日記のような活動報告のような
〔'08/4の巻〕


前のページに戻る


4/30(水)

ついに寝込んでしまいました。ほとんど布団の中で一日が過ぎて行き、 晩になってごそごそと這い出してきたものの、食べるもの食べてお茶 飲んで、メールチェック、通販カタログをパラパラと見ただけ。 だんだん人間らしい生活から外れてきました。早く真っ当な生活に 戻りたいです。仕事をしている方がまだ人間らしい気が…。 そうそう、先日応募した日傘「プレミアムホワイト」が当たりました。 宅配便からやっと今日受け取れましたが、思っていたよりも上品な 雰囲気で軽量。完全にナイロンに近い生地でこれなら雨でも安心です。 折りたたみは以前から愛用のがあるし、会社に置いて外出用にしようと 考えていたのですがもったいないかも。




4/29(火)

柚衣 相変わらず荒れ模様なので心を静めようと、昨日"無茶空茶"で購入した "安吉白茶"を淹れました。針のような松葉のような細長い茶葉です。 日本茶では見かけない形。 ガラスの茶器が適しているとのことでしたが、あいにく持ち合わせては いないので普通のポット。少し冷ましたお湯を注いでフタを開けたまま 茶葉が開き抽出されるのを確認して、湯呑みについで飲んでみました。 清々しく爽やか。やっぱりお茶はいい。 "彩雲堂"の"柚衣"を一緒にいただきます。この菓子は蜜漬けした柚子の 中に小豆餡を詰めて蒸したもの。上品な柚子の味わいとほんのり塩気の ある餡との相性が絶妙。 昨日はJR尼崎駅北側のキリンガーデンシティ予定地も軽く観察して きたのですが、マンションの周囲にもビルが次々と建ち始めていて 目標物が定まらず右往左往。 既設のペデストリアンデッキの二方向から再開発地区へ伸びる歩道橋の スタート地点はまだバリケードや金網で閉ざされています。途中で切れて つながってはいません。 定点撮影を開始した更地の頃と比べると随分眺めも変わったものです。 金網の向こうへはいつ行けるのか? 連休も折り返し。明日には明日の風が吹く、そう思ってもなかなか気が 晴れません。




4/28(月)

本日のお茶 新疆麺パスタ
ランチに買い物にお散歩と欲張りで充実したお出かけをしていました。 天気もよくて気持ちいい一日でした。 ランチは久しぶりに西天満の中国茶専門店"無茶空茶"にて。ここ最近は 忙しくてゆっくりお茶を聞く(ここの場合は単に飲むというよりも この表現がしっくり来ます)機会も作れないままだったので。 ランチメニューは3種類でした。"温製坦々麺と御飯"(950円)、 皮から手作りという"水餃子と中華粥"(950円)、1,100円の 日替わりらしき新疆麺のセットも。新疆麺ってどんなのだったっけ? ウイグル料理については全く知らず、興味津々でこれを選びました。 茹で上がりに時間がかかるということ、もちろん構いません。 まず野菜サラダ。これはどこにでもある至って普通のもの。 お茶は耐熱グラスで目にも鮮やかなキンレンカの入りの温かいお茶。 緑茶か白茶かは忘れてしまいましたがおかわり自由です。なくなると お店の方が継いでくれます。 しばらくしてブロッコリーのスープとともに待望の一皿が運ばれて きました。見た目からして中国的というより、イタリアンな雰囲気を 漂わせていました。3センチくらいの幅の平麺が、ピーマン、パプリカ、 セロリ、ズッキーニ他カラフルな野菜と鶏肉たっぷりなトマトベースの ソースと絡められています。立ち上るオリエンタルなスパイスの香りが 食欲をそそります。喉ごしのいいもちっとした麺、スパイシーだけど 辛くはない爽やかなトマトソース。もう一度食べたくなる味でした。 他のお客さんとお店の方の会話によると、本来は羊肉で作るのを鶏肉に、 多少アレンジをしているらしいです。 残りのランチメニューも食べてみたい。事務所から近かったらなら…。 帰り際に「今年の新茶の販売開始」の言葉につられて、茶葉2種類を 買ってみました。"てん(さんずいに真)緑"と"安吉白茶"。 少し冷ましたお湯を使いフタをしないこと、葉の開き具合が見える ガラスの茶器がオススメとのこと。 その後は淀屋橋と北浜の間をお散歩。南下する道すがら気になるお店は 足を止めて頭にインプット、目指すは南船場。先日から"クライム"に 取り置きしてもらっているモルガナイトを引き取りに行こうと思って。 さてこのルースをどんな風に加工しようか。まとまるまでは手元で鑑賞。 最後に心斎橋の東急ハンズをぶらぶら。あったらいいなと常々思っていた 物をあれこれ購入したのでした。 いくらでも食べてしまいそうな… 今晩のご飯は中国続きで餃子です。王将の餃子もいいですが手作りが 一番、焼くのも任せて下さい。わたしの得意料理のひとつですから。 肉じゃがよりもずっと男性に喜ばれる料理なのでは?




