日記のような活動報告のような
〔'03/8の巻〕


前のページに戻る


8/31(日)

    妹からの知らせを受けてテレビの前に待機。     MBSの『新世代漫才アワード』で、ザ・プラン9のネタを     初めて目の当たりにしました。     5人で漫才(あるいはコント)ってどうやってるのかなと     常々思っていたんですが、なるほどああいうスタイルだったのか。     メンバーの、お〜い!久馬は元シェイクダウン、     灘儀武は元スミス夫人と言えば知ってる人も多い?     久馬君のファンだった妹とよくシェイクダウンのライブを見ていたというのは     意外に知られていない話です。     グランプリはフットボールアワーでした。     わたしが見ていても文句なしに一番面白かった。     後藤・天満時代から見てきている後藤君、さりげなく応援しています。     お笑い若手が深夜番組を盛り上げていた頃はグループもメンバーも     一通り知っていたのですが、最近の若手はよくわかりません。



8/29(金)

    母上と武庫之荘にウォーキングするたび見かけては気になっていた店が有ります。     南側すぐの角にある"フィガロ"、イタリア料理店らしい。     そこで今日は地元民のかるっちょさんと行ってみました。     そこだけがポッと明かりが灯ったような温かいお店。     テーブル席はいっぱいで、カウンター席へ。¥3,500のコースをオーダー。     内容は、選べる前菜、パスタかピザどちらか、本日の魚か肉料理どちらか、     デザート、飲み物(コーヒー、エスプレッソ、紅茶)。      ふたりいれば選ぶ必要もなく全部を食べられました。        店員は他にもいるのにシェフひとりで対応されていたので     待ちくたびれ気味な時間が多く、それをマイナスしてもおいしかったです。     横を見ると部屋が切れていてカーテン越しに小さな部屋が見えます。     レンガ造りの窯を備えたピザ部屋で、その燃料はわざわざ山の方へ出かけて     調達しているんだそうです。       直径30cmもあろうかというピザは食べてみて納得。      ここでお腹に余裕がなくなってきたところに、メインが二つ来たので     最後は満腹で動くのもやっとでした。     帰りは市バスもなくて必然的にウォーキング、即カロリー消費。



8/28(木)

    昨晩の『幸福の王子』の予告チェック。続きが、結末が気になる!     こんな不幸な話、誰も見てないだろうと思ってたら周りには     そこそこ見ている人がいるので意外でした。     連ドラで一番の視聴率は『Dr.コトー診療所』だそうです。     わたしはするみちゃんが好きです。(理由はご想像にお任せ)     阪神百貨店の地下売り場に変化がありました。     店舗がいくらか入れ替わっていて、酒類のコーナーに「電気ブラン」発見。     るーなが好きだと言っていた浅草生まれの秘密のレシピのカクテル。     物は試しと買って帰りました。     ロックでちびりと口に含むとベースになっているらしいブランデーの     甘くて濃厚な味がして、喉が熱くなりました。     アルコール度数40度もあったのか。(ちなみにオールドの方です)     通はビールをチェイサーにすると聞き、そんなノンベエなことは出来ないと     思いながらもやっぱり物は試し。     飲みながら納得したけれどこれでは完全に酔っ払うので危険。     一本飲み終わるまでしばらくかかりそうです。



8/27(水)

    ワイドショーを見ていたら『ニュースステーション』を降板することを     発表した久米宏さんが、余裕のあるうちに身を引きたいみたいなことを語り、     一方でそれぞれが45歳となった今、再結成して現役時代と変わらない勢いで     ツアーをしているピンクレディが映り、さらには再結成した     SPEEDの四人が平均20歳と大人になりましたと話しています。     人生っていろいろです。     退院した会社パソちゃんが蘇生しました。     その割に相変わらずよく固まるのが納得いかない。     中身まっさらになったので取っておいたバックアップファイルを     それぞれに収め、設定をあちこち変更しました。     無難に生きることが賢く生きること。無用な争いは避けるべし。     そんな言葉を耳にすると間違いではないと思いながらもどこかで     淋しくなります。何だかつまらない。     場面や状況で使い分けるならいいのですが、いつもいつも     感情を理論に任せてコントロールすると心が貧しくなりそうで。          



