日記のような活動報告のような
〔'07/11の巻〕


前のページに戻る


11/30(金)

スタミナ切れ寸前の金曜日。今週は長く感じました。明日が土曜日で 本当によかったです。 残業疲れでクタクタになった帰り、ふと"本家熊谷八"を覗きました。 ひとりならカウンターいけますよと言われたので、上がって座りました。 メニューはおまかせで。隣席のゼネコン関係の方から焼酎をごちそうに なりました。お湯割りに酔いが回りそうです。 治部煮やお造り盛り合わせ、ふんわりした出汁巻き、佐賀牛のステーキ。 隣席の大きなエビの天ぷらや小鍋も気になって仕方がありませんでした。 ランチとは趣向の違う雰囲気の中で舌鼓を打ち、板さんや他のお客さんと 和やかに会話を愉しむ粋なひととき。 北新地に行きつけの料理屋があるって、ちょっとカッコいいんじゃない?




11/29(木)

左の人差し指の先は白頭巾ちゃん。保護パッドでしっかり包んで出勤。 目立つ指先を見て、いろんな人からどうしたのと声をかけられるたびに 事情を説明すると震え上がってくれました。当の本人も怖過ぎて状態を 見ることが出来ません。傷口の深さも程度も知らないままです。 パソコンを触る分にはほとんど支障は感じられませんが、服の脱ぎ着は どうしても遅くなってしまいます。 今日は年に2回の恒例行事で思いつく方々に投網していたのですが その甲斐あって中之島悪徳商会所属のA藤さんから獲物の持ち帰り成功。 ざっと確認したところ特に影響はなさそうです。 先日の日記で触れた"鬼太郎の好きなビーフカリー"が鳥取県内でも軒並み 品切れ状態らしいです。恐るべしテレビ効果。"どんちっち鰈入カレー"は まだ入手しやすいのかもしれませんが、浜田カレイがそのまんま一匹って カレーが本当においしいのか疑心暗鬼なんです。




11/28(水)

楽しい気分が一気に吹っ飛んでしまいました。ただでさえ(高所除く) 怖がりですからポタポタと流しに落ちる赤い血にクラッ…。 アボカドの皮が手で上手く剥けなくてピーラーを使っていたら勢い余って 左の人差し指に刺さったのです。先日爪が割れてきた場所で脆かったのも あるのですが、爪の一部にも引っ掛かり剥がれたようです。 上を指差した状態で血が止まるのを待ちました。ズキズキ痛むし、滴りが なかなか止まらないので真っ青になりましたが、何とか収まり、たまたま 常備していた傷あてパッドを小さくカットして傷口に巻きました。 サランラップで包み、輪ゴムで止め、その上からゴム手袋をして風呂は 済ませました。そう言えば2年前にもカミソリで負傷して苦労しました。 対応は前回と同様に。こんな不自由は二度とごめんだと思っていただけに とても凹んでいます。 数ある関西のクリスマスイルミネーションの中でも一番お気に入りの 新梅田シティで今夜はクリスマスムードに浸ってきたというのに。




11/26(月)

既に静かなブームを呼んでいますが今後にかけてさらに盛り上がること 必至な「経県値」。 全国47都道府県の経験を6つのレベルに分けて得点化したものです。 この経県値を日本地図で塗り分けたものが「経県マップ」と呼びます。 今日からBIGLOBEトラベル内に経県値ページがオープンしました。 経県値の登録、経県マップの表示、ブログパーツの利用、ランキングの 表示など、本家経県ページとはまた違った形で楽しめます。 わたしの生涯経県値は185点です。沖縄を潰せていないのが大きな 失点ですが、大の飛行機嫌いなので着地はかなり難しいです。 経県値ページにも但し書きがありますが、元はわたしもメンバーとして 活動している「都道府県市区町村」の掲示板から生まれたものです。 来年の今頃には流行語大賞に引っ掛かっているかもしれません。 乞うご期待!? 今夜は残業後に天保山行きの市バスに飛び乗り、海遊館から南港まで イルミネーション見物に行ってきました。たっぷり堪能したものの、 23時をとっくに超えてからの帰宅。週初めから飛ばし過ぎです。 天保山にて大観覧車




11/24(土)