4/27(日)

ゴールデンウィークになったら頑張ろうと思い続けていたのですが、 いざ突入してみるとさっぱり創作意欲が湧きません。 しなくちゃいけないという気持ちに支配され、焦燥感から頭は重く、 胸は苦しく、情緒不安定に陥ってしまいました。 喚きたくなる衝動を抑えても涙がこぼれます。さすがに異常事態だと 心配して多少は優しくしてくれる人もいますが基本は放置状態。 神経が図太くないとこの大波に巻き込まれてきっと共倒れです。 締切前の漫画家じゃあるまいし、なぜにここまで追い詰められないと いけないのか。はっきり言って作家っぽい活動が出来る日は今では 限られたごく短い期間だけなのに。ここ数年、次回は辞退した方が いいのか葛藤しながら参加しています。吐息…。 パソちゃんは昨日入院先へ搬送されていきました。先代パソちゃんは 反応が鈍いながら頑張って動いているので何とかネット生活を継続 しています。 『堂本兄弟』を見ていたら、夏帆ちゃんがゲストで出ていました。 前髪をカットしてカーリーヘアになっていたので別人だと思って 気付いていませんでした。今までのナチュラルな髪形がとてもいい 感じだったのですが、この髪型は雰囲気に合っていないような、 でもかわいいのは変わりませんが。 驚いたときにいい表情を見せます、彼女。むしろ笑顔よりもその 表情の方が印象が強いです。 今日は微妙に石見弁。母上の田舎で聞き慣れているので以前から それっぽくは話せるのですが、昨日の『砂時計』のおかげで磨きが かかりました。




4/26(土)

『砂時計』本日ロードショー。張り切って観に行ってきます。 試写会などでの前評判が気になり、以前にみちる君に録画してもらった 昼ドラを見るのは後回しにしました。そう言えば"春光園"店長さんが 墓地で主役の松下奈緒さんとすれ違うエキストラで出演していると 聞いたので探してみなくては。 感想。しみじみと余韻が残りました。長期にわたった連載の原作マンガ、 登場人物の12年間の月日をよくぞあそこまでまとめたものです。 単なる回想でなく、過去と現在のシンクロを軸とした展開は、砂時計を 前に「過去が未来になった」のセリフと重なっていきます。 何よりも嬉しかったのは石見の景色が情感豊かに映し出されていたこと。 あんな田舎のガラスのピラミッドみたいな不思議な施設(設計は地元 出身の高松伸さん)にこんな形で脚光が当たるなんて。出来た当時こそ 中へ入ったもののそれっきりなので今度入ってみたいと思っています、 仁摩サンドミュージアム。 主人公、杏の学生時代を演じた夏帆ちゃんは、心の揺れ動き、無邪気さ、 甘酸っぱさなどいい演技をしていました。比べて、現在の杏を演じた 松下奈緒さんは、意外に登場時間が少ない。しかも複雑な感情を抱いた まま流されていく状況下においての演技なのは理解できるのですが、 きれいな方だけに終始眉間に皺を寄せた暗い顔だったのが残念でした。 ラストでようやく微笑んだので見ていて救われましたが。 そして墓地が登場するシーンは2回あったのに店長さんの姿は分からず。 もしかしてカット!?




