トップ>メニュー北海道・東北地方登米要害
とよまようがい
登米要害
別称:寺池城、臥牛城
所在地:宮城県登米市登米町寺池桜小路
形状 平城 史跡指定 国特別
平山城
山城 都道府県
陣屋・館 市町村
遺構 建築物 天守閣 現存
石垣 復原
土塁 外観復原
水堀 復興
空堀 模擬
(撮影年月 H10・8)
現存建築物 国宝 なし
国重文 なし
都道府県指定 なし
市町村指定 なし
その他 城門(移築)
アクセス 鉄道 JR気仙沼線柳津駅
国道342号線沿い
ミニ情報 仙台から直通バスあり
地図情報
城略史
  戦国時代、葛西氏の本拠であったが秀吉の奥州仕置後、葛西氏は滅亡し慶長9年(1604)伊達氏重臣白石宗直が1万5千石で拝領し伊達姓を賜り、以後維持維新まで続いた。現在は遺構はほとんどなく、二の丸が公園として活用されているが、それ以上に登米の街自体が素晴らしい。
探訪年月 @H10・8
併設・周辺資料館
参考見学所要時間 約0時間30分
お薦め度 私見   登米の魅力はなんといっても街です。残念ながら要害(城)自体は、それを目当てにわざわざ探訪する程のものではありません。しかし、街全体が博物館ですので、是非行ってみて下さい。
城郭ファン以外も必見
見逃せない対象です
城好きは行きましょう
予備知識がある方は・・
マニア向け
公式サイト
参考サイト みやぎの明治村
初版20061200
戻る