日記のような活動報告のような
〔'05/12の巻〕


前のページに戻る


12/31(土)

年越しそばの用意や元旦からの京都滞在のための準備に大忙し。 夜にやっと落ち着いて『第56回NHK紅白歌合戦』。 生ならではのハプニングが続出でもさすがは場慣れしている みのさん、堂々とした司会です。NHKに対して事前に激しく 苦言を呈していましたが、いつもの調子に比べてかなり 抑えているように見えます。 それに随分他局との垣根が低くなっているなと感じました。 D−51のときは司会の仲間由紀恵サンと小池徹平クンで まんま『ごくせん』を再現していたし、ゴリエちゃんはフジと NHKをハートで結んでいました。 西川クンは派手な登場にびっくりでした。小林幸子の衣装 (舞台装置)はコメント不能…。 今年は取り立てて良くも悪くもない無難な年でした。 少し後ろ向きな自分に苛立つことも多かったです。 来る年に道に迷うときがあっても冒険好きで真っ直ぐだった 10代の頃を思い出し、自分と、そして今より輝く未来を 信じて答えを出したいと、そう強く思います。




12/30(金)

昨日腐りそうなぐらい眠って充電したのはよかったのですが 体が鈍りきっています。買い出しと気分転換に武庫之荘へ行きました。 JR尼崎と武庫之荘を結ぶ市バスの路線は毎時1本程度しかないので 乗り損ねたら大変です。尾浜を通り、上之島を通り…。 所要時間は約30分。どうでもいいことですが"スーパー王子"を 2店も見かけることに気付きました。 (しかも帰りはJR立花経由だったため、さらにもう1店。) わたしが小さい頃もそうでしたが「スーパー玉子」と 見間違えられるのでしょうか、「オオジ」表記になったのは。 "ウォルターピークファーム"でケーキを、"パンドミー"でパンを 買いました。それからあっちこっちで日用品やら食材を買ったら 両手いっぱいになってしまいました。大荷物のまま"caffe cocolo"に。 こちらのスイーツは自家製プリンのみ。しかし侮ってはいけません。 店長さんが研究を積み重ねた結晶なのです。ちょうどいい固さ、 なめらかな舌触り。程よい甘さはまさにわたし好みです。 今日はプリンセットだけにしましたがフード類も揃っているので 次回はどれかを食べて、しめにプリンで決まりです。 いいお話も聞けたので来年早々具体的に楽しんで考えてみたいと 思います。要はやる気次第。




12/28(水)

ルミナリエ解体中   今年仕事納め。その前にM田さんたちのお誘いでまたまた福島へ 参上し、接待する側のわたしがお昼を御馳走に…。 業務は午前中だけで午後からお掃除。工場はスケジュール通りに 動いているようですが、こちらは例年掃除もせずにそのまま仕事を 続けている有様です。 15時前にお偉いさんの挨拶があり、その後解散。 男性陣は恒例のお泊り忘年会へ出発し、残りの人たちもキリのいい ところで帰っていきました。 久しぶりに三ノ宮から元町をぶらぶら歩き。 ルミナリエ会場ではアーチを解体しているところでした。 ウィンドウショッピングを楽しんでからsugiさんの仕事場におじゃま しました。アルコール類で歓迎を受けました。また何か勘違いされて いるような? 歴史のあるレトロなビルは存在自体にロマンを感じます。 でも古さの分使い勝手が悪いのは否めないようです。 家へ帰る車中で突如"あだち"の焼き鳥が頭に浮かびそのまま消えなく なりました。それならば行動するのみ。立花駅で降りて北出口から 立花東通商店街を突進。赤い提灯が揺れています。 ひとりは初めてだし、と躊躇する気持ちより食欲が勝りました。 のれんを潜ってカウンターに。メニュー表を見たら興奮収まらず、 とりねぎ、ささみチーズフライ、紅梅焼、牛ロース焼、おっと 忘れちゃいけない、柔らかくておいしいつくね。 嬉しくて次々に串を頼み、さらに揚げだし豆腐も食べたところで お腹が膨らんでしまいました。しめに食べるはずの鳥重は取り止め。 最後にちょっぴり悔いを残したもののご機嫌で帰宅しました。




12/27(火)

