにも立ち寄って帰りの時間。 名残惜しい…。 ところがその後ひなびた無人駅で2時間半も足止めを食らうとは。 宮ノ越駅まで来て停車して動かない特急しなの。嫌な予感がする、 そう思ったとき、車内放送が流れました。この先の原野駅との間で 架線に引っ掛かっている倒木を取り除くため作業を行うとのこと。 難航する作業に送電線は止められ、退屈な乗客は開けてもらった 扉から次々にホームに下りました。 しかし商店など何もない田舎の駅前、暇を持て余した乗客は周辺を 散歩したり、駅舎を背景に記念写真を撮ったり、大幅に遅れると 知ってむしろハプニングを楽しんでいる人の方が多かったです。 周辺の住民は利用客が一日に数十人程度の駅からどっと人が溢れて きたので何が起こったのかと目を丸くしていました。 ふと足を見るとぷっくりと膨らんだ蚊が止まっていたので叩き潰し ました。後になってこれが大変な事態を招くとは思いもせず。
混乱する宮ノ越駅ホーム 甲州かつサンド
倒木の切断作業が終了、信号が点灯、畳まれていたパンダグラフが 上がると同時に車内の電源が入りました。あちこちから安堵の声が 漏れ聞こえました。 動き始めた車内で夕食。事前予約して手に入れた小淵沢駅"丸正"の 人気駅弁"甲州かつサンド"。大事に取っておいたのは正解でした。 遅れを引きずり疲れ倍増、随分遅い帰宅になってしまいました。 さっきの虫刺され痕がポチっと赤くなっています。 とにかく寝る、片付けは後回し。




8/9(土)

朝の中棚荘は出発を惜しむお客さんがテラスでのんびりしています。 ヤギたちもマイペース。入ってきた宅配便のトラックにも親ヤギは 動じません。宿の方が手綱を引き避難させました。子ヤギは岩場で だらーっと死んだように眠っています。 同じ小諸市内にある菱野温泉常盤館にやってきました。 去年「クリスマスとれいん2007」で訪れたのですが違う季節に 行ってみようと思ったのです。館内に雲の助という展望露天風呂が あります。ここへはフロント横から発車のケーブルカーで行きます。 小さなケーブルカー、またの名を登山電車。自分でボタンを押して 発車させます。同時に上にある下りの電車が動き出し、中ほどで すれ違うようになっています。 天気は悪くありませんが、あいにくガスが出ていて視界は今ひとつ、 山並みは見えません。でも温泉はいい。ゆっくりお湯につかって 身も心も開放! お昼は小海駅近くの"千曲屋"で焼肉ランチです。信州牛のロースと カルビを網で焼きながら。柔らかくて美味です。食べている間にも 他県ナンバーの車が続々とやってきます。知らずに入ったのですが 有名店なのでしょうか。 温泉はもう一つ足を伸ばし、松原湖温泉の八峰(ヤッホー)の湯。 気持ちいい。景色はここに来てもよくない上にゴロゴロと雷の音と 同時に瞬停になるとついつい仕事を思い出してしまい苦笑。 北杜市内まで来ると雷雲から抜けました。清里フィールドバレエも これなら上演に問題はなさそう。萌木の村に向かいました。 今年の清里フィールドバレエ最終日、観客は大入り、開演時間には 芝生席はシートで埋め尽くされました。 今夜のプログラムは『タチアーナ』。手紙から始まったすれ違う 愛の物語。ストーリーが分かりやすいのでバレエに興味がない人も すんなりと世界に浸れることが出来たようです。 全3幕が終わると花火が上がり、観客の間から歓声が上がりました。 ダンサーたちは舞台挨拶の後、観客席の中を歩き、出入口で観客が 去るのを見送ってくれました。最終日特有の想い、感動。いつもとは ちょっぴり違うフィールドバレエに興奮冷めやらず…。 舞台挨拶の様子




8/8(金)