4/25(金)

11連休を前にどれだけ仕事を片付けても不安が拭えません。 明けて仕事の山が少しでも積み上がっていないように、やれるだけ 懸案事項は済ませておきたい。 ランチは"はまじま"に行きました。店名のごとく、三重県浜島町の 浜の幸が中心のお店です。堂島川を見ながらお食事できるのですが 川の色が濁っているお昼の時間の眺めは幻滅。行くなら夜です。 今日のメニューはマグロの漬け丼、アナゴの一本焼、わたしが選んだ ツバスのみりん干し、それぞれのセット。全体の量は男性には少なく 感じるかもしれませんが、ご飯はたっぷり、品数も多く、海の幸で ヘルシーなランチを食べたいときに重宝しそうです。 今朝、いつもの駅の改札に様々な思いを抱えた人々が立っていました。 痛ましい事故から3年が経ちました。あのときも同じ青空でした。 1月17日とこの日をわたしは毎年忘れることはないでしょう。




4/24(木)

若王寺の試験所に朝二番くらいで出張しました。頭が重くていつもの 市バスでなくタクシーを捕まえて自腹で精算。 その帰りの市バスでのこと。途中のバス停からかなりお年を召した ご婦人が手押し車と乗車してこられました。席を譲ろうと立ちかけたら いいですよと言われ、体調が優れていないのもあり座り直しました。 その途端、バスは急カーブ。 「危ない!」 ご婦人は手押し車ごと前へと飛ばされました。とっさに腕をつかみ、 周りの人たちも手を差し伸べたので大事には至らなかったのですが あのとき遠慮されても席に座ってもらえばよかったと後悔しました。 譲った座席で小さくなっているご婦人はわたしが下車するとき何度も ありがとうとお礼を言いました。特別なことをした訳でもないのに。 遅れてやってきた中央電気倶楽部ラウンジ「さくらまつり」の会場は 乾ききっていました。もとい、乾き物しかありませんでした。 山崎12年ボトルは格安、ボトルを入れた先着20名にプレゼントの ゴルフボールもまだ残っていたので、ゴルフコンペの手土産にと部長が もらいました。そしてわたしの手には山崎特製グラスが…。




4/22(火)

今夜は気分的に落ち込んでいました。そこでおいしい夕食で元気を 出そうと、西天満の"ミツバチ堂"に寄りました。晩ごはんプレートは サーモンフライがメイン。食べているうちにいつもの独特の安心感で 癒されてきました。 原因は仕事でも対人関係でもありませんでした。ランチです。 "本家熊谷八"の佐賀牛ステーキにつられて入店し注文したのですが 噛み切れないレアな部分が喉を通らず、拒絶反応による吐き気に 耐えられなくなったのです。奥歯を治療中で上手く噛めないので (実際に被せ物が取れたまま現在も放置)と、理由をつけて下げて もらいました。しかしせっかく作ってくれたものを目の前で残すのは 申し訳ない気持ちでした。ごめんなさい。 何かしら尋常じゃないのを察したのか、板長がアイスクリームを サービスしてくれましたが顔は引きつったまま。 仕事に戻ってからも、口の中の不快な感触が蘇ってきては吐き気を 我慢するの繰り返し…。 わたしが普段高くて柔らかい肉しか食べない、脂身、スジ肉お断り、 ましてや吉野家を始めとする牛丼チェーン店なんて絶対無理と言うと 贅沢だと思われがちなのですが、幼少時からの過敏な拒絶反応には 苦しんできました。牛肉の味が分かったのは社会人になってからの ことです。 もちろん生魚でも同じ。活きがよいほど逆に怖くなり手を付けないか 焼いて食べるのが現状です。