今日もいい天気です。お昼ごろに起床して早速お洗濯。パシュミナを デリケート洗いしたら水が青緑色に染まって仰天。他に一緒だったのは 別の色のパシュミナだけで被害はありませんでした。当のパシュミナも 見た感じ色褪せもないようです。 3連休を家で過ごすのは休養になるけれど夜更かし寝坊で引きこもって しまって体は動かさないし、億劫になって食べることすら我慢するのは 逆に不健康と言えるかもしれません。 昨日見たテレビ番組でギャル曽根ちゃんが47都道府県ご当地レトルト カレーを食べ尽くし、おかわりしたいベスト5を選ぶというランキングが ありました。どれも趣向を凝らしたものばかりで釘付け。そして彼女が 出した1位は鳥取県代表"鬼太郎の好きなビーフカリー"でした。 松坂牛や近江牛のカレーを抑えての名誉、しかも島根県代表"どんちっち 鰈入カレー"も5位に滑り込み、山陰2県が奮闘した珍しい結果でした。 こんなことを書いていたらお腹が空いてきました。 そうそう、パンでも焼きましょう。今回は"ふんわりチーズパン"です。 同封のローストした粉チーズを生地に混ぜて成形し焼くだけ、難易度は 1だし、白パン生地なので卵やバターも不要、簡単だし手間要らず。 成形は分割した生地を楕円に整え、真ん中に菜箸で筋目を付けます。 二次発酵後にもう一度軽く筋目を付け、焼き上がった姿はお尻みたいで 笑っちゃいました。 ふんわりチーズパン プリファブ・スプラウトの『Steve McQeen[Limited Edition]』を今は 聴いています。ロマンチシズムでリリカルな響き、みずみずしさや 初々しさが漂うオリジナルは今でも通用する佳作なだけに、新録された アコースティックバージョンにがっかりしてしまわないか。 それは全くの杞憂でした。いいものはいい。プリファブ・スプラウトの 素晴らしさを再認識することになりました。 約20年を経て1つのアルバムに対比として納まってしまうのですから 否が応でも意識する時間の経過が怖くもあり、感慨深くもあり。




11/23(金)

昨日はJR尼崎駅前の居酒屋に呼び出され出撃しました。こうなるのは 予測の範囲内で、待ってましたとむしろ喜んで駆けつけたのでした。 というのも、先週の水曜にあったE社M原さんゲリラ電話の顛末を 北某センターのT上さんにしたところ、 「おおっ、僕、来週末にM原さんのとこ行きますよ。そしたら…。」と 聞かされていたので。 最後になってE社の上の役職の方が乱入してきたせいで和やかだった場の 雰囲気が悪くなり解散、その後まっすぐに帰宅されたのかは不明です。 今朝、ありとあらゆるタイマーがけたたましく鳴り響き、祝日なのに 平日並みの時間に目覚めてしまいました。ほろ酔いで帰ってきたので うっかりしてオフにするのを忘れていました。何だか損した気分。 遅めのランチは武庫之荘で。再び"イタリアのごはんCUORE"へ。 今日は前回食べた1,500円のAランチにメインが付く2,200円の Bコースにしました。パスタは散々悩んで貝柱ときのこのタリアテッレ。 タリアリーニとタリアテッレ、その違いは明確ではありませんが太さ (後者の方がより太い平打ち)のようです。 メインは、スペインのカタルーニャ産黒豚のソテー・粒マスタード添え。 パスタの時点でかなりお腹が張ったのでもう入りません。でもデザートは 別腹でした。 アラカルトでのお値段にちょこっと上乗せしただけでこれだけの豪華な 内容になるなんて、客なのに採算を心配するほどです。 ホンダのステップワゴンのCMにエイミー・マンの曲が使われていると 聞いて普段あまり見ないテレビを積極的に見始めたら、しばらくしてから それらしきCMが流れました。そっと寄り添うような包容力のある歌声は まさしく彼女のもの。『You Are So Beautiful(美しすぎて)』(74年)の カバーです。オリジナルはキーボード奏者ビリー・プレストンの楽曲で よく知られているのはジョー・コッカーが歌ったバージョンらしいです。 なんとなく聴いたことがある程度だった曲ですが、エイミー・マンが 歌ったことで急に気になり始めました。また、CMがきっかけで彼女が 注目を集めていると知り、とても嬉しく思います。




11/22(木)

3連休のおかげで通常25日にもらえる給与明細が今日やってきました。 この3日間は予定は何も入れていません。休養に充てるつもりです。 俄かにわたしの周りの仕事ネタが賑やかになってきました。 阪急西宮ガーデンズ(西宮球場跡地)、イオン草津は間違いなく担当する ことになりますが、他に某企業の工場増設なども…。 地域密着型市場、商店街が大好きな人としては、画一的で無駄に大きく、 時にはその街の生活文化を左右してしまう大型ショッピングセンターが 嫌いなので内心は複雑なのです。工場増設なら気は楽だし、社会勉強にも なるのですが。 今晩はきっとやって来るに違いない。心の準備をしていましたが終業まで 何事もなく残業突入。18時半、もうないのかと思いつつ仕事の立ち話を していたところ、ついにケータイに着信が! 「おぅ、今飲んでんねん、アマや、JRのアマの駅前の居酒屋!」 了解です。そそくさと帰り支度。




