日記のような活動報告のような
〔'02/8の巻〕


前のページに戻る


8/30(金)

    最近なかなか定時に上がれません。     「ごめん、先に帰らせてもらうわ。しばらく電話の電源入れておくし。」     F山主任の声が虚しく響きました。     「よかったらコーヒー余ってますんでこの牛乳混ぜて飲んで下さいね。」     わかちゃんの声が優しく響きました。     今日は部で最後の人になってしまいました。     しばらく踏ん張っていましたがエアコンが切れた状況では     やる気の消耗が激しく、そう長く続くはずもありません。     パチンパチンと照明を消して、まだ頑張る他の部の人に挨拶して帰りました。     髪切りました。     軽くイメチェンするつもりが疲れていたこともあって、     言われるがままお任せしていたらバッサリ。昔の未森さんみたいな髪型に。     ここ何年か肩より短くしたことがなかったので妙にスースーします。     悪くはないけどどうでしょう。     新しいタグの解説本を買ったので深夜に黙々と研究していました。     タグの勉強はパズルを解くみたいで奥が深くて面白いですが     時間を忘れて困ります。  



8/29(木)

    なんか気持ち微妙です。そのうちしっくり来るでしょう。     会社帰りに"スパニョラ"に寄るとマスターひとりで奮闘中。     新しい店員さんは来週お目見えらしいです。どんな人かな。     ネットをするようになって初めてできるようになったことがあります。     それは話し言葉と文字の一体化です。     明治時代の口語体と文語体の一致と言ったところでしょうか。       親しい友達に対してでも手紙では標準語の丁寧語でないと     書けなかったわたし。頭に浮かぶ大阪弁のなあなあ調がどうやっても     指先で変換されてしまう。     チャットや掲示板でもしばらくはその状態が続いていたのですが     あまりにも大阪弁のしゃべくりがウケるのでちょっとずつ     小出しにしていったらいつの間にか抵抗もなくなっていました。     でも自分のHPでほぼ標準語を貫いているのは、公の文章では     けじめをつけているから。     それに顔文字や記号の多用は文章として却って読みづらいものにすると     思うんです。なので砕けるのは掲示板だけ。  



8/27(火)

    残業にイライラするも片付きそうにないので適当に積み残してダッシュ。     日曜に続いてまたまたバナナホール。今日は本来のライブハウス仕様です。         テーブル席は埋まり立ち見客も多いので、ドリンクカウンターそばで     おとなしく見物することにしました。     トルネード竜巻の初の関西遠征ライブ。     前回、新宿で耳にした曲は頭がしっかりと覚えていました。     浮遊感と透明感が交錯するサウンド。      ヴォーカルの真祈子ちゃんは歌がうまいというより不思議な魅力があって     囁くような歌い方も、サビでの力強い声も印象的。     あぁ、どんな音かを文字で表現するって難しい。     敢えて言うなら「喫茶ロック」。     親戚の方を見送った後の真祈子ちゃんに声をかけました。     そして二木さんともお話することができました。     ちょこちょこと掲示板におじゃましていたこともあり、ふたりとも     わたしのことわかってくれていたみたいです。よかった。     近くで見ていても名嘉ちゃんはチャーミングな女のコで、     ステージの上にいると大きく見えるのに実際は小柄な方でした。     時間の都合で他の出演者のステージをほとんど聴けずに去りました。無念。     帰りにホワイティを歩いてたら、仕事帰りのもりっちにバッタリ。     手を振ってお別れの挨拶。       



8/26(月)

    涼しくなったようで昼間はまだ蒸し暑い関西です。     H坂さんから久しぶりに注文の電話が有りました。     もう仕事以外のネタだって振れます。     遠回しにオブラートに包んで確認させてもらったのに返されました。     「これってコンパの話ですよね?」     そんな大きい声出したらモロバレです!     フロア内に響いてても知ーらないと。