今日は小淵沢から飛び出して小諸の中棚荘へ。途中、岩村田に寄り "フォンティーヌ(ラフォン)"のケーキを買うのは外せません。 どれもおいしそうですが、中でも白桃丸ごと使ったケーキに釘付け、 これにしようっと。
白桃丸ごとの贅沢なケーキ はりこし亭にて
今まで夏のお風呂にはなかったものが浮いています。リンゴです。 冬から春にかけては定番のリンゴ風呂ですが今年は摘果したものを 持ってきたのでしょうか。 夕食は国の有形文化財に指定されている食事処"はりこし亭"にて。 築130年という古民家(藍染の染物屋の建物を移築)でいただく ごちそうは格別でした。 北京オリンピックの開会式を部屋で布団に転がりながら見ましたが 聖火の点灯までに寝てしまったようです。日本チームの行進までは 記憶が残っているのに。




8/7(木)

特急しなのとは切っても切れない仲。塩尻が近付くにつれて別宅に 帰ってきたような錯覚。 昨日の疲れがまだ残っているのはあれこれと支度をしているうちに ソファで倒れてしまったせい。日本海の翌日に山の中とは…。 もういい加減ワンパターン過ぎやしないかと思いながら今年の夏も 小淵沢駅にやって来ました。どこかほっとする自分もいます。 座長がお迎えに来てくれました。今回はペンション風路のお世話に なります。日は傾いてきましたが意外に暑い八ヶ岳南麓。 それよりずっと熱かったのは宿泊客のお嬢ちゃん。夕食後の座長の ステージ、マツケンサンバが始まると喜び勇んで腰元ダンサーズと なり、座長と息の合った踊りを披露してくれました。見ていた他の お客さんたちも一緒になって興奮の坩堝。収まらずにリクエストに 応えてもう一公演。 このお嬢ちゃん、なかなかやるなと今夜はスタッフに徹したわたし なのでした。




8/6(水)

経ヶ岬からの絶景 工事現場から日本海が望めました
朝からヘルメット片手に特急北近畿。福知山からは関係者御一行の オレンジの車に乗せてもらって丹後半島某所を目指します。建設が 進んでいるある設備の現場下見の立会です。 予定時刻より早く着いたのでその先の日本海を見に行きました。 道の駅てんきてんき丹後から海岸線を走る道沿いは白砂と海岸線が 美しい、竹野、平、高嶋、久僧海水浴場が続きます。 そして丹後半島で一番北にせり出している経ヶ岬。灯台へは時間が かかるので展望台だけに止めました。青い水平線が断崖と断崖の 間に広がっています。 「地球は丸いって実感するよねー。」 Y田さんがそんな言葉をつい口にしてしまうくらいの絶景です。 現場は小高い山手にありました。ここも日本海が見渡せる位置。 保守する側は塩害が心配なところです。 業者が揃い下見と打合せが行われました。基礎工事は順調。でも 長老A田さんが工事業者に厳しい顔つきをして話をしています。 何か間違いでもあったのかと恐ろしくなりましたが大丈夫そう。 現物が滞りなく無事に据え付けられますように。 帰りも福知山駅まで送ってもらい、今日は芋虫のような銀色車輌の タンゴ・エクスプローラーに乗りました。 こんなにいい天気だったのに尼崎が大雨だったとは。戻ってきた 頃にはほぼ終息状態でしたが落雷の影響でダイヤは乱れていました。




8/5(火)

終業時間。外か暗くなってきたと思ったら激しい雨が降っています。 帰りかけていた人も足止めをくらい、しばらく様子見です。 窓ガラスがあまりにもバリバリ音を立てるので気象庁ホームページを 確認すると大阪市に大雨洪水警報が発令されているじゃないですか。 そんな中1本の電話が入りました。先日O塚さんとわたしで送別会を 行ったのに諸事情で姫路にまだ行けないN川さんでした。急に用事が できたのでもうすぐ事務所に顔を出しますって!? まもなくずぶ濡れでやって来ました。何でも早く渡しておいた方が いい資料を入手したからと…。 そのままお帰りいただくのは申し訳ないのでO塚さんとビルの地下の 居酒屋にお連れしました。たまにはこんな訪問者も楽しいです。 お開きになる頃には雨も上がっていました。




