3/31(土)
ロード一日目。
京都駅から新幹線に飛び乗りました。最初に落ち合うしろやん氏には
名古屋で連絡を取ります。PHSはこんな場合には不便です。
東京駅で四苦八苦の上、しろやん氏と対面を果たしました。
あとはハナちゃん♪の用事が終了するの待つだけ。上野で花見というか
通り抜け。なんとぼたん雪の中。
寒さのために手は凍え、桜と雪、両方楽しむ余裕もありません。
ハナちゃん♪とは14時頃上野駅で合流しました。彼女の提案で浅草の
"駒形どぜう"に行くことになりました。初めてのどじょうです。
どんなものか知らないので好奇心もあって付いていくことにしました。
風情のある2階建てのお店。わたしたちは2階に上がって、どぜう鍋、
どぜう骨せんべいなどをビールと日本酒片手に賞味。鍋に並べられた
どじょうに一瞬引きましたが、食べてみたらクセはなく軟らかいです。
鍋にかけられる前にある程度は下ごしらえしてありました。
ネギはたくさん乗せた方がおいしく味わえるようです。
夕方になってわたしは沼津に移動。静岡にお住まいのしろやん氏と同じ
新幹線に乗って行きました。
暁明さんわざわざお出迎え。すでに最初の宴会でお腹いっぱいのため、
ガストでドリンクバー小宴会。
興味深い、またはありがたいお話を聞かせていただきました。
そして0時頃ホテル到着。"フラミンゴ"の宴会を気にしつつ就寝。
うしし嬢にお別れの挨拶をしたかった。某マネージャーからは電話を
もらえたのでよかったけれど出来上がり口調に何も言えませんでした…。
今日はUSJオープン日でした。
|