8/26(火)

    試験所へ直行だからと昨晩はゆっくりし過ぎて寝不足の朝。     明け方はうつらうつらしながらもすごい嵐だった記憶がするのですが     視線の先には青空が見え隠れしていました。     駅まで出なくてもそばのバス停から若王寺まで行けます。     ラクラクが嬉しい。     用件はいつものように時間も取らないので午前中には席へ着いていました。     "ネスパ"で晩御飯のセットを食べました。     このハンバーグ、ふんわりしてとっても軟らかい。     ぎゅっと詰まった硬めなのが好みなので肩透かしを食らったような気分でした。     今後は浮気するのは控えて、定番のコロペットにします。     帰りには再び雨模様で雷が鳴り、JRは信号は故障したらしく     ダイヤが乱れていました。天気の移り変わりの激しい一日でした。 



8/25(月)

    待ちに待った給料日なので張り切って出勤途中に下ろしました。     駅前第2ビルの郵便局は7時から23時まで使えるので助かります。     ここまで来たら足は"モスバーガー"へ一直線。     朝モスで充電したのは正解。今日は忙しくて一息つく間が有りませんでした。     気付いたら終業のベルが鳴り、まもなく空調が切れた哀しい事務所で     少し頑張ってから退散しました。     ケーキでも買って帰えるかと道すがら大丸梅田店の地下に入ってみると     目に留まったのは最近出来たのか、十三の愛用店"ハンブルグ"のコーナー。     ケーキを一個だけってなんとなく買いづらい。     それでも学生時代に"タカラブネ"のバイトをしていた頃、     一個だけ買う方が結構いました。     それ用には箱でなく上の部分を合わせると持ち手になる袋が有りましたが     見た感じ貧相なので極力使わないようにしていたっけ。     ちゃんとしたケーキ店はやはり、一個のケーキでも隙間の方が広いくらいの箱に     入れて渡してくれました。      深夜に紅茶を入れてブルーベリーチーズケーキと一息。     くらわんかの花火大会の写真はなかなかきれいに写っていたので     整理も捗りました。                



8/24(日)

    躊躇して不完全に終わった猪名川花火大会を取り返すべく、     枚方へ乗り込みました。     関西の花火大会のラストを飾る、くらわんか花火大会は確か以前は違う場所で     やっていたと思いますが、観覧会場は枚方大橋付近の河川敷。     人波に乗って早めに着いたのにもう見物人がうじゃうじゃで空気薄そう。     こんな中で大丈夫かと一瞬後悔したけれど長い時間待ってようやく始まりました。     花火はもっと大きく見えるかと思っていたのですがこんなもの?     でも視界を遮るものはないし、腰を下ろしてゆっくり見れるので苦になりません。     顔は上げたまま、デジカメを体育座りの膝に押し当てて固定し     適当なタイミングでシャッターを切りながら最後までしっかり楽しむことが     出来ました。     しかしこの人の多さにはお手上げ。帰りがやたら遠く感じました。   



8/21(木)

    昨日に引き続きやっさんと会い、ランチを一緒しました。     もちろん"マンドリーノ"のパスタランチ。     次回はワタリガニのパスタ試してみる?     出てくるのが遅かったので昼休みが終わってからそろーりと部屋へ。     あんまり目立たなくてよかった。     会社のサーバーメンテはほぼ終わり、騒ぎはようやく収まりました。         昨日時間がなくて聴けなかった『ブーゲンビリア』。     夏を意識した作品ではハワイアンに傾倒した『アルヒハレノヒ』(94年)が     ありますし、自宅を鎌倉へ移してからは日常的な海をストレートに表現した     作品が続いていましたが、今回は例えて言うならおしゃれな海辺のコテージで     窓越しに映る海の景色をのんびりと眺めているような感覚です。     柔らかでいて絹のような歌声が届けてくれるくつろぎ感。     日陰のテラスで聴きながら眠ったらきっと気持ちいいだろうな。   



