日記のような活動報告のような
〔'02/12の巻〕


前のページに戻る


12/31(火)

    早いもので今年もまもなく終わろうとしています。     先日、今年の世相を表す漢字として「帰」が発表されました。     わたしの場合は「激」と言ったところでしょうか。     いつでも超人的な羽ばたきはしていますが、     今年はさらに凄かったと我ながら感心しています。     一年でどれだけの場所に飛んで行ったかすぐには思い出せない有様。     だけど、各地で受けた刺激や出会えたみんなとの縁は     今後も大事にして広げていきたいです。     来年はどんな出会いが待っているのか、既にワクワク。     あちらさまもこちらさまもどうぞよろしく。     さてと、荷物まとめて実家に移動です。年が明けたら岡山に行きます。     紅白歌合戦は最初から見るつもりです。  



12/30(月)

    せっかくの松山ですが、観光することもなく、     午後からただひたすら電車に乗っていました。     行きと違って帰りは景色や車内を楽しむ余裕もなく寝てばかり。     車内での記憶がほとんどなく、乗り継ぎした記憶でさえも薄いです。     そんなことで7時間といくらかで戻って来れました。     疲れていてもついついネットを繋いでお茶。"母恵夢"食べるの久しぶり。     一度に食べるのは2個までで止めておかなければ。         あぁ、明日で今年も終わってしまう。何も出来ていないのに。



12/29(日)

    今年最後の忘年会で松山へ向かいました。     先日の青春18きっぷの残りがあるので無謀にも鈍行列車乗り継ぎを企てました。     当初の予定通り姫路、岡山、宇多津と順調にこなして行きましたが     最後はちょうどいい便がないので川之江で降りて特急しおかぜに乗るつもりが     時間になっても到着しません。     踏み切り事故発生でいつ来るかわからないという駅の放送が流れて汗がタラリ。     次に来る各駅停車に乗っても松山には20時半頃にしか着かないなんて参った。     いちかばちかで伊予西条で降りてバス停へ行ったとき     ちょうど新居浜からの乗合バスが登場。ラッキー助かった。     乗客は数人だけだし、安堵して車内ではスヤスヤ。     うまいタイミングで拾われたわたしは無事19時半に松山市内へ入り、     "ブルージーン"に。     今年の頭に会って以来の懐かしい顔や初めての顔が勢揃いして     買い出しの食材でお鍋大会。     いつも頼りになる遊はお鍋を仕切ってくれて、まっちょは傍らで     コンタクトで苦しみ、よっちゃんやすずなさんはナイスキャラでした。     オンで最近会えなかった、ぷりんやりょうも元気でよかった。     大盛り上がりのあとは、すみちゃんの家に場所を移してこたつを囲みましたが     すみちゃんといよが瞬殺したので死体を片付けるように別室に運ばれました。     その後は残ったメンバーで朝までしゃべったりゴロ寝したりで     朦朧としたまま朝まで続いたのでありました。



12/27(金)

    午前中はお仕事。午後は少々続きをしたあとお片づけ。     以前は机の上のものを取っ払いピカピカに磨いて     最後にささやかな宴会をしていましたが、今年からはそれもなくなり     簡素に支社長の挨拶だけとなりました。     とうとう仕事納め。     なんだか実感湧かないけれど今年もお疲れ様でした、わたし。     来年は初日から当番が大当たり。     頑張るのです!     帰りに疎遠になっていた"スパニョラ"に顔を出しました。     これでしばらくマスターも淋しがらないはず。



12/26(木)

    クリスマスが終わったと思ったらディアモールにはもう迎春の文字が。     毎度切り替え早い!     休みが明けて机の上を見てげっそり。     しかも一つ指示ミスをやらかしていたらしいです。     大事には至らなかったのでよかったのですが冷や汗流れました。     夕方からいそいそとお出かけ。     偽装のためにカレンダー二本抱え茨木まで。     17時半ギリギリ終業時刻を狙って某資材センターへ到着しました。     H坂さんに年末挨拶をしながらカレンダーを渡し、     事前に約束した通り時間を見てササッと参加者は脱出。     首謀者サッカーマニアなH坂さん、姫路支店時代から顔見知りの     社出身テニスマニアU井さん、御坊が生んだグリーン車オタクN田さんと     わたしというオタッキーな4人がJR茨木駅前の居酒屋に集合。      面白くていい男ばかりで存分に楽しませてもらいました。     N田さんがみんなのおもちゃ状態になってしまったので     H坂さんの鎧を完全には剥がせなかったのが心残りではあります。      来年は商売道具がほとんどなくなって仕事上の付き合いは     薄くなりそうですが、またこんな機会ができることを     望まずにはいられません。 



