留萌本線

なだらかな山に抱かれる瓦屋根が真新しい家々
のどかな田舎町を行く気動車列車

塩町にて

三次にて

上下にて

芸備線は広島から三次、備後落合経由で伯備線に接続する備中神代までを連絡する路線で、列車は伯備線新見まで乗り入れる。広島から三次までは急行列車も設定され、比較的便が良いが、三次より新見側では本数も減り、全線を通しで乗ることはなかなか難しい(乗り継げる筋は下り3本上り2本)。三江線や木次線とも連絡し、姫新線とともに中国地方内陸部の骨格を成す路線であるのだが・・・。一方の福塩線は芸備線の塩町から(列車は三次から)山陽本線福山までを連絡している。途中府中を境に北側が非電化で残り、勿論列車本数も少ないのだが、芦田川との絡みなどそれなりに趣がある。


因美線・智頭急行線へ 可部線へ