11/10(水)
最初はキャラ作成
最初はサーバー選びですがクローズドβは
Delfinサーバーの1つだけなのでキャラクター作成に
すでに名前、職業、所属国は決めていましたので
すぐに完了する予定だったのですが
クロノス=エターニアと入力しても消えてしまうので
同じ名前の人がもういるのだろうか、アニメなどのキャラ名だと
名前がかぶるのは多いだろうけど、このネーミングでかぶることは
まずそうないだろうから色々と試してみると
どうやらエターニアが駄目らしい
エターニアのみだとかぶってるかもしれないのでエターナルも
試してみると駄目だったので、どうやらNGワードらしい
後のプレイでチャットを色々とするが結構NGワードが多くて
XXXというふうにフィルターがかかります
しかし自分の画面では普通に表示されてるのでフィルターが
かかってることがわからなくて、少し会話が不便なこともしばしば
最初の名前が駄目だったので2NDキャラ用の名前で登録する
ルナ=リュミエール
PSOBBの1STキャラ名でもあるが結構気に入ってたのでこれに決定
名前の意味はルナはイタリア語で「月」
リュミエールはフランス語で「光」です
言語が混合しているのでどちらかに統一しようと思いましたが
カタカナの名前に決めていたので
イタリア語のみ、フランス語のみともに
カタカナではいまいちだったのでこの混合の
ルナ=リュミエールに決まりました
職業は軍人、所属国はポルトガルで
名前がイタリア語とフランス語ですが
ポルトガル語にすると「ルア=ルス」または「ルーア=ルース」
になるので、これまたカタカナだといまいちでしたので
クローズドβでは選べる国はポルトガル、イスパニア、イングランドの3つでした
製品版ではこれにヴェネツィア、ネーデルランド、フランスの3つが
加わると思います。
ログインするとポルトガルのリスボンからスタートで人がたくさんいて
とても賑やかで色々と動作を試し、初の発言は「テスト」でした
チュートリアルをして初回クエストの海軍演習艦に勝利し
それからリスボン付近の海賊を色々と倒して、その日は終わりました。
リスボン付近の海域は初期船のバルシャがたくさん航海しており
どこかのリゾート地でヨットレースをしているみたいな感じで
すごく賑わっていました。
初のSSはこちら
11/11(木)
次のクエストと新たな街への航海、そして嵐
次の海事クエストは密偵を探して捕らえるというクエストをする
ことにするが、指定されている海域を捜索しても全然遭遇できず
ポルトガル所属で同じクエストを受けている他の人達も遭遇
できないみたいなので、どうやらバグらしい
(後のメンテナンスで修正されることになりますが
この時に名言がでることは、まだ知らず)
クエストは進まないので、新たな街に行くことにする
途中で初めての嵐に遭遇することになる
残念ながらこの時の嵐のスクリーンショットは撮ってないです
あとはガリシア海賊、イベリア海賊、ビスケー海賊、海軍くずれ、小型海賊船
ならず者、地方海賊、沿岸小海賊などと、かたっぱしから敵を倒して
資金、経験などを稼いで終了。
11/12(金)
商会に加入とシステムの名言
今日はポルトガル所属の海事クエスト「正体不明のスパイ」修正の為に
午前1時からメンテナンスがあったのですが
この時のゲーム内のアナウンスが
1:00寄りメンテな数を行います。安全な場所でゲームを終了してください。
1:00よりメンテな数を行います。安全な場所でゲームを終了してください。
失礼いたしました。1:00よりメンテナンスを行います。安全な場所にてログアウトをお願いいたします
とアナウンスが3回もされて、かなり笑えました。
SSはこちら
夜にリスボンで「現在、商会参加募集しています。参加してみたい人は町の北西の商会登録所まで。」と
「SAY」で呼びかけをしている人がいましたので
これは試しにと加入してみることにしました
商会名は「ポルトガル商会」でした。