12/25(水)

    ぱあ車でちょこっとだけドライブして、甲府から帰り道。     行きと違って体力的な心配もあったのでとりあえず名古屋から     新幹線に乗ることにして再び塩尻経由の路線。     途中、上諏訪駅で待ち合わせ時間ができたので、前からやってみたかった     駅のホームにある足湯にポチャーン。     ただひとりそのままくつろいでいました。30分近く浸していると     つま先からぽっかぽか。血の巡りがすっかりよくなりました。     少しお腹がすいたので売店を覗くと見えたのはおいしそうな肉まん、     いえそれは信州名物のおやきでした。アツアツのを頬張って幸せ。  いい湯だな     塩尻駅は吹雪でした。     ヒマをもてあそんでいたわたしは、ふいに目の前を横切る人を見て     視線が止まりました。     名古屋にいるあの方にとても似ています。     こんなところに仕事でいるなんてまさか。     いやちょっと待てよ、塩尻なら中部電力の圏内だし何かあるのかも。     後をつけて行く怪しい女は前を歩く人が振り返るのを待ちました。     「あーっ!」     お互いに仰け反りました。K岡さんの方がもっと驚いたようです。     平日にわたしが休んでここにいること自体、普通じゃないもん。     特急しなので名古屋に戻っていくK岡さんを見送ってわたしは鈍行電車。     やはり中津川までのこの路線が一番しんどいのでひたすら居眠り。     無事名古屋に着き、新幹線に乗り換えてホッとしました。     明日の会社の机の上を見るのが恐ろしい。          



12/24(火)

    心持ちゆっくりな朝。天気は晴れ、風もほとんどありません。     オーナーさんの計らいで午後から清里までウォーキングしに     行くことになりました。     ここまで来ると雪ばかり。見渡す限り銀色の世界です。     まずは清泉寮でソフトクリームをペロリ。     クリームというよりか濃厚な牛乳をそのまま固めたような味で     噂どおりおいしかったです。     バックは雪・雪・雪     雪道を快適に歩く道具、それがスノーシュー。     かんじきがカッコよくなったようなもので裏には滑り止めの刃も     付いています。靴に着けて使えば雪が固まってツルツルなところも     どっさり積もったところも平気。     最初は履き慣れないスノーシューに苦労するかと思いきや     すぐこなせるようになって、オーナーさんが先導する林の中の道を     楽しく歩きました。     日の丸ジャンプ陣もびっくりなくらい飛べました。     (小さな橋から1m下の地面に飛び降りただけ)     それに雪山を縦走し制覇しました。     (駐車場に掻き集められた即席の雪山でしたが)

雪深い林です 見渡す限り銀世界
    その後甲府へ移動して司美容室でクリスマスパーティ。     わたしは金ピカ服のタイ人レディに変身。     ガッチャマンやサンタさん、ホストなどに仮装して集まった参加者たち。     しかしその大多数が、土方ことぱあさんの号令で新撰組となり     まるで討入り前のごとくでした。     刀を振り回し人を斬りまくる異様な光景に近所から通報されなくてよかった。     オードブルには以前からおいしいと評判の"ずんちゃんパン"も大量に登場。     嬉しくって三切れも食べてしまいました。     ぱあさん主催のプレゼント争奪戦クイズ大会で大笑い。     一番の注目賞品はアントニオ猪木版の人生ゲーム。     引き当てたみぃはショックで笑い死に寸前でした。いやはや、強烈です。     撮った現場写真、後から見るとこの人たちってやっぱり変!  
「斬るっ!」(by孫悟空) 「人生は猪木に捧げます」(byみぃ) 「やられました・・・」(byぱあ)
    その後はぱあ邸へ場所を移し、朝までパーティだったそうです。  

12/23(月)