8/25(日)

    esqのライブに行ってきました。     バナナホールが全席指定席となのは珍しいこと。     客層が大人の女性中心なので最善のスタイルと言えば納得です。     今回は[Piano Bar Vol.09]というシリーズ。     あらかじめesqつまり、三谷さんから提示されたカバー曲のリクエストの中から     投票で人気を集めた上位10曲をピアノとともに歌ってくれるというもの。     まさにここはピアノバー。     わたしは70年代の曲ばかりのリストの中にプリファブ・スプラウトの     『We Let The Stars Go』を見つけて驚き、     絶対聴きたいと思って5曲選ぶところを4回同じ曲を書いて投票しました。     (1曲は愛嬌で別の曲にしておきました)     知名度の無い曲だし、努力は報われないだろうと思っていたのに     フタを開けたら上位にエントリーしていて見事願いは叶いました。     パディ・マクアルーンの麗しい曲調を大切にコーラスの部分まで     ひとりで対応していました。     東京公演ではこんなに票を集めることはなく、本人も意外だったそうです。     上位はオフコースや山下達郎さんの曲でした。     もちろん、オリジナル曲も挟みながらの心地よいライブは最後     大盛り上がりで終わりました。     こんなオトナなライブもいいもんです。  



8/24(土)

    学生仲間でお食事会のため、北新地のうどん屋"つるとんたん"へ行く。     付け出しの冷うどんをおかわりし、メインのうどんすきのうどんも     おかわりし、どれだけ食べるのというくらい食べてしまうのは     このメンバーでは珍しいことではありません。     あさおちゃんはあと麺一本も入らないと苦しんでいました。     でも"ポアール"へ流れてしっかりお茶は飲みました。     立花へ移動したわたしは"フラミンゴ"に少しだけ顔を出し、     じょーじさんから明日のフットサル大会への意気込みを     聞かせてもらいました。     参加申込書に書いてあるチーム員名はみんなあだ名になっていました。     「たぶんクレームつくやろうけど…」     いくら本名知らないからって[郵便局]って!       フラミンゴチームはただいま対戦相手を募集中だそうです。     サッカー経験者が何人かいるのでなかなか強いらしいです。     パッソワの生グレープフルーツ割りとってもおいしかった、なわっち。 



8/23(金)

    またまた工場はお休み。     この機会を使って、わが部の東、中、西地区の連絡会が開催されました。     東京からみちる君が来ていたのでこっそりおろち号のページを     見せると喜んでくれました。     夜はやっさん主催の宴会でした。鍋に豚トロも出てきて大満足。     BGMは場をぶち壊すよその団体客のカラオケ。酔いの勢いは恐ろしい。     何故か部外者の様子は冷静に見れてしまうもので、ついつい眉間にシワが。



8/21(水)

    福知山のT田さんと宮津のT倉さんを動かして、ある計画を     実行してもらおう作戦に出ました。     ついでに舞鶴まで巻き込んじゃえ攻撃。     このままうまく行くと、わたしは随行者(コンパニオン?)として     夢のプチ長距離出張が出来そうです。     わたしも製品の勉強し直ししないと。     電気なことが不得意でも、構造的な説明ができるレベルであれば     何とかやっていける会社なのでした。     明徳義塾が優勝しました。     四国に優勝旗が渡るのは6年ぶりなんだとか。     夏の高校野球が終わると、急に秋が近付いて来たような感覚。     明るい色の服を着ていると妙に取り残されたような気分。     最近涼しいので余計にそう思うのかもしれません。     帰りに仕事モードのぞのくんを初めて見ました。



8/19(月)

    JRのダイヤが乱れたおかげで堂々の15分遅刻で始まりました。     先週の静寂がもう既に懐かしい。     本当は長浜に行くためにフレックス宣言をしていましたが、     多忙のあまり退社時間をとっくに過ぎて間に合わなくなって     しまいました。仕方ないので青春を味わうことにしました。     絡まる蔦、銀傘から覗く夏空、飛んでいく白球。     うーん、甲子園最高。     わたしが着いたときには第4試合、帝京−尽誠学園は半ばまで     進んでいましたが、そこから外野席でのんびりと試合を楽しみました。     いい試合でした。     『熱闘甲子園』を見るたび涙目になっている今日この頃。     わたしが以前抱いていた夢は、     野球の強い名門校に進学しリアルタイムでアルプス席から応援する、     もしくは若くて美しい高校球児の母になる     (もちろん息子はスター選手でなければならない)だったんですけど、     もう叶いそうにありません。   