商会としては大航海時代Online Cβとしての
一番最初に設立された商会になりました
ちなみに商会設立の為には100万ドゥカート必要です
商会に入ると「新たにカンパニーチャット」という項目が増え
商会メンバーだけのチャットができます。
すでに加入されている他のメンバーもたくさんいまして
色々と情報交換などもできて商会加入により、より楽しくなりました。
チャットの項目についてですが、「SAY」これは普通に周りにいる人に聞こえます
「Company」これは商会メンバーだけのチャットです
「Party」これは艦隊を組んでいるメンバーだけのチャットです
「Tell」これは特定のプレイヤーと1対1でのチャットです
その他にチャットルームという部屋も作れますので
中盤以降、普段の街の会話が少なかったのは
皆さん内輪のチャットをしていたということです
あとチャットを送信する時に項目が前のままで
誤爆するということが何回かありました・・・
修正されたはずの「正体不明のスパイ」のクエストも
何故か遭遇できず、またキャンセルして他のクエストをする。
今回新たに沈めた船
イベリア海賊小艦隊、盗賊団、沿岸海賊、傭兵くずれ、ガリシア収奪団(クエスト)
サン・マロ海賊、ムーア義勇兵、サルデーニャ海賊
チャットログを参照にしていますので抜けてる船団名もあるかもしれません
あと同じ船団名でも船体が違うのもあり
クエスト専用の船団もあります
11/13(土)
造船スキル習得と初めての沈没そして新たな商会
造船スキル習得の為にチュニスに向かうことにする
チュニスに入るには変装度が必要で装備を整えていくことになるので
ピサから南下する航路をとることにします
アルジェから大陸沿いに東に行く航路は海賊が多いので
ピサから南下して行くほうが安全度は高いということもありまして
無事チュニスに着き造船スキルを習得してリスボンに帰る
この造船スキルはかなり重宝します、NPCで販売している船の
半分の価格で船を作ることができ、造船ランクにより材質、容量の変化
船室の改造などができるようになります
なにより軍人だと頻繁に戦闘して船の最大耐久が減少していき
買い替えの間隔が早いので、半額で作成できるというのは
金銭的にかなりたすかります
基本的に最大耐久のままの船は販売価格の半額でNPCに売ることができて
そこから耐久が減少した分、買取価格が安くなるので
船を作成した場合は耐久度が減少した分だけの差額だけになります
この造船スキルでプレイヤーに商売することができます
半額で作れるので定価の7〜8割りでも十分売れます
船の単価自体高いので儲け額も大きいですが
手間がかなりかかります、先に作り置きしておくにも
船は3つまでしか持てないのと、船の種類、材質などもありますので
注文を聞いてから作成となります、作成には日数がかかり
船によって期間はことなりますが、その間は海で日数経過待機
という感じになります、作成できる船は1つまでで
1つ作成に入るとその船ができるまでは次の船は作成できません
注文を受けて完成までの時間がそれなにりにかかるのと
注文がたくさんきた時は、その対応だけでもかなり大変です
他にも同業者の方がいれば分散できますが
この場合価格競争ができてしまうことも
結局相場は定価の6割という感じでしたが
手間と時間がかかるわりには儲けが少ないので
基本的に自分の造船用であとは商会メンバー、知り合いなどに
頼まれたら作るということになりました
初めて沈没した相手は、バルバリア海賊でした
ちょうど警戒スキルの効果が切れた時に襲われて1発で沈没でした
こちらの船は武装コグで、相手はバルバリア海賊といっても
艦隊に種類があり
その海域では一番大きい大型ガレー4隻の艦隊で
あっというまに敗北しました
保険に入っていたので損害も少なく、救助スキル、修理スキルが
あるのでその場で復活することができ
難破コマンドで最後に寄港した港に戻ることもなく
そのまま航海を続けました
