日記のような活動報告のような
〔'02/11の巻〕


前のページに戻る


11/30(土)

    明日から12月なんて早いものです。気持ち焦ります。     曇り空ですが雨の気配はなくこれなら大丈夫。     D51スペシャルさんからのプレゼントの受け取りに"ミュージックサロン"へ。     そしてせっかくなので『TRAVELOGUE』を立派なオーディオシステムで     聴かせてもらいました。     家のコンポとは違うスケールの大きな音にしばし耳を傾け、     コーヒーを口にし…。     気が付いたら最後まで聴いていました。     ここでは時間の感覚が失われるようです。     そして日付を超えてからも起き続けてFM802の『ミッドナイト・ガレージ』。     トルネード竜巻がゲストで出演、しかもライブもあるとのこと。     昨日激励させてもらったのでバッチリと思いながら聴いていました。     しかしそのまま眠れなくなり、HPの更新、深夜にラーメンをすすり     朝近くになってようやく就寝となりました。        もらって帰ったDVDプレイヤーはまだ包みの中。     時間的にゆっくり取り組めるときにほどいて確認します。   



11/29(金)

    トルネード竜巻の関西二度目のライブに行ってきました。     場所は京都メトロ。本当に京阪丸太町駅の地下出口から直結のスペース。     薄暗くてロングマフラーをぐるぐる巻きにしていたせいか     受付の人たちにどうも若く見られたみたいで妙にタメっぽく扱われてしまいました。     まっいいか。     トル竜は二番手でステージに登場。13日に発売されたファーストミニアルバム     『One night robot kicks the rock』の収録曲が次々と披露されました。     バンド名からしてハードな印象を受けるけどそれは違って     全体を眺めるとジャジーでフュージョンな感じもするし、     個々のプレイはロックだし、どんな音楽か説明が難しい融合された音楽。     素直な感想。これで生の音は三回目だけど今回が一番よかったです。     まとまりがあったというか安定感が増したというか。     守りに入っているという意味ではなく。     それにキラリと輝くものがあって、すごく勢いが伝わってきました。     真祈子ちゃんのヴォーカルも輝きが増してましたし、今後がますます楽しみ。     大物になっても関西広報部長のわたしを忘れないでー。     (今からお願いしておきます。)     ステージ終了後は販売コーナーでアルバムを買ってメンバーのみんなに挨拶。     真祈子ちゃんと話すと癒されるのはなぜ?     フタキさんがうちのオフ会を気にしていたのはなぜ?     さて、残りのバンドのステージは途中までで抜け出し、再びおけいはん。     大阪に戻ってやっさん主催の忘年会の二次会に顔を出すと     狭い部屋に濃い人たちがうごめいていました。     片方のテーブルに着いて晩御飯をいただき、姐御キャラのアピールタイム。     バイク乗りの方たちのその手の話題には何一つ参加できませんが     一般的なネタなら何でも来いといった調子で人見知りもありませんでした。     終電で帰宅。今日は二往復で疲れました。   



11/28(木)

    ついに総務課長からお達しが回ってしまいました。     健康診断を受けていない人リスト。     わたしは血が抜かれるのが嫌でこっそり行ったフリしてたのですが     バレていました。当たり前。     今日が受付最終日だったので追い立てられて地下の診療所へ。     体重が少々落ちた以外は異常ないみたいです。     ただ血液検査の結果はしばらく待たないとわかりません。     いつも困るのは採血した痕が青くなったままなかなか取れないこと。     ある時は半径3cmほどの内出血となり、夏だったので目について     変に見られた上に最後には黄色く変色したので一層気味悪がられて最悪でした。     今回はひどいことになりませんように。    



11/27(水)

    午後から北支店へデータ運びの約束があったので、     またまたランチを引っ掛けて"無茶空茶"へ向かいました。     今日の店内はお客さんがいっぱいで、通されたのは靴を脱いで上がる     厨房横のスペース。     ちょっと落ち着かない中で、なんのメニューなのかはわからない     ボリューム満点のかけご飯をいただきました。     3回目にしてお店の方に「いつもありがとうございます。」と言われました。     さすがに制服姿での再来店は印象深かったようです。     最近、老松通り付近は道路工事や建て替えによるマンション建設などで     ひなびた町並みが変貌しつつあります。     残念だけど時の流れで仕方ないのかもしれません。     そのままナンモリ(南森町)まで歩いてテンロク(天神橋筋6丁目)まで     地下鉄乗ってまた少し歩いて目的地に到着。     所要時間は思っていたよりも短く済んでさっさと帰ってきました。     あとは普通に仕事するだけで終わりました。    