8/18(日)

    あのライブ放映が4時近くまであったおかけで完全夜更かし。     明るくなってから寝ました。     起きたら高校野球が第三試合まで進んでいました。     ついに実現、四国勢揃ってベスト8進出。スゴイ。     会社サボって応援に行きたいくらいです。     今日の夕方は新鮮。ムーディ少しお茶目な時間でした。     FM802の『サンデーサンセットスタジオ』のDJは     いつもの山添さんでなく、ヒロ寺平さん。     夏休みのピンチヒッターらしいです。     



8/17(土)

    24時間テレビが放映されていますが、     ショー化しているのに嫌悪感があってとても見る気にはなりません。     深夜になってもおろち号のページの制作をコツコツとしていました。     BGM代わりにテレビをNHKに合わせると     「あー!?」     ブライアン・アダムスさまがまさに歌おうとする画面にびっくり。     タイムリーなこれは何事?      6月3日に行われた、エリザベス女王即位50周年記念の     ポップ・コンサート[パーティー・アット・ザ・パレス]の録画中継でした。     並行して入っていた愛媛チャットで、すみちゃんに教えてあげると     そこからふたりは興奮しっぱなし。     だって、エリック・クラプトンが、ロッド・スチュワートが     スティーヴ・ウィンウッドが歌っています。     フィル・コリンズの髪の毛がとうとう無くなってしまった、     オジー・オズボーンは太ったななどと話しながらテレビにかぶり付きでした。     最後、ポール・マッカートニーを中心に出演者が『All You Need Is Love』を     大合唱しているときは鳥肌出ました。     すみちゃんは号泣していたそうです。   



8/16(金)

    今日も引き続いて静か。     同じ境遇のかるっちょさんと掲示板で相手してもらったり、     またまた高校野球の経過を追ったりで終わりました。     快適過ぎると何をしたらいいのか麻痺してしまうことを知りました。     ただ昨日の件に関わっている人たちは対策に懸命です。     工場に急遽出勤したI課長の悲鳴が受話器越しに聞こえました。



8/15(木)

    静かな事務所に朝から衝撃が走りました。     一番怖れていること、クレーム勃発。     担当のK口君は不在、そしてK山さんが犠牲となり連絡係に。     休暇中の品保の課長を電話で捕まえ、工場の本日の当番さんを動かし、     お客さんの電話にはひたすらお詫び。一日振り回されて可哀想でした。     わたしはと言うと、川之江高校の試合が気になり落ち着きません。     応援する高校が次々と敗戦していく中、もう応援するところは     ここしかありません。強豪浦和学院との対戦はヒヤヒヤ。     お昼を食べに行った店のテレビで0−1で負けていることを知り、     店を出るときに再度見たら同点になっていました。     事務所に戻りしばらくしてから確認すると4点差ビハインド。     万事休す。半ばあきらめモード。     しかし奇跡は起こりました。なんと同点に追いつき、サヨナラ勝ち。     涙しました。     帰りに"スパニョラ"へ"焼きナストーストサンド"を食べに行きました。     AERAを読んでいて興味深い記事を見つけました。     「オレ様男」の威力について。     自分一番、自分大好き、亭主関白男性がモテている背景を     紹介していました。ガクトやキムタクもその部類の人種だもの。     確かに外で気を張って強く生きている女性にも弱いところがあって、     自分よりも上手な男性が新鮮で、振り回されることに魅力を感じるのかも。     わからなくもない話。結婚相手としては難有りだけど。     そしてさらにパラパラとページをめくっていたら     芝生に寝転がるぱーとさんの紹介写真が!?     思わず驚きの声をあげたわたし。その声に驚いたマスターでした。



8/14(水)

