日記のような活動報告のような
〔'04/3の巻〕


前のページに戻る


3/30(火)

    天気予報通り朝から雨です。     誰もが大物だと噂するS川さんとIT関係の軽いトラブルで     話す機会に恵まれました。     予定通り話が脱線し、楽しげな宴開催の約束をして、     肝心の用件には「今回だけやで」スペシャル対応をして     もらえることになりました。     本当は昔のカウンターでのようにズケズケと話したかったのですが     周りの人の反応が気になって中途半端にしか崩せませんでした。     4月から和歌山に加え、滋賀の物件のすべても担当することになりました。     対営業所は長年の付き合いもあるのでかなり得意なのですが、     それ以外の事務所は未知のゾーン。     何事にもしっかり一緒に面倒を見ようとしてくれるO保さんに対して、     E田さんにはニッコリしながら仕事置き逃げされそうです。     今日こそはすっきり帰れるものだと思っていたのに     福知山に捕まりました。対応してもらえる人を探して本社に     電話しても誰もいないなんて。     仕方なく担当さんにお詫びの電話を入れ、明日の朝まで     待って下さいとお願いし了解もらいました。     やれやれ、関係各所に内容をメールしてと…。     気が付いたらわたしだけ取り残されていました。     心細くなって慌てて帰りました。



3/29(月)

    部の受注値、売上値も目標達成しました。     前倒しで手配、細切れ売上計上などの必殺技も駆使し、     滑り込み状態でした。     最後の最後に残されたD社絡みの物件も片付きましたが     O岩さんが渋ってまだ正式な注文書を発行してくれません。     愚痴っぽくなっているようなのでやんわり叱りつけておきました。     ますます立場が変。     JR尼崎駅の改札口に案内板が新調されました。     南側出口の広場が広く明るくなりました。     桜の花がチラホラと咲き始めました。      こうなると週末の天気が気に懸ります。     週間予報では神戸周辺は土曜が雨マーク、甲府周辺は日曜から大丈夫そう。     でも発表されるたびに内容が変わるので一喜一憂です。     雨女返上してお花見の中止だけは何とか回避したい。     甲府盆地の桃の開花タイミングはぴったりらしく自然と高まる期待。     今宵も天の神様地の神様に晴れ祈願して寝ます。



3/28(日)

    気持ちかなり焦っていて、何ヶ月ぶりかにガスバーナーに火をつけました。     感覚を取り戻すように棒ガラスを巻いてみる。     こんなものかなと思いながらいくつか丸めた物を除冷していたら     どれも見事にパックリ割れていました。立ち直れませんでした。     きちんとした作品ではないのですが、初歩的なところで     何かをしくじっているようです。     原因と対策を考えねば。ますます焦ります。     背中にしていたテレビで『砂の器』最終回が流れていて     意識集中できなかったのを理由にしようか。     ラストも小説とは全く違う物でした。     父と子の残酷な宿命に焦点を当てたヒューマンドラマとなったので、     今西刑事の人間臭い面や、推理の部分がかなり欠落してしまいました。     それはマイナスにしても違う部分で見応えがあったと思います。     母上は小説と違い過ぎると拒否反応を起こしていましたが、     展開がゆっくりだったのでとっつきやすかった人も多かったのでは。



3/26(金)

    ここのところ事務所に詰めてばっかりでしたが     ちょっとした用事でエコアイス本店へ出かける用事が出来ました。     昼過ぎのこの界隈はのどかです。青空には雲一つなく     仕事をしていること自体が馬鹿らしくなるほどです。     淡路に出張しているK口君がたまらなく羨ましい。     山場を越えました、たぶん、きっと。     一日仕事をやっつけられて肩の荷が下りました。       でも来週になってもまだ楽にはなれないらしいです。     金曜日だからか人が去るのが早く、わたしはまた置いてけぼりに。     部で最後の人となったのでした。



3/25(木)

    給料明細を見て目が点。なんでこんなにもらえるんだろうと思ったら     定期代が上乗せされているだけでした。びっくり損でした。       ややこしい処理が明日でないと手が付けられなくなったので     今日は残業マシでした。だけど女性で最後だったような。     大丸梅田店の地下へ寄り、"ハンブルグ"のコーナーで     おいしそうないちごタルトを買って帰って食べました。     この前、堂島薬師堂の「お水汲み祭り」で持って帰った     竹筒の吊り場所が定まってなかったのですが玄関ドアに落ち着きました。     水が少なくなっていたのでちょっと足しました。