8/20(水)

    午後から京都本社で生産会議。梅田から電車に乗る前に忘れちゃいけない、     遊佐未森さんのニューアルバム『ブーゲンビリア』を買う。     白い空間にピンクのブーゲンビリアと未森さんが写っているジャケットが     明るくも涼やかな感じ。     収録曲のうち3曲は既に耳にしていますが残りの曲にも期待が高まります。     扱う製品の種類が減ると自然に会議の議題も少なくて、終業時間を待たずして     すべて終わってしまいました。     製品を安く購入することにばかり躍起になり無茶苦茶なことをふっかける     客先購買部門。採算が合わないと次々業者が撤退していけば、     現場への供給数が減ってしまい、最後には自分の会社の首を締めるということに     危機感を感じないといけないんじゃないでしょうか。     同期のさゆりさんを見かけたのでちょこちょこと話をして時間潰し終了。     会社のサーバーメンテは今日も復旧作業続行、たまたま見かけたシステム関係部署の     ばんぶ〜氏は昨晩2時まで残業だったとやつれ顔で嘆いていました。     白梅町でだいちゃんに拾われて、やっさん言い出しっぺのオフもどきに参加。     等持院の"ジャンボ"で噂のお好み焼を食べました。     店名通り巨大なお好み焼は卵3個入り!     店員さんが片手に持っている返しはまるでチリトリ。     何つながりか訳がわからずに集まった6名はここまで来た甲斐があったと大喜び。     左では学生時代を懐かしむやっさん、右ではガツガツと食べまくるだいちゃん。     食べ尽くして満腹になる頃には待ち人の目も有り長居は断念せざるを得ませんでした。     全員分をなんとおごってもらいました。谷さんごちそうさまでした。     そしていきなりバイクを改修する予定のお宅へ襲撃し、突如やっさんたちの     査定が始まりました。暗闇の中うごめく怪しい人たち。     対象品は草が進入していましたが十分使えるものだったようです。     (バイクのことはさっぱりわかりません。)     自分のバイクの存在を忘れてキラリと目を光らせていただいちゃん、     懐中電灯で遊ぶのは恥ずかしいので止めましょう。



8/19(火)

    なんとうちの会社の本社にあるサーバーが例の新ウィルスに     冒されていたそうです。     あんなにマメにウィルス対策していたはずなのに、     盆休みの時期が挟まったせいで防ぎきれなかったらしい。     こんな備品の獲得でさえ苦労している状況で2000を使っている部署が     あるなんて思いませんでした。     完全駆除のため、本社だけでなく関西支社のサーバーも切り離したので     ネットワーク上のファイルは読めない、印刷も出来ない、     メールのやりとりもダメ。無い無い尽くしに事務所は大騒ぎ。     一番大変なのは社内電子電話帳が見れないことでした。     そのせいか内線電話が激減し、ファックスは大活躍していました。     仕事にならないので終業のベルと共にほとんどの人がさっさと帰りました。     明日には復旧すればいいけれど。



8/18(月)

    盆が終わって会社の事務所に通常の景色が戻りました。     まだまだ余韻でゆったりしています。     しばらく納入停止の憂き目に遭っていた製品が晴れて納入再開となったので     報告も兼ねて某資材センターへ行くことにしました。     新担当N田君に電話すると、     「解りました、じゃあ段取りしときます。みんないてますし。」     段取り?      もれなく夜の宴会が付いてきました。     体調不良で帰っていった裏切り者H坂さんを置いといて、     JR茨木駅前の居酒屋での花火観覧会リベンジには、マスコット的長老者K桑さんと     若い新参者二人も加わってわいのわいのと盛り上がりました。     気が付くと隣のK桑さん、わたしに密着し過ぎ。     「そこ距離感おかしい!」とみんなが指摘。     キャラクター的に無害なのは知っているのですが、     よく見たら敷いてある座布団に合わせて詰めて座っていただけだったらしい。     律儀と言うか、なんと言うか。     二週間後の健康診断に備えて大好物の唐揚げを我慢し、     「わいはサラダしか今日は食べへんで。」と言っていたN田君は     トリビアの泉級の鉄道ネタを披露しながら、口にしているのは高脂質の物ばかり。     これなら唐揚げを食べたって一緒だったのではと笑ってしまいました。     男性だけしかいなくてこんなに仲良しなセンター員たちが羨ましい。     大勢での飲み食べは久しぶりだったこともあり心の底から楽しかったです。  