今日も福島に行きました。せっかくなので今回もランチを兼ねて。 ランチ場所は前から下町ビストロ風の佇まいが気になっていた "ボンヌ・シェール"。ボリューム軽めのカフェランチがあり、 その上に1,000円のビストロランチがあります。これにしよう。 本日の魚か肉料理、パンかご飯、スープかデザート、飲み物を 選びます。その内容は壁にかかっている黒板に書いてありました。 店内の雰囲気もいいんですが味も問題ないのですが個人的には どうも物足りません、とにかくボリュームが。 お腹いっぱいになれないのです。せめてパンがお代わり放題なら。 いや、ご飯にすれば無難だったかも。 同じ福島なら"M.BRIQUE"の方が満足度大。 あちらは火曜が定休日だから仕方ありませんが。 福島の用事を終えた後、久しぶりに"辨"に寄りました。 この、路地裏的喫茶店の雰囲気がたまらない。カフェオーレを 飲みながら、お母さんにちょっと愚痴の入った近況報告をしました。 お店開店時の苦労話をケラケラと笑って話すお母さんを見ていると こっちも元気になります。今度はちゃんと時間作って飲みに来ます。




12/26(月)

学生たちの姿のない朝の通りは夏休み中とも違う寂しい景色。 駅へ急ぐ人も、すれ違う人もほとんどいません。 町の風景も急変しています。クリスマスのクの字も消え去り 迎春ムードが高まっていました。 それは新地でも同じ。門松を出して既に休業しているお店も 少なくありません。 今年最後の"マンドリーノ"のランチ。またしても身動きが取れず 苦しいほどのボリュームでした。なのに欲張ってデザートを つけるのがクセになってしまうなんて。 帰り際、お兄さんと年末の挨拶を交わしました。 今年の物件は今年のうちに。残業してせっせとお片付け。




12/25(日)

よくよく考えたらクリスマスは今日なのに行事はすべて昨日で 終わってしまったような気分です。 どこかクリスマス気分を味わえる場所に行きたいとドライブに 出ましたが、人ごみのないスポットなんてある訳じゃなし。 そういやお腹空いたねと、突如リクエストにより塚口駅前の "RYU-RYU"に行くことになりました。晩御飯と言うには早い 時間なのでお客さんはそんなにいません。 メニュー表にクリスマス限定のスパゲティが3種類あるのを 見逃さず、その中からカニ身とレンコンを豆乳クリームソースで 仕上げた一品を、前菜、ドリンク、デザートがついたセットで オーダーしました。豆乳鍋のような和風で不思議な味わいでした。 レジでお好きなストラップをお選び下さいと言われてキュートな デザインの中からアヒルみたいな鳥のイラストのにしました。 クリスマスセットの特典だそうです。(裏はRYU-RYUのロゴと イラストです。) 手に入れたばかりのデジタルプレイヤーはソニーのウォークマン。 6GBのブルーのにしました。iPod nanoが気にはなりましたが デザイン的な部分でこっちに。冬眠させるのももったいないので よそのマシンでせっせと音楽を取り込む練習をしてみました。 まだ手探りの部分もありますが思ったより簡単。メタリックで 手のひらにすっぽりと収まる感じは、外見も重視なわたしには 満足なのでした。




12/24(土)

でんでんタウンに買い物に行きました。得体の知れないおもちゃな 音楽プレイヤーを手に入れました。でもこれを活躍させるには 今のパソちゃんでは恐らく役に立たないだろうし、 にゅーパソりんの購入を急がねば。 等分の間は箱の中で冬眠してもらいます。 奮発して買ってきた3枚5,000円の国産和牛サーロインステーキが 今夜のメインディッシュです。久しぶりの上等なお肉。 焼きは失敗しないように慎重に慎重に。上手くミディアムに焼き上がり サラダとポテトに合わせて熱いうちにいただきます。 柔らかくて肉汁がじゅわっ。以前は傲慢にもフィレ肉でないと ステーキじゃないからと一切受け付けないくらいでしたが、 今は何も言うことはありません。 ソニーウォークマン  




12/23(金)