    北新地の駐車場に車の姿はほとんどありません。     とうとううちの部員は4人になってしまいました。     工場も休暇に突入したので内線電話もなくなりました。     あまりにも静かで淋しかったのでまずは彦根のK口さんに電話。     工事日の調整経過のついでに世間話。     次は資材センターに手持在庫の数量連絡。こちらも立体倉庫の     休止期間のため、かなり暇を持て余しているはずと思い尋ねてみると     「とりあえず昼からみんなでカレー作って食べます。食べに来ません?」     勤務時間になんて悠長な。行きたいけど行けません。     その後もポツポツと客先からの電話はありましたが     工場が休暇中と知るとすごすごとあきらめてくれたので     慌しくなることはありませんでした。      最後にH坂さんからメールが届きました。     「N坂シェフの指導の下、短時間ながらコクのあるカレーができました。     おいしかったです。おかげで眠気が…。」          盆はどこも平和で何よりです。



8/13(火)

    さすがに今日はいきなり座れました。     明日はもっと淋しい光景になることでしょう。     比べてうちの部は出勤者が多く、広い部屋の中に一ヶ所だけ団子状態。     電話もよくかかってくるし、なんだかなぁ。     日曜久しぶりにブライアン・アダムスを聴いてからどっぷりはまり中。     いくつになっても白いTシャツとジーンズの似合う男性ってステキ。     手に入れていないけど新しいアルバムも出ました。     来年公開の話題作アニメのサントラです。     映画とタイアップのヒット曲が多い彼が、ついに丸ごと担当するとは。     映画はそっちのけで気になる一枚。     行楽帰りの人たちとの混雑を避けるように各駅電車に乗りました。     いつもは素通りする駅の知らない景色を見つけながら帰りました。



8/12(月)

    今朝の電車はさほど影響はなく、座れませんでした。     事務所は閑散としていました。     最重要顧客会社は休みなしで営業しているので     もっと電話がかかってきてもよさそうなものですが、     遠慮しているのかもしれません。          おかげでさっさと退社し地下街を歩いていたら、マツキヨ前で     見たことのある顔二つ発見。     ぴんきぃ&がくのデート現場を押さえたところ、     労働後の疲れた体に蹴り入れられました。  



8/11(日)

    日曜の夕方からはFM802。これわたしの常識。     『サンデーサンセットスタジオ』は、本日エイティーズ特集。     わたしが洋楽しか聴かなかった頃です。     ロバート・パーマー、インエクセス、ユーリズミックス、     ジョンクーガー・メレンキャンプ。     懐かしくてまた泣いてしまいました。やっぱりエイティーズ。     今の洋楽シーンはほとんどわかりません。     当時は知らないアーチストはいないくらいにオタク入っていたのに。     (当然MTV会員でした)      番組が終わったあとは、ブライアン・アダムスの     『On A Day Like Today』を聴く。     90年代後半にして落ち着いたブランアンが楽しめる一枚です。     『Reckless』時代の躍動感が円熟味に変化しても     持ち味の親しみやすいメロディラインはそのままです。     二年前のライブを思い出しました。4列目から見る彼は最高でした。     そろそろまた来ないかな。     "春光園"謹製のお茶アイスクリームが昨日届きました。     抹茶ならよくありがちですが、ここはそば茶やらむぎ茶なんてのもあります。     おいしくて不思議な味。     



8/9(金)

    いつも通りちゃんと会社に来ています。     なのに、朝一番に資材センターの主任さんから直々に様子伺いの電話、     H坂さんからはメール。     そんなに飲んでませんよー。     来週からB班の夏休み。     わたしは先に休んでしまったので盆休みなしです。     仕事はヒマになるはずなので溜めている物件を片付けに入ります。     報徳、まさかの一回戦敗退にがっかり。 



8/8(木)