8/16(土)

    冷夏だ、日照不足だと毎日騒がれていますが、毎年何かしらの     異常気象があるので驚きもしません。     素直に涼しければいいのに、湿気だけがひどいのはよろしくないです。     部屋が湿気いっぱいで除湿機フル稼動。     大量に水が溜まっていくのを見るとよく働いているんだなと感心しますが     熱が発生するのが難点です。     晩になっても曇天のままです。     猪名川花火大会に出発しようとしたら小雨が降ってきたので止めようかと     どうしようかとしばらく考えた後、ようやく行動に移しました。     近くまで来たらドドーンドドーンと次々に花火が上がり、興奮気味。     ところがもっと大きく見えるかなと前進して行ったら急に静かになり、     人が逆流してきました。もしや今の派手なのは…。     つまりはラストしか見れませんでした。お粗末。



8/15(金)

    今週は長かったのか、短かったのか…。     とにかく一日は長かったです。     傍らではシュレッダーで黙々と書類を片付けている人、     ファイルの整理をしている人、エクセルで資料を淡々と作っている人。     静か過ぎると仕事は捗るものじゃありません。         事務所は当然18時には誰もいなくなって真っ暗です。     でもこれが来週になると懐かしく感じるのかもしれません。     毎年同じことを言っているような気がしてきました。



8/14(木)

    午後から半休決行し、『白い船』のDVDを買って帰って鑑賞会。     深く深く青い海、白い雲、赤いタイルの灯台、照りつける日差しに彩られた     今や忘れ去られそうになっている家族や町の人々との暮らし。     でしゃばらず寄り添うような角松敏生さんの音楽もよくて、     去年映画館で浸った爽やかな感動を再び味わいました。     ストーリーは恋愛ものでもなく、ど根性ものでもなく、     派手なシーンもないけれど、じわっと温かい気持ちに包まれます。     故郷を思う人なら尚更胸に来るはず。大好きな作品です。     最近強く惹きつけられる「懐かしくて愛しいもの」。     母上の故郷からは少し離れていますが、同じ島根県の、同じ日本海の風景を     眺めていると、自分もこの風景の中に佇んでみたい気持ちが湧いてきて、     押えるのに難儀しました。      でもいつかはこの目で見ます。塩津で白い船ことれいんぼうらぶを。      それにしても新しいアイテムには疎いです。     自らDVDを買ったのが実は初めてだったので開けるときから大騒ぎ、     特典メニューに大騒ぎ。うるさくてすみません。



8/13(水)

    ますますヒマモードとなりました。     そんな中、エコアイス本店に行く用事がひょっこりと出来ました。     これで時間を潰せると喜んだものの、休んでいるお客さんも多いだろうと     声をかけるだけムダかと思い、素直に戻ってきてしまいました。     明日どうしようもなくなりそうなので午後から半休することにしました。     帰りにアバンザの中に新星堂があったことをはっと思い出し寄ってみると     未森さんのシングル発見。なんだ、灯台元暗し。     そしてポッターさんに初めてお会いし、ハンドルネームの理由が一目で判りました。     ついつい見てしまうドラマ、『幸福の王子』は初回で現在の様子、     結末が明かされてはいますが、どうしてそうなったのかが気になります。     主人公の背負った不幸があまりにも多く、筋としていくらなんでもと     否定的に思う部分もあるのですが演技派俳優たちの熱演には見入ってしまいます。     かつて味わった『ダンサー・イン・ザ・ダーク』級の落ち込みがラストに来そうです。     本当は勘弁して欲しいのですが。      『僕だけのマドンナ』は人間模様が面白いです。     長谷川京子さん演じるヒロインのするみが小悪魔的で魅力たっぷり。     実際あんな調子の女性なら周りから糾弾されそうですが、     彼女なら嫌味が無くて許せるかなと思わせるキャラ。     冒頭、サザンの曲に合わせて流れるタッキーとのツーショットも     いい感じで見ているとうっとりします。