ホテル阪急インターナショナル「苺のノエル」   晩まで全く予定もなく引きこもり状態。昨日の夜にペリカン便が 荷物を持って来るというのでケーキを引き取って帰るのが精一杯で 食材を何一つ買って帰られなかったのです。 有り合わせで何とかお腹を満たさねば。鮭を焼いて、スープの素を 使って鮭雑炊を作って凌ぎました。あとは耐えるのみ。 クリスマスケーキを食べてやろうか…。 ラン子はついに4つめの蕾も開いてきて華やかになりました。 今日もベランダでひなたぼっこしています。 夕方にやっとお迎えがきました。ケーキと"タッチダウンビール"と クリスマスプレゼントを持って出ました。しかしどこへ出かける 訳でもなく、唯一の行事がクリスマスケーキを食べることでした。 "苺のノエル"はふんわり軽くて甘味控えめの生クリームが 甘いイチゴを引き立てています。珍しく目の前の人がパクパク 笑顔で食べています。こらこら、そこからはわたしの分だって!




12/22(木)

ついに今朝は尼崎でも雪です。こんな日に当番で早出なんて。 道路に落ちた雪が溶けずに風に巻き上げられています。 少し歩いただけで耳からキンキンしてきました。 このままだと昼には積もるかもしれないなと応接室の掃除をしながら 窓の外を見たりしていました。 しかしそれだけでは済まなかったのです。始業後しばらくして、 仕事の用件でお願い事があって八日市営業所に電話したのですが どなたも出てこられません。ようやくT中さんだけ繋がったと思ったら 緊迫した様子で、忙しいからごめんと切れてしまいました。 只事ではない様子が気になり、代表電話にかけてみたところ 窓口のお姉さんまでもが取り乱した口調で、管内のほとんどが 停電していてみんな出払ってしまったと言うではないですか。 事態を察したわたしは、後程かけてみますとしか言えませんでした。 そう言えば朝から外線電話がほとんど鳴りません。 情報収集してみると滋賀県内だけでなく大阪南部や京都でも 停電しているらしく、大騒ぎで仕事の電話どころではないようです。 プレスリリースが出た10時頃まで何がどうだかわからない状態でした。 2府2県70万世帯にわたる大停電だったとは…。 福島に出張するついでに久しぶりの"M.BRIQUE"でランチ。 デザートを付けてもらったら最後にどっとお腹にきました。 帰りは寒風に耐えながらホテル阪急インターナショナルへケーキを 引き取りに行き、大事に抱えて持って帰りました。




12/21(水)

サイトでしか見たことがなかった「南部再生」の最新号 (刊行は9月)をたまたま郵便局で手に入れました。 尼崎南部の文化や生活を面白おかしくディープに紹介する小雑誌で、 尼っコならツボにはまること間違いありません。 さて、その中で初めて知った事実。それは羊ちゃんがはめ込まれた、 わが事務所の入居するビルを設計した人が尼崎市役所の市庁舎を 設計した人と同一人物だったということです。 建築家、村野藤吾さんをご存知でしょうか? 代表作には新歌舞伎座や京都都ホテル、箱根、新高輪、宝ヶ池の プリンスホテルなどがあり、大阪で何といっても有名なのは御堂筋に にょきにょきとそびえている梅田換気塔ではないでしょうか。 また、この夏に見てきた、小諸の小山敬三美術館も。 不思議な接点があるものです。 今晩は部の忘年会でした。幹事は場所取りや調整で気を使いましたが 当日は幹事の仕事も半ば忘れて昨晩の分を取り返すべく、 ちゃんこ鍋に専念しました。




12/20(火)

午後から会議のため京都本社へ。今日も落ち着いてデスクに 向かう余裕もありません。腹が減っては戦は出来ぬ、 以前からなかなか行けなかった"串の坊"へ。 「7本ですか?9本ですか?」 もちろん9本しか考えられません。はふはふしながら揚げたての串を 勢いよく放り込む。口の中が軽く火傷しようが悔いはありません。 工場の中なのに底冷えする会議室で震えながら会議。 予定より早く終わったのでその後の忘年会までの空き時間を使って ロームのイルミネーションを見に行きました。佐井通りから下ると 遠目でもすぐわかりました。明らかに金色の何かです。 キラキラなんてもんじゃなくギラギラしたきらめく街路樹。 見えているのに歩いても歩いても近くならないほどです。 忘年会は苦手なすき焼きだったので損した気分でした。 せめてお肉が上等だったら箸も進んだのに。 帰るのが億劫になるから京都での宴会は長居出来ません。 今週は一日労働時間が短いというのにやけに長く感じます。