    毎年8月8日は茨木の辨天さんの花火大会。     ベストビューポイントは茨木IC付近、某資材センターの屋上です。     視界を遮るものは何一つなく楽しめます。     はい、誘われちゃいました。     以前から仲良しになりたい攻撃を仕掛けていた担当H坂さんと     仕事の話をメールしているとき、ふと今日の花火の話を振ったら     どうぞ来て下さいと思いがけないお言葉。     ここ数年、資材センターの花火観覧会は途絶えていたので     嬉しいお話でした。おいしい営業活動。今年初めての花火。     仕事終わってから茨木へダッシュ。          屋上にテーブルとイスを持ち寄り、近所の王将から買ってきた     オードブルをつまみながらみんなで開始を待ちました。     19時頃、まだ明るい空に次々と花火が上がり始めました。     目まぐるしい異動のためかここから花火を見るのは初めてという     センター員がほとんど。思っていた以上の美しさと迫力に     手が止まりました。おとなしくイスに座り、酔いしれる一同。     以前は花火どころでなく酒盛りメインだったのに平均年齢の低下と     共に楽しみ方も変わったみたいです。     ただ、下ヤンだけがロング缶で大騒ぎでした。それでもかわいい方。     センターには男性しかいないせいかノリは男子校のようです。     1時間半の花火ショーを楽しんだ後は、駅前の居酒屋にて     着任ホヤホヤのニュー主任さん主催の二次会。     内示の前夜にして下ヤンには運命のお告げが下され、本人再び大騒ぎ。     そしてついにH坂さんの化けの皮が少し剥がれました。いい感じで。     わたしはすっかりだまされていたらしいです。     今までのはオンの真面目バージョンだったのか。     オフになれば仕事以外の話もできるなんて。     明日から付き合い方変えます…。



8/6(火)

    今日は再び京都工場に琴子さんを迎えて製品試験です。     休みボケもそろそろなくなって、自分でも顔がピキピキしているのが     わかります。二種類掛け持ちなので工場二ヶ所の状況を確認しつつ。     二階は元クリーンルームなので空調が行き届いて涼しいのですが、     一階は本当に野暮ったい現場なので、扇風機にスポットクーラー最大級。     工場出入用の作業服は当然男性サイズ。     わたしが着ると体が服の中で踊ります。指先がやっとのことで袖から出ます。     その格好に保護帽をかぶり、関係部署を回ってもみんななかなか     気付いてくれません。     「どこのおっちゃんが来たのかと思った。」と言われる始末。     前回の不手際があるので心配したものの、スケジュールは予定よりも     どんどん進み、なんと14時には終了してしまいました。     用心して始めにいろいろと前置きの言葉をかけていたわたしの立場が     ありませんでした。     大した問題もなかったから、まぁいいか。     最終打合せで一時間ほどを費やし、早々に琴子さんは歩いてお帰りに     なりました。わたしも事務所に戻るには中途半端な時間なので終業時間まで     業務のY本さん、設計のO槻さんと今後の製作状況について確認作業。     いつもにも増してビジネスな一日でした。 



8/5(月)

    夏休み明け。     休みも楽しみも無くなり、盆を前にして心はもう秋です。     しかし天気はやはり真夏。     ギラギラした太陽、肌を刺すような光。照り返しにクラクラ。     まだしばらく日傘は手放せません。     この一週間が充実していたおかげで少し積もった仕事の山は     フル回転でほぼ平らにできました。          D社M井君からの電話を取ったら、「狙ってました!」と大きな声。     もちろん仕事の話でわたしに用事だったらしいのですが、     いつものごとく話は脱線です。     「おいしそうなそばですねー。」     こりゃ、電話しながらうちのHPを見てる場合じゃないでしょうに…。     さりげなく、声が大きいから周りに注意したらと諭しても開き直りの     境地だそうです。彼が上司にお目玉くらったら、わたしも連帯責任で     一緒に注意されたりして。     (今日は本人の希望により日記のネタとさせていただきました)



8/3(土)

    今日は休養日です。     ノンちゃんにもらった三瓶高原茶(浜茶)を入れて飲みました。     そして気になっていたので製造元の"春光園"を調べて、     お茶アイスクリームの注文もしてみました。届くのが楽しみ。     明日で夏休みも最後かぁ、今回はホントに早かったです。     石見ロードのデジカメ画像の整理と特設ページの編集に入るも     根性が続きません。ギブアップ、また明日。



8/2(金)