    昨晩のダメージを受けて朝もへばっていました。     それでも朝食はバキューム級。     向かい合わせで座ったるーなも驚きのオトコマエな食べっぷりでした。     宿を出たあとは薄曇の諏訪湖一周ドライブ。     途中でハーモ美術館でアンリ・ルソー、カミーユ・ボンボアなどの     素朴派の絵画を鑑賞。     雪の諏訪湖のピンとした寒さが気持ちいいー。

諏訪湖♪ これも諏訪湖
    このふたりに相応しい本日のメインはサントリー白州蒸留所です。     山崎蒸留所との違いに興味津々で工場見学に参加しました。     敷地が広大で木々が生い茂る森と一体化している様に工場という感じが     まったくありません。     蒸留している場所に入られないのと貯蔵所が立体構造になっている     違いこそあれ、いずれもいい環境で管理されているのに感心。     試飲コーナーではストレート、水割り、カクテル、緑茶とたくさんのグラスに     囲まれてご満悦なふたり。勢いよく飲みきってさらにゴキゲン。     白州12年を今買うと重いので、家の山崎がなくなってからにしましょう。
ウィスキー樽の再生作業の説明中 クンクン。うーん、あんずのような香りがします・・・?
    長坂町のペンション、ペアハットに荷物を置いて     やつねっとカフェの忘年会兼クリスマス会に出席しました。     "山ぼうし"には他のペンションオーナーさんたちや     八ヶ岳地区に縁のある人々が大集合。     お鍋を囲んでゲーム大会など楽しいひとときを過ごしました。     初めて参加したわたしもすんなりと打ち解けることができてよかったです。     4時間騒いだ後はペアハットに戻り、この日の宿泊者数人とで二次会開催。     さすがに眠くなって1時過ぎにはお開きさせてもらいました。     この辺りが昔は古戦場だったとオーナーさんから脅かされたわたしは     眠いのに周囲の音が気になってなかなか寝付けませんでした。    

12/22(日)

    山梨放浪青春18きっぷの旅スタート。     京都を出たのは10時半。     もちろん米原で乗り換えるときにはおなじみの駅弁、     "湖北のおはなし"を買いました。何ヶ月ぶりに食べるんだろう。     電車の中で早速緑の唐草模様の包みを開け、お昼御飯。     栗ご飯に鴨ロース、ネギのヌタと舌鼓を打ちながら感動し、     思わず心の中で叫んでしまうのでした。「米原"井筒屋"ラブ!」 「湖北のおはなし」ラブ♪     大垣、名古屋、中津川と順調に電車を乗り継ぎ、     塩尻の手前で目覚めたわたしは仰天。雪国と化していました。     関ヶ原にさえ雪はなかったのに、こちらは先週に続いて再び     豪雪なのだそうです。乗り継ぎ時間があったので塩尻駅前のショップで     アルプスワインを試飲しながらお店の人とそんな世間話をしていて     つられて2本買ってしまいました。     出発から約7時間、17時過ぎ。     上諏訪駅で下車し目指す"KKR諏訪湖荘"まで雪道をひたすら歩いて     やっとの思いで到着。既に到着していたるーなとご対面。     晩御飯は豚しゃぶ食べ放題に五一ワイン飲み放題プランです。     当初目を輝かせて記念写真を撮ったりしゃぶしゃぶしていたふたりでしたが     鍋以外に出てくるメニューもあって次第に苦しみ出し、     最後は倒れるようにして部屋に戻ってきました。     力尽きてバッタリと布団に沈んだるーな。     そんなとき、ぱあさんから不意に電話が入り     某カバさんの幸せな近況報告を聞かされました。微笑ましい。     そうだ、温泉にまだ入ってませんでした。     適当にるーなを起こして入らなければ。         



12/21(土)

    朝からしとしとと雨です。     今日しかルミナリエを見に行くチャンスがないのに。     阪神・淡路大震災の年のクリスマスに初めて現場で見たときの感動を     今でもよく覚えています。     灯りが辺りを優しく照らし、その光に包まれると震災の痛手が     癒えていくような感覚。     あれ以来、毎年ルミナリエに行くのは当然のことと思っていました。     そう、これは巡礼です。     心は決まりました。晩に止んだのを確認してすっぴんに口紅のまま     快速電車に飛び乗りました。一眠りすればもう元町。     悪天候と時間が遅いこともあってか人がまばらで拍子抜け。     迂回路を通ることもなくいきなり会場に入れました。     今年のデザインは個人的な感想としてはおとなしめでイマイチでしたが     むしろ東遊園地の方が豪華で見応えがありました。     さらには市役所の展望ロビーへ。こちらも待たずして上がれました。     上から眺めるルミナリエ。     あの日廃墟と化した神戸の街は悲しみを乗り越えてこんなにも復興しました。     その景色の中に東遊園地はぽっかりと王冠のように輝いていました。         帰りもひたすら一眠り。     戻ってきたらいつもの景色で本当に夢を見ていたような気分でした。