3/24(水)

    今日の"マンドリーノ"で食べたパスタはズッキーニと小柱と     クリームソースがしっかりと麺と絡んでいつもにも増しておいしい!     降ったり止んだりの天気でお客さんが少なかったから     すぐに出てきたのも嬉しかった。     ずっと問題になっていた案件もどうにか片付いたので安堵。     表で頑張っていたのは上司ですが、影で手を尽くしていたのは     わたしだったんですが、もういいんですが。     やっと明日お給料日。耐え忍ぶ日々から一瞬だけ解放されます。     節約で手元に残った財産は来月の桃源郷見物のために封筒貯金です。



3/23(火)

    息切れ予防のため午前中半休しました。     寒い晩の侘しさと違い、朝からの洗濯は気分がいい。     近くの学校の校庭のユキヤナギが細かい花をいっぱいに付けています。     ここで暮らすようになって初めて見る鮮やかな景色に     小さな発見を繰り返しています。     しかし会社に着いてからは大した余裕もなく、穏やかに過ごせるはずもなく。     ついつい心に浮かぶのは、早く帰りたい…。     ええい、明日へ持ち越しっと。     帰りにJR尼崎駅前のモスで軽い晩御飯。店員全員が女性で驚いたけれど     最近あまり見かけないハキハキした接客が好感度大。     ベーシックな"フレッシュバーガー"のお味は当然よかったけれど     セットにした"オニポテ"がやたらしょっぱかったのが減点。    



3/22(月)

    うちの会社は貧乏です。紙ファイルは中古品を裏返して再利用。     昼休みは室内電気消灯。プリンターのインクトナーが残り僅かで     エラーになっていたら、手動で毎度毎度解除して印刷。     そのうちだんだん擦れてきてどうにもならなくなると     やっとのことで新しいトナー支給。     ホッチキスの玉は一箱を解体して半分だけしかもらえません。          電話のやりとりがいつもにも増して人懐っこくて、     冗談ばかり飛ばしているのは、忙しいのと、何かと神経すり減らして     どこかのネジが弾けたからのようです。     そして今夜も残業でした。   



3/20(土)

    今日は思いつきで明石へ出かけました。     渋滞の阪神高速で少々疲れながらも到着。     本場の玉子焼を食べてみたいと思い、明石市観光協会で     玉子焼パンフレットをもらって、神戸っコのりえから一番おいしいと     聞いていた"松竹"へ向かいました。     おやつ時間なのに、周りにも店がいろいろあるのに、この店内だけは満席。     待っている間に店の人が注文を取りに来たので席に座ってすぐ登場、玉子焼。     ふんわり柔らかとろり。薬味を入れた、昆布の旨みたっぷりのお出汁に     つけてハフハフしながら口に。んー、おいしい!     15個だとお腹には足りないかと思っていたのですが、     ちょうどいい具合になりました。     その後は名谷の有名ケーキ店"レーブ・ドゥ・シェフ"へ。     (明石店は毎年参加している明石海峡ウォークラリーのコース沿いに     有りますが小売だけです)     傍らのカフェコーナーで、わたしは"さくら咲く"という名のケーキと     カフェラテをいただきました。     ほんのりと桜の香りがして、ミルク、小豆の味が絶妙で味わい深かったです。     おかげですこぶるゴキゲンに。     隣のテーブルに座っていた方が食べていたパフェにも心が惹かれました。     車がないと厳しい場所です。名谷駅から歩いてだときっと無理。
「松竹」の玉子焼 「レーブ・ドゥ・シェフ」にて
    最後に塚口へ寄り"RYU-RYU"のパスタとバターライスを食べて     幸せ最高潮でした。 



3/19(金)

    やはり甘くはなかったのです。午前中横から入ってくる仕事をやっつけて     昼から気合を入れて宿題を黙々と消化していきましたが…。     片付け終わったのは20時過ぎ。     月曜に熊野の奥地の工事現場に応援で行くことになってしまい、     ドライブマップとにらめっこしているO保さんと     おやつ大好きI内さんだけしか姿がありません。      今晩出席予定だった京都の宴会も断念せざるを得ませんでした。     お茶当番で早出したのにこんな時間まで残業なんて。          帰り。近所の堂島薬師堂で「お水汲み祭り」があると聞いていたので     寄ってみました。関西経済同友会や北新地の飲食店関係者らで作る     実行委員が「水都・大阪を象徴する新たなお祭りを」と企画した     お祭りだそうです。今でこそ堂島薬師堂はアバンザ堂島の一角で     ハイカラな佇まいをしていますが、行基が開き、1300〜1400年の     歴史を持つお堂なのです。     特設テントで竹筒を購入し、薬師堂の前でお香水と薬師堂の水を     授かってきました。(奈良薬師寺の僧侶の方だったらしい)     わたしが通りかかったときは終了間際で静かだったのですが、     聞けば夕方からのイベントなどで一万人の人出だったとか。      持って帰った竹筒は玄関のドアに吊るしました。     ご利益有りますように。   



