香港巴士鐵路旅遊協會 HONG KONG PUBLIC TRANSPORT TOURISM ASSOCIATION
旅のエッセイ目次へ戻るトップページへ
旅遊香港の旅 旅のエッセイ
スタンダードチャータード・香港マラソン [2005.02.27/002]
香港マラソン2005コース 年に一度は、のりものでなく足で香港を感じたくて、今年も香港マラソンに参加した。去年は生まれて初めてのマラソンで10キロにエントリー。スタートしたら楽しくて楽しくて、1時間ちょいで完走できた。それでは、と調子付いて、今年はハーフマラソンにエントリーだ。
 朝6時、ホテル出発。チャタム道を歩き出すと、あちこちでアップを始めているランナーに出会う。ネイザン道に近づくと、アナウンスの声や人の歓声が大きくなってきた。荷物をトラックに預けてウォームアップ開始。YMCA周辺を回り、ペニンシュラホテルの壁に手をついてストレッチ。寒いけど、なかなかいい気分だ。薄暗い街の、どの道にもランナーがあふれてる。真剣勝負っぽい人たちもいるけど「仲良し同士で走りまーす」的な若い子グループもたくさんいて、携帯で「今どこ?今どこ?」なんて連絡を取り合っている。
 7時10分、ハーフマラソンスタートだ!とにかく陽気に「うわぁぁぁぁぁー」と意味なく叫びながら走り出す参加者。私もすっかり嬉しくなって、「うぉーい」と役員スタンドに向かって両手を振る。みんな大騒ぎ、お祭り気分だ。新聞広告050228
 ネイザン道から柯士甸道に左折の後、連翔道から西九龍公路へ。トップグループは先へ飛ばしていったが、市民マラソン組はゆっくり進む。お喋りしながらのんびり走っている人も多い。奥運駅を越えると景色が単調になってくるが、早くも折り返したトップランナーたちに手を振ったり(彼らは真剣だから何の反応もないけど)、隣車線の車を見たり、そんなに飽きることもない。
 長青大橋を渡れるのだと思っていたら、ハーフはその少し手前で折り返し。ちょっとがっかり。フルマラソンのコースだと長青大橋〜ティンカウ橋、青馬大橋も途中までは渡れるから、橋が見たかったらフルマラソンにエントリー!なのだ。
 15キロ地点は西区海底隧道の中。地下35メートルを走る、香港マラソンの特色ポイントだけど、空気がよどんだ感じで少々つらい。このあたりまで来るとけっこう苦しそう、というか「走るの終了・ウォーキング楽しんでます」的な人も増えてくる。ここの下りと登りで頑張れば、かなりの人を抜ける。マラソン参加賞
 さてトンネルを出ると西営盤、ここからが「ハイウェイ走ってるんだ!」という実感が一番湧く道だが、今年は東北からの季節風が強烈だった。海からの横風で走りにくい!転げ落ちそうで怖い!
 雨も降ってきたし、湾仔まで急げー!と、干諾道〜博覧道をひた走り、ゴールの会議展覧中心前広場に駆け込んだ。ハーフ2時間25分で完走。きちんとしたランナーから見ると笑っちゃう記録だけど、香港の街と人を楽しみながら走った自分は十分満足だ。
 この日の参加賞はTシャツと記念盾、チョコにバナナにサロンパス、ワトソンズからは水のボトル。チャータード銀行を始め多くの協賛企業がいるからお土産も色々、これも楽しい。
 帰り道、せっかく灣仔に来たから「龍門大酒楼」に立ち寄り飲茶する。うーん、ゴールして20分で蝦餃と烏龍茶なんて、やっぱり香港マラソンは最高だ!

「来年の開催は、2006年2月12日(日)に決定とのこと!今度は10回記念、開催10周年の香港マラソンにはなにか楽しい趣向があるかも?なんて勝手に想像している。
日本からのマラソン参加にあたっては、こちらにお問い合わせを。

--> 2006年の参加記もあります

http://www.sports-info.co.jp/index.html
私はここに電話して、問い合わせしてるうちにアスリート気分がムラムラ湧いて、初心者のくせにハーフマラソンに出てしまいました。で、結果完走。
みんなも、走ろう!」