12/19(月)

今日もハードな一日でした。バタバタと午前中にやれることは 片付けて、午後からは若王寺の試験所に行って、阪神営業所に行って、 福島に行って。 おかげで残業時間に帰ってきてまた仕事です。悲しい。 そんな気持ちを紛らわすために、尼センの"二万翁"で鯛焼きを 手土産に買って帰って周りに配り歩きました。 まだホカホカの鯛焼きは好評でした。 やっと一区切りついたのが20時過ぎ。ふと光のルネサンスの第二幕が 始まっていることに気付いて見に行くことにしました。 中之島図書館の大きな壁でウォールタペストリーを上映すると聞き、 階段に座って見学。クリスマスソングが流れる中、めくるめく幻想的な 光のショーは約15分続きました。 そのまま剣先まで歩いてさまざまな催しを楽しみました。 寒かったけど面白くて、ここまで来たら引き返すのも大変で 大阪天満宮駅まで歩いたら体が冷え切ってしまいました。




12/18(日)

外はパウダースノーが舞っています。雪明かりで目が覚めました。 顔を洗うかと部屋の外に出たら一階から陽気な音楽が聞こえてきます。 こ、これが、ウワサの…。 座長(オーナーさん)のマツケンサンバの歌声でした。 衣装もバッチリ、歌い踊りながら期待通りダイニングで 出迎えてくれました。そして3人で一緒に家族みたいに食事の時間。 大きな窓から雪景色の南アルプスが見えます。 次第に青空になっていきそうです。よしよし。 KANちゃんが迎えにきました。クリスマストレインに参加した お友達を連れて付近をドライブすると聞いたのでわたしも仲間に 寄せてもらったのです。早速出来上がったばかりのKANちゃんの 新居を見学。ただただ羨ましいの一言でした。 一行を乗せた車は"スパティオ小淵沢"を軽く流し、清里方面へ。 ここまで来ると気温は氷点下でも乾燥しているのでそこまで寒く 感じません。が、そのままじっとしていると指先が痺れてきます。 "まきばレストラン"売店で休憩して"萌木の村"に到着。 "ブルーパブレストランロック"で今日のランチです。もちろんカレー! レトルト味しか知りませんでしたがようやく本物を知ることが 出来ました。サラダも一緒に盛りつけ、カレーの上にレーズンバターを ちょこっと乗せるのがロック流。 その後スタッフの五味さんに地ビール工場を案内してもらいました。 ビールは最初の一杯だけしかおいしく飲めないわたしですが、 某大手ビールメーカーで商品開発に携わった経歴を持つビール職人が 送り出すここのビールなら最後まで味わって飲めます。 重いからどうしようかなと思いながらやっぱりお土産に買っちゃおう。 他にもいろいろとお土産を買っていたら時間切れになってしまいました。
まきばレストラン駐車場からの眺め ロックのカレー最高
みんなに別れを告げてJRで上諏訪駅に。心配で諏訪バスの事務所に 飛び込んで係員さんに尋ねました。 「今日の大阪行きは運休してませんよね?」 「はい、運休しています。」 (ええっ、朝に確認したときは運行の予定と聞いたのに。 どうしよう…。) 瞬時にさまざまな思いが頭の中を駆け巡ったところに 「あ、すみません、運行しています、います!」 勘違いでよかったです。 バスは中央道から名神を走りますが積雪のために長野県内は 徐行運転で少しずつ遅れていきます。米原付近はさらに酷い雪国に なっていました。今日中には帰れるだろうと慌てもせず車中で ほとんど睡眠していましたが1時間ちょっとの遅れで無事に 帰ってこれました。こちらも寒いですが向こうとは比較にもなりません。 旅の疲れを癒す間もなく明日から通常営業に戻ります。




12/17(土)