4/21(月)

午後から女性陣は地下倉庫に結集。毎年恒例の倉庫整理開始です。 5年前の伝票類を放り出し、倉庫業者指定の段ボール箱に詰めて、 整理して業者に渡す準備をします。今年は全24箱になりました。 空いた倉庫のスペースには事務所から下ろしてきた伝票を並べ入れ、 約3時間で作業は完了しました。 周到に軍手にマスクを用意している人もいましたが、一心不乱に バケツリレーをこなしているうちに制服はホコリまみれ。 払い落とす気力など残っていません。 疲れた体は甘いものを欲します。大丸梅田店の入口ブースにあれが 売られているではないですか。"かまくらカスター"。 横浜に遊びに行ったとき毎回買い求めてしまう好物のひとつ。 スポンジと個性豊かなクリームが美味。中でも一番のお気に入りは ストロベリー。抹茶と合わせて買って帰りました。冷蔵庫でうんと 冷やして食べれば幸せ。




4/20(日)

今度はパソコンが故障しました。数日前からハングアップ発生の頻度が 高くなっていてその度に強制終了、バッテリーを外し時間を置いてから 再び電源オンを繰り返し、懸命にバックアップを取ったりしているうち、 Windowsもなかなか立ち上がらない状態に…。 コンタクトセンターとの電話のやり取りや、アドバイスに沿っての作業、 壊れたショックも重なって、凹むのを通り越し絶望感に陥りそうです。 隠居していた先代のパソコンを出してきてネットにはつなげましたが このマシンも1ヶ所危険ボタンがあり、そこを押すと必ずブラウザが 終了してしまいます。画面は黄ばんでいて本当の色がよく分かりません。 ソフトは揃ってはいるのですが、写真などの加工はためらいます。 しかし全く使えないよりかはずっとマシ。 夜に再度相談して修理することになりました。初期化されて返ってくる 可能性が高いです。画像はほぼ救い出せました。ネット以外はソフトを 使うことも少ないし、再設定が面倒なだけで済みそうですが、それでも この喪失感はなんだろう。




4/18(金)

当初の予定は午後から地下倉庫の整理の日だったのですが、問題が 発生し、総務からの希望で来週の月曜へ延期になりました。 助かりました。忙しくてあたふたしているうちに一週間が経っていて、 何もかもが中途半端な状態だったので。 支社長が主催の慰労会も過密スケジュールとご本人の体調不良で 同じく延期です。 そんな訳で前々から購入検討をしていた、モルガナイトのルースを "クライム"まで見に行くことにしました。きっと見たらやめられない、 分かってはいるのですが今まで購入した数々のルースとは比べ物に ならない高値ですから、おいそれと注文も出来なかったのです。 実物と対面した感想は、やっぱりきれい、欲しい、購入即決! せっかく南船場まで来たのだから、先日行きたかったのに閉店した 後だったあの店に行ってみよう。北上しかけていたのを方向転換して 西へ西へと歩き続けて大阪厚生年金会館のそばに。その目的は昔に 何度も食べに行った"ダイニングテーブル"。すごく久しぶりの訪問。 店内レイアウトを去年に変えたそうでテーブル席が増えていました。 たまたまシェフお一人しかいないタイミングでしかも客は他に誰も いません。静か過ぎて変に緊張しながらも、以前から変わらない定番 メニューに懐かしくて嬉しくて。名前も覚えていらっしゃいました。 お店がなくなっているんじゃないかという心配はしていませんでした。 細々と営業していますなんて、ご冗談を。 散歩にはいい季節になりました。街の移り変わりを感じながら歩いて 大阪まで帰りました。




4/15(火)