11/26(火)

         天王山付近の山並みがいよいよ鮮やかになりました。     冷たい空気に身も引き締まります。     随分久しぶりに電話をかけてきたお客さん。     仕事の話のあとにいきなり、     「ところで元気やった?」と尋ねてこられました。     いつぶりだったか思い返すもわからず、もちろん何の物件で話したかの     記憶も無く適当に繕ったもののバレて笑われました。     嘘はつくもんじゃありません。



11/25(月)

    珍しく雨。まとまって降りそうな感じです。     人事に提出する目標シートを作成しなくてはいけません。     改めて図にしてみる作業はかなり大変です。     今週いっぱいはこれで悩みそうです。      お給料日なのに明細見るのをすっかり忘れていたくらいですから。      ボーナスももうすぐ。待ち遠しい。     来年の旅の予定もガンガン入れるぞっと。      そのまえに山梨にもう一度行きたいなぁ。



11/24(日)

    なんばHachiって一体どんな、どこにあるホール?     なんば駅に降り立ち不慣れな地下通路をウキウキと進んでたどり着きました。     大阪の新顔のホールで普段はオールスタンディング仕様のようです。     今日は遊佐未森さんのニューベスト盤『TRAVELOGUE』を     引っ提げてのホールコンサート。     わたしが手にしたのはラッキーにも一列目のど真ん中。     座席につくとステージを見上げる姿勢になって首が少々痛いけれど     そんなことはぜんぜん気になりません。     18時。ほぼ定刻に照明は落ち、ベスト盤のジャケットと同じ     トレンチコート姿の未森さんが登場です。     ベンチに旅行カバンを置いて、マイクの前に。     『タペストリー』、『ポプラ』とベスト盤に収録されたシングル曲が続きました。     コートを脱いだら黒いタンクトップ姿。     間近で見ても肌が綺麗なんです。ホント年齢不詳です。     途中、休憩を挟んで赤いトップと赤系のキルティング地のスカート姿に変身。     アンコールではカバーアルバム『檸檬』の世界、ダンスホール歌手風に     白のチャイナドレスにパンツ姿。惚れました。     おっと衣装の話はこれぐらいにしないと本題の感想を忘れてしまうところでした。     音楽面ではツアーバンマスを務めた羽毛田丈史さん(鬼束ちひろ、元ちとせの     アレンジ・プロデューサー。未森さんとは『ポプラ』からの付き合い)の存在が     いい影響を与えてくれています。     このツアーメンバーで新録された過去のシングル4曲も披露されました。     オリジナルの楽団的な作りとはまた違うヒューマニズムなアレンジが新鮮です。     今回のステージは新旧取り混ぜた選曲構成で実に感慨深いものでした。     早いものでデビューから15年目。わたしのファン歴も14年目に突入したのですが、     それぞれの曲にそれぞれの思いや歴史が詰まっていて、     こうして聴いているとふと過去の自分に帰ってしまう。     トラヴェローグ…歌を作り歌っていくことで旅行記を綴っていく未森さんと共に     わたしの旅も未来へと続きます。     たまには歩んできた道の長さを振り返り、懐かしく愛しく見つめたりして。     いつもそばに素敵な音楽を。         



11/21(木)

    午後から京都本社で会議。     しかし多忙につきギリギリの出発になり昼御飯を食べる時間的余裕も     なかったので、パンを買って車内へ持ち込んだのでした。     座った車両と前の車両をつなぐドアにピンクの注意書きが貼ってありました。     前の車両は女性専用車両でした。     最近、各鉄道会社で急速に導入が進んでいます。     JRも来月から車線を広げると案内していました。     普段はそんなに混む車両にいないからさほど必要性を感じませんが、       リラックスして帰りたいときには泥酔客を見ることもないしありがたいです。     女性だけという扱いが逆差別にはならないか導入当初は気にはなりましたが、     逆に男性専用車両なんてあったらそれこそ恐ろしい。        会議では一部製品の製作中止の後始末などについて打ち合わせ。     これがキレイに片付けばわたしの仕事の一部がなくなってしまうことになります。     まだ一年はかかりそうですが。  



11/20(水)