3/18(木)

    ドタバタな日とはもうオサラバだと思っていたのですが、     今朝もデータを手に住之江方面に走る羽目に。     途中、北加賀屋の工事計画部門に初めて顔を出し、     かねてから本人の承諾なしにマサルさんと呼び続けたその人に     やっと対面することが出来ました。     事前にあるところから情報がたくさん届いていたので     妄想が激しく膨らんでしまっていたことに気付きました。     でもとってもいい方でした。     その事務所の前から赤バス(大阪市営のコミュニティバス)に初乗車。     普通に走っているバスより小さくてアットホームな車輌、出入り口は一つ。     小回りを利かせて町の中を軽快に進んでいきます。     南支店のそばの停留所で下車して、駆け込んで用件が済んだのがお昼過ぎ。     時間に追われてお昼を食べる余裕もなくコンビニで適当な物を買って帰って     こっそり食べました。     予感はしていたけれど今晩もしっかり残業。     伝票処理は手強そうなので明日の課題にしました。     謝恩会帰りなのか袴姿の女性たちが艶やかです。



3/17(水)

    データを手に昼から伏見の果てへ。京阪電車に乗るならと"北浜レトロ"に     行きました。登録文化財の洋館の中でいただくサンドイッチは雰囲気も格別。     ただサンドイッチの量が多くて食べ飽きてしまいそうでした。     少し減らしてでも一品別の物が添えられていたらよかったのに。     今日みたいに暑い日にはアイスティがおいしい。     もちろん何も加えずストレートで。 サンドイッチランチ     伏見での用事はすぐに済み、大手筋商店街の活気を楽しみながら     つい"油長"へ入ってしまい少量サイズの日本酒の銘柄の売れ筋を     お店の人に尋ねて一本買いました。     奮発したのでじっくり時間の取れるときまで温存です。      京都支店の経理担当さんに挨拶してから大津へ移動。膳所から     ときめき坂を歩き、賑やかな町並を楽しみながら滋賀支店入り。     こちらの用事も滞りなく済みました。こちらの経理担当さんとも     名刺交換、懸案の件について念押し完了。     ゆうの仕事が引けるのを待って大津にある"ふゅーちゃ"という     洋風創作料理店へ行ってきました。途中迷い子になったり、     お店の入口でアクシデント有りの激しい幕開けから、毎度の弾丸トークが     繰り広げられたのでした。  



3/16(火)

    いつもと比べ物にならない早起きに心配が募っていましたが     予定時刻にパッチリ目覚めました。     昨晩から興奮していて寝が浅かった模様です。(遠足前の子供状態)     予防線でモーニングコールを依頼した方、お手数をおかけしました。     急いで京都工場へ行き、必死にY崎さんが仕上げてくれたデータを手に     タクシーでJR京都駅を目指す。道が混んでいます。     今月頭にオープンした"ダイヤモンドシティ・ハナ"の影響だと     運転手さんが言っていました。     それでも余裕を持って特急くろしおに乗車。自由席でほっと一息つきました。     和歌山駅到着は11時過ぎ。そこから和歌山支店までバスの便がよくないので     徒歩で向かいました。日差しがきつく茹ってしまいそうなくらいです。     15分ほどでようやく建物の中へと進んだらいきなりタッチパネルが登場、     誰かを呼び出さないと開けてもらえないらしい。     恐る恐る今日の担当さんに連絡を入れたら出迎えしてもらえました。     そしてデータは1階の隅っこで回され、5分で返却してもらえた上に     何かとご配慮いただき、ただただ頭を下げるばかりでした。     感謝です、T岡さん。      その後は3階へ上がって、以前に何の因果か仕事のつながりがあった     K野さんを尋ねると挨拶だけのつもりだったのに応接コーナーに連行、     いえ、案内されてしばらく雑談などをしました。滅多に来れないだけに     ここぞとばかり印象付けてみました。     「午後から用事が無かったらお昼にでもお連れしたいところですが…。」と     言われながら見送られて出口へ。     よく見たら正面の横にもう一つ入口があって、記帳すれば特別なこともなく     入られると知りました。なんだ、最初からそうすればよかった。       帰りは大回りしてお昼に初の和歌山ラーメンを食べました。     "井出商店"です。大きくて派手な駐車場に比べ店舗は小さくて狭い。     ぐるっと壁向きのカウンターみたいな席と真ん中の机のみ。     次々入店した人が隙間に座って常に満席状態。     待望の中華そばがやって来ました。スープは見た感じ濁っていて     こってりしてそうなのに口当たりはすっきり、でもコクはある。     いい意味で裏切られた感じ。これに細麺が絡んで絶妙な味わいのバランス。     軽く平らげました。大盛りにすればよかったです。でも本当は行きたかった     店が他にあって見つけられなかったのでここになったのでした。      