8/12(火)

    電車はまだそれほどすいてはおらず、立っている人も多いです。     事務所が入っているビルも例年より人を見かけるような気がします。     北新地界隈の飲食店は盆休みに入っているところもかなり有り、     至る所で改装ラッシュ。     朝一番から作業服を着た人たちがウロウロしています。     午前中パラパラ降っていた雨が午後には上がり、天気は回復してきました。     のんびりと書類とファイルの整理整頓をしていましたがしんどいです。     覇気がなく気だるい空気が漂う中、時間が経つのが妙に     遅く感じられました。     先日の台風の最中、お客さんが屋外に有るうちの機器を点検しようと扉を開け、     雨水が進入して故障してしまいました。そんな無茶しなくても。     背景を告げずただ壊れたとの一報を受け、週末慌てて現地に飛んだ作業員は     機内にくっついていた枯葉を見て唖然。    



8/11(月)

    今週はBチームが夏休みです。     通勤電車もまだ盆らしくはなく相変わらずのラッシュ。     窓の外は暑そうです。事務所も普段と差を感じることはありません。     工場も休暇となる水曜から閑古鳥が鳴くことでしょう。     今日手配をした物件の客先担当者のお名前は熊さんです。     思わず『森のくまさん』を口ずさんでしまいそうなインパクトのある名前。     しかしかつてわが部にはこれを超える名前の部長さんがいました。     蒲と書いて「かば」さんです。     誰もちゃんと読めないので本人は電話でいつもこう言っていました。     「かばです、か・ば、蒲焼きの蒲です!」     今日みたいな暑い日の出来事でした。     沖縄出張から戻ってきたばかりの部長はたいそう日焼けしていて     よく焼けられましたねとそこにいた人が声をかけました。     すると、満面の笑みでこう返されました。     「ははは、これが本当の蒲焼きだなぁ。」     しーん…。     一同どう反応してよいのかわからず沈黙となったのでした。     さらに遡り、伝説をもう一つ。     本当に有ったらしい電話のやり取りです。     おそらく電話してこられたお客さんは何か勘違いをしていたらしく、     「もしもし、そちらにワニさんいらっしゃいますか?」     電話を取った人は一瞬きょとんとはしたものの     「ワニはいませんがカバならいます。」と返し、室内大爆笑だったとか。       帰りに梅田で知っているCDショップを何件か回りましたが     最近はシングル売り場が縮小されていてお目当てのものが見つかりません。     高木正勝さんとの相互コラボレーション作品でもある遊佐未森さんのニューシングル、     初回限定盤の『light song』が欲しいのに。     残るはタワーレコードぐらいですがギャレまで来て戻る気が起こらず。     ところがたまたまここは店舗が大きいからと言われたTSUTAYAの某店に行き、     ニューリリースコーナーに目をやると一枚キラリと光るものが…!     ああよかった。      高木さんが映像を手がけたビデオクリップは、ファンの集いで初めて見たとき     きれいだけれど今一つ未森さんの姿がはっきりと見えず     何だか物足りないなと感じたのですが、改めて見てみると画面に鮮やかな色彩と     光がキラキラとあふれ、メロディと一緒になって飛び込んできました。     新しいような懐かしいような愛しくなるようなそんな作品です。



8/9(土)