11/19(月)

一段と冷えてきた関西です。ジャケットにパシュミナを巻いて家を 出ましたが、そろそろコートの出番。ウィンドウに飾ってあるコートに 自然に目が行きます。去年に一着処分したので新調しようか。 少し残業をしてから今夜もデジカメちゃんを手にお散歩。ふらふらと 茶屋町方面へ出ました。NUちゃやまちはまだでしたが、MBS前と アプローズタワーには去年とほぼ同じツリーが登場していました。 画面に入らなくて構図に四苦八苦。こうなると周りはもう見えません。 シャッターを押す手がかじかみます。 気が付いたときには随分時間が経ってしまいました。夕食は店屋物に しようと大阪駅のいかりスーパーに寄りましたが、ここの商品は百貨店 並みに高いです。「スーパー」の文字はいらないのではと思いつつ、 最小限だけ買って帰りました。 撮ってきた写真を深夜にじっくり加工作業といきたいところですが さっぱり進まず、翌日以降に持ち越しです。




11/17(土)

だいだいグリーンスライス トーストに乗せたところ
久しぶりにお昼までぐっすり眠りました。寝たのが明け方だったので 時間的にはそんなに長くもないのです。 冷蔵庫から取り出した"柚子屋本店"の"だいだいグリーンスライス"。 ビンの中の美しい緑色、重なり合う輪切りのシルエットは芸術的。 ちょっと上等な食パン(冷凍保存してあった宝塚ホテルの)を軽く トーストして薄くバターを塗り、その上に並べて食べました。 口の中に爽やかな香気が広がります。一番お気に入りの食べ方です。 先日発売になったチャットモンチーのニューアルバム『生命力』を 毎日何回も耳にしています。 1曲目の『親知らず』を始めて聴いたとき、悲しい歌ではないのに 号泣してしまいました。親知らずが生えてきたのがきっかけでふと 再認識する両親への思い。スケールの大きなサウンドに乗った歌詞の 一つ一つがこんなにも鋭く胸に響くのは何故でしょう。 気楽な一人暮らしだけど一人だから強い訳じゃないし、寂しさだって 当然あるし、家族愛に飢えているかと訊ねられたら今は否定しません。 「私もいつかこんなふうに人を愛せるだろうか 幸せの意味を誰かと わかりあえるだろうか」 わたしの傍らにも置いてあります。まだ歩けなかった頃の自分が母上に 抱かれた写真が…。 でも親知らずはまともに生えてきたら虫歯にならない限り抜かなくても いいから怖がらなくっても。えっちゃん、それともくみこさん?




11/16(金)

ハービスエントのツリー やっと金曜日です。無理しても大丈夫。今夜もデジカメちゃんを連れて イルミネーション巡り。ハービスは去年の赤いツリーから一変し、金色の ツリーになっていました。オーナメントはもちろんスワロフスキー。 帰宅してから突貫工事。ようやく九州の旅の間の日記を書き上げて次に 今年版クリスマスイルミネーション特集ページの制作に取りかかります。 事前にコツコツと下準備はしてあったのですが、写真の加工にはつい 時間をかけてしまいます。アップできたのは一部分だけですがそれでも 早くスタートに漕ぎつけたかったので安堵して寝ました。 肌掛け布団から羽毛布団に換えました。ほかほかして気持ちいい。 寝坊出来ると思うと尚更です。




11/15(木)

今回の旅でSUNQパスをどれほど活用したのか忘れないうちに ここで検証してみます。 1日目 第三埠頭関西汽船前〜別府北浜/亀の井バス 160円  別府北浜〜杷木/ 高速バス(サンライト号:別府・大分⇔長崎) 2,450円  杷木〜小石原/西鉄久留米バス 560円  小石原〜杷木/西鉄久留米バス 560円 杷木〜天神BC/ 高速バス(ひた号:福岡・福岡空港⇔日田・高塚・杖立) 1,300円 2日目 天神BC〜延岡/高速バス(ごかせ号:福岡⇔延岡) 4,830円  宮崎駅前BC〜鹿児島空港/ 高速バス(はまゆう号:宮崎⇔鹿児島) 2160円 鹿児島空港〜丸尾温泉前/林田バス 590円 3日目 丸尾〜鹿児島空港/林田バス 590円 鹿児島空港〜鹿児島中央/南国交通(空港連絡バス) 1,200円 [SUNQパス適用区間 計:14,400円] 結果は4,400円のお得でした。 無理に計画を押し込んだところもあったので中継点では着地時間が ほとんど取れないか、中途半端に余るかのどっちかだったのですが、 ルートを練ればもっと有効活用出来ると思います。 人にお勧めするのは躊躇します。わたしのように「バスに乗るのが 好きである」前提付きでなら…。 ちなみにこの切符、発売開始から5万枚突破を達成したそうです。