    最近、雲の位置が高いです。     低層に現れるモコモコした雲が水滴で構成されているのに対し、     刷毛状の繊細な雲は高度6000〜13,000kmに現れ、     氷晶で構成されています。     今日の夕方には細い筋が何層にも重なった帯状の、     まるで洗濯板みたいな雲が見えていました。     見慣れない形をしているのでしばらく眺めていたのですが     これっていわゆる地震雲ではないのか気になってしまいました。     念のため地震情報を見てみたら日本のあちこちで小さな地震はあるらしく、     これがそうだったのかと断定できるような事実は見当たりませんでした。     何も起こらなくてよかった。      



11/19(火)

    朝一番から福知山方面で激しい雷が落ちました。     と言っても本物のではなく…。     当直だった福知山営業所のT田さんは前日の晩ひっきりなしに警報を鳴らす     うちの機器に眠れなかったそうです。     実際に異常は無いのに誤動作されるようでは困る、     何とかしてくれと連絡してこられたのですが、原因がわからず     設計担当者の後手が災いして話はどんどんこじれてしまいました。     たまたま飛んで火にいる夏の虫で居合わせたM井君はT田さんの手で人質として拘束。     急遽、調査のためにうちの作業員を派遣させることになりましたが     一日てんやわんやの大騒ぎでした。     クレームには迅速な対応が一番。つくづく実感。  



11/18(月)

    週末の充電が効いているのか快調。     寒さは幾分か和らぎ、車窓から見える木々は赤や黄色に染まっています。          昨日の尼崎市長選挙の結果を会社で知りました。     てっきり現職の優勢と思い込んでいたのでぶっ飛びました。     選ばれたのは白井あやさん42歳。史上最年少の女性市長の誕生でした。     思えば汚職騒ぎ後の市議会議員出直し選挙から市民派は強かった。     浮動票は保守でなくどっと革新へと流れたのも頷ける話です。     しかし投票率が低過ぎます。当日が行楽日和だったのもありますが、     わたしみたいに不在者投票してでも権利は行使しなくては。     自分の住んでいる街のことより尼崎市のこれからが気にかかるのでした。



11/17(日)

    実は火曜の晩からずっと実家にいました。     一度居座ってしまうとなかなか戻れません。        孤独は気ままで気楽だけれど、時としてどうしようもない淋しさに襲われます。     近所に誰一人知り合いのいないところでは、生活しているという実感が湧かず、     結果として外へ外へと出て行ってしまうのです。     各方面の友達が集合をかけるのは当然大阪が中心で、     下手するとわたしにまで声はかかりません。京都に来てくれることも     滅多になく、わたしから行動しないと誰にも会えません。     なんだか、虚しい。     それでも何とか奮い立たせて家に帰ってきました。     実家に居候し続けるにもさすがに気が引けます。     淋しさ、憂鬱、やりきれなさ。     それがあるときはネットへとのめり込ませる原因でもあり、     最近、依存し過ぎているかもしれないと冷静に考えるようになりました。     今日は朝からずっと自分の心と向き合っています。     しかし今晩もやはりつないでしまうでしょう。      熱いお茶入れて、島根のお菓子"雪の華"を口に。     ほっと心が和む時間。        



11/16(土)

    今年は例年より早く紅葉の見頃となりました。     行くなら今日と思っていましたが、どこにしようか前日まで考えに考えた結果、     新快速に乗って西へ。姫路で姫新線に乗り換えて約20分。本竜野駅下車。     しばらく歩いていくと龍野市の中心部に着きました。     先日本社にお客様として迎えたI橋さんがこちらの出身だと語っていたのが     頭に残っていたのです。     前に来たのは確か会社の有志旅行のとき。     お土産物屋さんでみんながお揃いの赤とんぼのクリップを買って帰ったっけ。          播磨の小京都、龍野市は『赤とんぼ』の作詞で知られる三木露風の出身地であり、     淡口醤油と手延べ素麺の産地としても知られています。     旧家や醤油蔵の町並みを眺めながら、紅葉谷と聚遠亭へ向かいました。     ちょうどいい感じで赤く色付いています。     見物客もそこそこいますが、ここまで来ればそんなに大した数ではありません。     そしてお腹がすいてきたので"さくら路"で温かいにゅうめんを食べました。     やはり"揖保の糸"。本場で食べると何倍もおいしく感じます。          帰りは"うすくち龍野醤油資料館"に立ち寄りました。     入場料10円。思わず聞き直してしまいました。     ここはヒガシマル醤油などで有名な淡口醤油の生産工程を紹介する資料館で     建物自体も県指定文化財。     わたしは煮物を始め元々淡口醤油を深く愛好していますが、     素晴らしさを再認識することになりました。     ぐるぐると歩いているうちに日は暮れ始めました。     本竜野駅から再び一両編成のローカル車両に乗って帰りました。    