    台風一過。目覚めたときにはすべてが終わっていました。     明け方隣の西宮に再上陸して縦断しながら北陸に行ったようですが     最後までそんなに騒ぐほどのこともありませんでした。     空はまだどんよりと曇っています。     道端でセミの死骸を見かけるようになりました。     まさか、これで夏が終わって秋になる?     電気代が浮くのはいいのですが、物価が上がってしまうなら     それはそれで困ります。



8/8(金)

    台風がどんどん関西に近付いてきます。     願いも虚しく茨木辯天さんの花火は中止となりました。     去年の感動をもう一度味わいたくてずっと楽しみにしてたのに。     琵琶湖のは順延なのに。あーあ。     午前中は雨はほとんどなく、たまに日が差していました。     午後、D社のT壁主任から異動の挨拶の電話が有り、関係者が次々と     取り次いでお別れの言葉を述べました。     確かM井君が自ら次の異動のターゲットはきっと自分だと怯えていたんですが     これで逃れられた?     夕方になり雨はそこそこですが風がひどくなってきました。     ビルの管理室から台風に備えて戸締りをきちんとするようにと放送が流れ、     会社からも終業後はすぐ帰宅するようにと指示が有りました。     K口君は外出先の電力所の人たちに今夜は一緒に徹夜だと拘束された模様。     実家が徳島の某島にあるE田さんは今晩から帰省する予定だったのですが、     帰れないどころか、家が無くなりはしないかと半分冗談で心配顔。     もっとも亀岡の自宅へも帰れないのではとの憶測も飛んではいましたが。      やはり大阪駅付近の百貨店や専門店は軒並み閉店しています。     物々しい雰囲気が漂っている中、台風の行方はどうなるのでしょうか。      速度が衰えたので暴風域真っ只中となるのは明け方のようです。  



8/6(水)

    夏休みが明けました。     汗をかきかき出勤してみると仕事はそうも溜まっておらずほっとしました。     早々に切り上げて帰り晩御飯にほうとうを作る。     中国から遣唐使が伝えたものが戦国時代には武田信玄軍の陣中食となり、     現在は山梨を代表する郷土料理として知られている、ほうとう。     麺は土産用のではなく山梨の代表的スーパー"いちやまマート"から     買って帰った地場物です。     野菜をそれぞれ買うのが大変なので鍋用のパックを代用するところですが、     夏にはそんなものはないので、バーベキュー野菜パックを調達してきました。     キャベツや白菜、きのこ、かぼちゃが入っていれば十分使えますし、     物足りなければ適当に追加購入すればよし。     まずは適当な鍋にダシを入れ野菜を軟らかくなるまでぐつぐつ。     そこへ麺を入れて茹で、好みの軟らかさになれば味噌を溶き入れます。     先に溶かしてしまうと麺が固くなるので要注意。     抜かりなく味噌も地場物を買って帰った完璧ぶりに自己満足。     かぼちゃの量が少なかったか、甘味がもうちょっと有ってもいいかなとも     思ったのですが(溶けてしまうくらいがちょうどいいのです)      汁にとろみも出てなかなかおいしく仕上がりました。



8/5(火)