11/14(水)

今日も元気に過ごしています。でも心の中はあれこれしなければと 思う気持ちでいっぱい。洗濯物も溜まっているし。 次から次へと追い立てられて苦しくなって結局中途半端になるなら 週末まで後回し。 23時半を過ぎ、いきなりケータイが鳴り響きました。こんな遅くに 誰だろうと確かめるとE社のM原さん。さては気持ちよくお酒でも? 読みは大当たりでした。というか、そうでもないと電話なんてかけて こないでしょう。案の定出来上がっている様子だったので負けない くらいのハイテンションで応戦しました。すると今度はヘベレケの S藤さんが出てきて立花で飲んでいるから来ないかと誘われましたが もうパジャマ姿ですから…。




11/13(火)

夜行バスでは途中2、3回起きましたが熟睡した方です。早朝の三宮で 簡単に身支度を整え、尼崎駅のコインロッカーに荷物を預けていつもの 便に乗ってしまえば心は通勤モードに切り替わります。 少し残業して溜まっていた仕事を片付けて会社を出ました。でもすぐには 家に帰りません。大阪全日空ホテル、ディアモール大阪とクリスマスの イルミネーションを見学。大阪全日空ホテルでは外国人の宿泊客の団体が いい場所を陣取って全く動きそうにも無いので撮影はあきらめました。 今ならまだ早い時期なので焦りもなく、改めて出直せばいいだけですが クリスマスが差し迫ってきたらそうもいかないでしょう。去年はかなり 慌てふためいた記憶が…。 旅先からの帰りは時間をかけるのもいいものです。しんどいけれど夢から 醒めるのがゆっくりだと余韻に浸れるから。金曜は会社からそのままの 旅立ちだったし、丸4日家を空けたことになりますが、もっと長い時間を 過ごしてきたような感覚に陥ります。 しかし全く疲れを感じていないのはどうしたことか。 寝る時間を惜しんで、旅行中の写真の整理と日記の清書に励みましたが 遅々として捗らず、夜が明けるまであと数時間になってしまいました。




11/12(月)

木の工房 木蓮 霧島高原の不動池
朝風呂ちゃぷん。昨晩は本館のお風呂に入ったので別館の方に。 昨日いた団体客は既に出発した後のようで誰もいません。静かです。 ぽかぽかと温まって遅めの朝食バイキング。こちらも他は一家族だけ。 それまでのスケジュースがぎゅうぎゅうなので今日の予定は一つだけ。 近所に工房を構える"木の工房 木蓮"を訪ねました。 今年の初めに偶然出逢った木のスプーンから始まったご縁です。 すべて違う材種の4本のスプーン。金属製の物とは全く違った優しい 使い心地にすっかり魅了されています。あれから工房を見てみたいと 思っていましたが今年のうちに叶えることが出来ました。 ご主人の慎也さんが出迎えてくれました。昔に保育園だった味のある 建物です。たくさんの機械や工具が並んだ作業場の片隅には渋い薪の ストーブ。 木への想いを語り出すと止まらない慎也さんの話をお茶を飲みながら 聞きました。たまには作り手の立場でいるときもあるし、そういった 人たちとの交流も多いので、自分の手仕事に深く思い入れがあって 熱くなる気持ちはよく分かります。 そんなこだわりに触れるのも好き。作品それぞれに作り手の心が宿り、 大きなパワーとなってわが家の中は満ち溢れていると思います。 小さな展示室ではテーブルやイスといった家具も実際に触れられます。 注文を受けて制作中という汁椀を見せてもらいました。試行錯誤の末 行き着いた両手にちょうど納まりのいい形、水目桜の木目の美しさ。 惚れ込んでしまってその中から分けていただきました。仕上げの後の 寝かし状態だったため、今月中は鑑賞のみ。 霧島をもっと見て行って欲しいからよかったら案内しますと言われ、 お言葉に甘えました。霧島東神社、生駒高原、えびの高原を巡り、 韓国岳を眺めながら元の場所へと戻ってきました。霧島温泉市場で 時間調整して、鹿児島空港乗り換え鹿児島中央駅へ。 しまった、観光する時間がない。帰りのバスまで1時間半ほど。 小松原ラガーさんに勧められたアミュプラザ鹿児島の観覧車を体験。 大阪の二番煎じの感が否めませんが、期待以上にいい眺めでした。 地理的予備知識なしだったので何が何かはさっぱり分からないまま でしたが。 また、同じフロアにハンバーグ店"モビーディック"(1号店は現在は 無き福島店でした)を見かけて驚きました。しかしここに来て大阪の ハンバーグを食べる訳にはいきません。鹿児島のラーメン店はどこか ないかなと探していたら、地階フロアに"こむらさき"があったので 急いで食べました。お土産を吟味する時間の余裕もなく、夜行バスの 乗車場所に。熊本を経由し玉名ICで休憩を取った後は乗務員交代を 除いてノンストップ。目覚めたら三宮です。 アミュプラザ観覧車からの夜景