12/20(金)

    会社に無事復帰しました。     ハードスケジュールのためか目の下にひどいクマ…。     H坂さんからメールが来ていました。     先日のお誘い失敗について、そうだったんですか     それなら喜んでお供したのにという予想外のリアクション。     そして来週には忘年会開催と事が運び心の中でガッツポーズ。              世の中妥協しているようでそうでもなく割り切れないことも多くて難しい。     家に戻ってからいろいろ物思いに耽りました。    



12/19(木)

    研修第二部。眠たい目をこすりタクシー分乗して工場へ乗り込みました。     しかし時間が早過ぎて構内は真っ暗です。     暖を取るために食堂に行ってもストーブにはまだスイッチが入っておらず、     職員さんが慌てて点けてくれました。     私服の女性がずらっと並んだ状態に、訪れた人はびっくり。     今日の製品は大掛かりな装置物。     工場の中ではスイッチを入れたり切ったりするたびに音が響き渡ります。     昨日暴れていた講師陣は心配するほどのこともなく丁寧に対応して     くれました。今後は怖いものなしです。     ぎゅうぎゅうのスケジュールをこなし、     新前橋駅でキティちゃんのだるま弁当を喜んで買い、     たにがわでひたすら食べて東京支社へ寄る人たちと別れた後は     爆睡して記憶がありません。       京都駅で降りて伊勢丹でクリスマスパーティ用のプレゼントを買って     大階段のツリーを見に行きました。      ここのも大きい。     BGMが次々と流れ、ライトアップが変化していきます。     心の中まで反響するエンヤの曲。     疲れは残っていたけれど荘厳な気持ちでしばらく見つめていました。   



12/18(水)

    いざ前橋へ。会社の部主催の女性研修会。一泊二日の行程です。     全国店所からの参加者が乗り換えのたびに合流し、     最後、新前橋では12人の団体となりました。     群馬総社の手前で既に工場が見えてきました。うーん、田舎。     それよりも高崎過ぎた辺りで車窓から高崎市巡回バスぐるりんを     発見できたことに感無量でした。     着いてすぐに研修第一部。工場で製品群を見る。     「これがそうなのか」と心でつぶやく参加者たち。     足元を流れる冷たい空気に震えながら見上げ、講師の方々の説明を聞きました。     わたしが扱っているものはほとんどないので     まるで外国語を聞いているような気分でした。     一通り見学を終えた後は業務の改善に向けての懇談会。     その後は会社の施設に移動してしゃぶしゃぶ鍋宴会。     飛び入りの中心人物は明日の講師担当員たち。     これ以上飲んでいると明日に支障が出るからと慌てながらもちゃっかり     日付が変わるまで居座っていました。     気が付くと沖縄と札幌代表は壊れたヒゲの設計担当に拉致され行方不明。     部屋では東京、名古屋、富山そしてわたしの四人でオフレコ話で盛り上がり、     驚きの声、笑い声、悲鳴?続出で部屋の障子とドアはきっちり閉められました。     さらにお風呂、戻ってきてまた部屋でと延々と続きました。     この日の晩くしゃみが止まらなかった人はきっとネタにされていたはず。     内容については恐ろしくて口が裂けても…。



12/17(火)

    "マンドリーノ"に取りつかれたやっさんが、     得意のいきなり決行をやらかしてくれました。     前回の羽休めの話に涙し、次回こそはと言っていただいちゃんには     昨晩直接メールを送らず、謎のメッセージは掲示板ばら撒き作戦という     悪代官ふたりでございました。     一応怪しい匂いに気付いたもののまたもや調整つかなかったそうです。     哀れ…。     やっさんはたらこスパゲティをパクパク。     わたしは海老そぼろと白ネギのレモン風味という     ちょっと不思議なスパゲティを食べました。     海老ベースのスープにレモンの酸味が効いた食べたことのない味。     でもこれがまたおいしい。     週代わりで楽しめるので週に一度の来店ペースとなりつつあります。     午後からカレンダーの送付手続きに取りかかりました。     ひたすら集中して巻いてビニール袋に入れて包装紙でくるんで難なく終了。     やっと落ち着きました。     昨日に引き続いて新梅田シティのツリーの見学。ここのは初めて。     またも巨大なツリーにしばし見上げて酔いしれました。        辺りには各国からクリスマスムードたっぷりの屋台が並び賑やかです。     ホットワインやクレープは魅力的でしたが、我慢して帰りました。 