みんなは歓送迎会に行ってしまいました。わたしは2階席にひとり。 今夜は大阪厚生年金会館大ホールで元気なオジサマたちととっておきの ひとときを過ごします。ひとときと言っても終演予定時間は22時半。 会場のお知らせを見てびっくりでした。2部構成でステージチェンジに 時間がかかるとかで。さらに壁に貼紙がありました。今年の秋に閉鎖の 予定だったのが10年まで延長されたそうです。 80年代アメリカンロックを築いた2大ビッグバンド、シカゴ、そして ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース、総勢17人のコンサートは観客の 歓声と拍手の中スタートしました。 1部はヒューイ・ルイス&ザ・ニュース。なんとなくでもほとんどの 曲を知っていたので自然と体がスイングしていました。 最後の方ではシカゴのメンバーも登場し、一緒に演奏したりと楽しい ムードにつられてわたしもゴキゲンに。 30分ほどの時間を挟んで2部が始まりました。さすが重鎮、貫禄です。 曲によってメインヴォーカルが入れ替わり全く違う印象になるものの。 シカゴについてはメンバーチェンジが激しいながら長寿バンドという 予備知識ぐらいで『Hard to Say I’m Sorry(素直になれなくて)』と 『Saturday In The Park』ぐらいしか知りません。しかも2曲とも ヴォーカルは脱退したピーター・セテラ。いやいや、その後加入した ジェイソン・シェフがヴォーカルの『Will You Still Love Me?』も 聴いて思い出しました。そう言えばこれもシカゴの曲だったんだと。 先ほどとは逆に途中でヒューイ・ルイス&ザ・ニュースが入り、全員で 演奏する一幕もありました。 約3時間半に渉る長い時間でしたが全く飽きることなく過ごしました。 しかし帰りに空腹を解消してくれるような店はとっくに閉店だったりで 思いつかず、ただ帰るだけで精一杯でした。




4/13(日)

早朝ガサゴソする音に起きようとしたのですが体が動きません。 次に目覚めたときには一人ぽっちでした。るーなは桃源郷マラソンに 出動(出場じゃありません)した後でした。 置き手紙に返事を書いて出てきました。すぐそばのバス停に停車する 本数が少ないのでバスはあきらめ散歩がてら甲府駅へ向かいました。 約3キロなら全く平気です。ポカポカ陽気。気持ちいい。 直進したら司美容室の近くに出たので先週に続いてお邪魔して羽休め。 先週とほとんど同じアングルの状況写真を残し、再び甲府駅を目指て 歩きました。 ボロボロになった財布は捨ててきました。その代わりに甲州印伝の 渋い財布を新調。以前から愛用している名刺入れに続くメイドイン 山梨アイテムです。 上諏訪からは、大阪−茅野・諏訪間の長距離バス、アルペン諏訪号を 利用です。鉄道よりも当然時間はかかりますがかなり安上がり。 ぽつりぽつりと降り始めた雨はバス発車と共に激しくなりました。 またもや晴れ女。その威力を再認識したのでした。 途中休憩場所の多賀SAで見覚えのある伊那バス車輌が横に来ました。 たまに乗車するアルペン伊那号でした。両者はたいていここで一緒に なってほとんど時間差なく京都から大阪までを走行します。 大阪で下車する頃にはいつもの世界に戻っていました。明日からの 仕事で既に頭はいっぱいです。




4/12(土)