大沢さんと岩間さんの演奏 クリスマストレイン車中
[やつねっとクリスマスとれいん2005]当日…。 昨晩の夜更かしがたたって自力では起きられませんでした。 朝は辛いです。メイン行事は午後からなので急がなくていいのですが 多賀さんに連れられて2軒のお土産物屋を回りました。何も買えず。 今日の晩はペアハットに別口の団体さんが泊まるので、 こちらもやつねっと仲間のペンション風路に泊めて頂くことに なりました。先に荷物を下ろして風路オーナー夫妻と一緒に集合場所の JR小淵沢駅に行きました。 貸切バスで小海リエックスに到着。最初のイベントは クリスマスコンサート&ディナーパーティー。 バイキングにそわそわパクパクな時間をいくらか過ごした後に 大沢聡さんのオカリナ、岩間恒さんの尺八という異色の演奏が ミニステージで始まりました。この二つの楽器で、クラシックから 歌謡曲、洋楽スタンダードまで聴かせてしまうんですから 素晴らしいです。いつしか周りの人たちも食べる手が止まり、 聴き惚れていました。 その後はバスにてうすだスタードームに移動。 60cm反射望遠鏡で星空観望会。 みんなの今年の行いがよかったからか、空は晴れ風も止んでいます。 なのに今朝になって屋根が壊れたなんて。回転しないだけなので 屋根が開く範囲で観測することになりました。冷たい空気に晒されて 震えながらも坪根館長の解説の下、望遠鏡で星や月を眺めました。 再び貸切バスで臼田駅に移動し、帰りは臼田駅から恒例の クリスマストレインに乗車。車内ではマツケンサンバが登場したり、 風船を操る大道芸人がパフォーマンスしたり、プレゼント交換会で 盛り上がりながら小淵沢駅で解散しました。 今晩は風路を貸切、自分の家状態です。さて、寝ましょうか。




12/16(金)

定宿ペンションペアハットから日記を書いています。 午前中だけ仕事して昼休みにそろりと抜け出し無事に到着しました。 北陸のドカ雪、愛媛みかんの雪焼けのニュースを見ていたので 覚悟をしていましたが全く雪がありません。意外! チェックインの前にアイリッシュパブ"BULL&BEAR"でご飯の前の 別腹。クリスマス限定のデザートプレートを食べました。 ラズベリーシフォン、ココナッツ焼メレンゲ、アールグレイプリンが 一皿に。ソフトドリンク付きで1,545円。 もれなくクリスマスモチーフの可愛いおまけがプレゼント。 わたしは陶器で出来た小さなサンタさんにしました。 残念ながらこのメニュー、クリスマスまでに終わってしまうそう。 晩はオーナーの多賀さんとフィギュアスケートの中継と数々の アルコールで過ごし、さらにKANちゃんがやって来てからは明日の 打ち合わせやら手土産の麦焼酎"夢見る力"の試飲大会となりました。 まだまだ歓談タイムは続きます。




12/14(水)

"ミツバチ堂"へお昼を食べに行きました。何度となく北新地で ランチ場所の新規開拓を試みたのですがここと"マンドリーノ"の 満腹感が抜きん出ているので回帰してしまうのです。 今日の会社帰りもイルミネーション見学。茶屋町方面へ。 "ちゃやまちアプローズタワー"のいつもの巨大モミの木ツリー、 そしてオープン後初めての訪問となる"NU茶屋町"。 会社からは大阪駅挟んで間逆の位置なので普段よっぽどのことがない 限り行けないところです。 なのに、なぜだかとても心惹かれてホテル阪急インターナショナルの クリスマスケーキ"苺のノエル"を予約してしまいました。 金曜日に取りに行くのは大変ですが「他では味わえない上質な 生クリームと苺のたっぷり感がお楽しみいただけます」、 「限定50個」の売り文句にやられました。




12/13(火)

寒波到来で凍える我が家は暖房費がかさむ一方。寒さのため 目覚めてしばらくはとろとろとしか動けません。 そんな今日この頃ですが、ラン子の2つ目の蕾は無事開いてきました。 仕事を終えてから"スパニョラ"で蒸かし味噌じゃがトーストを 食べたりして時間を潰し、20時頃に神戸ルミナリエ会場に到着。 週末はひどい混雑ですが平日の遅めの時間なら空いていると 毎年の実績からわかっていました。 寒さも影響したのか予想をさらに下回る人出です。 待ち時間や迂回もなくスイスイ流れてそのまま会場入口へ。 フロントーネと光のアーチが重なる景色を目の当たりにしたとき、 一番こみ上げてくるものがあります。 10年前、震災を乗り越えた年の冬。今まで見たこともない光の芸術に 驚きや感動や希望やいろんな気持ちでごちゃごちゃになったあの感覚。 ここに来ればすぐに蘇ります。 比較にならないほど他のイルミネーションとは重みが違います、 何年経ってもわたしには。 東遊園地までじっくり見て最後はお決まりの市庁舎展望階へ。 ルミナリエだけじゃなく、モザイクや遠く関空の辺りまで瞬く夜景は 言葉にならないほどきれいでした。