12/16(月)

    年末庶務をやっつけにかかる。     緊急連絡先約90通用意完了です。腕痺れました。     朝は天気だったのに、帰りはおは朝の正木さんが予報していた通り     雨が降りました。     今年のクリスマス最初のイルミネーション見学はちゃやまちアプローズの     本物巨大ツリーです。去年とはオーナメントの色合いが変わり、     青とゴールドで飾られていました。     記念写真を撮ってみましたが大きいので画面に納めるのは難しい。     そして帰りは足元ずぶ濡れとなりました。     深夜にやっさんとヒソヒソ悪だくみ話。     たぶん明日のランチはパスタの予定。     外はますます激しい雨となり、雷が轟き続けました。



12/15(日)

    寝溜めしたので朝がありませんでした。     ガマンできなくなってまた頼んだ"あさひ製菓"のお菓子が届きました。     忘年会の賞品でもらった無印良品のスープレトルトはおいしいです。     あと3袋も即無くなりそうな予感。     早速深夜にお菓子を食べながらつないだ山チャと山陰Webコミの     チャット上で同時に"ココ壱番"カレーの大食いチャレンジの話となる。     るーなは半分で放棄、そしてTAKAは約17分で食べきったそうです。     ココイチのカレーを1s近く食べたいなんてとてもとても。     でもケーキバイキングなら張り切るはずです。     明日からまた一週間が始まります。     今週は前橋での研修に二日取られるので年末特有の庶務に     追われそうです。早く緊急連絡先とカレンダーを発信しなくては。



12/13(金)

    支社の忘年会がリーガロイヤルホテルで華々しく開催されました。     時間早めに到着したわたしはちゃっかり一階の"メリッサ"で     パンを買い込んでから宴会場へ。     いつもの忘年会と同じく円卓にビュッフェスタイル。     お皿いっぱいに好きなものを取ってテーブルに並べて大喜びしている     暇もなく、すぐに転入組によるアトラクションが始まりました。     これも毎年の恒例行事で、金屏風をバックにしたステージ上で     様々な趣向のものが繰り広げられます。     笑いをこらえ平静を装うベテランホテルスタッフさん。         わたしは胸焼け状態でした。     その後はゲーム大会。くじ引きで決められた金額にどれだけ近い     金額にするか、三人の財布を会場から集めるというものでした。     部を代表して登場したE田さんとわかちゃんたちがミラクル発揮で優勝。     うちの部長が財布に16万円入れていたおかげです。さすが部長。     賞品はウェッジウッドの紅茶缶125g二つ。     さらに抽選大会では無印良品のスープレトルト4袋も当たって     お茶好き食いしん坊さんなわたしは大喜び。     さらにお土産のケーキを余ったからと二つももらい、     ずっしりとくる重さに嬉しい悲鳴をあげながら帰りました。    



12/12(木)

    予告通りやっさんが北新地に飛来。     "司"ですき焼き小鍋をつつきながら羽を休めていました。     本当はだいちゃんにも来て欲しかったけど、     信号発信に気付いてもらえていないのなら仕方あるまい。      ごめんよ、次の機会にリベンジしてちょうだい。     帰りに大丸梅田店に寄って、下に潜る前に上に行ってみました。     レストローズで今まで見かけなかったジャケットが目に     飛び込んできたので思わず手にとって見たら離せなくなりました。     渋いピンク系バラ柄のとうんうん悩んで茶系のバラ柄にしました。     そうだ、明日これ着て行こうっと。  



12/11(水)