ポルトガル商会設立者の代表の人がもう一つ商会を作りたいということで
新たにポルトガル商会の支部ができました。
今回新たに沈めた船
私掠船
11/14(日)
ポルトガル商会代表に推薦にて就任する
初めて艦隊を組んで艦隊戦をする
代表を交代したいという話がでていました、代表は設立者で良いのでは
ということで意見は一致したのですが、どうやら忙しくなるみたいなので
ぜひ誰かにやってもらいたいということで
交代することになり、まず現代表(設立者)の人が
指名をしたのですが(指名された方は以前、現代表がもう一つ商会設立で
そちらに行く為に代理を任された人です)
商会メンバーの人から私(ルナ)が推薦され
現代表に指名された人もルナさんでいいんじゃないでしょうかということになり
私自身クローズドβ終了期間まで毎日ログインすることが可能なので
断る理由もなく、代表に就任しました。
支部の人が危険海域でPCに襲われて難破してラスパルマスから
脱出が困難ということで救出する為に、こちらの商会から出られる人は
いますかというチャットが流れましたが
ポルトガル商会メンバーの中には軍人はほとんどいなく
もうログアウトした人もいまして、現在出られるメンバーは私だけで
相手は4人ということなので
これは無理ということでしたが
リスボン内で討伐隊を募集してみようということで
参加者が2名出てきまして、そこで商会に軍人さんが一人ログイン
話をすると参加するとのことで、これで3名になりましたので
私も参加することで4名になりました
艦隊は5名までなので、救助する人の艦隊枠を空けて
おかなければなりませんので、この4名で出港することに
色々とパーティチャットをしながら航海をして
カサブランカ>マディラ>ラスパルマスと向います
途中で相手の情報もチャットで入ります
国籍、キャラ名、戦闘レベル、船の種類
そして補給をすませて出港したという情報が入る
こちらの準備も整っている、ラスパルマス周辺に到着
周りを哨戒してみる、それらしい船影は発見できないが
救助する人を発見、今回の目的は討伐でなくて救出なので
さっそく艦隊を組んでリスボンに戻ることにする
途中でパーティの一人がクエストを受けていてカサブランカ周辺だから
ついでにクエストをすることに
陸上戦闘だったがNPC1人を3人で叩いたりして楽しかったです
その時は3人までで4人目は戦闘に参加できなかったけど
無事リスボンについて救出した人は知り合いが待っているということで
ここでお別れ、そのあとパーティの人の船を作ってあげたり
会話などをしていて
せっかく艦隊組んだけど艦隊戦をしていないので
NPCの海賊を倒しに行こうということになり出港します
艦隊戦は、かなりおもしろかったです。
今回リスボンで討伐募集をして参加してくれましたお二方は
お互いフレンド登録をして
一人は後にポルトガル商会に入られ
もう一人は、この後も交流していました
今回新たに沈めた船
私掠艦隊、バルバリア私掠艦隊、アルジェ海賊
11/15(月)
新たな海域でNPC海賊狩り
商会メンバーも増えてきまして、商会がにぎやかになってきました
商会を去って、他の知り合いの方と一緒に商会を設立された方も
何人かいまして、街で会うと挨拶をしたり、お話をしたりします
支部のほうも商人組織が確立してきたらしく
投資にかなり力を入れてるみたいです
昨日に救助した人のことで支部の商会長からお礼のTELLがきまして
色々と今後の話をしていました
オスロ方面に行くことにすると商会メンバーの1人が
一緒に海賊退治してもいいですかと聞いてきましたので
前日に艦隊戦はおもしろいというのは経験済みなので
2人で行くことにしました
オスロ>コペンハーゲン>リューベックと進む
途中で商会メンバーの方から海事のクエストを
手伝ってほしいとチャットが入る、クエストの場所は
近いので一緒にやることに、途中で1人回線落ちのハプニングが起きましたが