11/11(日)

「直ちゃん」のチキン南蛮 今夜のごちそう!
宴の余韻もそこそこに、眠いのを吹っ飛ばしてホテルを出たわたしは 天神バスセンターから延岡行きの高速バスごかせ号に乗車しました。 グリグリさんは少し後ろの席でした。 ルートは途中から高速を離れ、山間の道を走ります。川沿いの景色を 見ているだけで温かい気分になってきます。高千穂でグリグリさんに 手を振って別れ、終点の延岡に出ました。ちょうどランチタイム。 "直ちゃん"へ一直線、暖簾をくぐりました。タルタルソースなしの チキン南蛮を去年口にしてから忘れられず再び来てしまいました。 現在の宮崎県知事がブームを作る前から大のチキン南蛮好きですら タルタルソースなしでも十分おいしいここの南蛮は衝撃的でした。 ("おぐら本店"のが濃過ぎて逆に際立ったのかもしれません。) 同じ味は出来なくてもなんちゃって直ちゃん風を作ってみたいと思い、 特製タレまで購入。 延岡から宮崎は今回の旅で唯一鉄道を使います。降りてからの余裕が ないのでたっぷりお休み。左側に海が見え始める頃には夢の中。 さて宮崎からは鹿児島行きの高速バスはまゆう号です。時間ギリギリの 上にバス停の場所が分かり辛くて冷や汗をかきましたが、無事に乗車し 鹿児島空港で下車。あと一息です。時間があるのでターミナルの中を うろうろしたり、売店で土産物を見たり。足湯がありましたが人が 多くてやめました。だって今晩は温泉宿ですから無理しなくったって いいんです。 林田バスに乗り込むときには辺りは真っ暗。周りに何があるのかよく 見えない道を辿り丸尾温泉前で降り、坂道を上がったところがゴール。 去年も泊まった霧島国際ホテルです。個人客でも気兼ねしない大きな宿。 部屋の眺めは今一つですが広めの洋室ツインなのでくつろげます。 夕食は遅めにしてもらい、一息ついてから大浴場へ。硫黄の匂いが たまりません。白濁の湯に長い時間つかりました。気持ちいい、最高! ごちそう食べてお腹はいっぱい。バスで疲れてバス(風呂)で癒す、 そんな駄洒落も飛び出す幸せな気持ち(?)に包まれながら、お布団 (の乗ったベッド)に入りました。




11/10(土)