 年に一度は、のりものでなく足で香港を感じたくて、今年も香港マラソンに参加した。去年は生まれて初めてのマラソンで10キロにエントリー。スタートしたら楽しくて楽しくて、1時間ちょいで完走できた。それでは、と調子付いて、今年はハーフマラソンにエントリーだ。
 朝6時、ホテル出発。チャタム道を歩き出すと、あちこちでアップを始めているランナーに出会う。ネイザン道に近づくと、アナウンスの声や人の歓声が大きくなってきた。荷物をトラックに預けてウォームアップ開始。YMCA周辺を回り、ペニンシュラホテルの壁に手をついてストレッチ。寒いけど、なかなかいい気分だ。薄暗い街の、どの道にもランナーがあふれてる。真剣勝負っぽい人たちもいるけど「仲良し同士で走りまーす」的な若い子グループもたくさんいて、携帯で「今どこ?今どこ?」なんて連絡を取り合っている。
 7時10分、ハーフマラソンスタートだ!とにかく陽気に「うわぁぁぁぁぁー」と意味なく叫びながら走り出す参加者。私もすっかり嬉しくなって、「うぉーい」と役員スタンドに向かって両手を振る。みんな大騒ぎ、お祭り気分だ。新聞広告050228
 ネイザン道から柯士甸道に左折の後、連翔道から西九龍公路へ。トップグループは先へ飛ばしていったが、市民マラソン組はゆっくり進む。お喋りしながらのんびり走っている人も多い。奥運駅を越えると景色が単調になってくるが、早くも折り返したトップランナーたちに手を振ったり(彼らは真剣だから何の反応もないけど)、隣車線の車を見たり、そんなに飽きることもない。
 長青大橋を渡れるのだと思っていたら、ハーフはその少し手前で折り返し。ちょっとがっかり。フルマラソンのコースだと長青大橋〜ティンカウ橋、青馬大橋も途中までは渡れるから、橋が見たかったらフルマラソンにエントリー!なのだ。
 15キロ地点は西区海底隧道の中。地下35メートルを走る、香港マラソンの特色ポイントだけど、空気がよどんだ感じで少々つらい。このあたりまで来るとけっこう苦しそう、というか「走るの終了・ウォーキング楽しんでます」的な人も増えてくる。ここの下りと登りで頑張れば、かなりの人を抜ける。マラソン参加賞
 さてトンネルを出ると西営盤、ここからが「ハイウェイ走ってるんだ!」という実感が一番湧く道だが、今年は東北からの季節風が強烈だった。海からの横風で走りにくい!転げ落ちそうで怖い!
 雨も降ってきたし、湾仔まで急げー!と、干諾道〜博覧道をひた走り、ゴールの会議展覧中心前広場に駆け込んだ。ハーフ2時間25分で完走。きちんとしたランナーから見ると笑っちゃう記録だけど、香港の街と人を楽しみながら走った自分は十分満足だ。
 この日の参加賞はTシャツと記念盾、チョコにバナナにサロンパス、ワトソンズからは水のボトル。チャータード銀行を始め多くの協賛企業がいるからお土産も色々、これも楽しい。
 帰り道、せっかく灣仔に来たから「龍門大酒楼」に立ち寄り飲茶する。うーん、ゴールして20分で蝦餃と烏龍茶なんて、やっぱり香港マラソンは最高だ!

「来年の開催は、2006年2月12日(日)に決定とのこと!今度は10回記念、開催10周年の香港マラソンにはなにか楽しい趣向があるかも?なんて勝手に想像している。
日本からのマラソン参加にあたっては、こちらにお問い合わせを。

--> 2006年の参加記もあります

 2006年香港マラソン情報
開催日 2006年2月12日(日)
参加申込 大会HPか日本事務局
大会HP http://hkmarathon.esdlife.com/marathon/chi/home/default.jsp
日本事務局HP http://www.sports-info.co.jp/index.html
★本サイトの「What's New」2006年香港マラソン情報もどうぞ。

DATA:
2005年の香港マラソンはフル・ハーフ・10キロ合わせて、3万余名がエントリー(当日参加したのは2万7千名ほど)。当日は始発から九龍・新界・香港島で道路が一時閉鎖・通行規制され、バス路線100本ほどが交通規制の影響を受けた。
         . 写真【上から】
上:レース翌日の記事。「マラソンは9年目を迎え、参加者は昨年を7000人上回った」と報じている
中:レース翌日の新聞、チャータードの全面広告
下:当日の参加賞いろいろ。チャータードカラーのTシャツ、ビニカッパ、手提袋に参加盾。ゼッケンの裏には緊急時連絡先を書き込む

            トップページ  旅遊 香港の旅のトップ  旅のエッセイのトップ  サイトマップ 

当協会ホームページの文章、データ、写真、地図、イラストなどすべての内容は当協会もしくは内容提供者の権利に帰属します。いかなる方法であっても無許可の転用、利用、引用を禁止します。 All parts of this website may NOT be reproduced in any form without written permission of HKPTA.
Copyright(C)Hong Kong Public Transport Tourism Association
香港巴士鐵路旅遊協會
All rights reserved. 版權所有