クリアします、せっかくなので3人でヴァイキング狩りをすることに。
今回新たに沈めた船
バルト海賊、スコーネ海賊、ヴァイキング、スウェーデン私掠艦隊
賞金首、ブリストル海賊、ノルマン海賊、サン・マロ私掠船
スカゲラック海賊(クエスト)
11/16(火)
ストックホルムに行き、紋章ローズを手に入れる
NPCザルツギッターを見つける
ストックホルムに行くことにする、途中ドーバ海峡で
NPCのオットー・スピノーラ艦隊をみかける
(イングランドで始めた人はよく見かけてると思うけど)
大航海時代Uを知っている人は懐かしい名前だと思います
大航海時代Uの主人公の1人である
商会チャットで話していると、大航海時代Uの話でちょい盛り上がった
もう約11年前ぐらいになるのかなPC-98でよく遊びました
(これを書いている時点は発売から12年経過)
オットー・スピノーラ艦隊は戦闘用ガレオンからなる5隻編隊でした
ガレオンは格好いいですね、特に船首のスプリットが良いです
重ガレオンになると、このスプリットが二段になり
さらに格好良くなります
残念ながらオットー・スピノーラ艦隊のSSはありません・・・
他のガレオン艦隊のSSはありますので後の日記で公開します
ストックホルムに向かっていると途中ですれ違った船の人から
TELLで「耳栓もってますかー?」という質問がきました
持っていたので「あります」と答えました
この方は持っていくのを忘れて大変なことになったので
わざわざ親切にTELLをして教えてくれました
ここで大変なことというのは、ストックホルムに向かう海域で
海の災害イベント「セイレーン」が出るポイントがありまして
それに遭遇すると船員達が海に飛び込んで行くというもので
この耳栓「真綿の耳栓」を使えば、すぐにその状態を回復できます
他に「アスクレピオスの薬湯」全ての異常回復
船部品の船首像の災害守護の効果で回復することもあります
無事ストックホルムに着いて街をまわってみる
塗装職人からここでしか売っていない紋章の「ローズ」を購入
以後、私の船のメイン紋章になります
帆の柄はいくつか変えていましたが色は青で
紋章のローズは白色と決まっていました
リューベック周辺まで戻りその辺りのNPC海賊でレベル上げを
することにしますが、リューベック前に国籍がないNPCの名前ありの
船がずっと停泊しています
国籍ない船なので倒しても何もペナルティはないでしょうし
相手は1隻ですので戦闘してみることに
名前はザルツギッター
そんなに強くはなく白兵戦で勝利します
白兵戦で交易品の「ガラス細工」、アイテムの「鋼の砲弾」
物資の「水12」、金貨2400をGETして
戦闘経験122、戦闘名声16、戦利金3090でした
かなり、おいしいNPCですね
経験と名声は戦闘レベルと職業で変わります
この時の戦闘レベルは軽キャラックに乗る前後だったので
11〜13だったと思います
次はすぐスポーンするわけではないので
(後でわかったことですがだいたい5分間隔です)
ヴァイキング、スウェーデン私掠艦隊などを倒してレベル上げをします
この周辺も他のプレイヤーの人がちょくちょく増えてきましたので
他の場所に移動をします、この時に他のプレイヤーがザルツギッターを
倒しているのを目撃します
それから日付は変わっていますが、深夜〜早朝にリガ周辺で
NPC海賊狩りをします、危険海域ですが
この時間でしかも辺境のとこですので
ほとんど人がいません・・・
リガの酒場で行動力を回復していると
某雑誌の某海賊漫画のキャラクターの人が
1人きました、それから少ししてもう1人の方も
この時間でこんな辺境でプレイヤーキャラに会うのは稀なので
「おはよう」と挨拶したら挨拶を返してくれました
この人達もここでレベル上げをしてるみたいです
某有名掲示板でもキャラクター名は良くでていますので
知ってる人は多いと思います。
だいぶ戦闘もしましたので戻ることにします
まずはリューベックに向かうことに