別府・竹瓦温泉 梶原藤徳さんの窯
夜明けの別府に上陸しました。早寝のおかげでだるさはありません。 早速SUNQパス使用開始。長崎行きのバスに乗るため別府北浜へ。 約30分の待ち合わせの間に近くの竹瓦温泉でひとっ風呂。 カラスの行水でしたが100円で風格ある渋い温泉につかれるのは ありがたい。さっぱりした気分でバス乗車、杷木で下車。筑後川を 散歩してみたりコンビニを物色したりで次のバスまでの約1時間半を 潰しました。 小さなバスに揺られようやく小石原(東峰村)に。道の駅にある訳が ないと分かっていながらもロッカーの所在を尋ねるとご好意でレジで 預かってもらえることになりました。 身軽になり、もらった皿山マップを手に散策、窯元巡り。 道の駅はごった返していたのにこちらはひっそりと静かです。 九州の軽井沢(立地的に?)とも称される民陶の里。とびかんな、流し、 うち掛け、刷毛目など独特の装飾技法が用いられる小石原焼はわたしの 好きな焼物の一つ。 梶原藤徳さんのお店は元は造り酒屋だった建物を移築したそうです。 酒米倉庫で頑丈な作りの2階は格好の展示場。太い松の梁からは未だに マツクイムシが出てくるから不思議だとおっしゃっていました。 白地に藁の刷毛目の茶碗を全部広げて梶原さんと話をしながら一緒に 選んでもらいました。みんな違った表情をしています。窯で焼くときの 場所でも色調が微妙に変わってくるのだとか。 再びバスに揺られ博多の天神バスセンターに到着したのが16時頃。 急いで本日の宿にチェックインし、待ち合わせ場所のアクロス博多には 17時ぴったりになりました。もう既にほとんどのメンバーが揃っていて すぐにそうだと分かりました。幹事のかばぷうさんに引率され、途中に 水鏡天満宮へ参拝したり、記念写真を撮影して1次会会場の"十徳や"へ。 都道府県市区町村の落書き帳に集うメンバーのオフ会も今回で4回目と なります。総勢26名が全国から集まりました。 初対面の方もいらっしゃいますが、ほとんどは過去にお会いしているので 同窓会のようなノリです。ペーロケさんが今日のこのメンバーのために 用意してくれたクイズは「ある形を描いた紙を配り、それを面積の大きい 順番に並ぶ」というもの。くじ運が良くてすぐにそれが何か分かった人も 中にはいましたが、ほとんどは難問珍問。どっちより大きいか以前にもう お手上げでした。 2次会は"じゃんくう"、3次会は"信長本家"と続きましたが、わたしは 途中退場。今回は家族と一緒だからと遠慮気味に話していた白桃さんは その後もきっと行ったのだろうと苦笑しつつ、日付が変わる寸前に宿に 戻りました。 幹事のかばぷうさんのもてなしは素晴らしかったです。司会を担当した 88さん、小松原ラガーさん、他メンバーのみなさん、そしてオーナーの グリグリさん、お世話になりました。 明日の出発が早くて心配。偶然にもグリグリさんと同じバスだったとは。




11/9(金)

南港出航前 出来るだけ余計な話は作らず、努めておとなしく過ごしました。 仕事を持ってきそうな人も出て行ったし、邪魔されることもない。 運悪くぶつかってしまった当番の用事も普段より前倒しで手際よく こなし、順調に終業時間寸前に。心の中では既にカウントダウン。 そのとき1本の電話が入りました。よりによってチーズケーキを プレゼントしてくれたありがたきS水さん! 問い合わせに冷たくあしらう訳にもいかず、でも時間がないんです。 うまく上司に押し付けて完了。逃げるように会社脱出。 足早に南港のフェリーターミナルへ向かいました。余裕がなくって 地下鉄に乗っている間も胸中かなり焦りましたが大丈夫でした。 窓口で手続きを終えたら、いよいよ"さんふらわあ こがね"に乗船。 こんなに大きなフェリーだったっけと船内をきょろきょろと観察。 以前利用していたフェリーと差ほど変わりません。修学旅行の学生の 集団が同じ2等寝台らしく、通路に先生が座って監視しているので 落ち着きません。学生よ、早く寝て下さい。 18時50分の出航に合わせてデッキに出ました。タラップが離れ、 そしてゆっくりとフェリーは埠頭を離れていきます。ターミナルの 建物が小さくなりました。 また一つ旅が始まりました。心躍るような、何かがこみ上げるような 感覚に浸りました。 2等寝台なので十分横になって寝られますが、寝るには早過ぎます。 ちょうどアナウンスが流れました。明石海峡大橋をまもなく通過と 聞いてデッキへ急ぎました。先日は陸地から見た明石海峡大橋ですが 今度は虹色にライトアップした姿を船上から。ちょうど真下に来た ときには周りから「おーっ!」という声が聞こえました。 瀬戸大橋も見たいけれど接近時間の頃はきっと夢の中でしょう。




11/8(木)

昨日もでしたが今日の帰りも大阪駅は大混雑でした。摂津富田付近の 踏み切りで人身事故発生、すべての列車が停止。 一昔前は今ほど頻繁に事故が起きたり、ダイヤが大幅に乱れることは あまりなかったように思うのです。 それは便利さの裏に存在するJR関西圏のアーバンネットワークの 問題点。A立さんが言うには制御システムが古いから全部替えれば いいと。更新すれば済む問題なのでしょうか。新線開通が関わって くるとなると尚更心配です。 明日の晩から九州に向かいます。深夜まで準備に追われています。




11/6(火)