3/15(月)

    ふっくらと白く膨らんだつぼみを見て街路樹がこぶしの木だったことに     気付いた朝。ポカポカ陽気です。     定番の"マンドリーノ"へランチに行きました。     小エビとフレッシュトマトのバジルソースのパスタをおいしく食べていたら     隣のその隣のテーブルから聞き覚えのある声がしました。     ふと見ると事務所がご近所部屋A社のI崎さんじゃないですか。     同僚の方々と談笑していてこっちには全く気付いていません。     食べ終わってレジに向かう前に近寄り、     「声が聞こえてきてわかりましたよ。」と挨拶したら仰天されていました。     大丈夫です、K電という単語が聞こえたような気がしましたが     話の内容はよくわかりませんでしたから。     明日は早朝に京都工場行ってから和歌山にダッシュの予定。     お昼までにお客さんのところへデータを持っていく約束ですが     どう電車の組み立てをしてみてもギリギリになりそうです。     京都駅から特急くろしお乗車決定。



3/12(金)

    抱えている物件の完成が来週にたくさんあるので、     工程管理には特に厳しく目を光らせています。     製品完成と同時に試験を受けなければならないのですが     担当箇所が点在しているためにわたしは来週あちこちへ出向かなければ     いけなくなりそうです。困ったと思いながらも知ったところに     顔を出せるのが楽しみだったり。     今週は体調不良で思うように仕事が捗らなかったので今日は踏ん張って     三時間ほど残業してすっきりしました。



3/11(木)

    週一回のペースで新地界隈のランチを楽しんでいるすてまるさんに     今日はお相手をしてもらうことになりました。     目的場所は讃岐うどんのチェーン店"つるとんたん"。     北新地の店舗だけあって、営業時間が翌日5時まで!      12時少し前に入ったので並ぶことも無く店内に入れました。     お昼のメニューの中で一番お勧めなのは日替わりのおかず、うどんに、     かやく御飯かいなり寿司を選べる"日替り膳"。     少食のすてまるさんは苦戦。わたしが選んだのは"釜揚げ膳"で     こちらはうどんに御飯物が付きます。     日替わりに比べて量的に少なめだったので、後からちょっぴり後悔。



3/10(水)

    どうもすっきりしなくていけません。今日も無理せずに即帰宅。     山梨観光物産連盟の「山梨写真館」にたくさんの美しい     県内の風景が収められています。      素敵な写真ばかり。早速続々とダウンロードし、     パソちゃん壁紙を着替えさせて、     一宮の桃源郷さながらの季節先取り壁紙に決定。     今年の桜の開花前線は異常な速さでやってくるらしいので     またもやこんな状態の景色は見れなさそうな気がします。     せめて家でお花見を楽しませて下さい。     そしてレミオロメンを流せば山梨度ヒートアップ。



3/9(火)