すると前に目撃した人がザルツギッターを倒していました
まさか、あれからずっと倒していたのかなと思いましたが
偶然この時間帯に遭遇しただけだろうと
一応ステータスを見てみると
戦闘レベルが上がっています
逆算をしてみると、これは相当倒していると推測できました
この時はこの方も無名でしたが
かなりここで独占して狩りをしていたらしくて
色んな方に目に止まり
後に某有名掲示板で名前は一応伏字でしたが
(伏字になっていない・・・)
でていました
プライベート設定、コメント欄には「ザルツギッター狩り」という
徹底ぶりで、私的にはコメントの「ザルツギッター狩り」というのは
かなり笑わせてもらいました。
今回新たに沈めた船
(国籍なしNPC)ザルツギッター、スカンジナビア海賊,、北海武装商船隊
11/17(水)
定期メンテナンスとクライアントパッチ
定期メンテナンスということもありまして
プレイ時間がいつもより少ないので、日記にすることがあまりないです
戦闘レベル上げにNPC海賊狩りくらいでした
途中で商会メンバー方が新しい服を作れるようになりましたので
チャットで男性用と女性用があり試着したいという方は
リスボンに集まるということになりましたが
私はリスボンから、かなり遠くの所にいましたので参加できませんでした・・・
8人集まったみたいで、リスボン教会で撮影会もされたようです
撮影されたSSは他の商会メンバーのHPにありますが
リンクの確認をまだしていませんのでリンクできないです。
お風呂行っている間と晩御飯を食べている時に
バザーでハンザ同盟印章を出展する
結構売れるので少し席をはずす時は、いつもバザーをしています。
今回新たに沈めた船
今回はありません、すでに紹介した船ばかり倒していました
11/18(木)
強敵「ブルターニュ私掠船団」クエスト
ポルトガル商会の商館を購入
ロンドンの海事ギルドで☆7つのクエストがでる
クエスト名は「ブルターニュの私掠船団」
報酬額70000、前金14000
商会メンバーに聞いてみると強くてすぐに負けたらしい
必要スキルはフランス語のみで
情報集めも一つだけなので試しにやってみることに
情報では相手は重キャラベルで数はソロだと2隻か3隻のランダムとのこと
重キャラベルは以前リガ方面でスウェーデン私掠艦隊の2隻編隊のほうで
交戦したことがありますが、今の私ではかなり厳しい相手になります
ちなみにスウェーデン私掠艦隊の3隻編隊のほうは
敵船のランクが低いですので余裕でしたけど
まず相手が2隻か3隻がランダムということなので
3隻の場合は撤退で2隻の時に交戦をすることにします
クエストの場合はエンカウントで敵から襲ってきますので
普段の戦闘みたいに敵の旗艦に重なってから戦闘>白兵
という感じにはできませんので
戦う前にいかに数的で有利な条件を作るかという戦略です
もちろん敗北も考えて保険にも加入しときます
出現ポイント地域に入るとすぐに襲ってきました
相手は3隻だったので撤退します
戦闘になった時、相手の船と私の船の距離が
それなりにあるということがわかりました
白兵戦に持ち込むには、相手の船に接舷できる距離まで
接近しないといけませんが、今回は重キャラベル2隻ということで
大砲の火力も大きいので、むやみに接近すると
近づく前にこちらが沈没する可能性がありますので
相手が接近してくるまで、こちらは待つという戦術をとることにします
周辺を航海して2回目襲ってきました
相手は2隻で距離は離れている
さきほどの戦術で碇を降ろして待機をする
うまい具合に相手の旗艦が直進してくる
もう1隻の動きを見つつ直進してくる旗艦にT字戦法をとり
白兵戦入る前に少しでも打撃を与え白兵戦に突入
すぐアイテムの「獅子心王の軍旗」、「ラ・ピュセルの軍旗」
「スナップロック式射撃銃」を各2回使用、他にも何か使用したかもしれません
しかしこちらは船員30人で相手は85人かなり時間がかかります