花鳥山付近からの眺め 部屋の照明点けっぱなしソファ寝作戦で早起き成功。シャワーを浴び、 支度を整え、荷物を持って一路山梨へ。 みどりの窓口で確認すると不安的中、特急しなのはもう満席らしい。 あれは座れなかったらほぼ絶望的。立ちっぱなしを覚悟しなくては。 とにかく待ち合わせに余裕を持って名古屋に出れば何とかなるはず。 慌てて予定より早いのぞみに飛び乗り作戦成功、ギリギリで自由席を 確保できました。 甲府駅はたくさんの人でごった返しています。ホームにはD51の姿。 蒸気をもくもくと吐き出していました。 わたしは各駅停車に乗り換えて石和温泉駅で降りました。駅前から 季節限定の桃の花バスに乗車(500円で参加券のハガキ購入)、 御坂へと向かいました。ピンク色の絨毯のような眺めが広がります。 花鳥山スポーツ広場で下りて、桃畑の中を歩いて花鳥山一本杉へと 上がりました。 一本杉は桜の花々に引き立てられるように立っていました。天気は 曇り空ですっきりとしませんが、辺りの桃の花もちょうど見頃です。 ほのかに甘い香りも漂って、麗らかでいい気持ち。 日が傾き始める頃、尾山バス停に出ました。目の前のコンビニには 学生たちと帰り道の観光客が出入りしています。路線バスは30分 近くも遅れてやってきました。途中で渋滞に巻き込まれたそうです。 石和から甲府、そして再び路線バス乗車。今夜のディナーはいつもの ところを予約してありました。敷島の"カブーロ"。電話で名乗ると お店の方はわたしが何者か分かっていたようでした。 メインはまたポークステーキにしてしまいました。さすがに何度も 食べているので感動が薄れてきたのは否めない。でもやはりこの店は 居心地がよくて、来店するたび、ただいまと言いたくなります。 お店の方も名前で呼びかけて下さるし、降り始めた雨に、傘の心配も してもらい恐縮でした。大丈夫です、帰りはバスじゃないのです。 迎えが来ました。今夜はるーな邸に宿泊です。こんな時間から危険と 言いながらも、ケーキにワイン、チーズと飲み食べし、崩れました。




4/11(金)

午後から出張。加古川駅で乗り換えようとしたらもう一つ改札が? ワンマン、無人駅が続く加古川線ならではのことのようです。 窓口で定期を見せて乗り越し料金を払って切符を受け取りました。 初めての加古川線。一両編成の長い車輌は混んでいました。 車窓に流れるのどかな町の景色。午前中分厚い雲で覆われていたのが 嘘みたいに晴れてきました。あくびが出ます。 社町駅前に、たつの出張所のK林さんが車で待ち構えていました。 二人でお客さんのところに向かいます。開始の16時には余裕で間に 合いそうです。緊張してきました。でもベテランの方が横について くれるからとても心強い。 現場には工事に携わる他メーカーや業者の方も続々と集合しました。 簡単な打合せ程度かと思っていたのに随分人がいます。社営業所の 会議室に通されて工程会議が始まりました。 技術的な話には太刀打ちできません。この道30年、工事責任者の K林さんに場を仕切ってもらいます。 担当さんと係長さんが作業の一つ一つに確認を取りながら叩き台の カレンダーの線を引き直しました。こんなに丁寧に詰めてくれるのは 他所では稀です。当日の不安材料はないでしょう。 17時過ぎに打合せ終了。お客さんたちが名刺片手に一斉にわたしの ところへ集まってきました。会議で名乗ったとき一瞬ざわついたのは 電話の声と名前だけ知れ渡っていたわたしが初お目見えだったからの ようで…。 帰りはK林さんが姫路駅まで送ってくれました。道路が混んでいて 時間はかかりましたが姫路なら新快速に座って帰れるので楽でした。 こっちに戻る頃には外は真っ暗。小旅行したみたいな気分。 この出張がなかったら今夜のうちに本物の旅行が始まっていたのに。 本日、ピクちゃん退院しました。週末は山梨でリハビリです。




4/9(水)