    アラームを五つかけただけあって無事に早起きすることが出来ました。     宿をチェックアウトして松江駅。     そこから宍道、木次線に乗り換えて木次駅に着くと、     既に奥出雲おろち号が目の前に止まっていました。     紺と白のカラーリング、星模様が素敵なデザイン。     とうとうこれに乗るんだと思うと嬉しくて内心は大興奮していました。     夏休みとはいえ平日なのと元々便の悪い路線のため、     乗客は家族連れと数人のみ。     おろち号は『もののけ姫』の舞台のモデルとも言われる     「たたらの町」奥出雲を走ります。緑が眩しい。     トンネルではまともに気圧の影響を受けます。     冷え冷えとして真っ暗な世界に前に座っている子供たちは大はしゃぎ。        亀嵩駅は、そば屋の"扇屋"が民間委託で駅業務も兼ねています。     事前に情報をキャッチしていたのであらかじめ電話で予約し、     店主兼駅長さんが自ら打ったおいしいそばを窓越しに受け取ることが     出来ました。電話しなくても今日は余裕だったみたいです。     とにかく出雲横田出身のみちる君に感謝。     このコースのクライマックスは出雲坂根駅を発車してから始まります。     全国に三つしかないスイッチバックを体験。     急坂を登るためジグザグと後退と前進を繰り返して     いつしか駅は遥か下に。     さらに進んで右側に見えてきたのは日本最大級のループ式道路、     奥出雲おろちループ。身を乗り出して見物。     スキー場として知られる三井野原駅を過ぎると広島県です。     そして終点の備後落合に到着。     さて、終点にて待ち構えていたのは島根に住む愛媛な民のみかる。     約束していたお土産の亀嵩そばを渡しました。     その後広島へと出たわたしはさすがに疲れて新幹線に乗り換えた後は     爆睡でした。



8/1(木)

    昨日から引き続きいい天気。      あれこれと考えた挙句、今日のスケジュールは大森の石見銀山に決定。     車がない身にはバスだけが頼りです。     駅前から30分ほど乗って大森代官所跡まで、     そしてさらにバスを乗り継いで10分ほどで終点の龍源寺間歩に到着。     間歩(まぶ)とは鉱山の掘り口のこと。ここは江戸時代に大量の銀を     産出した坑道で現在唯一公開されているものです。      緑に包まれひっそりとした入口。ひやっとした冷気が足元に漂います。     足を踏み入れると約300m続く壁には当時のノミ跡が。     そして左右所々にはさらに掘り進んだと見られる跡も見えました。     しばしの間、当時を思いながら歩いて出口へ辿りつきました。     そこから帰り道は大森地区の中心地まで晴天の下てくてく歩くことに。     今や全国区と成りつつある生活雑貨屋"ブラハウス"を覗き、     そば屋"朝日庵"で二色そばセットをいただきました。     十割と二八そばの両方を楽しめる贅沢なセットです。     注文してからの手打ちなので随分待たされたけどその価値はありました。     その後は町並みの写真を撮ったり、昔ながらのお菓子屋さんで     お土産を買ったりして大森代官所跡前まで戻ってきました。     お茶はすぐ近くの"うめの店"で。     お店に入っても誰も出てこないと思ったら     「ごめんなさ〜い!」     お向かいの店で油を売られているだけでした。     帰りのバスの時間に合わせてバス停で待っていたら、     なんと乗るはずのバスに素通りされてしまいました。     運転手さんと目が合ったのに。     「どうする、アイフルー。」なんて歌っている場合ではありません。     次の便まで2時間以上あるのできょろきょろしていたら行商屋の車発見。     頼み込んで大田市駅まで乗せてもらうことになりました。助かりました。

さよなら大田市駅 田儀駅は海からすぐ
        さよなら大田。     今晩の宿泊地、松江へ向けて電車に乗りました。     松江に着いたものの、時間が遅かったので宍道湖の夕景を     見るだけで終わりました。     夜は京橋脇にある"珈琲館"。レンガ造りのヨーロッパ風の建物。     ステキな雰囲気のカフェでした。     メニューには魅力的なのがいっぱい。悩んで結局ホットサンド。     宿に戻って少しネットした後は、明朝の早起きに備えてさっさと就寝。             

前のページに戻る ホームに戻る