白兵戦をしている間に、もう一隻から砲撃を受けますので
このままだとやばいと思った時に敵の砲撃が
相手の旗艦にもHITしてそのダメージが
私の船よりも大きなダメージを与えましたので
これはチャンスと思い船員数を0にして勝つのではなくて
船の耐久力を0にして勝つことに変更する
さっそく「仕込み爆弾」を使用する、威力は高いが成功率は低く
何回か「相手の船員に阻まれて弾薬庫に近づけませんでした」という
メッセージが出るがついに成功、轟音とともに爆発
そして敵船の耐久力0になり勝利。
物資「水21」、金貨1600をGETして
戦闘経験150、戦闘名声27、戦利金2060
交易品「ローズ3」
クエストの達成報告をして戦闘経験77、戦闘名声88獲得
交易品のローズは現段階では売られていないので
残しておくことにしますが、後の洋上災害イベントの火災が起きて
すぐに消化しますが1本焼失し、また火災で1本焼け
そして火災、ついになくなってしまいした・・・
SSはこちら
午前7時にポルトガル商会の商館をリスボンにて購入しました
支部のほうは10番商館を購入しましたので
こちらはどこにするのか商会メンバーで話し合いをしていまして
機能と内装は同じで入り口の外見が違うだけなのですが
出港案内人からより近い商館が良いということで
支部の隣ということもあり11番商館にすることになりましたが
話し合いをしている間に他の商会の方が
11番商館を購入されましたので
ポルトガル商会は12番商館を購入ということに決まりました
ログインしていないメンバーもいますので
商会メールにてメンバー全員に商館購入のメールを送信します
メールを送信しておけば商会チャットに
商館を購入したことを知っている人が
ログインしていなくても、わかりますので
商館も購入したのでポルトガル商会の設立者に
「代表を交代しますか?」とたずねましたが引き続きお願いしますとのことで
このまま代表を続けます
商館を購入すると商館でメンバーと雑談をしたりして
商会という感じがより強まります
普段は商会チャットで会いながら話すことはあまりないですし
商館ができても皆さん色んなとこ行ってますから
商館にたくさんのメンバーが集まる機会は
そんなにありませんでしたけど
商会メンバーが全員集まっているSSもないんですよね
(途中で退会された方、新たに入会された方もいますし
それに全メンバーがログインしていて
一箇所に集合ということ自体が困難ですけど)
商館で色々と雑談をしていて支部の代表の方から
「羽付ソンブレロ」をいただきました
これは現時点では投資している人のみ購入できる頭装備品で
特殊効果で剣術+1ありますので軍人の私には
かなり良い物でした
それからバザーを出展していて、いつのまにか寝落ちしていました
1時間半ぐらい寝ていたみたいです
さっそく前日にパッチで修正された「正体不明の密偵」の
クエストをすることに、初期にでるクエストですが
ポルトガル所属の場合はバグで敵に遭遇できなかったので
最初のころはかなり探していました
初期のクエストということで、あっさり達成する
次にリスボン〜オポルト間の二点交易をしながら
造船スキルあげとオポルト周辺のクエストをこなす
海事ギルドにいくと、転職ができる海軍ギルド登録証が
もらえる私掠船分艦隊のクエストがあったので受けることに
商会メンバーの方が受けたことがあるので情報など聞いていると
「手伝いましょうか?」と聞いてこられたので
手伝ってもらうことにします、手伝ってもらう商会メンバーの方が
今、知り合いと2人らしく、私を含めて3人で行くことに
場所は危険海域ですが、危険海域に入るとすぐ遭遇するみたいなので
出てくるまでうろちょろしなくてもよいみたい
3人いたということもあって、あっさりクエスト達成
補給をする為に、マディラかラスパルマスによることに
(どちらの街だったかはログには残っていなかったので)
すると街の入り口前に2隻の船が停泊している