12/12(月)

相も変わらず厳しい寒さです。福島まで出かける間にも何度も 冷たいビル風に飛ばされそうになり、よろよろと凧のようでした。 当初の予定はそれで終わり、事務所に戻ってじっくり仕事をする はずだったのですが、荷物だけ取りに帰って最後JR尼崎駅から タクシーに乗車。書類受け渡し代役で若王寺へ出向くことになり あんまりにも急ぐので使用許可が下りたのでした。 慌しい午後でした。気付くと日は暮れて暗闇が訪れていました。 今日も"シェ・ノグチ"でチーズケーキを買って帰りました。 手持ちの北海道関係のガイドブックと時刻表を新調しました。 週末の八ヶ岳は当然楽しみですがそれ以上に心は十勝へと。




12/11(日)

昨日は無性にお好み焼が食べたくなってスーパーで一式材料を 調達しようとしていたら"オタフクソース"のセット商品を 見つけました。"関西流お好み焼こだわりセット2人前"。 ミックス粉、天華(天かす)、やまいもパウダー、青のりのセット。 あとはキャベツと卵と適当な具を買い足せば完了。 ソースはオタフクソースを別に買いましょうってことのようです。 (わたしは常備しているので問題なし。) 焼き方はウチの家ルールで。関西の焼き方は大体どこの家庭も 同じようなものだと思います。セットの袋に書かれた説明書きも ほとんど一緒でした。生地にたっぷりのキャベツを混ぜて フライパン(またはホットプレート)丸く広げて焼き、 豚バラ肉は上に置きます。片面がある程度焼けたらひっくり返し もう片方、中まで焼けるのを待ちます。あんまりぎゅうぎゅうと 返しで押さえたりはしません。 ふっくらと出来ました。味もいいです。これなら関西流初心者でも 気軽に作れて本格派の味を楽しめるのでおすすめ。 広島のメーカーなのにラインナップを見ると関西流のセットと たこ焼セットしかないようです。広島流はいずこ? キャラメルバターロール   今日は「焼きたてパン曜日」の"キャラメルバターロール"に 取り掛かりました。発酵にいつものように時間がかかるくらいで 簡単簡単。細い雫形にした生地をくるっと丸めて成形して焼くと 膨らんであのロールパンの姿になるのです。キャラメルパウダーの 甘い蒸気に包まれて何個でも食べてしまいそう。焼き立て最高! 耐震強度偽装問題で渦中のヴィアイン新大阪ウエストの前を 通り過ぎました。営業停止で火の消えたような状態でした。 1階に入居していて巻き添えを食った"がんこ"と"キンコーズ"と "ハートイン"もお気の毒です。




12/9(金)

ラン子開花中      ラン子開花しました。以前にも紹介しましたがラン子は 本名(品種名)「ニッポンフラッグ‘エンジェルキス’」と言い、 一般のカトレアより背丈も花も二回り小さいミディカトレアです。 リップ(下の花弁)が濃い赤色、他は淡いアイボリー色をした まさに日の丸のような可憐な花。今年の秋は暖かく、戸外でたくさん 日なたぼっこをさせたからか去年より大きくてきれいです。 急に寒さが厳しくなったので一番早く膨らんでいた蕾が ゆっくりゆっくりと開くまで長い間気を揉んでしまいました。 残りの三つの蕾もちゃんと花開くように、温度と置き場所の管理を 続けて行かねば。(温室がなくてもちゃんと育つのです。) ラ・フランスの茎の近くをそっと押してみました。 柔らかくなっていました。そろそろ食べ頃になったみたいです。 皮を剥くといい香りがして、口に含むとリンゴや梨とも違う甘さが 広がりました。この高貴な感じはブドウなら甲斐路のそれと よく似ているように思います。 大きいので1玉食べればお腹いっぱいです。