ふと関東タイプの桜餅を食べてみたいと思い、帰りに大丸梅田店に 寄りました。桜餅は西日本では道明寺、関東ではワッフルのような 二つ折りタイプと全く別物なのです。しかしなぜか島根県は飛び地の ごとく関東タイプの桜餅だとか。島根出身の母上も頷いていました。 それにしてはおかしい、先日の旅で立ち寄った津和野の和菓子屋で 売られていた桜餅は道明寺でした。やはり津和野は島根の中で微妙な 立場なのでしょうか。 以前、母上に関東タイプのを作って欲しいとリクエストしましたが 昔に一度だけ作ったでしょと言われてそれっきり。そんな大昔の話を 当時幼かったわたしが覚えているはずがありません。 和菓子屋のブースにあるのはいずれも道明寺。あきらめずにうろうろ していたら金沢の和菓子屋"村上"で発見。しかも両タイプを並べて 売っているなんて不思議な光景です。 夕食後のおやつに食べ比べ。しっくりくるのは食べ慣れた関西風です。 でも関東タイプもこれはこれでいい感じ。母上は関西に出て初めて 道明寺を知りこちらの方がおいしいと感じたそうです。 ちなみに父上曰く、桜餅みたいな上品なものは食べたことはおろか 見たこともなかったらしい。愛媛の田舎町では論外か。




4/7(月)

わたしから後任に渡す業務は一部を除いて無事に手放すことが 出来ました。後は3人が持っている業務をそれぞれもらわねば ならないのですが、引継ぎ会は来週末まで待たされています。 しかし既に話を聞きつけたお客さんたちから激励や歓迎の言葉を もらい恐縮しきり。具体的な話を始められても、あの、引継ぎが まだ終わっていないのですが。 土曜の夕方、ピクちゃんの治療が終わったとニコンから連絡が ありました。あと1日早ければ旅に出る前に受け取れたのに。 今週末には早速活躍してもらう予定にしています。早く迎えに 行きたいのですがこの状況では厳しい。福島出張が作れないか あれこれ工作していますが思うようにはいきません。 溜まるばかりの伝票め…。




4/6(日)

雑穀ご飯の春野菜チキンカレー 朝食抜きなのは他にも理由があったのです。それはチップトップの "くまぱぱのランチ"の新メニューが今日お披露目だったからです。 春限定10食のみの"雑穀ご飯の春野菜チキンカレー"。試行錯誤で 最終的にどんな風に仕上がったのか楽しみです。だからといって 開店と同時に登場では気が引けて微妙にずらしました。しかし既に 先客がいらっしゃいました。ZOOMご一行様が。 噂のカレーが運ばれてきました。さらっとして後にちょうどいい 辛みが抜けるチキンカレーです。当初の構想ではヨーロピアン風も 検討したそうですが、16種類の雑穀入りご飯に合うのはこれが いいと落ち着いたとか。 プチヴェールを添えて、さらにはカレールーにも春らしい食材が ふんだんに使われていましたが、サイト上では中身は明かされては いないのでわたしも内緒にしておきます。食べた人だけのお楽しみ。 春限定メニュー初日記念で今日はデザートとドリンクがサービス! デザートは抹茶のシフォンケーキとイチゴミルクのムース。紅茶は ポットサービス。言い忘れていました、お値段は900円。 いいお天気です。いい眺めです。もう一晩泊まりたいくらいですが 帰らなくてはなりません。今回は短い滞在にも関わらず実際の時間 以上に長く感じたのはなぜでしょう。 わたしが去るのを見計らうように天気は崩れるそうです。晴れ女の 威力は絶大です。




4/5(土)