右が近藤奈津子さんです 今日こそは買いに行くぞと意気込んでめでたく会社脱出。一路枚方へ。 京阪バスの窓口が分からず、京阪交通社に聞いたらあちらですと言われ ぐるっと建物伝いに歩いて見つかりました。係の女性は手際よく日付の 判を押し、渡してくれました。需要がないと思っていたのは誤解? 今朝"春光園"の店主さんからお知らせをもらいました。それによると 石見銀山が世界遺産に登録されたおかげで観光客数のペースが今までと 桁違いになっているようです。こちらは悪影響を心配していましたが、 街が明るくなったと聞いてホッとしました。 またお店のアルバイトをしていた女性がシンガーソングライターとして 大阪で活動していることも。近藤奈津子さん…。知らないなと紹介の ホームページを見ていたら、ちょうど今晩京橋で路上ライブを行うと ありました。タイミングばっちり。SUNQパスを買って帰る途中で 立ち寄ってみました。足を止めて聴いている人がいたのですぐにそれと 分かりました。 明るく元気で表情豊かな女の子。弾き語りで、歌は聴かせるタイプ。 京橋は今日が初めてで、普段はライブハウスで歌ったり、心斎橋でも 路上ライブはしているそうです。 大田出身というだけで親近感が湧きます。メジャー目指してぜひとも 頑張ってもらいたいものです。




11/5(月)

大変です。九州への旅は今週末だというのに、主力の切符がまだ手に 入っていません。それはSUNQパス(サンキューパス)なる切符。 あまり聞き慣れない物ですが、九州のほとんどのバス路線を1万円で 3日間乗り放題出来るという(北部九州版も有り)、長距離バス平気な わたしにとってはぜひとも活用してみたい切符なのです。 でも主要旅行社で手に入るのは引換券、現地で切符と交換しなければ 利用出来ないと知り、とにかく切符そのものを購入せねばと思っている うちにネット販売は期限を過ぎ、窓口販売をしている数少ない箇所では 営業時間終了が軒並み18時台と早く、困ってしまいました。 そう言っている場合じゃない、何とかせねば。営業終了時間が19時、 問い合わせにテキパキと教えてくれた京阪バスの窓口にしようと枚方へ 向かいかけましたが、頑張っても淀屋橋駅に着いたのが18時半では 到底間に合いません。今日は断念します。 当初行きのフェリーは南港からの最終便にしていましたが、別府から 博多に出るまでに寄りたくて仕方のない場所があるので予約センターに 連絡して18時50分発の便に変更してもらいました。 路線の本数は少ないし、乗り継ぎの待ち時間も持て余しそうですが 仕方あるまい。あそこは合併したとはいえ村ですから。 金曜は絶対余計な仕事は入れません。遅れて乗船出来なかったら洒落に ならないですから。




11/3(土)

平日よりも早起きしました。晴天です。リュックサックを背負って 朝霧駅へと鈍行列車に乗りました。待ち合わせより2本も早い便でした。 家族合流で大蔵海岸のスタート地点へ。明石海峡ウォークラリーに 今年も参加です。 ちなみに去年の日記にて、明石営業所の人に"龍の湯"前に修繕のため 予算調整中の機器があるからと言われて現場確認した錆だらけの哀れな ブツの一部はめでたく今年度に外箱を買い直してもらいました。 コースはいつもと変わりません。17キロの大蔵コースは船上東公園、 林崎松江海岸、江井ヶ島、住吉神社、ゴールはノーリツNAMエリア。 用意が整ったら係の方にスタンプを押してもらい、スタート時間を 記入していざ出発! クイズの出題ポイントでは係の方にこっそり答えは教えてもらえるし、 お茶の差し入れもあります。 お腹空いたと近くのコンビニで買った肉まんを頬張ったり、ほとんど 妹と喋りっぱなしだったので距離の長さはあまり意識しませんでした。 ただ沿道の景色はたった1年でも微妙に変化を感じます。 休憩らしい休憩もせずにわたしたちのお昼場所に決めている住吉神社着。 シートを敷き、おにぎりや漬け物とお茶で一服。 ここまで来ればゴールまではすぐです。ノーリツ社員の方々が賑やかに 迎える中、最後のスタンプをもらい、抽選会へと期待が高まります。 しかし今年も散りました。わたしは柔軟剤、妹は引きたくなかったのを また引いてしまいました。オリジナル写真カレンダーを…。 噴水の前で撮影して完成品を受け取りましたが、うーん。もっと画質の いい写真ならまだしも、いや、贅沢を言うものではないか。 帰りは明石駅で山陽電鉄からJRに乗り換えの前にコーヒーで一服。 アスピア明石の地下にある"長井珈琲倶楽部"。これも去年と同じ。 簡易なテーブルとイスの店舗は変わっていませんが、横にあった別の 店舗が消えてただのスペースになっていました。 コーヒーがおいしい。ネットショップで豆を買えるのを知ってからは 家でも同じ"特選ブレンド"を味わっています。 帰宅して鏡を見ると鼻がうっすら焼けていました。今頃になって日焼け なんてかっこ悪い。 早起きと疲れのせいか猛烈に眠くなってきて、そのまま横に。