    行ってきました京都アクアリーナ。     阪急西京極駅から歩いて5分、広々としてとってもきれい。      今年の完成を記念してアイスホッケー日本リーグの一戦、     西武鉄道−コクド戦が招致されました。     ウィンタースポーツはまったくしないわたしが、実は見るのはとても     好きだというのはあまり知られた話ではありません。     ピッチのストラップがコクドチームキャラクターのうさぎちゃんだと     いうことも、小さいときからスキージャンプの録画放送を見るのが     楽しみだったことも、さらには長野オリンピックの白馬ジャンプ場で     船木の金ジャンプと原田の涙のジャンプを目撃したことも。     (思い出しただけでも泣けてきます。)     関西ではシーズンに試合が行われるのは2、3回程度。     いつもは神戸ポートアイランドアイスアリーナと、     これもわりと新しい施設、滋賀県立アイスアリーナとで行われる     パターンでしたが、今年はさらに京都アクアリーナが加わったため     神戸は弾かれてしまいました。普通に見に行ける新横浜がうらやましい。     さて試合は応援するコクドが第1ピリオドで、西武が第2ピリオドで     1点ずつ取り延長戦へもつれ込み、西武が決勝シュートを入れて     逆転勝ちでした。     この日集まった観客は約1,300人。     生で見るのは初めてといった感じの人も多かったようです。     ルールがわからなくて不可解な顔つきだったのに     次第にスピード感あふれる激しいプレーに驚いたり歓声を上げたり、     最後には立ち上がってしまう人続出。     そりゃもう、雪国の熱き男たちはステキです。 



12/10(火)

      わーい、ボーナス支給日。でも金額が…。     悲しむ男性たちを尻目にもらえるだけでもありがたやと心の中で     手を合わせているわたしでした。     生活が緊迫していないからそんな悠長なことをと言われても仕方ないですが、     わたしにとってはある程度のお金がもらえれば、あとはどれだけ     働きやすいかに比重を置いているのでした。     今晩はもうここでおなじみの"インドシナ"でお食事会。     淑女5人が勢揃い。とてもエレガントな時間でした。     メニューは秋・冬限定で新しく登場したワンドリンク付きのコース。     生春巻きはもちろん、海老揚げ春巻き、カニとアスパラガスのスープなど     全部で8品楽しめるのでお得です。     皿うどんみたいに揚げた状態で出てきたフォーもおいしかったです。     そしてこれにデザートがあれば満点なのにと誰もが心の中で思ったでしょう。     店長の山上さんが不在で御紹介できなかったのが残念でした。       この後、かるっちょさんとこはるちゃんとで、クリスタの一角でお茶しました。     頭にケーキを思い描いていた三人はケーキが売り切れたと聞いて愕然。     それでも焼き菓子はあると知って気分は上向きに。     持ってきた中で一番お腹にきそうなものを選んでいる目つきのお姉さんに     後から答え合わせをしてみたら大正解。     わたしも同類項なのですぐ通じてしまいました。          



12/9(月)

       冷えます。関東ではとうとう雪が降っているそうです。     関西ではさすがにそれはありません。     電車のダイヤはまたも影響を受け、乗るはずだった一本早い電車は     来なかったのでいつもの電車になってしまいました。        以前から短納期でもめてた物件が大変なことに発展していました。     あるマンションに入れる設備なのですが、急に発注かけてこられて     運用開始日が決まっているから後に引けないとおっしゃっているそうです。     わたしはほとんど関係ないので対岸の火事のように眺めていましたが、     どうしても出来ないのなら、あちらの社長さんからうちの社長に訴えると     息巻いているそうです。     それでなんとかなるなら最初からなってますってとぼやく担当者でした。      最近代わったヤクルトレディさんは部屋の入口に台車を置いて、     中へ商品を手に持って入ってきます。今までにはなかった積極的攻撃。     E田さんは重要顧客と思われているらしく、姿を見つけるとニコニコと     ジョア片手にまっしぐら。     照れながらいつも作戦に負けて買ってしまう優しきE田さんなのでした。



12/8(日)

