朽ち果てた駅に咲き乱れるマリーゴールド
遥か札幌へ向けて急行列車が駆け抜けた時代などいざ知らず
松音知駅跡にて
上頓別駅跡にて
山軽〜安別仮乗降場間にてクッチャロ湖を望む
飛行場前仮乗降場跡にて
宗谷本線の音威子府と南稚内を浜頓別経由で結んだ路線。元々は宗谷本線の一部として開業したが、後に現在の宗谷本線の音威子府〜幌延〜稚内ルートが開通し、こちらに本線の座を明け渡した上、この区間に2本の鉄道は必要ないとの判断により、国鉄末期に廃止されてしまった。沿線にはクッチャロ湖や鬼志別の峠越えなど現宗谷本線のサロベツ原野にも負けない見所が多いだけに残念である。浜頓別で泊まった宿のおかみさんが「私たちは居座るところ間違えちゃったねぇ、鉄道も剥されて・・」と言っていたのが印象に残っている。