11/2(金)

コスモス満開その1 コスモス満開その2
誕生日を迎えました。本社は今日休業日なので(祝日が土曜と重なる 場合は前倒しで金曜が休業日となりますが、営業部門のみ別の日に 振り替えされているらしい)合わせて特別休暇をもらいました。 午前中に宅配便が2回やってきました。最初に届いたのは京都営業所の S水さんからの品。 「"パパジョンズ"のチーズケーキが大好きなんですけどご存知ですか? 最近ごぶさたなんですよね。」 わたしが以前に懐かしがっているのを聞いて、誕生日にプレゼントして 下さったのです。しかも大きな箱。中身は4種類チーズケーキセット! まさかそこまでしてもらえるとは思いもしなかったので嬉しいけれど 恐縮するやら恥ずかしいやら。なんてお礼を言ったらいいのか…。 次に届いたのは自分が注文した"柚子屋本店"の"飲むだいだい酢"。 とうとう4本目。この酸味がクセになってしまって手放せません。 それに加え"だいだいグリーンスライス"。1個のだいだいから2枚しか 取れない部分を丁寧にシロップ漬けした物。前から食べてみたくて 溜まっていた楽天のポイントを充てました。小市民は口にするにも何か 理由をつけたがります。上等なパンかアイスクリームかヨーグルトを 用意して、やっと食べられることでしょう。 午後、市バス1日乗車券を購入しお出かけ。武庫之荘の"ぼるどー亭"の 豪華なランチを食べてから、再び乗車して武庫営業所バス停で下車。 武庫川河川敷を北へとのんびり歩いて新幹線の線路を越えた所にある (常松2丁目〜西昆陽4丁目)コスモス畑に着きました。550万本の 色とりどりのコスモスがまさに満開。美しさに声を上げました。 地域住民の方々がボランティアで整備しているとのこと。その努力は 並々ならぬものだと思いました。きれいな風景をありがとうございます。 夜、解凍したマーブルチーズケーキにメッセージプレートとローソクを 立てて、お祝いしてから食べました。3日になってしまいましたが。 バースディケーキだ!




11/1(木)

眠い眠いとジタバタしながら起きて出社。午前中はゆっくりと仕事を こなそうと思っていたのに、間近の工事書類を特急で提出してくれと 野江の某センターから呼ばれて慌てておけいはん。京橋で下車し、 しばらく地図を眺めて方角を叩き込んだらスタート。15分ほど歩いて 製菓工場からの甘い香りが漂う住宅街の中に目的の建物を見つけました。 C馬さんにお待たせしましたと書類を渡すと、まだ足りない物があると 言われがっくり。大至急別便で送りますと約束して事無きを得ました。 帰りは大阪行きの近鉄バスが来たので乗車。南森町で降りました。 ふと、かつてお食事会や個人的にも食べに行った"ル・ペガーズ"が気に なって行ってみると、別のレストランになっているではないですか!? (いつの間に閉店したんだろう、亀谷シェフは今どこにいらっしゃるのか 気になって大捜索したところ北新地のワインバー"クロ・ド・ミャン"の 厨房でお会いできるようです。職場のすぐ近所です。) 老松通りから事務所へ戻ろうと歩き出して、"無茶空茶"のすぐそばに 新顔のカフェを見つけました。"yucuru"か…。一度通り過ぎたものの 気になってしまい、戻ってランチを食べることにしました。 ランチはいずれも日替わりで、プレートとパスタの2種類。わたしが 今回選んだプレートは手頃な680円。トマトソースのかかった チーズハンバーグがメインで、後は野菜中心。サイドメニューには お味噌汁やドリンク、小さなデザートなどがあり、充実しています。 今日はあまり時間がないので食べてすぐ出ましたが、コーヒーは注文を 受けてから手動のミルで挽いて淹れているようでそそられました。 女性が二人で切り盛りしているところ、空気感は"ミツバチ堂"と共通する ものを感じました。このお店、オープンからやっと半年経ったそうです。 寝姿がかわいい看板ワンコが2匹います。ワンコ連れのお客さんも歓迎 とのことです。 本日のランチ



前のページに戻る ホームに戻る