    何かのパンフレットで見た千本釈迦堂での大根焚きの話を思い出しました。     千本釈迦堂ってどこだったっけ。上七軒、七本松通りの突き当たりくらいか。     七本松通りと言えば最近あれを食べていなかったと次々連想の末に     むずむずしてきました。     毎度のことで昼過ぎてから行動を起こしたため、     大根獲得は無理と見て様子だけ見に千本釈迦堂へ。     案の定、振る舞い大根の整理券は終了していましたが     様子のわからない参拝者で境内はごった返していました。     これではお参りもすぐに出来そうになく、遠くから眺めて後にしました。      上七軒の"グレースセゾン"でおやつ用にケーキを買って、     その足で七本松通りを約一キロ南下して丸太町通りまで出れば     今日の目的の店"シーシーズ"に着きます。     外観からはとてもケーキ屋に見えないお店の扉を開けました。     「おこしやすー。」     あぁ愛しのアップルパイ!     頼んでから10分くらいで、クリームを乗せた温かいものが出てきました。     まるまるリンゴが入ったこのパイはわたしの大好物。     ひとつ食べれば身も心も満たされる逸品なのです。      初めてお土産に買って帰ったベーグルも激ウマでした。     家に帰ってから連休からクリスマスイブにかけての山梨行きのため、     時刻表を繰る。     青春18きっぷを使ってみようと思いスケジュールを組んでみました。     まずは往路。京都から中央線を使って上諏訪までの場合、     米原、大垣、名古屋、中津川、塩尻と乗り換えが必要で所要時間約7時間。     復路は甲府を基点として静岡経由にすると、富士、浜松、豊橋、米原と     乗り換えで約8時間半…。       



12/6(金)

    朝、H坂さんから年末年始の休業日を尋ねるファックスが来ていました。     そして時間差攻撃で注文の電話をかけてきたので思わず     「緊急連絡先もう出来ているんでお持ちしましょうか?」と     言ってしまったため夕方から茨木に向かいました。     到着時間はまもなく終業というタイミング。     もしかして、もしか出来るかもと期待をしながら標的さんを眺めると     やけに疲れた顔をしていました。     長期休業中の説明と在庫について話しながら様子を伺ってみる。     「疲れてるみたいですね?」     「はぁ、今日は何かしんどいんですよ…。」     アルコール注入して化けの皮を完全に剥がしてやると意気込んでいたのに     拉致工作は断念せざるを得ませんでした。     ここまで来たら"びいず"のおいしいお料理が食べたくなってきました。     でも最近外食ばかりな気がするし、まずいかもと悩みながらバスを降りたら     JR茨木駅は騒然。     また塚本駅で人身事故とのことで、前回の悲劇が有っただけに再開までは     時間がかかりそうです。これはやはり呼ばれているに違いありません。     そんな訳でカウンターに座ってごちそうをいただきました。     さすが金曜日。店内はほとんど埋まっていて傍らではいくつかの     グルーブが宴会中。     忙しそうにしていた店長さんとも久しぶりに会話することが出来ました。     今日オーダーしたのは貝柱のサラダ、揚げだし餅はみぞれと納豆という     不思議な取り合わせがなかなかいけます。     そして備中地鶏のオーブン焼は荒挽き胡椒とにんにくとローズマリーが     よく効いていておいしかったです。デザートはごま団子抹茶アイス添え。      そのまま阪急電車で帰りました。片手には小箱。     "マヴィ"の紅茶を入れて小箱から取り出したのは茨木の老舗"ドエル"で     買って帰ったケーキ。     いつも店の前を通るたびに気になっていたものの、     お客さんがいっぱいなので買えずにいたのです。     レモンタルトはしっかりと堅めでフォークで食べるにはてこずりますが     さっくりとした生地、酸味のあるレモンクリームともわたし好みでした。



12/5(木)

       若王寺出張ができたので、ランチ会開催。     やっさんとだいちゃんと集合。     立花で"チャイナ萬来"のランチを食べる。     やっさんは日曜も食べたそうですが、チャーハンチャーハンと     喜びの声を上げていました。     わたしもチャーハンセット。海老の天ぷら付きで満腹です。     お腹いっぱいになったところでふたりと別れ、試験所で略式試験を受けて     S社に顔を出し、今後の注文分についてW田さんと納期の話し合い。     今日はポカポカ陽気で気持ちいい。     外を歩いているだけで眠気に襲われあくび連発。     市バスの中、電車の中、ずっと爆睡でした。



12/4(水)