11/15(金)

    今日は仕事に振り回されっぱなしでした。     電話とメールで少しくたびれました。     更衣室でしばさんとわかちゃんと一緒になり、誘われてまた大丸梅田店へ。     連日の「北海道大収穫祭」…。     三人でラ・フランスのソフトクリームを食べて、飲むヨーグルトと     閉店間際で大安売りになったポテトコロッケを買い込みました。     でもここのって他の百貨店に比べると規模的には小さいかな。     豚丼もチーズもなかったし。     とにかく北海道にはおいしいものがたくさん有り過ぎです。     一ヶ所の催しでは足りません。    



11/14(木)

    午後からくちこみクラブのランチオフに参加してきました。     半日で仕事終えてからハービスの地下にある会場の一角を覗くと     既にオトナの女性ばかり華やかな空気が漂っていました。     出遅れた上にお腹ペコペコだったんで、自己紹介もそぞろにパスタを口に。     結局一次会は訳がわからないまま終了。     二次会はすぐ上のカフェでケーキ二つに飲み物のお得なセット。     二個目のケーキにはスピードが落ちる人が多い中、わたしはやはりペロリ。     三次会は人数が絞られて、くろにゃん隊長を先頭に大丸梅田店催場の     「北海道大収穫祭」に突撃でした。     ピカピカしたイクラが山積み。おいしそう。くろにゃん思わず購入。     いっぱい試食してわたしはラーメンを買って実家に帰りました。          実家にいると安心感でいっぱいになり、コテンと横になると深夜までぐっすり     寝てしまいました。     健康的な生活に戻りつつある?   



11/13(水)

    まだベッドで寝ぼけ気分でいたら突然のメールが届きました。     これは召集令状!?     会社の話は特記することもなし。     敢えて言うなら、来年度の情報収集に励むつもりが久々のいでちゃんとの会話に     仕事の話3分、その後はすっかり近況報告べらべらでした。     定時に店じまい。     召集をかけたその人からampmにいるとメールが。     ちょうど向かいにいたわたしは電話をしながら店内で不審な動きをする人を発見。     今日たまたま近所へ出張に来たという、こはるさんと初めて会えました。     それから"ムジカ"でお茶しました。     そのまま2時間近く親しくしゃべり続けていました。初対面とは思えぬほど。     思っていたより気さくな人でよかった。     今後はこはるちゃん呼びでいくんでよろしく。     またの召集を喜んでお待ちしています。ふっふっ。 



11/12(火)

    旅の疲れは多少残っていますが、気合を入れて早くに出社。     お茶当番です。     ポットは自動で沸騰するし、お客用の湯のみは担当部署の人が片付けるし、     大した仕事もなくてラクラク。     ゴミ捨てだけの仕事なら早出だけ廃止して欲しいものです…。          帰りは"スパニョラ"にパソちゃん持ち込んで     終了時間までHPのメンテをコツコツとやっていました。     おかげで撮ってきた写真の整理も出来てにっこり。   



11/11(月)

    朝には大浴場が男女入れ替わりになっていると聞いていたので     やっぱり人のいないお風呂でのほほん。     宿を出て浜辺で景色を眺めてのほほん。     安来へ移動し、無料のシャトルバスに揺られて約20分。     足立美術館に到着です。     ここは横山大観を始め日本画の収集数が多いことで知られていますが     実は庭園も見どころの一つ。     館内のあちこちに仕掛けがあり、生身の日本画の世界を楽しむことが出来ます。     数々の日本画に圧倒されつつも時間をかけて丁寧に見て回りました。     最後にレストランの窓際の席を確保して庭園を眺めながらカレーを食べました。      もっとずっと見ていたくてコーヒーを二杯飲んだくらいです。            (セットのコーヒーはお代わり無料)        交通の便がよくなくても評判のところには人が集まります。     わたしが出る頃には観光バスが次々に押し寄せ駐車場は大賑わいでした。     帰路は待ち合わせ時間があまりなくて大変。安来駅で、米子駅で走りっぱなし。     再び長距離バスに乗って一路京都へ帰りました。     日本交通の車体より行きの一畑バスの方が上等でしたが、     空いているなら二人がけの座席を独り占めする方が気持ちゆったりできました。   