12/7(水)

クリスマスイルミネーション巡り、今日はリーガロイヤルホテル。 宴会客のような顔をして会社の近くから送迎バスに乗車。 軽くお出かけ気分を味わえるドライブです。 去年はホテルの外においしそうなデコレーションケーキ風のツリーが あったのですが、今年は前身の新大阪ホテル時代に設置されていて 里帰りを果たしたシャンデリア「楽人のシャンデリア」を象った イルミネーション、そしてロビーには生のポインセチアで作り上げた クリスマスツリー。他にも70周年を記念した企画があるようです。 伝統と格調と親しみやすさと。わたしが大阪市内のホテルで 一番好きなのがここ、リーガロイヤルホテル。 京阪中之島新線が完成すればもっと行きやすくなりそうです。 専門店"パレロイヤル"をウィンドウショッピング。"メリッサ"には おいしそうな誘惑があふれています。パンやお菓子をたくさん買い、 クリスマスケーキのラインナップをチェックして帰りました。 百貨店は混雑していて大変そうなので喧騒から離れたケーキ店か ホテルの洒落た小ぶりのを探しています。 全日空ホテルにも二人分のがあるそうなので見てこなくては。 後日談。"メリッサ"で買ったセサミブレッド、特に気に入りました。 表面は白ゴマがびっしり。中は黒ゴマがざくっと混ぜ込んであります。 ゴマの風味とハードな生地の組み合わせはよくありますが、 柔らかめの生地はそれとも違うおいしさ。気が付いたら全部お腹の 中に入っていました。山食パンもきめが細かくて上質な味です。




12/6(火)

天気予報では雨が上がると言っていたし、実際に西の空が 明るくなってきたので傘を持たずに出社しました。 しかし電車が遅れている上に、北新地駅から地上に出て雨にガックリ。 濡れながら足早に事務所へ向かいました。 本社から届いたおびただしい図面とデータにまみれました。 それぞれの客先へ送付状を書いてメール室へ何往復も運び入れるだけで 一日のほとんどを費やすほどです。すべてが終わると脱力感だけが 残りました。そんな様子に横でO保さんが苦笑していました。 コーヒーを一緒に入れてあげる代わりに今日も冷蔵庫常備の牛乳を ちょっぴり拝借。 行きの尼崎駅のホームで見かけた妙な各駅停車が帰りの大阪駅の ホームにも入線してきました。銀色に濃紺とオレンジのカラーリング。 どうやら新型車輌(321系)らしいのです。(現在の207系も順次 このカラーリングに塗り替えられるそうです。) 座席シートの形にも違和感が。吊り広告のようにモニター画面が 設置されていて行先表示などを映しています。向かいに座っていた サラリーマンの男性がケータイで車内の写真を撮り始めました。 先日わたしの心を揺り動かすお知らせハガキが届きました。 真冬にあの場所でないと出来ない上質の白い贅沢。体験してみたい。 想像するだけで幸せな気分になってきました。ボーナスの使い道は ニューパソちゃんのつもりですが散財覚悟でもう一つ加えようか どうしようか。もしその気で固まったら内容は公表します。




12/5(月)

昨日からの雨は止みましたが底冷えする朝です。関西にも ついに寒波が襲来したようです。 厚手のコートにマフラーをぐるぐる巻きにし当番のため早めに 家を出ました。白い息が上がります。風邪っぽい症状は ほとんど消えてなくなりました。 試験所のE口さんから異動の御挨拶メールが届きました。 総本山に捕われるそうでお顔を拝見する機会も断たれました。 もうちょっと親しくなってみたかっただけに心残りです。 帰りに再び大阪市役所に立ち寄りました。 みおつくしプロムナードは今日も30分ごとに音楽が流れ、 リズムに合わせて赤、金、銀、緑、そして青に目まぐるしく色を 変えています。一定に光を放つようなものならば比較的きれいに 写るのですがこのキラキラした感じを撮影するのは至難の業。 己の力の限界は悟っているのであきらめました。 そこそこで妥協です。ムキになると本気で風邪ひきそうです。




12/3(土)