8/4(月)

休暇の人たちが帰ってきて元の職場の風景に戻りました。お土産の お菓子が机の上にたくさん並びます。あったらあったで無意識に 食べ尽くすので引き出しにしまわないと。 今日になってさらに2人、異動の挨拶の電話がありました。 あなたもですか、どこへなんですか、と半泣き状態でした。 終業後は素早く会社脱出して実家へ。本当は母上の手料理目当ての 訪問だったのにちらし寿司の出前を頼んだとのこと。 馴染みの"松富士"なので特別サービスをしてくれたそうですが具は そのままなのに寿司飯だけが大盛りでどうにかフタが閉まっている 状態でした。嬉しいような微妙な感じ。具がなくなって寿司飯だけ では飽きて残してしまいました。 "キリンチューハイ氷結ZERO"のCM、夜は特にすごい頻度で 流れています。もうちょっと長く聴きたいのにと思わせる切り方が 憎らしい。新録で8月27日リリースの『夢伝説』がどのぐらいの 売上になるのか注目です。 水泳シーンは様になるし、笑顔はとてもかわいいし、このシリーズの 深キョンがいいです。なんてったってわたしと同じ誕生日だし!




8/2(土)

休日の昼間のテレビ番組はなんでこんなにくだらないのばっかり。 昨日からスターダスト・レビューの往年の名曲『夢伝説』が "キリンチューハイ氷結ZERO"のCF曲として大量オンエアに なったこともあってしばらく見ていたのですが次第に耐えられなく なりました。 やっぱり音楽三昧の方がいい。この前購入したばかりの輸入盤を プレイヤーにセット。アーティストの名はモートン・ハルケット。 世界的ヒット『Take On Me』を生んだノルウェー出身のバンド、 a−haのヴォーカルと言えば分かる人には分かると思います。 スケッチ風アニメと実写を組み合わせる斬新な手法を用いた 『Take On Me』のPVがMTVで評判になったことも加わって 一躍人気者になった3人。 その後『007リビング・デイライツ』の主題歌を手がけたりと 80年代後半を代表するバンドの一つとしての印象が日本では 強いのですが、母国はもちろんヨーロッパでは絶大的な人気を 保っており、メンバーのソロ活動も大成功を収めています。 話は戻ってそのニューアルバム『Letter from Egypt』。 ファルセットを生かした甘い高音とワイルドな低音を併せ持つ 詩情豊かなヴォーカル。わたしはこの手のヴォーカリストが特に タイプです。 最初の印象がパッとしなくても聴いていくうちに引き込まれて いくスルメのような1枚もあれば、いつまでも受け入れられない 残念な1枚もあり、このアルバムみたく初めてから気に入って 何度聴いても飽きない一目惚れのような1枚もあったり。




8/1(金)

8月になりました。隣でA立さんが今朝はいつもの時間には部屋が 冷えていたと不思議そうに言っていました。空調が8月モードに なったようです。これで仕事も捗ります。人もまばらな事務所は 快適です。 帰りに駅ビル地下の喫茶店"スパニョラ"夏の風物詩目当てに顔を 出しました。それは"焼きナストーストサンド"。でも今日のは少し 味が濃くてマスターに言うとナスが相当漬かっていたらしい。 某社の今回の異動はわたしにとって縁の深い人たちが多く動いて、 悲しんでいたのですが、晩になってもう一人巻き込まれている人が 判明した上、呼び出しがあったので帰宅したのに大阪へUターン。 逢ってから話すともったいぶるのでどこへ行くのかと思っていたら むしろ自然に見かけることになりそうで、まだ状況は掴めません。 心配させないで下さい。いや心配していたのはあちらの方で様子を 窺う口実が欲しかったのかもしれません。 ありがとう。本当にありがとう。出逢えてよかった。あれっきりに ならなくてよかった。 結局8年半もあそこにいたのか、なんて長い…。



前のページに戻る ホームに戻る