愛しのわに塚の桜 早朝の甲府に着きました。マクドナルドもスターバックスも(元から 入る気はないが)吉野家もどこも開いていない…。 現在の時刻は6時40分くらい。甲府駅前の店舗は7時から次々と 開店するようです。今日は信玄公祭りが開催されます。傍らでは特設 テントの設営が始まりました。 時間を潰すところが見当たらないなら仕方ない。身支度して韮崎駅へ 出ました。場所なら分かるし頑張って歩きます。念の為地図も持って きました。雲のない青空に朝日がゆっくり昇っていきます。 45分ほど歩いて見覚えのある場所に到着。この先にきっといるはず。 わに塚の桜が見えました。2年ぶりの晴れ姿。花つき、花色、天気、 背景の八ヶ岳、すべてが最高の条件です。嬉しい! 君が一番、他のどんな桜よりも。 たくさんのカメラマンを集める君だけれど、わたしは単なる被写体と してではなく、桜の木としてその凛とした存在が好きなんです。 遠くから、そばから、ぐるりと回ってまたそばに座って見上げて。 にっこり眺めていました。 デジカメは支社長に許可を取って会社所有のを借りてきました。 使い方が分かりません。ちゃんと撮れているのか? 現場報告を兼ねて支社長に写メールを送ると、JT医薬総合研究所の 桜の写メールが返信されてきました。 そうだ、るーなとどうやって落ち合おうか。これからランチの約束を しているのです。 元気でね、また逢おうね、まるで遠距離恋愛の別れのような言葉を かけて、わに塚の桜から立ち去りました。 しばらくして前方から黒いオープンカーが近付いてきたと思ったら るーなでした。素晴らしいタイミング! 今の季節らしい店名だからとすぐ近くの"さくら茶屋 La passione"に 連れて行ってくれました。おしゃれな外観。洋食から和食、ケーキ、 バーまでなんでもありのお店です。ランチメニューを決めるのに わたしたちは長い間唸っていましたが、るーなが注文したのは候補に 上げていたのとは別のメニュー。どういう気まぐれ? 食べ終わってケーキとドリンクも追加。今日は特別だからいいのと 言い聞かせながら。 その後は中途半端に時間が余ってフルーツ公園まで適当ドライブ。 春風が心地いい。だけどトンネルでの渋滞は勘弁。ざっと見た感じ、 桃の花はまだ早いようでした。 司美容院に顔を出して驚かすつもりが、先に察知されていたらしく 「甲府にはいつまで?」と言いながら司さんが迎えてくれました。 ほんの立ち寄りですみません。来週改めて!? 小淵沢に移動して今夜はペアハット泊です。さっきのランチに加えて 夕食のボリュームに体型も変わってしまいました。 いつもは多賀さんとアルコール片手に語らう夜ですが、眠気で早々に 離脱しました。体力回復のため明日は朝食抜きでひたすら眠ります。




4/4(金)

思いたったら実行あるのみ。早い段階から来週末狙いで山梨行きを 計画していたのですが桃の前に桜で頭がいっぱいになり前倒し決定。 慌しい中、行きのクリスタルライナー残席1をものにしました。 関西と山梨中心部が直通で結ばれた交通機関は未だにこのバス路線 (富士吉田行きは後に出来ましたが)のみ、いかに縁が薄いかが 見て取れるでしょう。でも需要はあるんです、これだけ盛況だって ことは。 残業してしまったのでとんぼ返りで身支度して荷物持って出発。 東梅田から乗り込んだ久しぶりの夜行便は2台運行です。 2号車は山梨交通バス車輌か、独立3列シートはいいけれど他と 比べてちょっと窮屈な感じです。幸い後ろの座席に乗客はいません。 めいいっぱいシートを倒してリラックス。しかし空調が効き過ぎて 寒いので備え付けの毛布をしっかり体に巻き付けて凌ぎました。 風邪ひきそうです。 1週間の疲れが溜まっていたのか、すぐにうとうとし始めましたが 途中何度か目を覚ましたような、あれは運転手さんの仮眠時間中の ことだったのか、うっすらと記憶だけ。




4/1(火)

新年度を迎えました。部内の体制が変わったことよりもわが社の 内部統制が厳しくなったことの方が影響力が大きく、何かと支障を 来しそうです。せっかく去年はプロジェクトとしてペーパーレス、 業務省略化を進めてきたのにこれでは逆行です。 事務手続きを一つ一つ覚えきれていません。上層部は手探り状態で 下流はてんやわんや。 本当は区切りのいいところできれいさっぱりとしたかったのですが 1日遅れでヘアサロン。挨拶回りに備えて見た目「出来る女」狙いが (いや中身も出来る女でなくっちゃ)年齢不詳な仕上がりに。悪くは ないんですが前髪のバランスって難しい。 近所の中学校と会社寮の桜がほぼ満開になりました。夜桜を愛でる 帰り道でした。



前のページに戻る ホームに戻る