11/10(日)

    宴から覚めて、外は天気になっていました。     コテージを引き上げて解散後、大田へ行きました。     三瓶山は紅葉の上に雪が少し積もっていてちょっと得した気分。     広々とした原っぱに佇むと心が落ち着きます。             思いついて先に仕事場へと消えたしまちゅうさんを襲撃することにしました。     現場でじゃがいも加工品と戯れる本人をすぐに発見。     驚かせて金品を奪った後は、何度かここで話題に上ったお茶屋さん"春光園"へ。     ノンちゃん、アンちゃん親子と三ヶ月ぶりのご対面です。     初めて入ったお店は開放感があって明るく、     いわゆるお茶屋さんのイメージとは違った雰囲気。     今まで通販でお茶アイスと三瓶高原茶(浜茶)しか口にしたことがなかったので     玄米茶を注いだ玄米茶ぜんざいと紅茶パフェのミニサイズを食べました。     どれも少し変わっていたけどとってもおいしかったです。     舎弟、みかるはとっても働き者でした。大感謝。     この日は皆生温泉の"松風閣"に泊まりました。     ひとりだったので、こじんまりとしたお部屋に通されましたが     日曜ということもあって大浴場はガラガラ。     ゆったりのんびり温泉につかってあぁいい気持ち。     もちろん晩御飯はついてなかったので、米子の繁華街らしきところへ     行ってみましたが何もなくうろうろしていたら川のそばに     小さなレストラン"プチバロン"を見つけました。     そこで軽くコースディナーを食べることが出来ました。     オーナーさんに話し掛けられたので京都の長岡京からですと答えると     びっくりされてしまいました。妹さんが向日市にいるんだそうです。     お店は先月オープンしたてでまさに売り出し中といった感じでした。     皆生温泉は海岸のすぐそばにあります。夜にちょっとだけお散歩。     近くの旅館のイルミネーションが青く砂浜を照らしていました。                        



11/9(土)

    朝、京都駅から長距離バスに乗り込んで松江へ。     途中の久世ICで雪タイヤ規制の渋滞に、湯原から大山まででは豪雪に巻き込まれて     少々遅れましたが到着。そこから多伎町目指して一直線。     今日は風が強く、あられが降ったりとおかしな天気。     やっぱりわたしは嵐を呼ぶ女。       "キララ多伎"でみかるとわきゅが初対面。     いちじくの町多伎町のキャラクター「いちじくん」の姿に     カウンターパンチを食らったわたしは虜となり、三人の話題はずっといちじくのみ。     そんな怪しい姿に気付いたとげ蔵さんに無事拾われ本日のオフ会場のコテージに移動。     続々とやってくるメンバーと初対面を果たしました。     バーベキューコーナーに材料を運んで本日のメイン行事開始。     21時までには終了しないといけないので、飲むより食べるのに真剣勝負な一同。     最初は寒さに震えていましたが徐々にぽっかぽかに。     きくっやさんのおかげで肉には不自由せずに済みました。感謝。     あれっ、カニはどこへ行ったの? キララビーチに逃げたらしいです。     コテージに戻ってまったりと二次会。     余興で妙なナースが登場して大騒ぎ。傍らでは格闘技講座開始。     マイ梅酒持参でやってきた、しまちゅうさんの職場がまたいとこと同じだと発覚したり、     知らずにナースなべさんの職場のローソンで肉まんを買っていたりと世間の狭さ実感。     途中でなべさんとみちこコンビのドライブにnamiと便乗させてもらい、     「夜景を見に行ったのに、みちこはアイスを食べるのに夢中で話にならなかった事件」の     現場に案内してもらいました。     深夜の3時過ぎでも十分きれいな出雲の夜景を見ることが出来ました。     寝ずに宴会を楽しんだ人達もいたようですが長距離移動疲れもあってわたしは脱落。     海からの風がコテージの窓に激しく吹きつけ、ごーごーと音を立てています。     明日は穏やかな天気になりますように。おやすみなさい。  



11/7(木)