危険海域なので、プレイヤーの海賊(PK)だと予測
相手のステータスを見ようとガンプを開いて
押すと交戦になる・・・
プレイヤーのガンプを開くと危険海域だと交戦のボタンが
追加されるのですが、このボタンの場所が非常に悪く
安全海域でプレイヤーのガンプを開いた時のステータスボタンの位置と
ほとんどかわらない、しかも交戦を押すと確認のダイアログは出なくて
すぐ戦闘になるので・・・
相手は2隻でこちらは3隻、戦闘レベルは相手のほうが少し上です
勝てない相手ではないけど、ここで疑問が浮かぶ
こちらから仕掛けたので、もし勝てば悪名があがって
名声が下がるのではと、艦隊チャットで話ながらも
砲撃をする、相手が2人とも賞金首だったら大丈夫そうだけど
それでも不安なので、ここは撤退をすることにしますが
味方の1人がやられてしまいました
損害はそれほどたいしたことなかったみたいですが
さっそくこの実体験のもとに交戦ボタンにたいして要望を出します
内容はプレイヤーとの戦闘をする時の交戦ボタンが
間違って押しても、確認ダイアログを表示するように
「交戦を開始しますがよろしいですか?」みたいに
もちろんこの機能が必要でない方もいると思いますので
オプションでダイアログを表示するかしないかを選択できるようにと
こんな感じで出したと思います
(クローズドβ終了までに危険海域でプレイヤーから襲われたのは
全て相手の間違いでした・・・)
艦隊メンバーの方がさっきと同じ私掠船分艦隊を倒すクエストが
出たので、また一緒に倒しに行きクリア
そのあとは私は艦隊から離れて他のことをしていましたが
艦隊チャットはそのままなので
チャットを見ていたら2人でNPC海賊狩りをしているらしく
艦隊チャットの会話がかなりおもしろかったです
今回艦隊を組んだ、商会メンバーの方とその知り合いの方とは
後の大海戦「カサブランカ争奪戦」にて
また艦隊を組むことになります。
今回新たに沈めた船
ブルターニュ私掠船団(クエスト)、正体不明の密偵(クエスト)
追放海賊船団(クエスト)、私掠船分艦隊(クエスト)
モロッコ海賊
11/19(金)
イスパニア黒鯱傭兵艦隊 隊長バルタザール分身
東地中海を探索する
名匠カロネード砲の情報
アムステルダム付近では戦闘で賑やかです
これはイスパニアのイベント8章で
海の旅団 VS バルタザールの艦隊+プレイヤーという
イスパニア国籍プレイヤーの個々イベントですが
個々イベントということで、他のプレイヤーとも同時期に進行ができ
それによりアムステルダム前には艦隊戦で船がたくさんいます
その中で重要NPCキャラクターのバルタザールが3人とか
出ているとかなり笑えます
以後アムステルダム付近を通るといつも戦闘をしていて
バルタザールが分身しています
東地中海(ゲーム内のMAPだとヨーロッパ東部)を探索する
周辺のNPC海賊など倒して、陸地があったので
この地域の地上戦もしてみることに
相手はアラブ盗賊レベル12で倒すと戦闘経験たったの11でした
やはり陸上戦闘はどこでも、経験はおいしくないようです
特に陸上戦闘の場合は装備品の耐久度が早く減ります
海上では白兵戦時で、たまに減るぐらいでしたので
(製品版では航海中でも装備品の耐久度が減るようになります)
東地中海を探索していると前日に艦隊を組んだ軍人さんの
商会メンバーが「名匠カロネード砲 10門」をGETしたという話が
商会チャットに流れた、カロネード砲と言えば
大航海時代Uではキャロネード砲という名称で
カルバリン砲の射程距離、カノン砲の破壊力を兼ね備えた
最強の大砲でしたが今回は威力は高いですが
射程は普通ということでした
明日の大海戦イベントに向けて色々と検証していました
特に「逃走」スキルを
逃走スキル?逃げるのですかと思った方は
次の大海戦のプレイ日記を楽しみにしていてください〜
今回新たに沈めた船
バルバリア海賊、リグリア海賊、イスラム商船隊
ナイル輸送船、エジプト海賊、武装商船隊