    3月9日はレミオロメンの日。     オリコンチャートのトップ10入り確定のニューシングル     『3月9日』は一昨年の同じ日に結婚式を挙げた友人のために作り、     その式で演奏されたというエピソードの一曲。     そしてこの日、母校である山梨県御坂町の御坂中体育館に     2,000人の地元の方を招待し凱旋ライブが行われました。     ちょうど晩のFM802に終了後のメンバーが中継で登場し、     熱いライブの模様を語っていました。     実際に曲を練った地元の神社を『雨上がり』のビデオクリップの     舞台にするなど、メジャーデビュー当時から山梨生まれを     前面に押し出していた彼らに山梨好きのわたしが反応しない訳がなく、     ずっと気にかけてはいました。     首都圏に比べて西日本での山梨県の知名度は極めて低いです。     故郷を大事に思うレミオロメンの快進撃でどっと盛り上がればいいなと     密かに期待しています。     「桃とぶどうと花の町」で知られる、御坂町は今年の10月12日に     他市町と合併し笛吹市として生まれ変わります。     町がなくなるまでにレミオロメンの活躍が間に合って本当によかった。     帰りに試験所へ寄る用事が出来たのでまたまた"コープ尼崎近松店"で     買い出しとラクラクで嬉しいバス帰宅なのでした。



3/8(月)

    休み明けで充電しているはずなのにすごく眠い。春が近付いているせい?     朝から南支店に直行。住之江公園駅までの地下鉄でも熟睡。     どれだけ寝てもまだ眠くてシャキッとしません。     お目当てのO田さんの元へ。     事前にお願いしていたデータに合格印が有るのを確認し受け取りました。     そして、交換した名刺を見て引きつりました。     ずっと漢字を間違えたままやりとりをしていました、わたしったら。     失礼を詫びるといいですよと優しく笑われました。     想像していたよりいい感じの方でした。     疲労感が無くならないのでさっと会社を引き上げて帰宅。     たまたまテレビを見ていたらミネラルウォーター"Vittel"のCFに     かのデヴィッド・ボウイが…。現在来日ライブ中の時の人ですが、     こんなに渋くて色気のある57歳って素敵過ぎる!     参考までに、稲川淳二さん、北野武さんが同い年です。       晩御飯もお風呂も早めに済ませたけれど、久しぶりのゆうとの電話に     話が弾みまくりえらい時間になってしまいました。



3/7(日)

    昨日いいものばっかり食べ過ぎてお腹がびっくりしているかも。     反動で家の中にずっといました。軽い物だけ食べて済ませました。     お昼過ぎにはまた雪が舞っていました。三月なって冬に逆戻りです。     ヒーターがぶるんぶるんと激しく稼動中。          『砂の器』二週間分まとめて録画を見て、それから今日の回。     よく見ていたら血痕の染み付いた服の断片を撒いていたのは中央線でなく、     秩父鉄道に置き換えられていました。     和賀の父親も収監されているし、原作と全然違う展開なのに     よくぞ雰囲気を壊さずにいるものだと、ストーリーとは別のところに     興味が行くのでした。     後は『スカイハイ2』が面白くてお気に入り。     「お行きなさい。」の決めゼリフがクセになりそうです。



3/6(土)

    今日はランチ会。諸事情により慌てて先に店に向かったP−のりさんを除き     南森町駅で待ち合わせた面々は会場の"ル・ペガーズ"へ。     以前勤務先がこの近くでよく行っていたと懐かしそうなちなっちゃん、     店先でやっぱり来たことあったみたいだと言うアロアロハさん。     ドアを開けて中へ。大きくはない店内ですが温かい空気が漂っています。     わたしたちの席は一つのテーブルに用意されていてそれぞれに着席。     ねこのしっぽさんの姫はアラカルトの中からポテトグラタンをオーダー。     そして大人たちは2,000円のコース。     メインが肉か魚かを選べます。お肉はなんとダチョウ肉のステーキ!     いわゆる鶏肉とは違って赤身で牛肉のようですという説明に     好奇心いっぱいで飛びつく人多数だったので、わたしはハタのポワレにしてみました。     前菜は白い大きな四角形の皿に美しく盛られて出てきました。     サーモンとジャガイモを交互に並べて薄くカットしたものや、     太刀魚のカルパッチョ、野菜サラダなど。     パンとスープの後にいよいよやってきました、メインが。     話題のダチョウの肉は一見したところ牛肉みたいで、横からちなっちゃんに     分けてもらって食べてみても違和感ありませんでした。     (ハタの上には天敵の牡蠣が乗っていたので物々交換成立。)       デザートはガトーショコラにマンゴーのジェラートでした。            リーズナブルなのにこの内容はとってもよかったです。     他のメンバーも満足げな顔をしていました。
オードブル メイン(魚料理)
    二時間ほどのランチでは物足りないほとんどの人たちは     吹雪の中大慌てになりながら堂島の"ムジカ"に着いてティータイム二次会。     たかあきが似合うと周りから絶賛された、シシカバブサンドのセットを     選んだ以外はケーキセットが圧倒的多数。     少食のはずのすてまるさんも巻き込まれてパンプキンプディングを頼んでいました。     奥の席で落ち着けたのでここでも随分時間を過ごしました。     最初は恥ずかしがって顔を合わせてくれなかったねこのしっぽさんの姫ちゃんも     次第に打ち解けて、わこさんとはすっかり仲良しに。     初対面のP−のりさん、すてまるさんとお話できたこと、     お二人とも楽しんでくれたこと、幹事としても嬉しかったです。     アロアロハさんとの共同企画で次のお花見会の話も即決となりましたし、     ぜひ来月も一緒に楽しい時間を過ごしましょう。     ここで一旦帰宅したのですが、参加を見合わせていた学生仲間の食事会に     顔を出すことにして四ツ橋に舞い戻りました。     扉が新調された"ダイニングテーブル"に今晩は四人だけのメンバーが集まり     いつもと変わらぬおいしい定番メニューを食べました。