    本日の朝、カウンター40,000ヒット達成です。     あっき。賞品獲得おめでとう。     安心したところで午後から立会試験のため京都に移動。     お昼を食べる時間がなくて仕方なくマクド。侘しいサラリーマンみたい。     さてここで、今までよく話題に上っている立会試験について解説しましょう。     出来上がった製品を納入するためにはユーザーがメーカーの工場に出向き、     現場で一通りの動作試験を実施し、これでよしと認めなければ話になりません。     わたしのグループが担当している製品はほとんどが某電力会社で使用する機器です。     量産が基本で、町中でもあちこちに見られるものです。          普通、現場で使用する客先担当者(各営業所や支店)が立ち会うところですが、     この手の製品にだけは専門の試験所が存在します。     毎回、社内試験のたびにここから一名が派遣され合否を判断する訳です。     普通ならすんなり合格をもらえるのですが、実際のデータ数値に不備が発見されると     不合格となり納入することが出来なくなってしまいます。     一度そんなてんやわんやの騒ぎになった記憶があります。大変でした。     わたしは営業担当として随行し、試験を見守ります。     しかし本来は事務職での採用なのでこんなことまでしなくてもいいはずなんですが、     担当たちが普段から忙しいのを見てつい、わたしでも随行くらいならできます、     人見知りしないししゃべるのは得意ですからと言ってしまったが最後。     今では担当より相当数こなしているかもしれません。        今日の試験担当さんは初対面の男性でした。     試験が終わってから品保の担当が試験データを編集してくれている間     応接室にふたりっきり。     合間の場つなぎは話題を提供して楽しくお話しなきゃ。     基本の攻め方は、住所、出身地です。     I橋さんは竜野のご出身と知り、ヒガシマルの醤油、赤とんぼの歌碑など     地元ネタ炸裂でハートがっちり。あとは相生と赤穂のネタでまかないました。     やっさん大絶賛のイタリア料理店"さくらぐみ"で盛り上がれる人がいるとは     思いもしませんでした。      無事合格をもらい、タクシーで去っていくのを見届けた後は     同期のさゆりさんを誘って寺町二条でディナーを食べました。     ふたりで出かけるのは何年ぶりかのことでしたが、昔と変わりはありません。     誰のことかすぐわかるのに敢えてイニシャルトークで話すのがマイブームです。     O本さんやO塚さんはまんまだし。     めいいっぱいおしゃべりして笑って大満足でした。                   



11/6(水)

    昨晩からピッチ接続の設定を入れ込みました。     テスト通信良好。よしよし、これでモバイラーになれました。     週末に試してみます。     明るいうちは仕事量激減。即帰りできると喜んでいても、     なぜか夕方から忙しくなって帰れない状態が続いています。     帰りに服を見たくてギャレに寄りました。     8時半頃、その放送は駅周辺に響き渡りました。     「塚本、尼崎間におきまして人身事故のため、ただいま列車運転見合わせています…」     影響が出ているのは神戸線だから京都線は大したことはないだろうと飛び込んだのは     甘い考えでした。     改札を抜けると既にホームへの階段はごった返しています。     特に急ぐこともなし、阪急で振替輸送をしていると言われても移動は面倒。     ホームのベンチに座ってのんびり再開を待つことにしました。     上がってくる人が止まらないのでホームへの階段とエスカレーターはとうとう札止め。     そのまま1時間経過。     再開後二本目の電車で座ってラクラク帰れましたが、     報道カメラがいくつか駆けつけたほど激しい状況でした。



11/5(火)

    どんどん冷え込みが厳しくなっていきます。     いきなりコートを着るのも抵抗があったので中綿入りのジャケットで済ませました。     通勤電車の中はムンムンしているので汗をかくぐらいです。     山崎を過ぎて北側の山々を眺めると中腹辺りのところどころが     赤く色付いていました。     これが日を重ねるごとにパッチワークのような色合いに変わっていくのです。     午後から思いがけずエコアイス本店に行くことになったので昼休みを使い、     遠回りして早足で西天満へ。この前カフェした"無茶空茶"のランチをいざ。     3種類ある中から選んだのは弐のセット。     メインは料理名を控えてこなかったのですが豚肉と湯葉と椎茸を     煮込こんだ、例えるならシチューのようなものがご飯にかかっていました。     これに自家製ピクルス、スープ、本日のお茶が付いて1,000円です。     上品な量かと思いきや、かなりのボリュームでしっかりお腹いっぱいに。     もちろんお茶は一杯だけでなく、さし湯でさらに楽しむことが出来ます。     その後は川の方へ歩いて新装オープンの中之島公会堂を見ながら西へ。     橋の欄干にはユリカモメがたくさんいます。     一列に並んで止まっている姿は愛嬌たっぷり。     本店で目当てのK人さんはおろか、同じグループの人が誰もつかまらないので     悩んで全く違うグループにいる旧知のS山さんを呼び出しました。     そしたらコーヒーごちそうしてもらえました。ラッキー。     でもまさか、ここまで持ってきたのに書類に間違いがあって再び行くことになるとは     思いもしませんでした。うっかりミスには気をつけます。   