    今日はお茶当番ですが前日から実家に行かず早起きして自宅を出ました。     ちょうどいい時間の快速が無いので各駅停車。     せっかくなので女性専用車両に乗ってみました。     空気の味が違う。     リラックスできるのはもちろん、隣の車両と比べてすいているのがありがたい。     快速にも導入されたらどうしようかな。     この月曜に最重要顧客社、定例の大異動発令。     昇進した顔なじみの人には会社から祝電を打つので何かと調査に     時間を割きます。しかしわたしには協力的な人がふたりいるので     他の男性よりも内情に詳しいのでした。     個人的に仕事で助けてもらった付き合いの長い人が何人も異動となり     挨拶の電話をかけてこられました。     「お世話になりました。」と言葉を交わすたび淋しい思いに。     終業後、前々から"無茶空茶"に興味津々だったかるっちょさん拉致成功。     淀屋橋で待ち合わせして向かいましたが川を渡るタイミングを外し、     道路工事には阻まれまっすぐ行けず、引き回しの刑の後、お店に。     かるっちょさんは中国の紅茶、わたしは鉄観音にしました。     本格的な茶器で本格的に入れるお茶。     両手で包めるくらいの小さい朱泥のような急須に茶葉を入れ、     熱湯を入れてふたをし、さらに上から熱湯をかけて温めてから待つ。     それを壷みたいな容器に注ぎ口を下に直角に置き、     注ぎきったものを杯に移して飲みます。     お粥もオーダーし、ほくほく気分で閉店まで居座ったのでした。



12/3(火)

    昨晩から戴きモノのDVDプレイヤーをごそごそとテレビに接続する。     一度配線を間違えて騒いだくらいでちゃんと再生画面になりました。     早速U2のベスト盤についていた、おまけDVDを鑑賞。     『PLEASE』と『BEAUTIFUL DAY』のビデオクリップに     見入ったりしているうちにまた丑三つ時になっていました。     頭の中で『BEAUTIFUL DAY』のサビの叫びがリフレインしています。             今日からJRの女性専用車両が適用拡大となり京都線にも導入されました。     但し各駅停車だけです。     わたしにとってはあまり関係のないことでしたが、帰りの大阪駅のホームでは     プラカードを掲げて呼びかける駅員さんの声が轟いて異様なムード。     ちょうど向かいのホームに停車する各駅停車が女性専用車両だったためか     乗った快速の車両は女性ばかりでした。これも恩恵かも。        今年のクリスマスツリーはバカラです。     思い入れのあるバカラ社のが欲しくて、海遊館のそばに毎年登場するツリーのかけらを     持ち帰るような気分でリーガロイヤルホテルの直営店に行きました。     にこやかな売り子さんの微笑みにペンダントトップまで危うく手に取りかけて     はっと我に帰り誘惑を振り切りました。     標的だけ買って、同じ地階にある"メリッサ"へ行きましたが     あったはずの場所に店舗が見当たりません。     しばらく来ていないうちに一階に移動しただけでした。     そこでパンを買い込んでさらに幸せな心を手に入れました。     ずっしりと重いけどバカラツリーはテーブルの上でキラキラと光をはじいています。      このままでは素っ気ないので飾り方に工夫が必要みたいです。 



12/1(日)

    山崎堪能ツアー開催。     こっこと待ち合わせしてまずはサントリー山崎蒸留所へ向かいました。     一時間少々で工場の生産ラインを回り、最後には試飲会場へ。     以前行ったときは水割りの作り方を講習してもらったのですが     今日は山崎12年がストレートで出てきました。     長い年月をかけて熟成される過程に浪漫を感じられずにはいられません。      芳醇な香りを楽しんでから口に含みました。     いつもは水割りで飲んでいるので濃さに舌が痺れました。     この見学コース、あまり飲めない人でも楽しめる内容です。      大山崎山荘美術館へ行く前に"結風"でランチと行きたかったのですが     ランチは既に終了していました。残念。     仕方なくピタパンセットにサーターアンダギーを追加して凌ぐ。     そしてしばらく急坂を登って美術館到着。     「睡蓮2002:蒼の彼方へ」という企画展が催されていました。     空間アーチスト廣瀬智央さんによる、新館全体をテーマにした展覧会です。     「蒼」へのプロローグは青く彩られた階段から始まり、     地下に入ると睡蓮の絵と数々の空の写真が蒼を奏で、中心の天窓の辺りには     柔かい光が差し込んでいました。     その後は時間が中途半端に余ったので、こっこ自宅に上陸。     ピザなどを食べまったりしながら時間はどんどん過ぎて行ったのでした。   


前のページに戻る ホームに戻る