3/5(金)

    午前中は半休にしてゆっくり出社。     ゆっくりし過ぎて固まった頭を頑張って回転させました。     ひょんなタイミングでK本さんからお尋ね電話が入り、     代わりに用件を聞いてみたらさぁ大変!     経理屋さんが技術的なことをしどろもどろで話してくれたけれど、     まずい、難しそうな話。でも頼られたなら期待に応えないと。     設計Hさんに助けを求め技術的な話をかなり噛み砕いて説明してもらい、     何とか理解したところで無事回答出来ました。     また一つ勉強になりました。     昨日焼けたベーグルは輪っかの部分が膨らんで弾けて、     太っちょブーメランな形になってしまいました。     それでも味はそこらの物よりおいしいくらいで時間も気にせず     むしゃむしゃと食べました。



3/4(木)

    年度末を迎え、何やら周りの空気が慌しくなってきました。     例年になく厳しい物件管理のせいで早め早めに処理を     済ませようとしているからでしょう。     今年こそは気が狂いそうになることはないとタカをくくっていますが、     さてどうなりますやら。     今日のランチは週1でお決まりの"マンドリーノ"。     入店しても誰も出てこないので厨房の入口ににゅうっと顔を出して     「こんにちは!」と話し掛けたら女性店員さんがすごく驚いてくれました。     菜の花とイカを使ったアンチョビソースのパスタにしました。     塩味加減がちょうどよかったです。     千趣会の「焼きたてパン曜日」。     先月の分が手強そうなので、届いたばっかりの今月のに取り掛かっています。     焼きもろこしの粒を混ぜたベーグルの出来はいかに?



3/2(火)

    朝から若王寺へ出かける日は極楽気分です。     ゆっくりと起き、ゆっくりと用意をし、いつもよりたくさん     朝日を浴びながら歩き、バス停で市バスを待つ。     やってきたバスは女性の運転士さんでした。一瞬びっくり。     滞りなく合格をもらったデータと共に出勤してみれば     机の上が図面山積みになっていました。     出図を一気に片付けるのは勘弁して下さい、某設計担当様。     トルネード竜巻のメジャーデビューシングル『ブレイド』をやっと買えました。     "新星堂"で発見したとき思わず「有った!」と口にしてしまいました。     ジャケットのまきちゃん、カッコいいです。     曲も期待通りで何回も聴き直しています。     コーヒー牛乳好きの人に触発されて今夜もコーヒーに     牛乳たっぷり入れて飲んでいます。     あの人もそうやってわたしのことをふっと思ったりするのかな。     そうであって欲しい。     ほろ苦いクセに思い出すと幸せだったりする遠い日の記憶…。        



3/1(月)

    二月は逃げていきました。代わりに三月がやってきました。     お茶当番の上に先週末に続いての代理でバタバタな状態続行です。     忙しいだけでトラブルなどはなかったから文句は言いません。     そして帰り道のこと。     (あれは!?)     帰りの花屋の店頭で初めてルピナスを見かけました。     あまり目立たない場所に置いてあるのを一本引っこ抜き、     濃い紫の花色に合わせて薄紫のレースフラワーを一緒に買って帰りました。     昨日、ずっと調子が悪かったテレビは新しいテレビと交換され     再び人並みの環境を取り戻しました。     でも基本はラジオなんです。     一青窈さんの『ハナミズキ』が胸にジーンと来て、     くるりの『ロックンロール』で横揺れするこの頃です。           


前のページに戻る ホームに戻る