    今朝も変わらずいいお天気となりました。     帰りの便まで時間が有るので日傘を差して三分一湧水まで散歩に行きました。     その昔、水争いが起こらないようにと工夫され、     湧き出る水は現在も三方向に流れています。     五分程度では物足りなくて甲斐小泉駅の横を通り過ぎ、     森の中の道路を汗を拭いながらずんずん進んでいきました。     10分ほどしてひょいと左手に出てきたのが"昼のふくろう"というお店。     興味を惹かれて入ってみるとお店の中は大きなものから小さなものまで、     彫金から家具まで、すべてフクロウの作品ばかり。     トイレもぜひ見て下さいとオーナーの奥様に言われて覗いてみたら     歴代の企画展のダイレクトメールがすべて額入りで展示されていて圧倒。     カウンターでお水をいただいてついつい長居しました。     ペアハットへの帰り道、日はますます強さを増しジリジリと音がしそう。     「おや、昼のふくろうまで行ってたの!? 随分歩いたね。」     建物の前にいたオーナーの多賀さんが、左手に持っていた紙袋を見て言いました。     ユーモラスで可愛いフクロウのガラス絵の中から、     明るいひまわりが一緒に描かれた作品をすっかり気に入って     買ってきてしまったのです。     次の団体さんがまもなくやってきてバタバタと帰り支度。     まだ時間が余っていたので"リゾナーレ小淵沢"へ出て、     パスタのランチコースをゴージャスに味わいました。     去年の夏は宿泊客として利用したのですが、今回は宿泊抜きで思いっきり活用     させてもらいました。      小淵沢駅への送迎バスに乗り込む頃になって急に雨が降り出しました。     さらには激しい雷の音が響く中、電車に乗り小淵沢を後に。     今回は雨女を返上し晴れ女で済みました。     茅野からのバスは渋滞もなくほぼ定刻で到着し、     わたしの夏休みは終わってしまいました。     非日常を楽しむために日常を頑張れるのかもしれません。     明日ちゃんと頭が回るか心配ではありますが、     次回のバカンスに向けて再びコツコツと資金作りに励むとするか。



8/4(月)

    司さんとモスバーガーでタコスとシェークを堪能するひとときを過ごし、     小淵沢へと移動しました。     "リゾナーレ小淵沢"までやってきて、レンタサイクルで付近を散策。     日なたの上り坂を自転車手押しは辛い。何とか上りきったら汗びっしょり。     おいしいアイスティを飲みたいと大好きな"マヴィ"に入りました。     水で長時間抽出しただけあって味わい深く、今日用意されていた二種類とも     飲んでしまいました。     下り坂は直滑降さながらに猛スピードを楽しむ。高原の風が気持ちいい。     次は"クラフト・バン"へ。何も買わないのにおしゃべりに何十分もかけて、     体をさっぱりさせようと"スパティオ小淵沢"まで足を伸ばし     延命の湯に浸かりました。くー、すっきり。     帰り道では"ティーギャラリー森呼吸"に立ち寄り、ぶどうジュースに     自家製ルバーブケーキでしばしの休憩。     小淵沢辺りはずっと悪天候で寒いくらいで、2、3日前から急激に     夏らしい暑さになったそうです。     どの店のオーナーさんも、やっと夏らしくなったと嬉しそうでしたが     ここまで来ればさぞかし涼しいだろうという見込みを打ち砕かれた     わたしはガックリでした。     今夜はペンションペアハット企画の蛍観覧ツアーが開催されました。     車で清里方面へ10分ほど走り、林で出現を待つ。     しばらくするとふわりふわりと淡い光が近づいてきました。     初めての生蛍はとてもフレンドリーで伸ばした手に止まりぴかぴか点滅します。     乱舞になるほどの数はいませんでしたが光が舞う様は幻想的でした。     東の空に接近中の火星が雲に隠れて観測はとても無理そうなので     あきらめてペンションへ戻りました。    



8/3(日)