11/4(月)

    誕生日記念という訳でもありませんが、昨日からランキングリンクというものに     参加を始めました。     山陰Webコミが参加しているところと一緒。     たまたま見たら、リンクボタンは指定のバナーでなくてもよいとあったので     こういうのも取り入れてみようかと思ったのです。     うちの場合ジャンル区分が一番の悩みの種。     昔から日記に一番力を注いでいるので「エッセイ・日記部門」にしてみました。     まずは自分でクリックして投票。     一晩経って翌日結果を見たらいきなり堂々の1位に踊り出ていました。驚き。     ただいまU2のベスト盤を流しっぱなし。     生活のあらゆる場所で貪欲に聴いていた80年代に比べて     90年代は洋楽全体から遠ざかってしまったこともあり、     当然正直知っている曲は少なく、進化した彼らの音に拒否反応を示さないか     心配していたのですが無用でした。     いいものはいい!        



11/3(日)

    今年も文化の日は「明石海峡ウォークラリー」に参加です。     これで7回目くらいだと思います。     大蔵海岸をスタートし、東二見のゴールまで約17キロを歩きます。     出発時間8時51分。     コースの要所要所には主催のノーリツの社員さんが寒い中、     ニコニコと挨拶や励ましの言葉をかけて下さいます。     林崎松江海岸からずっと海沿いのルートですが、今日は風がきつく     磯の匂いに煽られながらひたすらてくてく。     途中にはクイズがあったり、チェックポイントがあったりで飽きることもありません。     江井ヶ島で休憩、住吉神社で昼食を取ってゴール着13時11分でした。     ゴール地点はノーリツの工場。     お楽しみのくじ引きは期待も虚しく500円の山陰電鉄カード。     それでも帰りの交通費の一部負担にはなるのでよしとしましょう。     西武百貨店の包みに入ったとっておきの賞品は次回にきっと当ててやる。     今回は意外に肉体的ダメージを感じません。     筋肉痛も全く大丈夫そうです。            



11/2(土)

    誕生日を迎えました。     母上の赤飯は天下一品です。早く作り方をマスターせねば。     若いうちは若さに気を取られてそれが武器とも原動力ともなったのですが、     これからは如何に人間として中身を充実させるかが勝負。     そして、人生をどれだけ有意義に楽しむことが出来るかなんです。     奥野田ワイナリーの若女将、ともこさんが誕生日を迎えられたときの     ワインに例えたメッセージのように、わたしも素敵な女性でいられますように。     もちろん努力も怠らないつもりです。     掲示板でたくさんの方からお祝いメッセージをもらいました。嬉しい!     正直言ってこんなにもらえると思っていなかったのでびっくりするやら     感激するやら。     おかげで淋しい気分はどこかに飛び去りました。



11/1(金)

    11月です。朝から雨です。     会社に着くと郵便局から転送してもらった未森さんの     コンサートチケットが届いていました。     わくわくしながら封を切ると、い、一列目!?     今までファンクラブで申し込んでも10列目前後だったのに。     素敵な未森さんと間近で会えて歌声も聴けると思うと     待ち遠しくてたまりません。     退社後はかるっちょさんとホテル日航大阪のディナーバイキングを     食べに行きました。     メインはローストビーフしかありませんでしたが、内容はなかなかで     日頃から食い意地を鍛えてきたわたしたちは大喜び。     調子に乗ってどんどん食べていくうちに胃は膨らみ、胃下垂コンビは     スカート選び大失敗と悔やみながら苦しみました。     しかししばらくのおしゃべりのあと、見事に復活。     デザートもしっかり食べて我に帰るとこれでもかと言うほど     ポンポコリン体型に変わってしまいました。             


前のページに戻る ホームに戻る