「私はえくぼちゃん」 度重なる周囲からの風邪攻撃に頻繁な手洗いとうがいで 必死に抗戦してきましたが、それも限界に達したのか 今朝から喉がイガイガしています。 他に自覚症状はありません。でも用心に越したことはない。 思えば昨日の不調もそのせいかもしれないし。 どこにも外出の予定は作らず自宅でのーんびり休養です。 先日モニター応募で当選した、"えくぼのラ・フランス"6玉が 東根市からやってきました。6月に受けた雹害の傷を 「わたしはえくぼちゃん」と逆手に取った愛嬌あるラ・フランス。 肩の部分を触ってみて柔らかい感じになれば食べ頃なんだそうです。 目安は明日らしいのですが、まだまだ硬いのでお預けです。




12/2(金)

朝モスでパワーアップどころか体調が思わしくありません。 午後からもだるくて、ところどころ休みながら一日を終えました。 esqのコンサートが大阪BIGCATで行なわれました。 [10th Anniversary Live]の名前の通り、三谷泰弘さんが スターダスト☆レビューから脱退、ソロ活動を始めて10周年を 記念したバンド編成のコンサートなのです。 前半は座って聴ける曲、後半は盛り上がっていける曲という いつもの安定した編成でした。 ここに来てもわたしの気だるさは消えず50%しか楽しめていない 状態でした。ラストにしてようやく上向きになりはしたけれど、 もったいないことをしました。 しかしもっともっと不調だったのは隣にいた妹でした。 以前の職場で兄のように友達のように慕っていた先輩がある事件を 起こし数日前に逮捕されました。一部報道もされていたようです。 義理の弟君もよく知る人だけに恐らく家でも禁句なのだろうと察します。 ショックで人間不信に陥ったと涙ぐむ妹にかける言葉も見つからず…。 わたしも最初聞いたときは凹みました。過去に一家団欒の様子も 見かけていただけに。魔が差したでは片付けられません。 家族の苦しみはもちろん、家族でなくてもこんなに悲しんでいる人が いることを伝えてやりたいくらいです。




12/1(木)

今日は朝から出張。少しだけゆっくりめに家を出ました。 快晴。真っ青な空。市バスに乗り、ぼんやり外を眺めていたら1台の 白黒パンダ柄のスマートがゆっくりと追い越して行きました。 どんな人が乗っているのだろうと見てみるとお坊様でした。 お坊様とパンダスマート、異色の組み合わせ。 近松公園のバス停から試験所へ歩いていくと青い作業服の人達が総出で 道路を掃いているのが見えてきました。 「おはようございます。毎朝掃除してはるんですか?」 「地域奉仕活動で月に一回日を決めて掃除してるんです。」 枯葉でパンパンになった黒いゴミ袋片手にU田さんが笑って答えました。 引き上げる一団と試験所へ行き、来週に行う製品試験の確認などをして 事務所に出社しました。 午後、M本部長との面談。部長は東京と大阪の営業部長を兼務し、 その2ヶ所を行ったり来たりの日々を過ごしています。 あまり部内のことは見えていないだろうと思っていましたが実際は 周囲にかなり気を配り、鋭い洞察力をお持ちでした。少し胸の支えが 取れた気がします。 帰りは大阪市役所に寄りました。 今日から「光のルネサンス2005」が始まりました。 みおつくしプロムナード周辺は今回から青い光も加わりました。 30分ごと15分ほど、音楽に合わせて色とりどりに変化します。 そうしてるうちに何やら聴き覚えのあるアコギの音がしてきました。 ワールドリンキンツリー前の特設ステージでDEPAPEPEが演奏している ではないですか。しかもテレビカメラやインタビュアーがわんさかいます。 UKさんもいました。見た目はテレビ通りですが意外と小柄な方でした。 いつインタビューを振られてもいいように心の準備をしていましたが 声はかかりませんでした。残念。 イルミネーションを見てる方は楽しいのですが(わたしも特集ページを 作ってしまうくらい好き)、電球を巻きつけられた街路樹はいい迷惑だし 電気の大量消費は否めません。 クールビズやウォームビズが叫ばれている中での矛盾を思うと複雑な 気分にさせられます。でもきれいなものを目の当たりにするとやっぱり 心は洗われる訳で…。



前のページに戻る ホームに戻る