    慎之助号に朝から乗り込み、向かうは富士吉田。     途中たみさんとの待ち合わせで河口湖のパーキングに寄って、     前回、去年9月にラベ・バニ(ラベンダーとバニラ)ソフトを食べた所で     当時心引かれながら不採用になった巨・ピー(巨峰と桃)ソフトを食べて     望みは叶えられました。     合流して目的場所"サファイ屋"に到着したのは開店の11時より     20分程早い時間でした。     既に駐車場にはうどん目的の人が同じように待っています。     開店と同時に店内へ。しかし事前に調査した噂とは少々様相が違う。     飲み屋ではなく、もっとカッコいいショットバーのよう。     カウンターとテーブルだけでなく座敷もありました。     たみさん情報では以前に改装されたとのこと。納得です。     メニューの中にチャレンジャーとして見逃せないものを発見。     これは食べるべきでしょうと、たぬき納豆湯盛りうどんにしました。     うーん、妙な取り合わせ。醤油を入れて味を調整してずずっ。     なるほどコシは"たばた"よりも強めな気がします。     ふたりは冷やしたぬきうどん。地元民のきりが上級者でないと     お勧めしないという忠告通り、冷やすことでさらに強度が増した麺は     たみさん曰く、もうちょっと火を通してちょうだいと言いたくなる     お餅みたいな歯応えでした。 たぬき納豆湯盛りうどんサファイ屋店内風景     時間がまだまだあるので鳴沢氷穴、富岳風穴と入ってみました。     どちらも洞窟みたいなもので近付くと足元からひんやりした空気が     上がってきます。中はほぼ0度。昔はここに氷を貯蔵していたとかで     再現された氷の塊と天然の氷とが展示されていました。     暑さから解放されて冷たい空気が気持ちよく絶好の涼み場所。     外へ出るとたみさんの眼鏡が一瞬にして曇るほどの気温差でした。     晩は引き続き慎之助さんと、司さん、さらに現地で紅みかんも加わって     南アルプス市某支部のサマーフェスティバルに行きました。     紅みかんがイカが大好物だったなんて初耳。     るーなの差し入れは半生で、出店で買ったのはすっかり冷めていたけれど     今日は焼きイカ食べられてさりげなく嬉しそうでした。(元々キュートだし)        聞いたことのないものまね芸人たちのステージに悲しいくらい見る気をなくして     脱落したふたりを置いて、一番近くでラストの花火が見られそうな場所を探し     紅みかんと土手に上がりましたが、消防団の人に危ないからと追いやられ     下に降りて座って観賞。それでもすごく近くてつい歓声を上げていました。     日本の夏にはやっぱり花火がないと。



8/2(土)

    朝早くに重い荷物を引きずり出発。梅田から茅野行きのバスに乗り込む。     さてとゆっくり眠るぞと思っていたのに後ろのおじさん、     おしゃべりが途切れることがありません。     「ちょっとは静かにしてもらえません!」と堪忍袋の緒が切れそうなのを     我慢すること6時間。バスは定刻より少々遅れて到着しました。     いつの間にかとてもきれいになっていた茅野駅前のビルを見学。     足は自然と土産物屋に。ダメダメ、ここで買うわけには…。     JRに乗り換えて鈍行で甲府駅にやっとのことで到着しました。     エクランに入ると活き活きするのは、もうすっかり山梨に浸かって     しまいました症候群でしょう。     一直線に司美容院へ向かいました。     そして初めてのまつ毛パーマにチャレンジ。     ビューラーで一生懸命格闘していた厄介な長いまつ毛が見事なカール状態に     なって大喜び。     レモンさん、GON、慎之助、るーなもやってきて、     司さんの定番の店"泰山"の中華を食べに行きました。     毎度のことながらこんなに食べてこの値段でホントに安い!      その後は司美容院に戻り、浅川さんが登場。     アイスクリームの品評会から達磨の絵が昇仙峡に見える談義となり、     まったりと過ごしたのでした。      るーな邸へ帰る道すがら、昭和町に有るお薦めの"Y'sバー" で     一杯だけ楽しむことにしました。     わたしは旬の白桃にラム、るーなはすもも(ソルダム)にウォッカの     組み合わせのカクテルをオーダー。両方とも大きなグラスに入って出てきました。     生の果実のいい香りが立ち昇ります。     果肉と果汁が惜しみなく使われていて、口当たりは爽やかながら     ふくよかな味わいに気持ちよくほろ酔い状態。                 果肉のつぶつぶ感がまたおいしいのです



8/1(金)

    8月突入です。梅雨が明けてからはこちらはいい天気が続いています。     セミの鳴き声がうるさいシャワーとなって窓から流れこんできます。     ずっとエアコンをつけずに済んでいたのですが今日は無理。     そしていそいそと旅支度。     明日から定番の山梨行きが待っています。     関係者の方々とメールや電話で確認事項の他は、お布団と枕を干しただけ。     日本茶入れて、音楽聴いてソファでくつろいで。     早く寝ないと危ないと思いながら気付けばいつもの時間でした。  


前のページに戻る ホームに戻る